トップページgamedev
1001コメント339KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 6人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 19:20:28ID:iWNiMkqV
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くとと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
前スレ 
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166504826/
0467名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 01:17:21ID:AHnDix5y
>>466
特定はできません。特定できていれば、さっさと警告書を出しています
話し合いには応じないようですので、>>465を訂正、一切待ちません
0468名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 01:32:32ID:qEMIYrZd
そろそろ寝ようと思うのだが……行動マダー?
0469名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 01:38:06ID:AHnDix5y
強要はできません
どうぞ
0470名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 01:43:37ID:/vWS0Q5a
イミフwww
0471名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 02:00:08ID:b9U6L9vk
んー、あまり関わりたくないから静観してたんだが
こんな空気にして一体ここで何がしたいんだか・・・。

とりあえず、>>465は技術屋としてはどうか知らないけど
売り手としてはちょっと問題があるなぁと前に思った。
0472名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 02:13:06ID:AHnDix5y
>>471
私もその点については自省している所です
もう公募系統の話は一切やめて(本当に今回の件などうんざりしています)
こつこつとサポートしていこうと思っています

技術屋としてもちょっと問題でした
最初にがっちりとした企画書、ロードマップを書かなかったことが、ずいぶんと尾を引いてます
0473名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 02:40:24ID:b9U6L9vk
>>472
いや、そう普通に返されると言いにくいんだが
まあもう消えてるからいいんだけど、ブログで「騙されて買う奴がいればそれで良し」とか
一応お金出して買ってる人がいるんだから、打ち消し線してても
それはあまりにも失礼な話なんじゃないかと思った。
普通の企業だったら炎上どころですまない話だろうし。

ゲームとかって、信用で売るみたいなところがあるから、
もし今後何かの機会でもしそう思ったとしても、口に出したり書かないほうがいいと思うよ。
0474名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 04:14:00ID:AHnDix5y
ブログのログを見ましたがそんなことはないですよ
「こんな怪しいのは私なら買わない」ということです
いきなりだから信用を得る手段が全く存在しない、ということを説明したつもりです

騙すっていったら、詐欺罪は10年以下ですよ。そんなことするわけがない
これはまた酷い言い掛かり
>>458をかばおうと?

そもそも私は最初ここのルール通りに、指定の個所で募集を始めただけです
頼みの新規事業をめちゃめちゃにしておいて、厳しく応じたら群れて凌ごうとする
「こんな空気」とは一体何ですか、
戦争をしたがっているのは間違いなくあなたたちだ
0475名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 06:25:03ID:QxrSy25a
次スレテンプレには一日5レス以上してはいけないというルールも追加しておこうか
0476名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 07:29:15ID:L0Bz5joa
とりあえず、AHnDix5yは自分の対応が状況を悪くしこそすれ改善することはない
というのを認識した方が良いと思う。刑法を幾ら振り回した所で相手が匿名である
以上大した効果はない。滑稽と思われておもしろがられるだけ。
んで結局何が言いたいかというとだな。

 ス ル ー と い う こ と を 覚 え ろ 。
0477名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 08:04:53ID:+ZOUanPx
正確には匿名ではないね。2chではIPアドレスはちゃっかり取られてるし。
論点としては、
(1)会社法で規定されている事業者として法人登録されているかどうか(未登録ならば業務妨害は適用されない)
(2)明確な被害額を把握しているか。
(3)名誉毀損についても心理的な影響が出ているか。(医師の診断書が必要)
(4)実際に判断するのは、弁護士、検察、裁判官であり、私的制裁などが行われていないか。(脅迫行為などを調査される)

日本の裁判は敷居が高すぎる…orz
0478名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 16:35:20ID:jnPgpz/Q
ぁ〜・・・まえもいたなこんなの・・・・・・関わりたくねぇ・・・・・・が

明日の一歩のためにアドバイスすると
『自分が一番頭がいい』という考えは捨てろ、それが諸悪の根源だ

考え付いた8割ぐらいのもうけるアイディアはすでに他の人がやってて
占領されてるか失敗してると思え
自分がくそむしに劣る存在と自覚すれば自然誰に対しても下腰になる
むやみに刀振り回してかみつくこともないだろう
0479名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 19:11:50ID:jLZc0zi8
早く名誉棄損で訴えてくれ
0480名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 19:29:16ID:qEMIYrZd
じゃ触るなよww

下手にレス書くと、自分の居場所と勘違いして居座るタイプらしいから、
コレくらいにしとこうぜw
0481名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 19:30:12ID:qEMIYrZd
うぉ!リロード汁>自分。
0482名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 11:24:18ID:tiyHGUDs
3DCG屋さん募集しようと思ってはるばる来たが、なんすかこの状態ω・`)
0483名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 12:36:30ID:kcD4EUrQ
さーせんwwwいま夏厨処理期間なんでちょいおまちくださいwwwww

3DCG屋は1〜2名しかいないと思う
絵関係はすくなめで、ここにたむろってるのはプログラマが多い
0484名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 18:30:32ID:rDkxJpeI
ここも企画厨隔離スレだと思うけど、イマイチ企画厨処理能力に欠ける。
ここは

 「企画厨が企画書を書けるまでPGが入れ替わり立ち代わり面倒見るスレ」

でも建ててみてはどうだろう?
0485名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 21:00:36ID:0i0bJXCV
企画書書いても仕様書描け、仕様書書いてもPG仕様書描けって言ってくるからなぁ、ここのドグサレどもは
0486名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:08:57ID:vMmp2087
ちょw
それ当たり前w
0487名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:13:14ID:mxCdOFVu
>>482
おまえは俺か

でもMayaでばりばりモデリングとアニメーション作れますなんて素人いるわけないよな
0488名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:40:50ID:rDkxJpeI
逆にPGが企画やれば良くね?

でも、人に苦労させて何もしないってのはPGのしょうに合わないかw
0489名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:50:50ID:Xt3nNbnq
プログラムの仕様書まで書かれたらプログラマやることないw
0490名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 22:53:49ID:rDkxJpeI
つ 【単体テスト】
0491名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 23:18:54ID:LHo5lCoz
というか、このスレで仕様書書けなんて言われてたか?
単に「もっと具体的な企画書を書け」としか言われてなかったと思うけど
0492名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 23:39:16ID:vMmp2087
>でも、人に苦労させて何もしないってのはPGのしょうに合わないかw

性には合わないけど、絵を描いてくれる人は欲しくなるよ……。
立ち絵でもスチルでもドット絵でも。
0493名前は開発中のものです。2007/09/22(土) 23:41:16ID:rDkxJpeI
むしろ>>1には企画の企の字もないw
企画厨の妄想の墓場としてこのスレ活用するは大賛成だけど、
応募なくてキレるくらいならマトモな企画書、
可能なら仕様書を用意すべきじゃないかな。
最初からスルー上等ならどっちもいらないと思うけどね。
0494名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 00:45:10ID:ZDMx9j67
つーかこのスレって企画厨ホイホイじゃなかったっけ?
こういうスレがないと、○○なゲーム作ろうぜ! みたいなスレ
立っちゃうから、とりあえずここに集まってもらうと。

これからメンボする人は、このスレでメンバー募集のノウハウを学んで欲しいな。
少し前までは、反面教師という特別講師が来てくれてたしw
0495名前は開発中のものです。2007/09/23(日) 12:26:42ID:g7lAi20m
うむ。254みたいな割れ厨が商業化とかほざいて新スレ立てなかっただけでも効果あったな。
0496名前は開発中のものです。2007/09/24(月) 16:21:33ID:hJTbGpkq
とりあえず2ch始めての人は半年とは言わないから3ヶ月ROMする
みたいなルールを作るべき。
上であったザ掲示板からきましたみたいな奴に書き込まれても困る。
0497名前は開発中のものです。2007/09/24(月) 21:39:27ID:Yid25LRv
3ヶ月ROMった所で、企画厨が更生するわけ無いだろ
0498名前は開発中のものです。2007/09/24(月) 22:06:04ID:NSqhqz4t
その3ヶ月の間に飽きると思われ
0499名前は開発中のものです。2007/09/25(火) 17:10:05ID:vDrufvVa
>>497
3ヶ月ROMれ
0500名前は開発中のものです。2007/09/29(土) 03:10:37ID:MpWhTGNF
あげます
0501名前は開発中のものです。2007/09/29(土) 11:07:51ID:h1/PQ4bz
ください
05025002007/09/29(土) 11:48:53ID:MpWhTGNF
>>501
ちょwww
0503名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 06:40:56ID:/zuZJd9V
【  ジ ャ ン ル  】  FPS
【 ゲームの内容 】  全般的に古いタイプのFPS
【 プロジェクトサイト 】 http://www20.tok2.com/home/ukmig/fpsproj.htm  
【募集担当・人数】
 グラフィッカ、(FPS開発に詳しい)VB2005プログラマ 各1名
【 仕 事 内 容 】
 グラの方:プレイ画面や敵が持っていて表示される、武器のグラフィックを描いて下さい(テクスチャではなく、直接2D表示します)
 PGの方:コリジョンやエフェクト、オブジェクト管理等々。ゲーム開発特有のテクニックに通じておられる方限定
【現在担当・人数】
 1(当方のみ)
【 依頼主の担当】 プログラムのみ
【動作・取り扱い 】 エンジン:VB2005/2008 配布形態:基本無料、課金ブーストアイテム販売
【  待遇  】
 大変申し訳ありませんが、無償でお願いします。担当された部分の著作権明記します
 アイテム課金方式で2008年6月の公開開始・事業化を考えており、売上は原則均等分配します
【 製 作 期 間 】  2008年6月まで
【 連 絡 先 】  hogehogent@hotmail.co.jp
以上、よろしくお願いします。
0504名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 08:29:47ID:CyHmQGo1
誰かメンバーに入れてくれ
c++つかえるよ
0505名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 09:15:56ID:TcGTnpZ3
最近は“新しい募集”ないから、気長に待つしかないかもね…
05065032007/09/30(日) 09:29:39ID:/zuZJd9V
>>504
Visual C++ですか?
でしたらぜひご参加頂けるとありがたいのですが

基本的にVC>VBですし
05075042007/09/30(日) 12:09:31ID:CyHmQGo1
>>506
いえ、bccですけどvc++もただのやつだったらいけます。
DirectXでつくるのですか?
05085042007/09/30(日) 12:25:38ID:CyHmQGo1
あの、FPSについて調べてみたんですが。
どうやら3Dのようです。
ぼくは2Dしかやったことないので力になれません、
どうもすいませんでした。
0509名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 13:12:15ID:cwN9Xd7L
にわかプログラマの俺だけど、3Dと2Dってそんな違う?
誤解してるのかもしれん。
よくわからないで書いてるけど、あ
んまり違いはないような気がする。これを
きっかけとして参加してみたらどうだろう。
他人ごとなんで勝手書いてスマン。


05105032007/09/30(日) 13:42:22ID:/zuZJd9V
キャンセルとのことですが
一応回答します

Visual C++ のただのもの(Express Edition)→OKです
DirectXはどちらでも、です。
当方1人で作業するならDirectX不使用
(VB2005からはほとんど使えない)のつもりでした
3Dは自前計算でもグラフィックにこだわらなければ
さほど煩雑にはならないですし
>>509 さんの指摘する通り一応2DFPSも可能ではあります


0511名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 13:58:27ID:/zuZJd9V
え〜っと 503について修正しておきます

プログラマの方はVB2005に限らず
プロセス間通信か、DLL呼び出しに対応できる方であれば
他言語でも差し支えありません
05125042007/09/30(日) 14:02:15ID:CyHmQGo1
>>509
どうもありがとうございます。なんだか勇気がわいてきました。

>>510
あの、コロコロと悪いのですが。2Dしかやったことない僕でも
参加させてもらえますでしょうか?
お願いします。
0513名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:07:23ID:TcGTnpZ3
「特定」でこのスレを検索>>512
0514名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:15:42ID:/zuZJd9V
>>512
ご参加ありがとうございます
よろしくお願いします

とりあえず捨てアドからでいいので
hogehogent@hotmail.co.jp までメールをお願いします

>>513
それにはどういう意味があるのですか?
0515名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:19:34ID:F1JCe9Bp
なんかここほんとに気色のわるいスレになっちゃったなあ
0516名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:22:40ID:/uZ90SOE
いや、気色の悪いのを隔離するためのスレだし。
05175042007/09/30(日) 14:25:58ID:CyHmQGo1
メール送りました
0518名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:31:08ID:yO8aYE7B
プロジェクトサイトどっかで見たことあると思ったら>>440の人なのね。
05195042007/09/30(日) 14:33:12ID:CyHmQGo1
失敗したようです。
もっかいおくりました
0520名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:35:27ID:/zuZJd9V
まだ来ないですが・・どもです^^

開発ブログを作りますので宜しければ
今後はそちらでやりとりしたいと思います
(アドレスはメールで送ります)

503のプログラマーの募集を終了します
0521名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:39:05ID:amWrg6ro
>>509
3D>>2D
0522名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:41:54ID:/zuZJd9V
>>518
そうです
間があいたので再募集させて頂いた次第です

>>519
う〜む;
peiaruss@yahoo.co.jp ではどうでしょうか?
0523名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:42:57ID:YxZOveOU
そのわりには毎回豚々病死にメンバー決まって終了しまうんだな。
国会開会と同時に首相が自慰を表明したのと同じようなもんだな。
0524名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 14:51:49ID:yO8aYE7B
>>522
人と組んで製作すると、色々と予期せぬ面も出てくるけど
それにめげずに頑張ってくれ。
05255042007/09/30(日) 14:56:39ID:CyHmQGo1
まだいってないですか?
05265042007/09/30(日) 15:12:55ID:CyHmQGo1
otimonoda@yahoo.co.jp

ぼくのあどれすです
0527名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 15:13:08ID:/uZ90SOE
>>524
痛い目にあって初めて覚えることもある。
電波系の人のプロジェクトに巻き込まれて全ギレとか、いい思い出になるよ。

必要なのは、転ばないように保護することではなく、
人は転んでもまた立ちあがれるのだということを教えること。
05285032007/09/30(日) 15:30:30ID:/zuZJd9V
>>526
了解しました
05295092007/09/30(日) 23:09:39ID:cwN9Xd7L
縦読みにマジレスされて俺涙目www
0530名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 23:14:37ID:G7P/QdFN
くやしいのうwwくやしいのうwww
0531名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 23:43:23ID:6z5eeytY
どう縦読みなのかわからない
0532名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 23:49:40ID:TcGTnpZ3
別に関係者だけで閉じた話ならいいんじゃね?
0533名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 00:55:26ID:02w6Btcf
関係者もなにもw
0534名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 01:46:13ID:T45uXwcI
実は自作自演
0535名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 03:46:31ID:y+KAZSVc
>>534
自作自演とは本当ですか?
宜しければそれを裏付ける証拠、情報とかありましたら
お送りいただけますと幸いです
内容によっては薄謝します
ぜひ、裏切ってください。情報が不足していて上手く動けないんです
0536名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 03:59:05ID:JRtuf5gE
>>535
ん?君は504?
05375042007/10/01(月) 06:22:54ID:WZZ05YHK
>>536
のう
05385032007/10/01(月) 08:16:08ID:y+KAZSVc
よろです
とりあえず、どこかのスレッドを再利用して開発していきましょう
05395032007/10/01(月) 08:23:26ID:y+KAZSVc
>>537
連携についてはズバリ、プレイヤーと敵の動作で別々に担当する、
というのはいかがでしょうか?
位置データはメッセージキューで、大きなデータはファイルシェアで
やりとりしてとりあえず作りたいと思います
役割分担はどうしましょう?
宜しければこちら敵の動作担当でいきたいのですが
0540名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 08:45:45ID:oQAeupUp
募集すらできない人もいっぱいいるんだし、
そういう人達に比べたら、先を行っていってるよ。
うまくいくといいね。
0541名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 11:35:32ID:y+KAZSVc
>>540
座標管理エンジンは既に持っていますから
画像データにこだわらないプロトタイプ段階までは
まぁ、大丈夫と思います

0542名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 15:53:50ID:lNTcPyXs
>>541
ここは募集スレなので、具体的なゲーム製作の話はメールなりチャットなり
Wikiなりサイトなりどこかの過疎スレを奪うなりしてやっとくれ
05435042007/10/01(月) 16:28:22ID:WZZ05YHK
>>538
はい、わかりました。
で、どこでやりますか?
0544名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 18:01:35ID:HeEHHpWX
ま、行動力は評価されてしかるべきか
だけど刀を捨てた方がいい
自分がプログラムできるなんて忘れたほうがうまくいくと思う
05455032007/10/01(月) 21:44:42ID:y+KAZSVc
>>543
http://plaza.rakuten.co.jp/fpsproj
ブログを作ったのでこちらでお願いします
0546名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 22:19:10ID:bT+F18r8
>544
同意
それは思う
0547名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 22:22:48ID:2e9oiioF
ネタか、ネタじゃないなら破滅に向かってまっしぐらにしか見えない…

ただ、ここで邪魔するとプロジェクト成功率が、
一兆分の一から零になるので静観、つかスルーw
05485032007/10/02(火) 00:04:33ID:tNu6f8cI
504さん
やはり2ちゃんねるでは邪魔が多いので
またVBとC++ではやはりプログラムの共用が出来ないので
大変勝手を申して、一方的ですいませんが、今回は解散したいと思います

お詫びに手持ちのゲーム用コードをメールで送りましたのでご確認下さい
苦しい判断になりまして申し訳ありません
0549名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:10:41ID:cxzFSSVJ
ワロタw
0550名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:17:11ID:TY+9///l
ここまでテンプレ
0551名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:17:56ID:r6q36GLM
なげぇなw
0552名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:20:49ID:Bq3punNe
もはや何も言うまい
0553名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:26:42ID:Dx193Aj/
いくらなんでも破滅に至るの早すぎだろw
0554名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:41:56ID:RWwu/eYX
結局早くも飽きたか現実を悟ったってところか
0555名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 00:51:06ID:Dx193Aj/
代わりにVBでFPSのクライアント書くPGを募集するんだろwww
0556名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 01:39:19ID:9r5sIWzx
釣りにしかみえんw
0557名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 04:36:57ID:+JjonYWJ
ゲーム開発ってRPGみたい。
パーティー組んで冒険するけど、レベルが低いとすぐ全滅する。
0558名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 07:42:26ID:chk0SUzK
ああ…なまじレベルの高いやつがいると、
すぐボス戦に向かいたがって新入りが死にまくることもな…。
0559名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 07:56:26ID:O1SzBK3C
ゲーム製作メンバー破滅スレ
だったか。
募集スレと間違えたわ
0560名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 09:54:41ID:R1eFKQQV
このスレが荒れてるのは「2chでのゲーム製作を語るスレ」の悪影響だと思うな。
実際住人被ってるだろう。
0561名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 10:34:04ID:ADLV2bCd
企画を潰そうとする奴がいる事実・・・
0562名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 10:49:36ID:Fk6Yumm8
そんな事してなんのメリットがあるんだ。
被害妄想だろ。
0563名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 11:36:35ID:cxzFSSVJ
あらしと一緒でしょ。むしゃくしゃしたからやった、みたいな
0564名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 13:19:01ID:/sm0x2Jd
web活動と連動式のゲームを製作しようと思うこの頃。

このスレってライター居るんかね?
ちょっと数が必要。それもかなり腕の立つライターが。
半端な奴と頑張って駄作作るほど、虚しいことはないからな。

能力のある奴は暇ないって突っ込みはカンベンw
0565名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 13:33:29ID:+JjonYWJ
ライターなんて入れたらプロジェクトが火達磨になる。
0566名前は開発中のものです。2007/10/02(火) 14:04:26ID:/sm0x2Jd
>>565
システムは一般ノベゲーで行く。
シナリオ特化。売り上げより、コアなファン層で信者獲得を狙う方針。

それでなんで火達磨になるのか予測がついてない、無知な俺に教えてくれろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています