みんなでオリジナルRPGを作ろうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/05/30(水) 17:59:45ID:DKCfaXPYだれか一緒に作りませんか?
00551 ◆gYINaOL2aE
2007/06/06(水) 00:52:58ID:kMChdIk/確かに自由に世界を行き来できたらバランスが難しそうですね。
かといって一本道で世界を繋ぎ合わせていくとバランスは取りやすいけど
何か物足りない感じがします。
そこら辺は議論の余地はありそうですね。
引きに関しては全体的な柱になる(導入部、ラスト、世界を駆け回る動機、なぞ)
の部分がかなりしっかりする必要があるかもしれないですね。
個々の世界に関してはそれぞれ自由に作って欲しい気持ちがありますね。
00561 ◆gYINaOL2aE
2007/06/06(水) 00:57:49ID:kMChdIk/たしかにそうですね。
DQ7だと16枚の石版であのボリュームですから
とりあえず8世界はあれば良いでしょうか?
ただ自分としてはプレイヤーを圧倒するぐらいのボリュームにしたい気持ちがあります。
そういうプロとの比較で考えたら、その無茶な素人発想が武器になると思いますから。
でもあっさりまとめたいならそれもまた良しです。
議論しだいですかね。
0057名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 02:28:38ID:JJUOVi5Eこりゃ終わったな
0058名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 04:57:47ID:LaAe8U8Wこりゃ完全に企画倒れするパターンだわ
早めに諦めたほうがいいぞ
0059名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 05:29:18ID:5Z9J07a3編集とか覚えたばかりの下手っぴなので
どんどん編集してくれると助かります。
http://mywiki.jp/1015/%82%DD%82%F1%82%C8%82%C5%83I%83%8A%83W%83i%83%8BRPG%82%F0%8D%EC%82%EB%82%A4%81I/FrontPage/
0061名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 10:36:44ID:o43jy4dk>自分としてはプレイヤーを圧倒するぐらいのボリュームにしたい
>その無茶な素人発想が武器になると思います
NO! いけなーい!
とりあえず今からでも遅くないから、身の丈のあった範囲に考えを改めるんだ!
0062名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 11:30:45ID:FOpGSzyv参加者が簡単なゲームの一本も完成させたことがない。
00631 ◆gYINaOL2aE
2007/06/06(水) 12:31:30ID:ZjNT6bYuはい。考え改めます。
確かに身の丈にあった範囲は大事です。
そしてまだ何も決まってないわけですから、そういう指摘がゲームを
形作っていくわけで、指摘や助言をこれからもしてくれると助かります。
ところでみなさん少し考えてみたんですが、
例えばプレイヤーの立場で考えたときに、最初はダンジョンも狭く難易度の低くイベントも
あっさりめな世界からやがては、広いダンジョンで難易度が高い深いイベントの世界へと
攻略していくのが自然だと考えます。
しかしそれぞれの参加者が好きなように各世界を考えたら
序盤でいきなり難しい世界にぶち当たったりする理不尽さが出てくる可能性もあります。
なので予め参加者はある程度の方針を決めることが大事ではないでしょうか?
まずそれぞれが「どういう世界にするか」という事を決めるのは当然のことですが、
「この世界は序盤に攻略する世界なのか、終盤に攻略する世界なのか」という事も
ある程度世界のランク付けを決めた上で手分けして製作に取り掛かるべきだと思います。
ランク付けは別にレベルでも良いわけです。「この世界はレベル10あたりから攻略する」とか。
ゲームバランスを考える上でも重要だと思います。
みんながみんな終盤の世界を作っても意味無いわけですから、序盤世界担当、中盤世界担当
というような手分けする事になると思います。
そしてアイテムやモンスターなども数に限りがあるので、一つの世界に100のアイテムや
200のモンスターなどは不可能なので、これもある程度の限度も考える必要があります。
まとめますと・・・
・どういう世界を担当するのか?
・その世界は序盤に攻略する世界か?中盤か?後半か?
・アイテムやモンスターの数はこのぐらい
などを決める必要があると思います。
0064名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 22:09:40ID:J5754Lfa0065名前は開発中のものです。
2007/06/06(水) 22:10:53ID:bNQM58ZLとか見てると、ただの企画厨としか思えません^^
00661 ◆gYINaOL2aE
2007/06/07(木) 17:12:38ID:d+HCdznpとりあえず各世界を簡単に攻略レベルごとに分ける項目を更新しました。
その発想は駄目だという方は意見を求めたいです。
当分の目標としては
ストーリーの導入部と各世界に飛べる中心施設の設置と考えています。
あとはひたすら各世界のシナリオをくっ付けていけば良くて
シナリオ募集をしながらほどよく溜まった所で「ラストの展開」で蓋をすれば
一応はゲームとしての形にはなると思います。
0067名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 20:10:20ID:lcLRMU3r話はそれからだ。
0068名前は開発中のものです。
2007/06/08(金) 23:03:57ID:tCx2dPb8・長期間連絡が取れなくなる場合は事前に連絡しておく
・止むをえずスタッフを抜ける場合は連絡必須。音信不通は後任募集等に支障が出る
・連絡がつかない人は1カ月を目安に除名
・まとめサイト管理人は抜ける前にサイトを消す。古い情報がいつまでも残って周囲が大迷惑
【まとめ人の条件】
・まとめ人はすべての作業において若干の知識があるのがベター
・「何もできないから」という理由でまとめ人になる奴はヤバイ。だめなやつは何をやってもだめ
・憎まれ役になる覚悟ができている
【設定厨】
・横からちょこちょこ口を出すだけでスタッフ気取りの困った人。それが設定厨
・何も取り得がないので、とりあえずライターで参加表明する。作業は死ぬほど遅い&お粗末
・そのくせメッセで毎晩雑談をしている
・脳内で年単位のスケジュールを組んでいる
・盛り上げ役を自称。作業と無関係な雑談を続け、無意味に掲示板やチャットを借りる(無料の)
・作業が早い人を「頑張りすぎ」と非難する
・作業やってるかと聞けば「やってます」。見せてと言えば「できあがってから」
・「マターリやりましょう」「無償だから気張らずに」が常套句
【素材やシナリオが揃ってない時のスタッフがやるべきこと】
・シナリオ:続きをどんどん書く
・絵師:シナが上がっていればそれを描く。そうでないなら落書きをしまくる
・音:汎用的な曲を作る。あと別のスタッフのリクエストとか聞く
・スクリプト:インターフェース開発。または効果の洗練
0069名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 03:16:19ID:IgoV2tbcこの手の企画で一番ダメなのは暗中模索の中でダラダラ続けること
とりあえず骨子になるようなモノぐらいは見せてもらわないと、肉付け担当は動きようがない
オムニバス型にするんなら、
導入部分→各シナリオへの移行部分(シナリオ省略)→幕間&移行部分→仮エンディング、ぐらいは必要
主要キャラもある程度決め、暫定的なアイテム・敵などのデータも作り、世界観・ゲーム進行の流れもある程度形にしないとね
0070名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 12:31:47ID:COXq3E9C発起人が確固たる信念で(例え叩かれても)基礎を固められないときついやね。
大体組み合わせる魅力が無いんだから、各個人が小さいRPG作って単独で発表した方が良い。
0071名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 13:29:38ID:IYBAavpF>>70
オムニバス型には賛成。というかこれしか実現できないような気がする
0072名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 14:41:03ID:Hjy44S4Uオリープは消しました。
オリープスレは初代から書き込んだりして
自分なりに色々思うところもあったんですが
思い上がりでした。すいません。
0073名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 14:46:08ID:Hjy44S4U確かにそうですね。
とりあえず作ろうと思ってるんですが
メインストーリーをシリアス、不思議、のほほん、のどれにしていいか悩んでます。
オムニバス型なら「のほほん」か「不思議」が良いと思うんですが
シリアスしか思い浮かばない。
0074名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 14:51:52ID:bJQkbc5M死なない程度にな
0075名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 15:45:47ID:R6i5mjdA今の所、どういう人材が欲しいんでしょうか。
ただ「いっしょにツクりましょう」と言っても、漠然としすぎて何もまとまりませんよね。
・グラフィック(キャラ/敵/マップ/フェイス/エフェクト/ピクチャ)
・音楽(BGM/SE)
・シナリオ(キャラ設定/世界設定/装備品/アイテム/ストーリー/演出/セリフ)
・制作(オーサリング/イベントスクリプト/各種パラメーター調整/テストプレイ)
・管理(スケジュール調整/素材管理/コミュニケーション解決)
他にもポジションはあると思いますが。
で、発起人さんはどの役割を担う(担える)んでしょう?
少なくとも「こことここは自分でできるし、ここまでやった。後はあれとそれについて手を貸してほしい」
というくらいじゃないと、協力のしようがないかと……
0076名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:01:51ID:bJQkbc5Mで、それを合体させて完成、みたいに考えてたんだろ>>1は。
かなり無理ありまくりだが。
だからゲーム製作なんかやった事の無い>>1の妄言スレだと不安がられて誰も集まらないワケだ。
違うか?
0077名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:09:53ID:bJQkbc5M全くの素人なのに。
小規模のゲームを皆で持ち寄って合体させて大作ゲーム一丁あがり、と。
0078名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:16:01ID:Hjy44S4Uお返事ありがとうございます。
自分が何ができるかといえばシステムを考えたり、
あと少し絵は描けますが、色を塗ったことが無いので
実用的では無いかもしれません。
そこに書いてるような能力者の方が集まってくれれば
嬉しいのですが、現実的ではないので
とりあえずは、少し親身になってくれて批判やアドバイスをくれる人または
少しシナリオを書いてくれる人が一人だけでも(コテハンならなお嬉しい)いてくれると助かります。
あとは口だけ出してくれる人が数人いれば嬉しいです。
とりあえず動くものを出さないといけないので
中心施設、石造の意識世界(成長システム)、各世界を1つぐらい作ってみようと思ってます。
0079名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:40:19ID:bJQkbc5M初心者の自分を手助けしてくれる友達募集って意味合いが強かったって事だ。
違うか?
0080名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:49:54ID:Hjy44S4Uいや、みんなで作りたいし能力者が集まってくれると嬉しいと前置きしてますが、
ではこれを作って欲しいと頼んだら「作れないくせに」とか
「他力本願だ」と言われるわけですから、それではと自分が序盤の骨格を作ったら、
結局それに対して批判なり助言なりという形になっていくわけで
どうしてもそういう表現になってしまうんです。
0081名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:56:43ID:R6i5mjdAよく分かりました。
とりあえず動くものを出す、という事は良い事だと思います。
ただ、今お考えのあらゆる設定を一度忘れて、ショートショートでも良いから「話が完結している」作品にトライしてみてはどうでしょう。
魚料理に例えるなら、まず魚を釣る。さばく。調理し、盛りつけをし、食べてもらう。
おいしい料理を食べてもらう事ばかりに気を取られて、魚の釣り方もさばき方も知らない、それが今のあなたですよね。
まず、魚を釣ってみましょう。
それがおいしい料理になりそうなものなら、様々な料理人が腕によりをかけるかもしれませんよ。
0082名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 16:58:49ID:bJQkbc5M経験者が集まって、できる事をやればそれなりの物になる。
全くの未経験者が「大作」ゲームのプロジェクト(やる気は買いますよ)を引っ張ってまとめあげるなんて不可能。
そこが他力本願と思われても仕方のない部分。
小学校の算数ができない人に大学の問題が解けますか?
何事にも段階、順序がある。
そこを理解してほしい。
0083名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 17:01:56ID:bJQkbc5M>>1よ、マジレスしてもらえるだけ幸せだぞ。
0084名前は開発中のものです。
2007/06/09(土) 17:05:02ID:Hjy44S4U>>82
分かりました。アドバイスありがとうございます。
よく考え直します。
0085名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 02:02:19ID:Aq3Wgt1fあの時の方だと思うのですが、この前は私の責任で嫌な思いをさせてごめんなさい。
とりあえず何か動くものを出そうと思ってるのでヨロシクです。
0086名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 04:16:48ID:Rx0Qs06h0087名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 04:32:18ID:f27G087fのほうが正確だな
0088名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 05:28:14ID:j6YwWb8X>>87
だからまだ何も決まってないんだって。
企画厨じゃないなら何か動くもん見せろっていうから
とりあえず作ろうと思ってるんですよ。
作ったら作ったで「お前が考えたRPGじゃないか」っていわれても
じゃあどうすりゃいいんだ?って話だし何度も何度も「設定は全て暫定処置」だって
言ってますよ。
0089名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 06:30:32ID:cvX6GExWねぇなんで?
0090名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 08:10:57ID:xJrBCw9o何も出来ない奴が口でクソ垂れてるだけだから
0091名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 10:41:37ID:j9NMYuGQ何を今更って感じだろうけどさ
端から大作に拘る必要は無いんじゃない?
まず作ってみて、それから色々考えるのがいいと思うよ。
皆で作ろうって人集めるのは道具と技術を揃えてから。
上達するうえでのアドバイスを聞くなら意味があると思うけどね。
「〜しようぜ」って態度は自分に能力があることを示してからじゃない?
まぁガンガレ!
0092名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 13:05:47ID:ynmdlwjS確かにそうですね。
少し冷静になって考えて見ます。
0093名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 14:30:42ID:qyYrM1OY・企画厨が事前準備無しでみんなで作ろう(他力本願)スレを立て、ローカルルール違反だと批判を受ける
・ローカルルール違反の批判をかわすため、スレを立てる前に作らなければならないまとめサイトを後から作る
・本人はスキルも何もないしメンバーも当然集まらない
・まずは最低限動くものを用意しろと言われじゃあ作ると言う ←今ここ
・結局モノは出せずフェードアウト
・忘れ去られた頃に誰かが意味もなくスレを上げる
そして定期的に類似スレが立つ
0094名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 16:23:50ID:kcJHFC3V0095名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 18:28:54ID:yJrJNiWvどういうことだ。
0096名前は開発中のものです。
2007/06/10(日) 23:02:56ID:bnQOeLXN( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0097名前は開発中のものです。
2007/06/11(月) 01:11:55ID:R/VJqFfq0098名前は開発中のものです。
2007/06/11(月) 01:19:43ID:C14/m6y9組織に報告しなきゃ。
0099ニューマノイド
2007/06/12(火) 02:40:39ID:GPr7HUNu間違いなく空中分解する
0100名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 03:06:40ID:KBMuQT0z0101名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 17:06:48ID:Zr+wv55hその時は間違っても>>1ですとか名乗らないようにな
というかVIPでやれ
0102名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 17:22:14ID:r4dgcrTPまだまだこれからです。
昨日からドット絵の修行も始めましたし。
生きがいを捨てるわけにはいかない。
0103名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:14:52ID:DOXuuURd化けないとも限らんからな
0104名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:43:20ID:mQ4DoqZD/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0105名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 18:51:41ID:tkwB57M/ゲームを作るって事の修行が先だろ
この調子じゃ二度と復活はないな
0106名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 19:34:58ID:DOXuuURd0107名前は開発中のものです。
2007/06/12(火) 19:40:36ID:FetmI70kフリー素材と同等のものが描けるようになるまで何ヶ月かかるか知れないけど
それまでに協力者が現れるといいね
0108名前は開発中のものです。
2007/06/13(水) 10:36:24ID:HbNjxYVE01098 ◆jS1vbFJDVk
2007/06/13(水) 20:32:59ID:yzC/oiVX0110名前は開発中のものです。
2007/06/13(水) 23:11:19ID:fjhBznBtえっと・・・オンラインゲームがいいです!!特にメイポ!(メイプルストーリの略だよ!!)
おねがいします!
これはぼくのゆめなんです!
ぼく・・・2chの皆信じてます・・・。
だから・・・お願いします!!!!!!!
0111名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 06:47:00ID:BIITh8dv> はじめまして!
> だれかRPGつくってください!
> ぼく・・・初心者で(爆
> ぼくがストーリきめたのでおねがいします!!
>
> では(ぇ
>
> 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/13(水) 14:09:11 ID:Ax8au9JC
> 作ってください!
> ぼくにはRPGを作る夢があるんです!!!
>
> ・・・お願いします!
>
> 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/13(水) 17:43:50 ID:Ax8au9JC
> >>792
>
> 厨房に釣られた厨房乙
>
> 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/13(水) 22:16:00 ID:Ax8au9JC
> 794-795>>
> スタッフ乙
0112名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 13:45:15ID:28TdBHMGちがーーう。
ストーリー、テキストは全く駄目って何度も言ってますよ。
しかしXPをやっとこさ取り寄せて作ってるけどなかなか難しいね。
何時間も熱中してしまうくらい面白いけど。
0113名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 14:56:54ID:eM6gA8oX0114名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 18:18:26ID:G+IButC90115名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 18:38:28ID:mWRfgtE6離陸できると思ったか?
0116名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 00:56:59ID:oLmvekvr0117名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 11:40:39ID:p+To8aZtだれか・・・だれか!!だれか!(だれか!!)
だれか!
だれか!
だれか・・・だれか・・・。
だれか・・・だれか!!!!!!!
0118名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 12:23:30ID:ZUHz7tvT嘘だっ!!
嘘だっ!! 嘘だっ!! 嘘だっ!!
嘘だっ!! 嘘だっ!!
嘘だっ!! 嘘だっ!! 嘘だっ!! 嘘だっ!!
嘘だっ!! 嘘だっ!! 嘘だっ!! 嘘だっ!!
0119名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 19:12:10ID:4/Q/JTil0120名前は開発中のものです。
2007/06/15(金) 22:17:33ID:qN+EdiXCアップロードしたい場所(アプロダ)はどこだ?
0121名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:08:03ID:REI90Kqtさすがにそれぐらい自力でしないとまた叩かれるんで
勉強してきます。
0122名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:29:21ID:5xeGPEdFいや、そこにあげちゃダメだろ、っていうアプロダもあるんだよ。
ヘタなところにアゲると、まともにDLできない場合がある。
そして当然ながらアプロダ初心者がそのようなヘマをする。
アップロードしやすいトコよりも、ダウンロードのしやすいトコにアップロードするといい。
0123名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 01:46:24ID:REI90Kqtここが無難って所があるんでしょうか?
サイト数も多くて、やり方も分からないから戸惑ってるんですが
なんかFFFTPってソフトがいるらしく、それはダウンロードしたんですが。
0124名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 02:42:33ID:IrT9QEWN0125名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 07:56:03ID:TttK3ZF60126名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 12:30:36ID:EUe2OGFr0127名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 17:03:29ID:6yIRa25M0128名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 18:39:11ID:elhIWEErまだオープニングは作ってないですが
成長システムの概要は固まりました。
パスは1です。
数値に関しては全くいじってません。
0129名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 23:10:37ID:JaC48Mgs0130名前は開発中のものです。
2007/06/16(土) 23:22:05ID:5xeGPEdFexeファイルをあげるのは避けたほうがいいな。
アップロードファイルがエグゼ形式だとわかると普通はDLしないから。
今の段階のものを見せられても何とも言えん。
もうちょっと作りこまれてから判断かな。
それと、内容がたとえこれみたいにショボくても、
「readme」を添付するのは忘れずに。
このファイルは「誰」が作り、(この例だとゲ製板みんなでRPGスレのレスNo.〜)
「何」というソフトを使って製作され、(ツクールXP)
起動には「何」が必要です、(ツクールXP用RTP)
みたいな情報をいれておくこと。
つか、いろんな意味で初心者っぽいけど、2chで活動して大丈夫なのか?
0131名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 00:12:25ID:SVSg6nOlうーんなるほど。
いろいろ難しいですね。
勉強してきます。
0132名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 02:19:07ID:V/dNcTn60133名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 03:51:18ID:SVSg6nOl0134名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 08:13:17ID:p9cOzLTT∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 'A` ∩< 常識がうp
(つ>>1丿 \________
⊂二_ ノ
(_)
0135名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 12:01:50ID:gmNOzNvtまだ何を作るって決まってないなら
俺が作ってるゲームを手伝ってくれないかな?
ちなみにツールはツクールXP
メンバーも七人ぐらい既にいるけど
それでもよかったら…
0136名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 14:55:53ID:4+m/ef0xどんなゲームなんですか?
0137名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:14:55ID:gmNOzNvt>>1 さんなのかな?
0139名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:26:50ID:gmNOzNvt0140名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:30:11ID:4+m/ef0x見てみたいです。
0141名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:32:29ID:gmNOzNvtちょっと待っててくださいね
0142名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:42:22ID:xACQp/5s0143名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 15:50:55ID:p9cOzLTT0144名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 16:01:36ID:WJ9e8Uqw0145名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 16:19:13ID:gmNOzNvt遅くなりました
こんな感じです
1さん確認お願いします
0146名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 16:57:08ID:W8NbS+u+0147名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 17:03:28ID:Jdqzlz49深い夢境というゲームですか?
何かレベルが高すぎて何を手伝うべきか分からないのですが・・・
0149名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 17:24:32ID:SD7w0pls0150名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 17:26:06ID:gmNOzNvtそのタイトルであってます
アイテムのネームとか実際にツクールで組み込むとか
シナリオを書き出すとか結構色々やって欲しい事があります
1さんが主にやりたい事ってありますか?
0151名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 17:34:34ID:d/o25Fjb俺と一緒にフリーゲームを作ってくれ!こっそりと
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1173107362/
0152名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 17:36:40ID:Jdqzlz49私は主にゲームのシステムを考えたり、(漫画家志望だったので)絵を描いたりするのが好きなのですが
シナリオは全く駄目です。
そして
HPに行ってゲーム概要と募集内容を調べたんですが、
私にはあの精鋭部隊の中に入って出来る作業は無いと思いましたし、
邪魔になるだけそうなので、遠目からゲームの完成を心待ちにしております。
0153名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 17:41:07ID:gmNOzNvt了解しました
>>1さんも製作頑張ってください
それでは
0154名前は開発中のものです。
2007/06/17(日) 19:36:40ID:YOtQOYy3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています