トップページgamedev
1001コメント391KB

シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/06/17(日) 23:33:01ID:6wbSWKit
開発ツールをいじりながら、シューティングツクールxpの発売をいつまでも待ち続けるスレです。


◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"

SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"

shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php

ForetPV
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretpv.html
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164748974/l50
0002名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 00:04:07ID:YJGD9GaY
>>1
0003名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 00:35:41ID:3z2UNph3
Foret公式サイトが404なんだが・・・
0004名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 01:17:59ID:M+zyUSzc
あれはもう無い、外しても良かったな
0005SB ◆.if.Xu7A6c 2007/06/18(月) 09:56:02ID:2JpKgGRM
新スレ立ってたので投下

ver 0.28

当たり判定の表示のONOFFを追加
当たり判定の自動分割を追加
BGMのミュートがバグっていたのを修正

http://maglog.jp/sb/
0006名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 10:30:19ID:nqBhpnKf
>>1>>5
乙。
なんという日進月歩。
0007名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 15:21:54ID:yZeYR4QE
>>1>>5
お疲れ
前スレがいつの間にか落ちてたね
1000までいってなかったような気が
0008名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 16:16:40ID:ecN0I64e
作者さんもスレ立てた人も乙。
スレが立ってなくって俺の知らない間に別の板に移ったりしたのかと焦った。
0009名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 17:31:05ID:d+S3VAvE
乙。
dat逝き早いな。
0010名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 21:49:59ID:U/dq2rvi
スレ立て&更新乙。
結局Wikiは2つのままか。
新Wikiでいいんじゃないかな。
0011Sぷ者 ◆n3VrL7XRbc 2007/06/19(火) 01:30:37ID:oYMkKQwa
>>1
スレ立て乙。

>>5
お疲れ様です。
いや〜、今回の追加機能凄いですね。
ついに判定も変形させられるようになりましたか。
グラUのクラブや、RSのSBS-33KIが再現できそうですね。
ギミック大好き人間にとってはたまりません。

報告。
サンプルを当たり判定表示させてプレイすると、開始5秒くらい(最初の中型機が出る前)でPCが落ちる症状が出ます。
マシンパワーの問題かと思いきや、5秒以降に判定表示させても問題は起こりません。


当たり判定表示させた時のサイケデリックな感じもステキです。
1ボスにはびっくりさせられましたw
0012SB ◆.if.Xu7A6c 2007/06/19(火) 01:39:31ID:+xW9BXhG
>>11
PCが落ちるというのは、SBがエラー吐いて落ちるのではなく?
通しプレイで当たり判定のみONの状態でしょうか?
0013Sぷ者 ◆n3VrL7XRbc 2007/06/19(火) 01:59:43ID:oYMkKQwa
>>12
Yes.
通しデバッグで当たり判定のみにチェック。
ステージ開始5秒後、唐突にリセットがかかります。
0014SB ◆.if.Xu7A6c 2007/06/19(火) 02:09:30ID:+xW9BXhG
>>13
謎すぎwつか意図的にそんなソフト作るの無理なんだけどw
0015Sぷ者 ◆n3VrL7XRbc 2007/06/19(火) 02:24:41ID:oYMkKQwa
「マシンの環境が悪い」ということもありえますしね。
俺限定の症状なら、それはそれで何の問題もないという事で。
回避方法も分かってますのでとりあえずおkです。
0016名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 13:54:26ID:dlZt5wMf
もしかして95系ではないですか?
自分一年前くらいからxpにしたら、ほんと落ちない・・
使い終わると電源落とすけど、バグが原因で落ちたりとか
この一年で三回なかったような。
うちのWindoesMeパソコンではサウンド部分に問題があったらしく、
サンプルプログラムで音がブブブブブブと高速に連続して鳴る
ようなものを作るとそこで落ちていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています