トップページgamedev
1001コメント372KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap25【pit】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2007/07/15(日) 04:56:36ID:LnNMABTQ
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|


ここでは製作中のレースゲームについて語り合うスレだ。
関係の無い話は他でやれ。
0002名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 05:00:49ID:BeckJ5/g
オレーおはよう
いやぁ今日もすがすがしい朝だ
0003オレー ◆VYwo6AAuCU 2007/07/15(日) 05:01:26ID:LnNMABTQ
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \  コース上のデブリが排除されるまでは
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |   各自ピットインしていろ。
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |  
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )   DX9版は表示とか衝突の基本コードを構築中だ。
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0004オレー ◆VYwo6AAuCU 2007/07/15(日) 05:02:03ID:LnNMABTQ
>>2
氏ねよカス
0005オレー ◆VYwo6AAuCU 2007/07/15(日) 05:04:51ID:LnNMABTQ
  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
  Lap4:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
  Lap5:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
  Lap6:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
  Lap7:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091784325/
  Lap8:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095070790/
  Lap9:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
  Lap10:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102282642/
  Lap11:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107176643/
  Lap12:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110647782/
  Lap13:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112432320/
  Lap14:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114846174/
  Lap15:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1117452265/
  Lap16:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121138361/
  Lap17:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125628920/
  Lap18:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132993929/
  Lap19:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140164438/
  Lap20:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146557081/
  Lap21:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156146439/
  Lap22:  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1163981806/
  Lap23:  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1176633645/
  Lap24:  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182951941/
0006名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 08:46:15ID:SuDI8iMN
ようやくオレーも対処してくれたか
待ちくたびれたよ
0007名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 08:54:07ID:b+DJQHMz
スレ立て乙!
オレーがんがってくれ
0008名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 10:42:53ID:WC6P2t+T
乙、オレー!
とりあえず、マシンモデリングは今までのDX7版のルールに則り、
lap24での442のレスや、451のオレーのレスを組み入れた物で作っていくよ。
基本モデリングはローポリで、分解(というか脱落)できるオブジェクトを増やしたモノにしていこうと思う。

でもまあ、とりあえずDX9版は、フォーミュラーオンリーでいくって以前オレーが言ってたから、
箱車より分解できるパーツを増やしたフォーミュラーの方がいいかな?
それとも、MODルールが決まるまで待った方がいいかな?

ワクテカが尽きない…
0009オレー ◆VYwo6AAuCU 2007/07/15(日) 11:00:23ID:LnNMABTQ
               / / / / /   
         r--、   / /_/_/_// )
  (⌒ヽ    ヽ、 ) |    _ノ /   ./)/)
  \ ヽ    / / .|   (  /  ./)/./)
    / /   / i  /   _/  / / .//)
   / /   / ノ /   /    / ノ   /
   (  ヽ   |  | /  ./    ./  _/
    \ \ |  .|/ /∧  ./ _,,-''
     ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-''  >>6-7
      ヽ、        _,-'    どーも。最近のアンチは卑怯で姑息でねちっこいんだよな。
        ヽ、 __,,-''      以前はアンチも聴衆を楽しませる機知と引き際を持ち合わせていたもんだが。
>>8
そんな感じで頼む。
プロトタイプは、とりあえずフォーミュラっぽいのを使うが
ハコも1種類あってもいい。
だが、その前にフォーミュラが欲しいぞ。
0010名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 20:05:22ID:MPwgohEL
乙ー。
院試終わったらPC買い換えて遊びまくってやんよー。
0011名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 20:08:34ID:OYbBxGXK
気付くともう半月しかない
wktk
0012名前は開発中のものです。2007/07/17(火) 00:57:16ID:bqVwml5W
オレーは先週のファミ通読め
0013名前は開発中のものです。2007/07/18(水) 06:12:00ID:X7DYYdd4
オレーおはよう!そろそろ夏休み?開発に加速がつくといいね!がんばってくれー!

話し変わって、また質問で恐縮なのですが…。
ttp://gamdev.org/up/img/9796.zip (質問用簡易モデル フォーミュラーっぽいカー)

1、各部品は、ダメージ破損・分解・脱落を考えて、上記のテストモデルくらいのオブジェクト分けでいい?
2、もっと細かく分類した方がいい?(例えば、前右側翼端版すらも、3分割くらいにするとか。)
3、オブジェクトの命名や、性質(壊れる、壊れない等)のルールは、まだこれから?(コース製作する時のような命名ルール)

とりあえず暫定的でもいいから、DX9版の車MODのルールを知っておきたい。

あ、追加で、
4、サスペンションアームや、プッシュロッド、ステアリングロッドは上下左右に動く事を前提に、モデリングが必要か?
0014名前は開発中のものです。2007/07/18(水) 16:30:36ID:MXafBcVR
オレーよ、各個人が作ったMODのまとめページは作ったりするんかい?
0015名前は開発中のものです。2007/07/18(水) 23:23:52ID:8g6ebeQb
インテル株式会社は17日、FSBが1,333MHzの
クアッドコア「Core 2 Extreme QX6850」
デュアルコア「Core 2 Duo E6x50」シリーズ
FSBが1,066MHzの
クアッドコア「Core 2 Quad Q6700」
およびモバイル向けのデュアルコア
「Core 2 Extreme X7800」を発表した。

 
QX6850とE6x50シリーズは
FSBを従来のCore 2 Extreme/Duoの1,066MHzから1,333MHzに引き上げた製品で
そのほかの仕様は従来のCore 2製品とほぼ同じ。

ラインアップは、
3GHzのクアッドコア最上位「Core 2 Extreme QX6850」
3GHzのデュアルコア最上位「Core 2 Duo E6850」
2.66GHzのデュアルコア「同E6750」
2.33GHzのデュアルコア「同E6550」。
1,000個ロット時の単価は順に124,810円、33,230円、22,860円、20,360円。






早くも最新PCじゃなくなるなオレーw
0016名前は開発中のものです。2007/07/19(木) 00:29:08ID:nUWdr9VQ
最新PCなんて言ってたっけ?
0017名前は開発中のものです。2007/07/19(木) 01:00:04ID:ku1j0PZT
【レス抽出】
対象スレ: レースゲームを作ろうぜ!Lap24
キーワード: 最新


332 名前:オレー ◆VYwo6AAuCU [] 投稿日:2007/07/08(日) 06:22:16 ID:erQ5f2s1
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\    >>330    
     .\\( ´_ゝ`) \  昨日ぐらいに書いたが、3万ちょっとぐらいで最新になるぞ。
       .\\⌒⌒⌒~\\  ビルドもデバッグも速くて非常に快適だ!
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
              ヽ-二二-―'
DX9のグラフィック機能は、馬鹿みてーな画質向上を目的としてではなく
路面の変化とか、雨とか水溜りとか、そういったレースの重要な要素の表現に使う。




抽出レス数:1
0018名前は開発中のものです。2007/07/19(木) 04:13:35ID:aFUMsrHl
>>15
で、それにするのに、CPU、M/B、メモリを、3万ちょっとでできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています