HSP - Hot Soup Processor [15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 19:47:17ID:e5xKYDde無茶な処理しようとしてるな。>704氏のアドバイスは無視か。
まぁ、そこは説明が面倒だからスルーするとして
とりあえず
repeat 1600
loop
なんて事をするより
repeat 40
repeat 40
loop
loop
のほうが、if文が不要になるし、計算式も単純化できて、
いくらかの高速化が期待できると思うが。
es_xferは、確か・・・
転送先座標が、マイナス値になってたり、
画面外にかかったりするとシステムエラーになったと思う。
es_putとかよりも、条件がシビアになってると考えれ。
・・・で、結局、何がしたいのか書いてないけど
es_setで並べたものを画面に表示したいというなら
es_draw した後、es_sync すれば良いだけだな。
es_xfer で描画バッファへ転送する方法の場合は、
es_sync だけで良いはず。
面倒だから、確認はしてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています