HSP - Hot Soup Processor [15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/06/03(日) 14:49:29ID:15sfFksi.( ,,) スクリプト言語 HotSoupProcessor について
( ,,). ゲーム製作の視点から、また〜りと語り合うスレ。
, -──- 、
(,;::-──-; )-、
.|` ̄ ̄ ̄´;;|ヽ l * 質問する前に検索してみる事
l; :::;;;l-' / * ヲチ、ネタなどはスレ違い
,-ヽ───.'-、´.. * 歴代スレ、関連サイトは >>2-4 あたり
ヽ ──── '
ONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
ワロタwwwwwww
0751名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 13:21:43ID:sa1Prw4K0752名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 13:58:18ID:ZT1OeCBzモジュール内の変数やstat等システム変数が書き換わったりするから
そういう部分を把握してないといつまで経っても謎のままだわな。
0753736
2007/10/21(日) 15:26:57ID:5kwijDTkできることは一緒ってことでしょうか?ならこのままgsquare一本で行きたいと思います
>>746で書いたやつの原因が未だに分かりません
test.bmpは200*100です
buffer 2 : picload "test.bmp"
screen 0,200,100
gsel 0
dim a,4 : dim b,4 : dim c,4 : dim d,4
a=0,200,200,0 : b=0,0,100,100
c=0,200,200,0 : d=0,0,100,100
gsquare 2,a,b,c,d
下は実行したときの画像です。左の線が多くて右が無くなってしまいます。
http://1rg.org/up/56055.jpg
しつこくてすいませんが、よろしくお願いします。
0754名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 17:12:55ID:DYkVIpdYどんな命令なのかが見えてくるかと。
そういうものだと思って我慢して使うか、
あくまでも精度に拘って使用を諦めるか。
本来の目的は何だったかを考えた上で選択するがよい。
0755736
2007/10/21(日) 18:57:12ID:5kwijDTk動物掲示板ってどこか分からないです、すいません
精度悪いんですか…、代わりになるような命令ってあるんでしょうか?
0756名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 20:18:05ID:uiPGW4m70757名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 06:57:01ID:x1Dyr9wf0758名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 15:15:18ID:onqcNu3Z代替命令になるかは分からんが、動物掲示板の過去ログに
参考になりそうなスクリプトが載ってる。
他には、変形の精度をウリにしてる画像処理プラグインがあったと思う。
こういう画像処理をする必要に迫られた事がなく、自分で使ってこともないんで、
どれがオススメですか?とか聞かないでクレ。
矩形変形の1dot程度の誤差が、ゲーム内容に致命的な影響を与えるのでなければ、
代替命令探しに躍起になるより、
変形誤差が出るのを前提とした画像処理をするか、
誤差が出たところで問題がないような画面構成とか、ゲーム内容に変更するほうが
良いんじゃないかと、個人的には思うが。
0759名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 18:06:14ID:ps7HW4yaなら自作すれば良いだけだろ
自分の感性に完全に一致する物を他人を求めて作らせようと言う時点でおかしいんだよ
0760名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 01:02:55ID:1joYVNUu0761名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 01:50:04ID:4Yh03qEb0762名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 02:27:46ID:7xjqcDwrおいらはRubyにするよ。
0763名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 09:53:19ID:fyooIFnPまたRubyの時代もこない
0764名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 11:16:42ID:Icbt4W1rほんとやめてほしい
0765名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 12:10:46ID:RQZdtMY5公式とか見てないけどそんな荒らしが居るのか
0766名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 12:40:47ID:1NB+rnUnきっと餡垂れ巣のターン!
0767名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 13:27:09ID:IdHO8s2B0768名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 16:20:21ID:fyooIFnP0769名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 19:37:24ID:Icbt4W1r0770名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 20:35:32ID:RQZdtMY50771766
2007/10/23(火) 22:04:28ID:1NB+rnUn0772名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 23:37:37ID:fyooIFnP毎日一回は掲示板開くけどほとんど書き込みなかったり、
初心者がくだらん質問書いてるだけじゃつまんないし。
あとnに反論するのはおもろい。リンチしてるみたいで
0773名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 03:25:47ID:S0bl67ru0774名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 18:17:36ID:zmWo3DOD0775名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 18:31:46ID:TSFrcMcF0776名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 19:19:04ID:f64cY3mG発売日に書店にチェックしに行ったけど、置いてなかったのだぜ
0777名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 19:41:31ID:2GQ7eDipcls 0
mes "ボタンを押してみてね"
button "PUSH".*hata1
button "BYE".*hata2
stop
*hata1
mes "あっ、押しちゃったね"
stop
*hata2
end
このまま入力してるのに3行目が無効って出るのはどうして?
>パラメーター式の記述が無効です (3行目)
0778名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 19:42:46ID:2GQ7eDip0779名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 19:45:46ID:2GQ7eDip0780名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 19:49:54ID:2GQ7eDip.じゃなくて,だったのか…ううう恥ずかしい。
0781名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 19:51:56ID:LVMIeaxH昔の入門と言えば、マニュアルを本にしただけのもの
だったけど最近はどうなのかな。
0782名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 20:18:34ID:m+8rM3KrそれよりHGIMG3の本が欲しいわ
0783名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 22:00:32ID:VUvmr6JUマニュアルやウェブで簡単に分かるようなものじゃなく
もっとつっこんだ内容のが欲しい
0784名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 22:42:01ID:dGgMNfhZ少なくとも見ていて面白いし。
ヘタな中上級者(HSP取り巻き?)とちがって、strmidひとつマトモに実装できてないようなHSPのアホな
ところを無神経に本家であげつらって顰蹙をかうところとか、ちょっと応援したくなっちゃうぜ
0785名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 22:45:06ID:XSuH+Im70786名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 22:55:28ID:dGgMNfhZ動物になってからは全く見に行く気が起きないし、ましてや書き込みなんてする気が知れない
0787名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 22:59:12ID:fcgD5VOFみんなnの書き込みに見えるのは気のせいだな
0788名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 23:17:21ID:P6zZ2Ijrつかもうそろそろおにたま氏が切れるころだと思う。
すでにイエローカードが出てる状態だしね。
つか規制食らってからnは前のnよりむかつくんだが・・・
やつは二代目nである、という説を思いついたんだが。
0789名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 23:28:08ID:WhKy3LDvz.1=20
dim a,4,z.1 とか
こうするとあるタイミングでaの中身の値が変わってしまうことがある。
z.1をzにするだけで起こらなくはなるのだが…。
0790名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 23:30:18ID:dGgMNfhZそんなことよりdionユーザーを書き込みだけじゃなく閲覧まで禁止にしたおにたま様が
全然理解できないお。なのに、なんで正規表現マッチで簡単にブロックできるような
単純スパムがいつまでも制限されないんだお 意味不明だお(^ω^#)
0791名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 23:32:45ID:dGgMNfhZ再現性のあるスクリプト出せないのかの
0792名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 00:03:05ID:Pwr4ot0m(・∀・)人(・∀・)
アレ使いこなせたら相当便利だよな
0793名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 00:19:56ID:aiMQRggh0794名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 00:23:49ID:jJ7GXIIz0795名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 00:33:30ID:aiMQRggh0796名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 00:37:28ID:LMRpcAu00797名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 01:33:19ID:1yXezsASなんだか不思議な共通点が垣間見えてくる。
(※ 句読点の場所や、文章的に区切りが良い所で改行できていない。読みにくい文章にする改行)
0798名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 02:04:06ID:F9TyPoMdたしかに変なん一人いるな。
でもそれはnじゃないウーパールーパーだ。
なつかし
0799名前は開発中のものです。
2007/10/25(木) 22:33:03ID:Bg/WOpOkいだな俺、はごくたまにし
か書きに来てな
いお?(^ω^
0800ゆき
2007/10/27(土) 11:17:58ID:yCKJh8CUそれってどうしたらいいんですか??
困っています。教えてください!!
0801名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 12:08:45ID:zGAz+7pcコンパイルエラーログかエラー番号などもっと詳しい情報晒せや
これって新手の釣り?
0803名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 21:04:31ID:jj+W+rsY0804名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 21:09:08ID:26w52QYQ「プログラミングマニュアル2・命令リファレンス」 (indexf.htm)
って無くなったんだな。めっちゃ不便なんだが。
0805名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 22:10:22ID:mVYWwkYI0806名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 06:27:53ID:54APqeph0807名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 08:19:22ID:wORlFU1w0808名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 08:34:14ID:9IIiyL7sどんな命令があったか探し易くて便利だったんだけどなぁ
0809806
2007/10/28(日) 09:43:17ID:54APqeph・本家に言う
・自分でヘルプブラウザを改造する
・ヘルプブラウザの後継版「HSP Document Library」を使ってみる
HSファイルからHTMLを作るとか言う話題が本家BBSであった気も。
0810名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 09:46:57ID:C7yRtTS10811名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 19:36:34ID:7IhGWsADマップチップで厚みのあるひし形を作って4隅の空白を透過させるには
HSP以前の問題という事になるの?
ペイント機能+HSPだけで何とかなるものなのですか?
0812名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 20:00:39ID:9IIiyL7s0813名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 20:11:17ID:kvvw+XEo0814名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 20:56:32ID:6emysEtm0815名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 20:58:56ID:/l/dSuBB0816名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 21:05:59ID:wORlFU1w表示させたくない部分を黒(RGB=0,0,0)で塗りつぶしてgmode
0817名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 21:08:08ID:7IhGWsADうう、説明苦手でして。
>>813
おお、感謝!
でも最初の1つだけ透過されてない…?
2つめ以降は透過されているのに。
ん、やっぱり参考書買ってくる事にします。
ゲーム作りに重点置いたものが見つかれば良いのだけど。
0818名前は開発中のものです。
2007/10/28(日) 21:14:27ID:7IhGWsADヘルプでgmode調べて何とかその結論に辿り着けました。
しかし、命令って凄い数あるものですね…だからこそ色々作れるのだろうけど。
0819名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 00:41:09ID:svvO0+z2サンプルはどっかに転がっているだろうけど自力で考えた方が良い。
取り合えず背景の上にキャラを乗せて動かすところから。
あとは何作っても応用だ。
0820名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 01:06:40ID:+LluVZPIこれじゃ初心者が戸惑うのも無理はない
0821名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 19:14:59ID:xwadiHll0822名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 19:56:17ID:svvO0+z20823名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 05:39:23ID:srO9QYdy知らんけど
0824名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 19:47:48ID:oAHn1k/1.hspにしか対応してないのか…
0825名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 20:45:27ID:HECHQIRy作者が死んだプラグインなんか使うな、早死にするぞ!
0826名前は開発中のものです。
2007/11/02(金) 14:00:15ID:o6B8ML9Sコンパイルできるエディタとかありますか?
0827名前は開発中のものです。
2007/11/02(金) 17:27:34ID:14nyPQrT0828名前は開発中のものです。
2007/11/02(金) 19:55:12ID:mnrdp5mg0829名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 11:21:20ID:d6324f18Le.Antilla
ttp://s1.shard.jp/arisa/
0830名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 11:57:04ID:USOwFeODわぉこんなのあったんだ
0831名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 13:13:31ID:yRfNEQ490832名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 13:18:12ID:yRfNEQ49コンパイルとかできん
0833名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 14:16:01ID:d6324f18__インストール__
解凍したファイルをhsp3.exeと同じフォルダに入れて使用してください。
レジストリは汚しません。
0834名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 14:36:17ID:RF6QnpEW3Mあるやつは違うぞ
0835名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 14:38:07ID:yRfNEQ49サイトの方ひたすらさがしてたよ
すまん巣
0836名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 20:48:12ID:7mCGZ6XP0837名前は開発中のものです。
2007/11/05(月) 11:37:39ID:a77BZ33b3.1にはないのかな?
0838名前は開発中のものです。
2007/11/05(月) 13:58:53ID:A4Kdm6/Sメモ帖に毛が生えた程度だし。
2.6時代はキーワードのハイライトが便利でずっと使っていた。
0839名前は開発中のものです。
2007/11/05(月) 16:05:43ID:aPVdNpPR0840名前は開発中のものです。
2007/11/08(木) 23:30:20ID:cJVFg4cjだれか親切な人サンプル書いて下さい
0841名前は開発中のものです。
2007/11/09(金) 00:32:35ID:oKTIQ0g3http://hspwiki.tm.land.to/?%A4%AA%B3%A8%C9%C1%A4%AD%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A4%F2%BA%EE%A4%ED%A4%A6
2.6のサンプルだけど。
とりあえず標準でも出来んことはないけど、API使った方が手軽じゃね?って感じ。
0842名前は開発中のものです。
2007/11/09(金) 01:57:46ID:As3EURaaできたー! ありがとうう
0843名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 18:17:37ID:FbWDNnC+0844名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 19:02:54ID:ejmS8jGy俺のは駄目だった。まあ案の定なんだけど。
0845名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 02:04:46ID:BbJQBZE+します。よろしいですか?」って聞いてくるやつがあって、なんも考えず「はい」を押したら
自作ゲームまで起動しなくなってしまった。人のPC環境勝手に変更して「戻し方?へっ、
知らないね。OS入れ直せばあ?」みたいなことはほんとやめてほしい。そういうこと平気
でする奴はプログラミングやめてほしい。元に戻せやクズ野郎!>>当人
0846名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 02:12:07ID:gh7PM5W8まじ?
つーか何をするとそこまで吹っ飛ぶんだよw
0847名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 11:32:38ID:o5KeUnvo主催者側がチェックすべき。
0848名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 11:34:14ID:2aoD1CSJなんか良いの有る?
0849名前は開発中のものです。
2007/11/20(火) 20:05:22ID:NhQyu+bH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています