ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2007/05/26(土) 13:42:51ID:V4nh1/Ubみんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
○ 本スレ
ゆめにっき 16ページ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179404753/
0813名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 05:17:38ID:iTbwbGotテストプレイを試みましたが何だか無理でした。
体験版だと不可能ですか?
やってみていい感じだと思ったらゲーム中で使うイラストとか描こうと思います。
0814名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 06:28:29ID:wgvB2EdO使ってもおkです。
編集してもおkです。
0815hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/13(火) 08:44:43ID:S8/9/WXr>>812
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00082.zip.html
うpろだにチップセットの見本をうpしておきました。
RTPの基本チップセットを少し加工したものも入れたのでこれでわかりやすくなったと思います。
動作確認等はおまかせします
>>813
第三者の閲覧防止のため、本ファイルには実行ファイルであるRPG_RTを抜いてあります
RPGツクールで何かゲーム作成データを作って、そのファイルの中からRPG_RT(勇者のアイコン)を
本ファイルに移せば、テストプレイや制作が出来ます。
>>814
おkです。了解しました。
0816名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 10:24:46ID:eXwjcDRa間違ってるかもしれませんが・・
1)ツクール2000体験版をインストールして起動
2)上のメニューから"新規プロジェクトを作成"でプロジェクトをつくる(プロジェクトが開いていたら閉じてから)
3)例えば新規に作ったプロジェクトが"プロジェクト02"という名で作ったならそのフォルダにロダから
落としてきて解凍したゆめ2にっきのゲームデータのフォルダの中身全部を上書きする
4)メニューから"プロジェクトを開く"を選ぶと"プロジェクト02 ゆめ2にっき"と出ているからそれを選んで開く
5)メニューの"ゲーム"の"テストプレーの開始"
以上でプレー出来ないでしょうか?
0817名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 14:59:07ID:ySOokKbO0818hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/13(火) 17:29:38ID:S8/9/WXrおおお!ご指摘感謝。
Ver0.045更新の際、うっかりorgan33という曲ファイルを消してうpしてしまいました。
消したといっても別のところに保存してありますので、次回更新時に元の場所に戻してからうpします。
0819813
2009/01/13(火) 17:47:35ID:iTbwbGot>>816
回答ありがとうございます。プレーできました。
実行ファイルが抜かれていたんですね…
ゆめにっきへのオマージュと解釈していいのでしょうか
全ては見れてないかもしれませんが、何だかゆめにっきとは多少違った雰囲気もあって面白かったです
余計なお世話かもしれませんが…
このゲームを公開するときには、ゲームの冒頭に必ずゆめにっきについて書くことが必要だと思います。
もしかしたらドット絵やイラストを描くかもしれません
今のところはここでの作成を見守らせてください。
0820805
2009/01/13(火) 18:37:02ID:sJ//k5gr動作問題なかったです。
とりあえず自分の上げたファイルは鯖を圧迫しないように消しときます。
・RPG_RT.exe・・・実行ファイル、これがないと起動も編集もできません。また最新のでないとバグのもとになります(図書館の本。
・RPG_RT.ini・・・ゲームのタイトルやエディッタの編集状態(最後に編集したところを記録してる)、RTPの有無を設定するファイルです。
・RPG_RT.ldb・・・データベースの(主人公〜コモンイベント)情報を管理しています。あと変数やスイッチの名前とか。
・RPG_RT.lmt・・・マップのツリー情報を管理しています。
・Mapxxxx.lmu・・・各マップのイベント情報を管理しています。
・Savexx.lsd・・・ゲームのセーブデータです。
・各フォルダ・・・ゲームに使われる素材を格納しています。
差分でうpするときは、・RPG_RT.ldb・RPG_RT.lmt・編集したMapxxxx.lmu・編集または追加した素材フォルダをセットにすれば間違いないと思います。
あとRPG_RT.exeを抜くのはサイズが大きいからです。
製作者の中では半ば常識ですが、ツクールゲームを知らない全くの初心者や、本家をインストーラーでプレイしている人にとっては
難しかったかもしれません。wikiに初心者用の項目があれば良いのかもしれませんが・・・
0822名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 19:35:53ID:9rLX8246何曲か作ってみました・・・
0823名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 19:44:01ID:ySOokKbOzipのなか空っぽですよ、サイズ0MBになってます
0824名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 19:49:28ID:9rLX8246どこをどう間違えたんやらスミマセン、今度は大丈夫だと思います><;
0825hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/13(火) 20:01:57ID:S8/9/WXrうわw自分のにわかっぷりをつい晒してしまいました…
キリッ
「第三者の閲覧防止のため、本ファイルには実行ファイルであるRPG_RTを抜いてあります」
だっておwwwwwww(AA略…って感じですねorz
そういえば自分はゆめ2っきを作りたかったためにツクールを買ったクチの
まだまだどシロートなので、間違った発言をしたらどんどんツッコミをお願いします。
>>819
なるほど。一応このゲームはゆめにっきを意識してはいるけど、ゆめにっき及びききやま氏とは全く関係の無い作品ですから
そういった注釈は必要ですね。まあ、ゲームを公開する時までにその注釈を入れてれば大丈夫でしょうか。
あと素材は本当いつでもウェルカムですので、気が向いたらお願いします。
>>821氏も是非お願いします。
>>822
曲制作乙です。使う場合は報告します。
0826名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 20:47:21ID:g2Snr3EV非常に興味深い企画なので、見積もり次第では参加してみたいのですが・・・。
0827803
2009/01/13(火) 21:22:28ID:9rLX8246曲作ってるついでにシンセいじってたらいくつか出来たので投下投下ー(;´・ω・`)
0828hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/14(水) 00:51:45ID:M5MEr9Xe参加条件は、ゆめにっきを愛する人なら誰でも!…だったはずです。
ゆめにっきの世界観を知っていて、このスレの趣旨をご理解いただいているなら
どうぞ参加してください。
>>827
効果音乙です!
効果音は使い道が多いしゆめ2っきっぽさを出すためにもありがたい存在です
0829名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 01:41:34ID:HNOIq5hy0830名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 14:49:30ID:8v4fcBA4それは 世界を作る宣言をしてリレーに参加する人については って事でいいんだよね?
そのまま読むと素材を単品で提供しようかなと思った人が誤解して帰っちゃわないかな?
0831名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 16:12:49ID:HNOIq5hyそうだな。誤解がありそうな言い方で済まない
0832名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 19:17:03ID:bzkug9Zw>>826
入居を迷っているのなら、お試しに繋ぎ部屋で参加したりするのもいいかもしれない
この場合凝ったMAPが作れなくて、逆に物足りないかもしれないが
アイデアしだいで面白いのが出来ると思う
部屋参加の人は
WIKIのここを読んどくといいと思う
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
>>829
>>回りに迷惑をかけたりしない事は条件だと思う
これは同意
作っている人にも都合があるとおもうので
無理だと思ったらキリがいいところで渡したりして
流れを止めない配慮や、、参加する意思が完全に無くなったら「改造自由です」とか一言あると良いと思う
製作する気があれば1年や2年、部屋をほったらかしでもかまわない
もし、これから人が増えると、内容に文句をつけたり製作を急かすが来て
雰囲気が悪くなったりするかもしれません。2chの共同企画モノって大抵これです
ネガティブな意見にも悪意があるか無いか判断して
のんびり楽しくやるのが一番だと思います
0833hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/15(木) 19:09:34ID:Au9mVev8他の共同企画スレは覗いてないですが、ここは役割分担がはっきりしていてとても作りやすいですよ。
ところで、そろそろなにか作り始めようと思います。
うpろだに図書館の本データがうpされてたので、次は図書館本を新たに作ってみます
なにか挿絵をいれておきたいのでうp者がまだこのスレ見てて使ってほしい画像があったらお願いします
なければこちらで適当に用意しちゃいます
3日後あたりうpします
0834hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/15(木) 21:28:37ID:Au9mVev8気づかなかった…やられたなあw
0835826
2009/01/15(木) 21:58:02ID:M27KA36/構想が練り終わり次第、僭越ながらつなぎ部屋製作という形で参加する・・・かもしれません。
しばし、お時間をいただきたくあります。
図書館のアレなら、ご自由に使っていただいて結構でごじます。
むしろあんなもんが使っていただけるなら光栄至極に存じます。
0836名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 19:08:07ID:Ap6F/QVl0837名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 19:22:26ID:975X32IJLinuxのWineで動くらしいよ
0838名前は開発中のものです。
2009/01/16(金) 19:26:32ID:975X32IJ0839名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 13:51:33ID:Mev3/ilfニコ動で10分程度のテストプレイ動画をあげようと思っているのですが良いでしょうか?
うpする前に許可をもらっておくべきだと思って。
0840名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 14:06:55ID:j2rnz1kNいいんじゃない?
すでに上げられてるのは画像が少なくて寂しいし
反応見て残すか消すか決めてみたら?
慎重に行くならタグ無しでうp
0841名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 14:24:36ID:Mev3/ilfそれでもいいでしょうか?当然、場合によって残すか消すかしますが・・・。
0842名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 14:44:15ID:j2rnz1kNあーあのうp主か
そのシリーズ動画結構見たわ
しかし10分も持つのだろうか
自分は歓迎だが他の人の意見を聞いてくれ(特に今メインで動いてる製作者
0843名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 14:52:27ID:Mev3/ilfデバッグモードの神速うろつきでも10分では全てまわれませんでした。
一応、今あるエフェクトは2つとも紹介するつもり。
基本的にヘボいPCなので画質、フレームレートは期待しないでくださいorz
0844名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 15:20:32ID:sZeRmi/Twikiの方にも参加にあたっての心構えを最初に載せておくと
0845名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 18:05:16ID:YP+S1Abyゆめにっきは動くよCPUフルに使うが、
ここのは体験版入れないとだめなんだよな?
だから俺は試してない。
0846hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 19:04:24ID:duLUSdFWおー、あのシリーズのうp主さんですか。自分もけっこう観てますよw
テストプレイ動画ですか。
うーーーーーん、今現在、ゆめ2っきは体験版ですらないんですよねえ…
デバッグルームとかも見せちゃうのは、ゲームとしてどうかなって思いますが。
まあ、テストプレイ動画という注釈を入れてまだまだ開発途中だと言っておけばいいのでしょうか。
自分の気持ちとしては是非やってほしいwという気持ちです(視聴者の反応は恐ろしいですが)
ですが>>1氏はどうなのか。一言おkって言ってくれればそれでいいんですが。
このスレの住人に反対意見が無ければ>>1氏の同意も無くて良いのかなーなんて思ったりもしてます
でも、wikiにも他サイトに上げないほうがいい、とも書いてありますね。
つまり、結局のところ>>1氏降臨待ち?ではないでしょうか…
0847名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 19:29:35ID:sZeRmi/Tゆめにっきっぽいシリーズはゆめにっきをプレイして更にそういう感じのゲームを紹介して欲しい人しか
見に来てないみたいだし
0848名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 19:46:19ID:Mev3/ilf動画内でできなかった注釈他は投コメでするつもりです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14795.lzh.html
>>1さんの承諾待ちですかね…。
0849hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 20:59:43ID:duLUSdFW観させていただきました!いくつか歯がゆい点が。
あの緑っぽい世界は自分が作ったものでして、あの青い物体でおとこのこエフェを取れるんですよ。
既にデバッグルームでおとこのこエフェを持っていたためにゲット済みフラグが立っていて、
あの用済み状態になっていたのは悲しかったです
紹介の仕方は本当にいいですね。でも、本家ゆめにっき好きの視聴者に見せるのはやっぱり恐ろしい…
>>847
自分もそう思うんですが、なにぶん自分だけが作ったものではないので、やっぱり>>1氏降臨待ちだと思います。
>>1氏が現れるのは本当稀になってしまったんで、けっこうお待たせすることになると思います
0850名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 21:08:20ID:Mev3/ilfそうでしたか・・・。
実はこの撮影の前に一回把握しておこうと普通にプレイしたときに、
おばけ経由(?)で青い物体に出会ったのですが、決定キー押しても効果音がするだけだったので、
エフェクトキャラとは気づいていませんでした。(バグ?環境のせい?)公開するときに注釈しておきます。
動画はとりあえず非公開状態で投稿し、>>1さんの承諾を得てから公開することにします。
0851名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 21:11:20ID:j2rnz1kN電話が近寄ってくるんだよね
そして小さいほうの部屋で電話鳴らすと・・・
今んとこ特定箇所でエフェクトの効果を使うと、発生するイベントってこれだけかな?
0852hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 21:32:12ID:duLUSdFWあの物体に調べると70分の1の確立で黄色くなるんで、そいつを調べるとおとこのこエフェゲットです。
って、わかるわけないな…
動画を何度見ても自分の世界の意味不っぷりがすごくて、ボロクソに言われるのが今からもう恐ろしいです
あとあのおばけは神速なので普通なら逃げるのは無理なんですが、神速うろつきだと併走できちゃうんでビックリしないっすね…
hal世界に関してはいろんな誤解を与えるかもしれないと心配に思っています
せっかくの動画なので、>>1氏が降臨しない場合はコミュニティ動画にしてみるってのはどうでしょうか?
そのほうがこのスレに制作に来てくれる人も増えそうだし、なによりも10分プレイシリーズは自分も良く観てるので
どうにか公開させてあげたいですね。
でもコミュニティは会員しか作れないんで、無料会員なのであればそこは無理すべきところではないです
>>851
多分そうですね。そのうち自分もおとこのこ状態でしか通れない部屋とか作りたいです
…男子トイレとか…
0853hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 21:36:39ID:duLUSdFWそれをやってはおもしろくないんですよね…。
0854名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 21:37:45ID:Mev3/ilf取得するには複数回決定キー押す必要があるのですね。
オリジナルな要素だったので気づきませんでした。
0855hal@7日目 ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 21:52:05ID:duLUSdFWおとこのこエフェ持たずにあのおばけに捕まると青い物体がある部屋に飛ばされます。
現時点では実装してませんが、おばけ経由で青い物体の部屋へ行くと一回でおとこのこが取れるようになる、
というのを考えています。
確率70分の1ってのはまだ自分がツクール初心者なので実装練習として設定しちゃっただけですね
その後のVerうpで変更する予定大です
0856hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 21:54:51ID:duLUSdFW0857名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 21:55:02ID:Mev3/ilf>動画を何度見ても自分の世界の意味不っぷりがすごくて
とても雰囲気が出てて良いと思いますよ。
>神速うろつきだと併走できちゃうんでビックリしない
そこはデバッグモードを利用して失敗したなと思いました。
公開する場合、色々と注釈をつける必要がありそうです。
無料会員なので、第17回は欠番扱いにして、ここで結論がでるまで非公開にしようと思います。
0858名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 21:57:22ID:Mev3/ilf0859hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 22:06:46ID:duLUSdFW自分は意見や提案があると燃えるタチなので、感想とか意見米を見たかったです
あと、このスレがどうしようもなく過疎るときがあるので、それもどうにかしたかった…
>>1氏の降臨を切に祈ります
0860名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 22:16:53ID:Mev3/ilf書き込みすぎだな自分
今日はこれで最後にします。
とりあえず17はしばらく欠番、シリーズは続けます。
0861名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 22:19:25ID:sZeRmi/T何だか不安な気持ちになるよ・・(´・ω・`)
0862hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 22:30:19ID:duLUSdFW3日とか一週間とか期日を決めて、それまでに>>1氏が現れなかったら
このスレの保守、活性化ということで宣伝動画をあげていいことにしませんか?
他の誰も反対意見が無いようなので。他に上手い言い方ありますかね?
よく意味が伝わらなかったらすみません
0863hal@7日目 ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 22:36:06ID:duLUSdFWシリーズ楽しみにしています。問題作多いですねw
自分で言うのもアレですが、まだまだゆめ2っきは狂気というかtanasinnが足りてないんですよね
自分もがんばってみますが、今後天才的な制作者がすごい世界を作ってくれるのを期待しています。
0864名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 23:13:34ID:sZeRmi/Tそれで良いんじゃないでしょうか>3日とか一週間とか期日を決めて、それまでに>>1氏が現れなかったら
0865hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/17(土) 23:55:32ID:duLUSdFWこのスレの活性化のためにも、是非そうしたいところですね…
話し変わりますがうpろだにまた新たなマップチップが投稿されていて
しかもけっこう自分好みだったのでちょっとこれで何か作ってみます
特にクレジット表記がないようなので名無しさんということで。
0866名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 00:41:50ID:8lYewm/U製作された方のご意見とともに少しだけ気になった点を・・・
図書館の本を読んだときに次のページを見なかったり決定キーを押したときの
効果がなかったのが残念でした。
可能なようならみなさんの意見を取り入れた上で撮り直して上げるほうが
いいと思いますが、作るのも大変ですかね・・・
0867名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 01:50:11ID:Tcwmws1Hあの何とも言えない世界観を再現するのは大変だろうが、1ゆめにっきファンとして楽しみにしてるぜ!
0868名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 04:24:38ID:+axrqKIMやってみた動画なんだからこれでいいだろ
何から何まで紹介したいなら自分で動画でも作れ
08691 ◆JxMRgVJprM
2009/01/18(日) 11:41:23ID:lUvkhNRp動画に関しては今よりも多くの様々な人たちがこの企画について知ってくださる、となれば
今よりも素材が増えたり、もしかしたら部屋を作ってくれる人が来てくれるかもしれないという事で全面的に許可をします
(>>1が許可できる範囲内ですが)
それと>>844さんのおっしゃる通りwikiに目を通していただくよううながしてくれると助かります
あと今のうpろだが重くなってきたので現在別のうpろだを探しているところです
現在使用しているものの一部を新しいうpろだに移行するつもりでもあります
08701 ◆JxMRgVJprM
2009/01/18(日) 11:56:13ID:lUvkhNRpここがよさそうなのですが現在レンタル中止…
もしオススメのレンタルアップローダーがあったらぜひ教えてください
0871名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 11:59:45ID:Yp+A+X1Vありがとうございます。
早速公開いたしました。必要な注釈等他にあれば言って下さい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5869922
0872名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 16:33:09ID:gqJi8aa931番は2分の1倍速がオススメです。
今回は電子的な曲が多いです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16560.zip.html
0873名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 17:00:45ID:w63dREusイイね
丁度電子的なチップもあるし
0874名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 20:22:54ID:0GelxrEd同じIDの書き込みがあるにしてもコメ率がすごいなー。
批判的なコメも期待の表れかね
本家はクオリティ高いからすぐには更新できないが、
ここのは参加者しだいでグングン大きくなりそうだね〜
0875hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/19(月) 20:30:43ID:Gjp2Px4bttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00089.zip.html
はい、また微妙更新です。更新内容は、
・図書館本4冊追加
・新MAPひとつ追加
・デバッグルームにサウンドテスト的なものを配置
となっております。
サウンドテスト的なものは、BGMを9曲しか聴けないのでサウンドテストしている気分をお楽しみください…
せめて曲名をちゃんと書いておけばよかったかなあ。
今後は数字入力で曲を選べるようにしたいのですが、ゲーム本編の制作のほうが先な気もするので深く作りこまないかもしれません
新MAPは、ろだより電子的なチップと>>872から音楽を使用させてもらっています。
いつぞやの神殿っぽいチップは閉じ込め部屋などを作ろうと思い、今回は行けるようになっていません
なにか不具合等あったらお願いします
0876hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/19(月) 20:37:07ID:Gjp2Px4b>>871
けっこう思ってたよりも批判米が少なくて良かったです。しかし、やはりクオリティの面で本家と比べている方が多いですね。
本家を超えるのは無理とわかっていますが、ききやま氏の技術とセンスを俺にもわけてほしいところです…
0877hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/19(月) 20:46:16ID:Gjp2Px4bこれはワイヤー世界から行くのがちょっと面倒だったため置いてみました
正規の行き方はワイヤー世界の蛇の頭を調べると行けます
また、この行き方もちょっと物足りないので、これから先変更するかもしれません。
0878名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 20:52:14ID:mSj6aWFm消えてる?
0879名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 20:59:25ID:yygw3g9i「ほほをつねる」と「目覚まし時計」の効用が同一だし、「ほほをつねる」は本家のそれそのまんまなので、
とくぎ「ほほをつねる」を止めてアイテム「目覚まし時計」をとくぎに変えて、
「目覚ましを鳴らす」:目覚まし時計を鳴らして起きる に変えるのはどうでしょうか?
うろつきが頬をつねるアニメ>うろつきが目覚まし時計を取り出し鳴らすアニメに差し替え
0880名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 21:18:35ID:0GelxrEdうp乙です。さっそくプレイしてみました。
新部屋の雰囲気いいですね。
曲と絵があってる。
あのキャラロダのラフ画の奴ですよね?
サウンドテストの
ページ3の8と9 すごい良い曲だと思いました。
図書館の演出も良かった(赤の奴と緑の・・・)。
ですが読むときに本と作者名のテキストウインドウが出てくるより
直接読めたほうがテンポや雰囲気的にいいかもと思いました。
(でもそうなると誰の文かわからなくなるんですよね・・・)
図書館の本は基本的に画像1枚のほうが良いみたいですね。
>>879
その場合、目覚まし時計を取り出し鳴らすアニメを個別に作るのが大変だね。
とくぎめざましで、強制目覚ましエフェクトにチェンジ→自動で鳴る→起きるにして
処理をコモンイベントで一括で処理すれば(グラフィっカーは)楽かな。
0881hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/19(月) 22:24:09ID:Gjp2Px4bまあ、そろそろ目覚ましかほほをつねるか、どちらかに絞ったほうが良いかもしれませんね
でもほほをつねるグラがもうあるので、新たに時計を取りだすグラを用意するのはキツそうです…
>>880
>あのキャラロダのラフ画の奴ですよね?
そうです。ドット絵がへちょくてごめんなさいw
もうちょっとマッシュアップしてもう少し鳥人間的オーラを出せるようにしたいですね
現状は間の抜けた感じなので敵だとは思わないかな?
0882名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 02:25:45ID:fcHDHkmy自分のアレにあんなウレシイ演出を・・・。
新しい世界は雰囲気としてなかなか雰囲気もあって素敵と思います。
敵のドット絵もかなりビビりました。敵かと思ったが、なんだ、敵なのか。
ユニット多すぎて避けるの大変だった・・・。
ただどうにも強制起床イベントが多いかな、というのは感じました。
現状で一番処理として適応しやすいイベントであるのは理解できるのですが、
これだとただシビアでおっかないホラーゲーに・・・というのはあります。
0883名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 04:24:17ID:dToJfJXK0884名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 04:53:26ID:eDd80G7Dツクール体験版を落としてくればそれでテストプレイできるよ。
0885名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 07:44:18ID:dToJfJXK0886名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 09:18:02ID:ntDcfWVB0887名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 09:29:50ID:eDd80G7D過去レスを調べてみてください。やりかたが書いてあるはずですよ。
0888名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 19:37:42ID:6Anm+ehA名前でググレば多分見つかるw
・歩行グラチェッカー
【RPGツクールの歩行グラアニメを簡単にチェックするツール】
ドラッグするだけで簡単
・RPGツクール ローダー
【zipのまま起動できる。ジャンルわけとか超便利】
圧縮ファイルのままRPGツクール2000/2003のゲームがプレイ可能
フォルダに展開済みのゲームもプレイ可能、ゲームファイルのテキストファイル閲覧
テストプレイモードで起動可能、ウィンドウモードでも起動可能
ゲームのタイトル画面のプレビュー、セーブファイルの管理、ゲームのカテゴリ分け
・RPG_RT.exe FATAL MIX
【デバッグに重宝する改造ランタイム】
アプリケーション動作2倍速、アプリケーション動作4倍速
歩行速度増加・歩行速度減少、すり抜け ON/OFF
セーブ強制呼び出し、メニュー強制呼び出し
キャラセット表示、一時停止
ピクチャー表示、タイマー停止・アプリケーション動作標準速
上のRPGツクール ローダーと併用可能
0889名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 20:49:02ID:JCNNe6GWまだ未完成ながらとっても面白かったです!
特にカービィと阿部さんを足して二で割ったような生命体が大好きです!ああ愛しい!
ネジレ部屋から出て囲まれた時には失神しそうになりました。良い意味でです。
未完成なので今言える事ではないのですけれど、気になった所は強制起床イベントが多い所ですね。
これからの製作者様の活躍にご期待いたします。頑張って下さい!
0890名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 22:01:00ID:mOloePfvプレイアブルどこ?
>>875
落としてもexeがないみたいで
TPできないんだけど。
0891名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 22:29:41ID:6Anm+ehAexeは他のゲームから抜いて放りこめ
0892名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 22:34:51ID:mOloePfvどうもありがとう。できたよ。
0893名前は開発中のものです。
2009/01/21(水) 14:24:12ID:2L3knzlIが、少々グロいです。
もし案だけでも見たいなら上げてみますが・・・
0894名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 01:12:19ID:jqNUWdNeおー見たいみたい
採用するかどうかは製作者しだいだし、YOU気軽に発表しちゃいなよ。
0895名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 01:15:44ID:NPOar4EG0896名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 01:16:35ID:NPOar4EG0897名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 09:38:46ID:Kxsq2qLi上げてみましたが、かなり見づらくなってしまいました。。。
絵自体はモノクロで大丈夫だと思いますが・・・
一応「案」なので上手くて見やすい絵に変えてくれたら幸いです。
0898A ◆NsDJsh/tec
2009/01/22(木) 11:11:30ID:8JV+yLadさらにニコニコに動画上がっててワロタw
ダウンロードしてみたけど作り手によって部屋に個性が出てていいですね。
これこそ共同制作の醍醐味!?
なにかアイデア浮かんだらリレー走りたいと思います。
今のままじゃ中途半端だし。
0899A ◆NsDJsh/tec
2009/01/22(木) 11:21:29ID:8JV+yLadニコニコ効果で参加者増えるといいなあ
0900名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 17:45:16ID:iHGAB1YN0901hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/22(木) 17:54:43ID:iLHR1ZHAおお、A氏が来てる。どうもはじめまして。
>>900
是非とも。敵キャラ、エフェクト、マップチップなんでもおkっすよ
0902hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/22(木) 18:00:11ID:iLHR1ZHAその部分は今後、閉じ込め部屋に行かせたりツナギ部屋に行かせたりと簡単に変更出来ますので
それにくわえて何かネタをお持ちの方はこのスレまたはwikiにどんどん書き込んでください
0903名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 12:34:32ID:hdxkeM0mシャッ カラーン ♪
全部サーってなるだけだけど、
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00093.zip.html
0904名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 17:45:28ID:ouT//PDq潮の音に聞こえたw
そういえば青い海の世界が有ってもいいね
0905名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 20:57:11ID:D82NltPrリレー中に規制とかにあったらアウトだな〜
避難所があるといいかも
0906hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/24(土) 23:59:44ID:utSdIfD3ニコ動でのテストプレイ動画は評判悪く無いと思ったんですが、なかなか人は増えませんね。
>>905
そうですね…巻き添え規制はかなりウザくて困りますね
wikiに軽い掲示板とかあればなーとか思いました。
>>897
かわいい…w
内容はともあれ、グロ表現に関してはもうちょいマイルド表現でもいいんじゃないでしょうかね。
血っぽいのを無くすか、穴部分を黒(赤)一色にするとか
まあ、本家にもモノ子とかいるからこれでもいいのでしょうか。
絵の前に「グロ注意」と書かれていれば見る人は少なくなってしまうわけで、
ちょっともったいない気がしますね
あと、図書館本ネタではなくこれで本家のモノ子とかモノ江とかっぽいキャライベント
にしてみたらおもしろいかなあと思いました
ゆめ2っきにもそういうキャライベントがひとつやふたつあったほうが良いと思います
wikiのほうにあまりそういったネタが少ないので、そっち方面でもうちょいアイデアが投下
されるとおもしろいんですけどね。
0907hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/25(日) 00:06:04ID:uVUR05V7うう…ちゃんと読み返してるはずなのに書き込んだ後に読んでみると
なかなか偉そうな態度に思えるなあ…>自分の発言
誰に怒られたわけでもないですが反省しておきます
090820 ◆ciX5QpHbJM
2009/01/25(日) 01:57:43ID:1IoScwz8おひさしぶりです
HAL氏はじめまして
自分もニコニコみてたら動画があがってたんでビックリして来てみました。
エフェクト増えてておどろいたw
HDDの全データとリアルがあぼーんして(当然トリップも\(^o^)/ナクナタ)
しばらく来れませんでした。
余裕ができたんでまたリレーに参加したいと思います。
次の走者さんが終わったら、ちょこっと変更してうpしますよ〜。
0909名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 03:18:32ID:LSHYDNXRつい先ほどこのスレまでたどり着き感銘を受けたので
イメージ案のようなもの描いて投下してみました
色制限や服の簡略化などには細かく気を使っていないラフなので
1ネタとして見ていただければ幸いです
0910名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 03:22:00ID:OXaKZqzG私的に阿部カービィのいる部屋のBGMが一番怖いです|^o^|
素材協力したいのに今PCがネットに繋がらなくて携帯厨さ!!
繋がった暁には協力させていただきます。
頑張って下さい。
/ヽ
r'=|=ヽ
< -=- >
⊂__人_⊃
0911名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 15:24:59ID:za0VRrf0僕も何か作れたら・・・・汗
0912hal ◆8x8z91r9YM
2009/01/25(日) 23:21:10ID:uVUR05V7>>908
おおっ!20氏はじめまして!最近>>1氏やA氏もスレに戻ってきておられるようで、
とても嬉しいです!先代の方が作った部屋やシステムがとてもよく出来ているので
自分みたいな素人でも制作に参加できました。本当にありがとうございました。
今現在リレー走者は誰もいませんが、自分の制作がやりかけといえばやりかけ、なので
とりあえずしばらくスレの様子見て、誰かがリレーを名乗り出なければまた制作に入ろうかとも思ってましたが
もし20氏の準備が整っていれば今すぐにでも制作に入ってしまっていいと思いますよ!
また、halの制作範囲でちょっと直してほしい箇所とかあれば、言ってくれれば出来るだけ直しておきます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。