シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 23:33:01ID:6wbSWKit◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
ForetPV
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretpv.html
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164748974/l50
0236名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 18:49:21ID:Tod+EFAvデライラ実装乙です
0237名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 23:16:30ID:OEr6y9db0238名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 00:08:18ID:xCFsUcc70239名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 12:03:19ID:LEMccPrsお疲れ様です。無事に実装出来ました。
要望
・ボムの切り替えボタン実装
例)Aにショット・ボム切り替えを設定
ショット:バルカン ボム:広範囲
ショット:レーザー ボム:集中型
のように切り替えて使う。
・横用のテスト実装
テストで縦のままになるので
ゲーム設定に縦・横・可変の設定があるといいかも
0240名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 17:45:23ID:nB0TDpeWSTG以外は既に結構ある
0241名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 20:39:45ID:rvsqzAWT0242名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 21:44:30ID:sw/HXc5kノシ
0243SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/08(水) 22:57:07ID:l/8TA6bAパスに関するヘルプを追加
パス移動時に一時停止時間が効いていなかったのを修正
オプションの初期数と増加アイテムを追加
(初期数が0になってるのでバージョンアップ後気をつけてください)
ズーム時に当たり判定も正確にズームさせるようにした(拡大+回転で判定誤差がかなり出るので注意)
メニューの左右で選択が効いてなかったのを修正
テストプレイ用のデフォルトステージの設定をできるようにした(ゲーム設定)
http://maglog.jp/sb/
0244名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 03:35:40ID:8N8atHAE0245名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 10:05:41ID:s7T0xuF4流しぐらいできるだろ
0246名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 15:23:28ID:nGSRvJIPお疲れ様です
0247名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 15:35:05ID:OHS/DrwUお疲れ様です。
0248名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 16:04:43ID:t5m9cZvH0249名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 16:07:34ID:t5m9cZvH0250名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 17:05:11ID:cY+KawLv0251名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 22:04:44ID:ejP3GWnK0252名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 22:08:07ID:OHS/DrwUここで発表するかHPでチュートリアル的なものを作ってオナニー。
3パターンでやっていて一つはファンタジーゾーンな横スクロールだしw
0253名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 23:00:43ID:ONCIGD0+一応ゲームキャラ物の二次創作だけど予定はあるよ。
まったり作っているんでイベントで配布できるのは
かなり先になりそうだけど
正直SBって今でもかなり完成度高いし同人でももっと盛り上
がっても良いと思うんだけど、シューティングゲームという
かゲーム自体作る人少ないかな・・?
もったいないなー
0254名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 23:21:17ID:RgM5hFSE0255名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 23:25:16ID:eFc1YCKrなかなかそういうのは難しい。
ハーメルンの人やキャラバンの人が率先して行動してくれると
俺みたいなへっぽこもついて行きやすい。
つか、誰かファンタジーゾーンの絵や音が満載なHP知りたいorz
0256名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 23:38:32ID:zwd6qqkSSBでいいゲーム作った人がイベントで売ればいずれ吉里吉里やNスクみたいに市民権えられそうだな。
0257名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 23:46:18ID:eFc1YCKrSBが無償で頑張ってるのに。
こういう考えが増えてくるならSBは有料でいいと思っちゃう。
0258名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 23:52:57ID:bGr5rlH60259名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 00:07:39ID:rWrk7Wtlそんな都合のいい夢を見てる余裕があるなら金・暇・手間のどれかを使え
ドット見ながら升目ノートに手動コピーしてた俺が言うんだから間違いない
今ならPC版買えば画面コピーしやすいし楽だろ
0260名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 00:10:57ID:QAmw9GloPC版もPS2版もSS版もFC版も持ってるんだが。
うまいやり方が浮かばない。
プリントスクリーンでやろうとしたら、自分のPCが不安定なのかぼこぼこ落ちる。
泣き言を言うべきじゃなかったね。
スマン。
自分で何とかするよ。
0261名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 00:22:13ID:b0ULQyqL何とかなったとしても、キャラパクったゲームは公に出さん方がいいね。
0262名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 01:06:53ID:ChvYqZqyネットで公開となると難しい
似たような感じにするだけなら構わないけど
0263SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/11(土) 06:35:07ID:ajb3ngY7スクリプトに残り体力で分岐するパネルを追加
アイテムでオプション武器切り替えを追加
ボタンでボンバーの切り替えを追加
http://maglog.jp/sb/
0264名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 07:43:25ID:DtrhdZaG|д・) ノシ
>>255
SNSとかだったら簡単に作れるけど、どうでしょうねぇ・・・。
スレでFAQするのもいいですがSBだけの話になるのもアレですかね(汗
ファンタジーゾーンなSTG、期待してます。どんな感じかなぁ。
>>263
お疲れ様です。ブログ更新一分後に見てびっくりでしたw
>スクリプトに残り体力で分岐するパネルを追加
パターン変更無事に実装できました。多謝。
動作報告・要望
アイテムでオプション武器切替と武器経験値加算を行った場合、
オプション武器のレベルが上がらない。
メインウエポン・サブウエポン・ボンバー・オプションウエポンの
切替と武器経験値加算が同時に指定されている場合は
各種切替後にチェックしてる武器の経験値を加算して欲しい。
0265名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 10:46:23ID:cm6MfR+Kいつもお疲れ様です。
0266名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 17:18:27ID:cm6MfR+Kgsの幕間に入るステージを参考にしようにも
それすら見付けられない。
大人しくチュートリアルから進歩しろってことかorz
0267名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 17:49:44ID:DtrhdZaGゲーム設定のシーンを見ると幸せになれるかも
後はステージを見て基本スクロール方向が
右方向なら横スクロールです。
0268名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 18:10:04ID:cm6MfR+K感謝です。
3面だったんですね。これだけ単体でチェックしてなかったです。
これでもう少し頑張れます
0269名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 02:01:58ID:oK6nfQ3f150万点を目標に作ってみました。
ここが変だとかあったら指摘して下さいorz
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=14336
DL-KEY nss
0270名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 15:13:47ID:XAzGKnNxいいツールをありがとう。
0271名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 23:22:26ID:GJlcG4Sqシューティングビルダーで使用すると左右キーが逆になってしまいプレイできません。
JoyToKeyで回避しようとしましたが、パッドが接続されているとパッドを優先的に
読み取るので無理でした。しょうがなくキーボードでやってます。
0272名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 00:03:54ID:/yyJI1kzCARAVAN STAR Ver 0.77 Preview
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=14336
DL-KEY nss
>>271
自分はスーファミ風のUSBパッドですが、正常ですね。
コンバーターが特殊なんでしょうかねぇ。2っつ使える奴かな?
0273名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 00:06:08ID:/yyJI1kzhttp://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=14514
DL-KEY nss
0274SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/13(月) 02:05:05ID:LotK/D8j左右が逆になるのはデジタルキーですか?
アナログモードにしてアナログレバーだとどうでしょうか?
0275名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 08:43:49ID:oMBnYAEMうちはエレコムのJC-PS101USVでPS2のDS2で問題なく動いています。
(アナログ、デジタル共に)
0276名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 13:25:53ID:6bbJ5T7SアナログモードでアナログスティックならOKでした。
使っているのは、サンワサプライのJY-PSUAD1ってやつです。
これはデジタルモードだと、十字キーが同時にボタンとしても認識されるという
特殊なやつなんですよ。
上下左右=XY軸と同時にボタン13,14,15,16として認識されます。
アナログモードでも、POVと共にボタン13,14,15,16は押されたことになります。
0277271
2007/08/13(月) 13:30:35ID:6bbJ5T7S0278名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 18:33:59ID:/55qUi/Zオパオパの様に移動方向する際にその方向を向けようとしているのですが
全くうまくいきません。
・キャラクタの進行方向を向くのオン・オフ
・スプライトで逆方向を向いたアニメーションを作り使う・使わない
の組み合わせで4パターン試しました。
左上・左・左下に後ろ向きアニメを入れたら、上・左上・右上の移動の際に
・・・とここまで書いて左下・下・右下を後ろ向きアニメにしたら解決orz
えっと横スクロールの設定をもう少し直感的に出来るようにしてください。
絵も横向きに描いて上向きに直したりと微妙な手間が辛いです。
あと後ろ向いたときに後ろに弾が出るようになると嬉しいです。
0279名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 18:52:59ID:/55qUi/Zグーグルから拾ってまとめた写真地図で作った
384(12*32)×2048(64*32)の1.38MBのpngファイルを丸々使おうとすると
SB全体が不安定になります。
(実行できる項目が実行できずフリーズする)
こちらのPCが余り安定しているとは言えないが問題かもしれませんが、
gsや変更無しチュートリアルを動かしているだけだったときには、
何も起きなかったので一応報告します。
0280名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 19:00:32ID:/55qUi/Z>>279
最初数度スクロールしたのですが、それ以降はダメです。
背景を作り直してスクロール設定しても敵は配置通りに
登場してくるのですが背景は静止画面です。
その後>>279の様な不具合がおきます。
XPsp2、P4の2.4G、メモリ1G、RADEON9550の128MBですがHDDに不安が有ります。
0281SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/13(月) 19:43:44ID:LotK/D8j2048x2048のサイズで一応動作はしています
pngを他の形式に変えても駄目であれば
ビデオカードドライバーが不安定なのかもしれません
0282SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/13(月) 19:46:23ID:LotK/D8j現状は縦横を自動切り替え状態にしかできないので
そうなってしまいます。自動切り替えしないモードも
用意しようと思ってはいるのですが
0283SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/13(月) 19:49:47ID:LotK/D8jボタンと認識されてて誤動作してるっぽいです
次のバージョンで対策したいと思います
0284名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:08:54ID:/55qUi/Z24bitBMPに変換したらうまくいきました。(今のところ)
エッジで開こうとしたら”そのパレットは〜”みたいに言われたので、
それが原因かもしれません。
縦横ないし任意方向への射撃等の対応お待ちしています。
0285名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 00:04:10ID:z4rF39oOやっぱり凍ります。
同時起動とかも関係してるかもです。
もしSB自体に問題なければ、自分の環境の問題ですね。
orz
0286SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/14(火) 02:19:52ID:MnK6HBwx画像を分割してみてください
バンクを変えて2つ読み込めばそのまま使えます
0287名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 04:40:30ID:aD2x2W4Xedgeの1は256色までだからだと思う
ていうか、そんなでかいサイズのBMP使わないで
分割するほうが良いと思われるけど^^;
0288SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/14(火) 07:32:07ID:MnK6HBwx13個以上のボタンがあるパッドで誤動作していたのを修正
レイアウトに武器アイコンの表示を追加
スクリプトにアイテム効果を入れ替えるパネルを追加
http://maglog.jp/sb/
0289名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 08:42:30ID:iE9AODZ1乙です!
よりよくなるよう応援してます
0290名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 11:14:01ID:z4rF39oOお疲れ様です。
バンクってのは初めて取りかかる部分なので慎重に進めていきます。
0291名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 13:13:57ID:1bqcjsC3お疲れ様です
0292名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 14:38:09ID:aD2x2W4X更新ありがとうございます。
>スクリプトにアイテム効果を入れ替えるパネルを追加
これの利用法がパっと見分からなくて一分考えました。
・・・!
194Xのアイテムをショットして武器アイテム切替
時間で可変する武器アイテム
なんかに使えますね。
不具合報告
・オプション武器にウェーブを指定するとエラー落ちする
・ステージの横スクロールで座標配置してもキャラが出てこない
・横スクロールでオプション方向を進行方向にすると弾が上方に発射される
0294SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/15(水) 06:07:15ID:3IWCkfyy武器アイコンの描画をαブレンドでするように修正
オプションの進行方向を向くがおかしかったのを修正
オプション武器のスイングをオンにすると停止するバグを修正
横スクロール時の配置情報がおかしかったのを修正
http://maglog.jp/sb/
0295名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 07:21:11ID:vIM5FJ+Xち
ん
ち
ん
0296名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 09:47:09ID:p5YpHj53お疲れさまです。
いつもながら仕事が早い!
0297名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 18:23:59ID:+C3/zbw/ホント仕事早いなGJ
0298名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 00:16:29ID:GrDMYf/Iいつもありがとうです。
>横スクロール時の配置情報がおかしかったのを修正
座標配置だとまだうまく表示できないので、別ので試してみます
ver 0.50
アイテムで各種武器切替と同時に武器経験値加算が出来るようになった
が実装されているようです。って、自分のミスだったかな(汗
おまけ 0.81
http://www.rupan.net/uploader/download/1187190366.ZIP
DL Pass: nss
0299SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/16(木) 09:34:54ID:VX41J2SI配置に関してはまだおかしいとこがありそうなので修正します
ただ、最初の1画面には配置できないのは現状の仕様です
武器回りはかなり触ったので色々変わってるかもw
0300名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 19:44:08ID:GhnPFol9もう流れてるw
0301名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 00:51:19ID:NJC6/HM1了解です。座標配置すると最後にどかっと出てきたりしました。
背景の壁とかに接触すると爆発する処理を行いたいので
座標配置でやってみようと思います。
不具合報告
弾幕で固定方向・自分の方向で角度を指定しても下方に発射される。
>>300
http://ud.vg/01egs
DL-KEY nss
アップローダーで10M・軽いで良い処無いですかorz
0302名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 12:26:08ID:2OSA/3Ts0303名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 13:02:55ID:1/3t3jV7地上弾はいま試してみたけど。
着弾までを攻撃・防御判定の幅0の画像と
攻撃・防御判定のある絵を任意のフレームでアニメーションさせて
(これは必要かわからないけど)スクリプトで移動距離(フレーム数)・速度を
設定して消滅のパネルを次に差したら一応機能したよ。
グラディウスレーザーは何をどうすればいいか発想も出来ないのでスマソ。
対空弾が地上の敵に当たるのを回避できないけど、これはどうすればいいのでしょう?
0304名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 13:04:28ID:1/3t3jV7いつもでら乙です
>>301
再うp乙
0305SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/17(金) 13:34:06ID:26/6b9b1やれば実現できます。ただ対空攻撃が地上へ判定が
あるのは現状のままです。種類を増やせば対応可能です
グラディウスレーザーがワインダーのことであれば現状では
無理です(100%無理ではないですが)。対応予定はあります
0306SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/17(金) 15:09:14ID:26/6b9b1弾幕のオフセット角度が効いてなかったバグを修正
横スクロール時の配置情報がおかしかったのを修正2
http://maglog.jp/sb/
0307名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 15:14:55ID:1/3t3jV7いま0.50に変えたばかりなのにw
>>306
乙です。
もう0.510とか0.51.0とかで良いくらいの更新頻度ですね。
0308名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 15:19:06ID:qjVR3qE6乙としかいえないが乙
0309名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 16:09:36ID:s43MEhW0お疲れ様です
本当に更新頻度高いですね
0310名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 18:14:33ID:NJC6/HM1ボム発射ボタンを押してる長さで遠くまで飛ぶ とかもあると嬉しいなぁ。
自機の動きと同期して動くウエーブレーザーとかもいいですね。
左右45度までとか角度指定も出来れば完璧かな。
>>306
お疲れ様です。
これで後方発射のボムとかが出来そうです。
座標配置は試してみますね。
Ver0.86
http://ud.vg/01eog
DLパスワード nss
0311名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 14:59:04ID:mFBdFzEZ攻撃判定だけだと弾がすり抜けるし
防御判定にして体力か防御を高くしても自機が突っ込める
接触したらそれ以上自機が移動出来ない感じです
0312名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 15:22:41ID:TnbJHGEEできないと思うよ
0313名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 19:30:18ID:Dv8LU8xG攻撃判定だけの壁と防御判定だけの壁をほぼ同じ位置に両方置いてみたらどうだろう?
0314名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 17:38:45ID:uBkr7Ev1>>312
ぐわんげ知らなかったので調べたんですが、凄いですね
壁とか迷路の壁な感じなんですが、できないようです
>>313
両方設置してみましたが無理そうでした
現状の仕様では実現出来そうにないです
武器アイコンは縦並びとかリングアイコンみたく
位置が指定できたら面白いと思いました
0315SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/19(日) 20:15:30ID:zDuHMWVjプレイヤー設定の武器と弾倉の複製を追加
ステージ設定で敵配置済みアイコンをクリックで選択可能に
ステージ設定で敵配置時にリンクラインをオフで高速化
レイアウトの武器アイコンの表示位置を変えれるようにした
http://maglog.jp/sb/
0316名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 20:50:13ID:coP1UO4d0317名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 21:00:52ID:uBkr7Ev1完璧な障害物は現状では無理かな。
横スクロールで障害物を避ける奴を考えてるけど
現状は地面に衝突するだけです。
.>315
お疲れ様です。
かゆい処に手が届く更新ですね。
大助かりです。
おぉ!武器アイコンの位置が設定できるので
ちょっとCな感じで配置してみますw
0318名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 21:39:10ID:yEh4jS8i乙です
0319名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 21:48:47ID:CK7TVBJJいつも乙です
早すぎてびっくりですよ
0320名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 14:42:00ID:7TrPyko5ところでこれって二人同時プレイとか可能?
まあ聞いてみたかっただけなんだが
0321名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 16:15:46ID:JB3u+KzU画面に○発まで発射できる、みたいな
0322名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 09:09:07ID:C0cqrNWT一人用、・2Pは未実装かな
2人同時で協力攻撃とかあると楽しそうw
>>321
発射ディレイと速度だけなので、
それで調整は出来るかも
障害物とパワーダウンが実装されると
だいぶ本格的になりそうな予感
0323名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 23:54:54ID:Pxz+AQOp0324SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/22(水) 13:54:06ID:m0WHAcZqスクリプト編集でパネルのコピペができるようにした
ウインドウ回りの処理を少し変更
ドキュメントの更新
http://maglog.jp/sb/
0325名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 20:31:11ID:P+NzPOlk0326名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 21:11:36ID:wqjVpNqMお疲れ様です。
いつもどうもです
0327名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 21:13:02ID:xqgdRII8乙です
更新の早さにオラワクワクしてきたぞ
0328名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 22:50:41ID:6cQEX0cE乙
あまりの早漏っぷりにフイタ
0329名前は開発中のものです。
2007/08/23(木) 21:03:00ID:FzqnxXtsお疲れ様です。
パネルのコピペは嬉しい機能ですね。
ドキュメントもわかり易くなってて助かったです。
不具合ですがヘルプのスクリプトのコマンド詳細で
スコアを選ぶと描画に飛びます。
>>325
類似した動作は出来るけど、そのまんまは無理かな。
オプション毎に武器キャラが選択できるようになれば可能かも。
0330名前は開発中のものです。
2007/08/23(木) 21:39:27ID:UxJczozE0331名前は開発中のものです。
2007/08/24(金) 02:18:06ID:wgmoULeN0332SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/24(金) 16:58:38ID:dcf/Ywwpなんともいえないぜ
>>329
>不具合ですがヘルプのスクリプトのコマンド詳細で
>スコアを選ぶと描画に飛びます。
すいませんリンクミスです。修正します
0333名前は開発中のものです。
2007/08/24(金) 17:33:57ID:A+fh/Nfvアイレムが出したドラゴンを操るシューティングを作れたらそれでいい
0334名前は開発中のものです。
2007/08/24(金) 17:39:02ID:nH7QwU14ドラゴンブリードのこと?
>>324
お疲れ様です
0335SB ◆.if.Xu7A6c
2007/08/24(金) 18:02:23ID:dcf/YwwpボスのHPゲージを表示できるようにした
プレイヤー武器にワインダーの設定を追加
http://maglog.jp/sb/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています