トップページgamedev
199コメント70KB

エミュ鯖の製作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/06/21(木) 19:49:35ID:UGiAUHd6
MMORPG製作というスレは何個もありますが、
全て新しいMMORPGを作ろうという感じなので立ててみました。

エミュ鯖の作り方、作る為の技術、知識などについて話し合うスレです。
既存のエミュ鯖での鯖の構築方法についての話題は別の所でお願いします。
0002名前は開発中のものです。2007/06/21(木) 19:51:07ID:UGiAUHd6
エミュ鯖の話題はネトゲサロンが多いですが
向こうでは殆ど既存の鯖データを使っての話題なのでこちらで立ててみました。
0003名前は開発中のものです。2007/06/21(木) 19:51:29ID:xkoA9L90
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0004名前は開発中のものです。2007/06/21(木) 19:52:09ID:xkoA9L90
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0005名前は開発中のものです。2007/06/21(木) 19:52:50ID:xkoA9L90
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5代目住職 ジュウシマツ和尚
0006名前は開発中のものです。2007/06/21(木) 20:26:27ID:cpxTS9sg
   ,;f     ヽ                >>1
  i:         i なんじのあるべき  /     \ 
  |         | 姿に戻れ     /   / \ \  MMORPG製作というスレは何個もありますが、
  |        |  ///;ト,      |   (゚) (゚)    | 全て新しいMMORPGを作ろうという感じなので立ててみました。
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;      |    )●(   | エミュ鯖の作り方、作る為の技術、知識などについて話し合うスレです。
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |      \   ▽    ノ 既存のエミュ鯖での鯖の構築方法についての話題は別の所でお願いします。
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|        \_    /
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ       /   ̄ ̄\
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0007名前は開発中のものです。2007/06/22(金) 00:09:34ID:SurtRFCf
>>1
ローカルルールを守らない。
スレ立てするのに関連リンクすら張らないし準備など何もしない。
本人のスキルは何もないただのクレクレ君。
新しいMMO以前に簡単なゲームの一本もまともに完成させたことがない。
頭が悪いのに妄想だけは一著前。

糞スレを立てる馬鹿の典型的な例。
0008名前は開発中のものです。2007/06/22(金) 18:11:34ID:HCje0rn8
ポジティブに考えてみた

>>1
新しいMMOじゃなくてエミュ鯖専用だから、関連スレ張らなかったんだよな
話題を何も振ってこないのは、お前さんが質問に対して回答する立場なんだよな




さすがにこれはねーわwwwww
0009名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 01:04:41ID:LUaQlc57
そもそも全て新しいMMORPGでエミュ鯖というのが意味不明。
新しいものを作るのに何をエミュレートするんだ?
頭が悪いにも程がある。
ゲームばっかりやっているからそうやって、救いようがないほど馬鹿になるんだよ。
0010名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 06:13:20ID:oJHmCApY
>>9
お前の方が馬鹿に見える。
0011名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 06:30:19ID:TDxeHhmg
>>10
1乙
0012名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 09:15:29ID:dxowQYoK
>>1は馬鹿だが>>9は違う意味で馬鹿
0013名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 11:35:06ID:3k4o8KKg
>>9
全ての既存のスレは新しいMMORPGを作ろうって事が目的であって
このスレは、まだエミュサバの出来てないMMORPGのエミュサバを作ろうって主旨なんだろ
0014名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 11:09:55ID:DIkTEPbx
 
0015名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 15:08:44ID:uefrg54h
お前ら全員ばか!
MMORPGのエミュサバを作ること自体間違ってる!全員市ね!
0016名前は開発中のものです。2007/08/19(日) 04:02:23ID:rDjbZpb+
で、ここは何のエミュ鯖を作るんだ?
0017名前は開発中のものです。2007/08/20(月) 17:33:50ID:6hXXL1Qu
現実
0018名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 22:28:14ID:aTYftuua
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1139994083/l50
誰かヨロ
0019名前は開発中のものです。2007/10/01(月) 23:53:54ID:2e9oiioF
>>18
ttp://f35.aaa.livedoor.jp/~gotozoo/bird/emu.jpg
ほいヨ
0020名前は開発中のものです。2007/11/04(日) 18:33:55ID:Pm/S/C7V
>>17-18
禿同

http://che.bpa.nu/nc/
0021名前は開発中のものです。2007/11/27(火) 12:43:46ID:QtjIOblC
エミュ鯖作るんならドリキャスのネット対戦対応のソフトのを作るのを挑戦した方が
いいと思うのだが…サービス終了してもまだこのタイトルでネット対戦したい奴が
多いけど未だエミュやクローン鯖を作ったと言う話を聞かないです
0022名前は開発中のものです。2007/12/16(日) 19:09:12ID:d3rx01mB
ネットワークRPGメーカーのエミュ鯖ない?

>>21
専用ハードだと鯖アドレスを誤魔化すのが難しくない?
PCだと接続先を本物鯖からエミュ鯖に変更には、HookConnect等のソフトを使うようだが
ドリームキャストの場合、どうやってエミュ鯖に接続させるか方法が思いつかん
0023名前は開発中のものです。2008/01/01(火) 02:09:25ID:Dw458/wp
お前らあけおめ
見てる奴がいるのか不明だけどな!
0024名前は開発中のものです。2008/01/15(火) 23:47:04ID:tcVEg+Tm
こんなスレあるんだな、けどエミュ鯖作るったって何の知識がいるのかわかんね
0025名前は開発中のものです。2008/01/22(火) 15:16:45ID:KzL5yILu
>>24
ここに作れる奴はいないからネトゲサロンででも聞いて来い
0026名前は開発中のものです。2008/02/07(木) 00:33:29ID:Bnh73f22
誰か何か作ろうぜ
0027名前は開発中のものです。2008/02/07(木) 07:27:09ID:7YrhaKNx
>>26
>>25
0028名前は開発中のものです。2008/03/06(木) 14:34:35ID:KE8Q+F5N
あげてみる
0029名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 00:07:51ID:3uHrrYKv
エミュ鯖らしきものの開発に少しだけ関わってた俺が来ましたよ('A`)
0030名前は開発中のものです。2008/03/08(土) 00:20:30ID:XxYr3Sol
つ[毒]..
    旦

つ旦
0031292008/03/09(日) 15:17:19ID:Q1OKgXZE
そうか。需要ないなら帰るわ('A`)
0032名前は開発中のものです。2008/03/15(土) 07:20:57ID:G1RXR2wU
何のエミュ鯖に関わってたんだ?
需要も何もまだ、何も決まってない
0033名前は開発中のものです。2008/04/12(土) 22:39:44ID:A/kUOO2k
ネトゲエミュ鯖スレからきますた。
どうも鯖の技術的な相談はあっちじゃNGのようなので。

とあるOdinMSてエミュ鯖があるんですが、自分へのIPアドレスを渡さないといけないんです。
ログイン鯖からゲーム鯖に飛ばす仕様なようで。
ところが、接続に来た人にtracertすると毎回違うアドレスなんで接続ができません。
一日1回変動とかなら自分で書き換えてやれるんですが、接続ごとなのでプログラムでやらないといけない。
しかもtracertを使っててたんではあまりに遅すぎる。
かといって蔵は流用なので蔵から自分のIPを教えてもらうわけにも行かない。

もしかしたら送られてくるパケットを見れば自分宛アドレスが書かれてるカナとか思うんですが、
Rawレベルソケットを見ないといけなくて、Rawレベルで見ちゃうとRawレベルの全部コーディングしないといけなくて
作業も大変だし・・・速度的にも不利かなと。

こういう悩み持った人、エミュ鯖以外でもありそうなんですが、なんか情報ないでしょうか。
0034名前は開発中のものです。2008/04/12(土) 22:50:23ID:u1ebOeKL
> エミュ鯖以外でもありそう
ないと思います。
0035名前は開発中のものです。2008/04/14(月) 11:17:48ID:YT1PCh2T
むしろ日本語でおkって言いたくなった
0036名前は開発中のものです。2008/04/20(日) 12:57:54ID:3T5B5JxR
エミュ鯖以外だと、チートとかそこらへんじゃね?
0037名前は開発中のものです。2008/04/29(火) 15:21:14ID:Ux0UYedd
>>33
エミュ鯖以外だとどんなのがあると思うんだよw
0038名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 17:37:44ID:DDn00Hg2
なんか、力になってあげたい気もするが・・・日本語で質問してくれないと。何なのかさっぱりだわ。
0039名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 15:54:56ID:ISM37Xjh
エミュ鯖ってMMOのコピーみたいなもんか?
0040名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 23:25:00ID:IgzTkUtf
栗田貫一は山田康雄のエミュですか?
0041名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 04:46:32ID:ETUnsYVH
よくみると、エミュ ってなかなかかわいい名前だな。日本人なら笑みゅ
エミュたんかわいいよエミュたん。
0042名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 12:29:11ID:ebR6iVTA
>>41
全MMOで流用できそうな基本エミュ鯖構築セット(名前はエミュたん)を作るんですね><
0043名前は開発中のものです。2008/05/12(月) 00:41:37ID:mpe0oCmq
モモたん、エミュたん、みんなかわいいよ。
0044名前は開発中のものです。2008/05/12(月) 21:34:34ID:FdtgtjP1
>>42
なんとなく考えてみた

エミュたん(仮)
グラフィック類は他MMOのを使いまわせるようにして多くのエミュ鯖になりえるようにする

最低限必要なシステム
MAPシステム
キャラクターが動く
チャット機能(全体、1:1、PT、チーム、ギルドなど多様のMMOに対応できるようにONOFF切り替えできるようにする)
NPC設置(会話とかはエミュ鯖立てる人が簡単に変えられる様に)
MOB設置(エミュ鯖立てる人が細かく設定できるようにすればおk)
スキルやら装備やらアイテムやら
0045名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 01:27:01ID:P2A98qQr
>>44
で、それをここでつくろうとするのか?
0046オフROを開発中のものです2008/05/25(日) 18:16:32ID:4zWF7cMA
Cygwinのダウンロード、インストールするのを選ぶ(?)ところで
binutils
gcc
make
perl
というのが見つからないのですがどうやればいいんですか?
わかる方お願いします
0047オフROを開発中のものです2008/05/25(日) 18:31:04ID:4zWF7cMA
やっと理解できた
スレ汚し失礼しました。。。
0048名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 08:44:16ID:EPGuA32o
>>47
がんばれー
0049名前は開発中のものです。2008/06/22(日) 14:31:41ID:ie5GSbEs
さり気なく1年経過してるんだな
0050名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 01:09:15ID:tsGY5Xdg
1年経過しててもネタないよなw
0051マイク ◆yrBrqfF1Ew 2008/07/19(土) 08:29:07ID:qpgnSJHi
>>1
ネトゲサロンか大規模MMOか小規模MMOか忘れたが
リネージュIIだったかな・・・?どうかしらんが
そんな感じのエミュ鯖プログラムのソースがあるサイトへのリンクがあったな。
そのエミュレータサーバーのプログラムはJavaで書かれていた。
0052名前は開発中のものです。2008/07/19(土) 22:20:24ID:47ip80Tr
リネージュ2のエミュ鯖なら今でもさかんに開発が進んでるよ
0053名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 23:23:17ID:QZcyu8gC
新しくエミュ鯖建てるならfezとかどうかな
いい流れで進んできた新スタイルのネトゲだけど
運営の移管でサービス終了まできてる
fez本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1216730549/901-1000
本スレなのにfezのことについて一切語られてないところも注目
自分は半年前に引退した身だけど、あまりにも可哀相なんでね・・・
やり方(エミュの)さえまとまってくれば協力してくれる人もいるだろうし
一応推薦しときます
0054名前は開発中のものです。2008/07/24(木) 00:05:08ID:K3y0GJdh
どうぞどうぞ。
ただ今からこのスレは>>53を応援するスレになりました!
0055名前は開発中のものです。2008/07/24(木) 01:15:31ID:g0sRHU1O
まず>>53は何ができるんだ?
0056名前は開発中のものです。2008/07/24(木) 06:59:06ID:9xUQt2gi
何?ゲームタイトル気に入らなかった?
じゃあいいよもう・・・
僕は別に何ができるってわけじゃないよ
解析もチートに手出しただけだし(成功しなかった
というかエミュ鯖のたて方って普通の調べ方してもでてくるもんじゃないよね?
難しいわ
0057名前は開発中のものです。2008/07/25(金) 05:49:14ID:ya3LQDca
>>22
間に偽DNS鯖はさんでちょろまかせばいいんでない?

固定IPだったら泣く
0058名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 20:34:25ID:ym3qQDt+
>>56
ゲームのタイトルが気に入らないんじゃなくて、
終了間際のを薦められても解析し終えるまでの期間がないんじゃないか?
0059名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 20:54:23ID:2B9cj3ix
最初は快適に動作したが、
課金服のテクスチャー増大で会敵直前に止まりかけるんで、
俺が辞めたゲームだなw
0060名前は開発中のものです。2008/08/19(火) 02:57:20ID:yIhqLk1V
エミュレートするMMOはどうであれ
エミュ鯖構築に関して結構細かい技術的なこととか分かる人、
助言などしてくださる方いませんか?(・・;)
何か躓いちゃってるみたいなんですが俺じゃ知識が足りなすぎてこのブログの方の力になれなくて・・・
    ttp://hxen.blog43.fc2.com/
0061名前は開発中のものです。2008/08/19(火) 03:01:48ID:yIhqLk1V
パケット解析して1からプログラム組んでるみたいです・・・
0062名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 03:02:43ID:WkEgD7bR
ほしゅ?
0063名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 01:19:30ID:xi+4yoCw
それじゃあROのエミュ鯖構築といこうか
0064名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 02:18:17ID:615aHvXe
もちろん、プログラムを0から書くんだよな?
0065名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 11:24:20ID:zbzVwwRz
ツクールですwww
0066名前は開発中のものです。2008/11/19(水) 17:37:43ID:wNHOZ0aA
ほしゅ?
0067名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 00:57:59ID:+hGJNeNs
ここで比較的まともな案だしてるのって>>44だけなのな
名称は酷いけどw
0068名前は開発中のものです。2008/11/28(金) 17:51:18ID:CrBAgbJ8
まともであり一番非現実的
0069名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 19:24:06ID:2gmbFgdW
そろそろ、まともで現実的な案が欲しいよな
0070名前は開発中のものです。2008/11/29(土) 19:34:56ID:cmv/7oPv
俺が鯖を書くから、お前がエミュ鯖製作するのって、お洒落だと思うんだ…
0071名前は開発中のものです。2008/12/01(月) 01:00:48ID:sguPyBBA
たまに盾マークがでてダメージ0になるけどランダムですか?
0072名前は開発中のものです。2008/12/09(火) 19:51:28ID:OSjXNbVg
痛々しいグラでもいいなら簡単な自作MMOくらいだったら仕事の合間や
休日を利用すれば1ヶ月あれば作れるけど。。。だるそうだな
ソースとか余裕で1000行越えるんじゃね?
でもエミュ鯖となると俺には暗号化されたパケットの解析とかの
知識がないから無理だわ
0073名前は開発中のものです。2008/12/15(月) 06:47:41ID:5Dk2jF/p
1000行とか舐めてるだろw
0074名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 01:31:01ID:dEH1E5MY
>>72
まて、>>44の案で考えると暗号化とかはいらんだろ

鯖に必要な物
1.MAP配置
2.MOB配置&動き
3.NPC配置&会話→クエストorショップ
4.PCのステータス関係
5.装備などアイテム関係
6.全体チャット、1:1のチャット、ギルドでのチャット、PTでのチャット関係
7.PC間の取引関係
そして、1~5を簡単に編集できる簡易プログラム

そして、それ専用の蔵を作る
蔵が使用する画像を、各自がエミュ鯖でプレイしたいMMOの画像に差し替える

最後に各自がそのMMO用に鯖を編集すればいい
0075名前は開発中のものです。2008/12/16(火) 16:16:42ID:xlabNYdo
メイプルのエミュ鯖やっているだけであまりエミュ鯖について
詳しくないものです。
ちょっとした予想ですけど もとの鯖とエミュ鯖をなんとかして開いて
変わっているところを見つければいいのでわ・・・・・・・????
適当なこといってすいません・・・。
0076名前は開発中のものです。2008/12/17(水) 01:21:47ID:9Djef8Vu
すごいこと思いついたと思ってとっさに書き込んだのかもしれないけど、
そんなことが現実的に可能ならもうすでに誰か実現してるよね
無知は恥ではないけど無知であることを自覚できないのは情けないよ

>>74
つーかさ、どんなゲームでも使えるように汎用化したら、それってミドルウェアじゃん?
ミドルウェアならすでに色んなところで作られてるけど、
ネトゲで使えるようなのって大抵何百万とか何千万単位で売られてるよね
つまりそれだけ汎用なものを作るのは難しいってことだと思うんだけど・・・・・
あと蔵まで作ったらもうエミュじゃなくてオリジナル(+素材流用)でしかない気が

汎用であるということは既存ネトゲの共通機能を抽象化していけばいいわけで、
>>44で言えばキャラクターとNPCとMOBはまとめてイベントオブジェクトとして抽象化できる
しかしこんなのですらだいぶ具体的な話で、本当は通信部分の作成とか、
もっと基本的なシステムの方を先に考える必要があるんじゃないの?
そこが一番共通化しやすく、また共通化しなければいけない部分だと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています