すごいこと思いついたと思ってとっさに書き込んだのかもしれないけど、
そんなことが現実的に可能ならもうすでに誰か実現してるよね
無知は恥ではないけど無知であることを自覚できないのは情けないよ

>>74
つーかさ、どんなゲームでも使えるように汎用化したら、それってミドルウェアじゃん?
ミドルウェアならすでに色んなところで作られてるけど、
ネトゲで使えるようなのって大抵何百万とか何千万単位で売られてるよね
つまりそれだけ汎用なものを作るのは難しいってことだと思うんだけど・・・・・
あと蔵まで作ったらもうエミュじゃなくてオリジナル(+素材流用)でしかない気が

汎用であるということは既存ネトゲの共通機能を抽象化していけばいいわけで、
>>44で言えばキャラクターとNPCとMOBはまとめてイベントオブジェクトとして抽象化できる
しかしこんなのですらだいぶ具体的な話で、本当は通信部分の作成とか、
もっと基本的なシステムの方を先に考える必要があるんじゃないの?
そこが一番共通化しやすく、また共通化しなければいけない部分だと思うし