トップページgamedev
1001コメント406KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/05/26(土) 13:42:51ID:V4nh1/Ub
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

○ 本スレ
ゆめにっき 16ページ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179404753/
0731hal@ ◆8x8z91r9YM 2008/12/23(火) 18:47:21ID:Cw6rleyF
誰もVer.0.043に関して何も言ってくれてませんが、とりあえずダミーおとこのこエフェクト周りに
バグありまくりなのを現在修正しました。
Ver.0.044では現実部屋でおとこのこエフェを発動させません
他にゆめ2っきのバグがあったら報告お願いします
一応直せる範囲なら直します

>>730
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00073.zip.html
こちらに図書館本のテンプレというか参考画像をうpしました。
うpろだNo.32の画像と図書館本の表紙をセットにしただけですが、一応。
図書館本の内容は画像なので、これを参考に作ってみたらいかがでしょう
透過色とあまり小さすぎる字だと他ユーザーが読めないかもということに注意してくれれば良いと思います
これと他に背景として挿絵を用意することもできます。
大きさは文章画像と同じにしておけば問題ないはずです
0732hal@4日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/23(火) 18:52:01ID:Cw6rleyF
乱数イベント関係でなんかアイデアあったら言ってほしいです。wikiでもいいです
本家の白ジッパーとか宇宙船のベッドとかカリンバとかそういうやつです
0733名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 19:19:25ID:T6RCuWWw
>>732
エフェクトが取れるあの通路の雰囲気が結構好きですね〜
遠景のRTP雲もそんなには悪くない気がしました

思いつきですが、入眠する度に変る共通固定変数を利用して
乱数でワイヤーフレーム世界のRGB値を変えてみたらどうでしょうか?
色が変っただけでも新鮮な感じがするかも?
あの通路の奥に地下へ続く階段があったり・・・

地味にwikiを加筆しましたが
スタッフ及び素材提供者の方で
俺のってねーよwって方いましたら言ってください
0734hal@4日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/23(火) 20:25:28ID:Cw6rleyF
>>733
おお…それはおもしろそうだ。ちょっといじってみます。
wiki編集乙。赤字に感謝。でも俺はあくまでも繋ぎの存在なんで
早く1さんや20さんにバトンタッチしたい…
そしてもうひとつ、そういえばおとこのこのエフェクトの具体的効果ですが、とりあえず「その場に座り込む」エフェということで
本家のブロンド的な位置にしたいと思います。アイデアと創作力が貧困なんで申し訳ない。
もし有志がいれば実用的なエフェを考案、作成してくれればと。ドット打ちも命令もまだコピペ改変しかできないんです…
0735名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 20:55:44ID:pdLSH1bt
なんか一気に盛り上がってきたww
0736名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 21:26:44ID:5+6fs8Vp
本家のヘタウマ(上手い人が下手に書いたようにみえる。完全な下手ではない絵)さを出すのがむずいよな
0737710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/23(火) 23:30:01ID:ojCjYAJO
>>731 おk
あとツクールなんだが今日ヤ○ダ電気で見てみたら
売ってなかったのでもしかしたら通販で買うことになるかもしれぬ
0738名前は開発中のものです。2008/12/24(水) 00:18:33ID:8EJlwHz4
>>737
基本、ツクールシリーズはエンターブレインかアマゾンの通販でしか買えない
PCソフト専門店には売ってるかもしれないがソフマップでも見たこと無い
0739名前は開発中のものです。2008/12/24(水) 02:24:00ID:vVQCo11x
俺が>>219を書き込んで1年半近く経ったのか
すごく進展してるみたいで驚いた
0740hal@5日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/24(水) 17:44:45ID:uRXy6ARJ
>>718
今更ですが、うpされた効果音を早速使わせてもらっています。
このスレに使用しますカキコするのすっかり忘れてた…
うp乙。ゆめ2っきっぽい効果音できたらまたお願いします
0741hal@5日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/24(水) 17:50:39ID:uRXy6ARJ
>>737
RPGツクールを手に入れたらまた報告よろです
PS版の3か4を触ったことあればすぐ使いこなせるかもです
一通り触って自信が出たらリレー参加カモン。
0742hal@6日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/25(木) 19:42:14ID:RzDZbm0n
相変わらず人いねえ…
とりあえず、昨日今日と仕事が忙しかったのであまり進んでおりません
で、おとこのこエフェですが現在とあるバグに悩まされ中。
というわけでまだVer.0.044としてうpすることはまだやめておきます。
明後日くらいまでにはなんとか感じのいいVer.にしようと思っています
0743710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/25(木) 21:00:06ID:RdwLCcqU
今日Amazonで2000買ったけどどうなんだろうか
0744hal@6日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/25(木) 21:51:37ID:RzDZbm0n
>>743
使いごこちはどうですか?ばっちりなのであれば制作途中ですが0.044をうpしてバトン渡します
おとこのこエフェクトのバグと自分世界の進行が中途半端なだけなので>>710の世界を作る分には問題ないと思います
自分も同時進行で作って後日>>710のデータに移植すればいいので
0745710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/25(木) 23:01:42ID:RdwLCcqU
>>744いやまだ届いてないんだがね週末ぐらいに届くと思う
届いたらまた来るわ
0746名前は開発中のものです。2008/12/25(木) 23:03:46ID:os7x+kXO
アイデア:現実部屋のベランダから見える背景について
今現在は山地とそこに聳え立つ二本の塔の様な山が遠景に見える背景だけど
この絵の構図のままの感じで次の様に置き換える

山地の部分を街が広がっている風景に
そして塔の様な山の部分を聳え立つ『階段状構造の茶色い超高層マンション』に
してみたらどうでしょうか

つまり主人公のベランダからはプレイヤーが「これって窓付きのマンションじゃないのか?」となる建築物が見えると


0747hal@6日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/25(木) 23:07:57ID:RzDZbm0n
あと、wikiに自分の番がくるまで、ある程度ローカルで作成しておくと作業がラク と書いてあるので、
マップや敵キャラ等はすでに用意しておいたほうがいいかもしれません
それから宣言したほうがあわてずにすみます
0748hal@6日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/25(木) 23:16:24ID:RzDZbm0n
というわけで>>745に期待して待ってます
>>746
ベランダネタですが自分もなんかやりたいと思ってました。いつも日が昇ってるんは違うよな、と
そのアイデアもいいですね。なんかのフラグが立ったときに表示するようにすれば
本家プレイヤーをにやりとさせられるかもしれません
あとテレビネタ、パソコンの壁紙ネタも考えてます。ランダムで変わったりなんかのイベント起こせば変わるとおもしろいかと
0749710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/26(金) 01:37:34ID:ldbxI2zH
少し質問なんだが

部屋作成のリレー形式っていうのがよくわからんのだが
これは1つの部屋を何人かがリレーで作るって事なのか?
あと繋ぎ部屋の定義がよくわからないのだが
原作でいうとどの辺くらいまでが繋ぎ部屋なんだ?
0750hal@6日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/26(金) 02:24:56ID:+Z0Pj/8U
>>749
まあ、リレー形式っていうのはこのスレの最初のほうは多数の製作者さんが
いたために、その人がずっと制作権持ってないよう3日間、ってことだと思います。
最近は人がいないので自分ひとりしかいませんが、これから多数の制作希望者さんが出てくるようになったら
これはきっちり守るべき事となりそうです
あと、作るのはそれぞれ個人の部屋であって、他の人の部屋に手を加えるのは空気を悪くする要因になるかと
一応ゆめ2っきwikiの注意事項を熟読すべし。RPGツクールでファイルを開けばマップが割り当てられているのでわかると思います

つなぎ部屋に関しては最近入ったばかりの自分もよく知りませんが、
おそらく本家の地獄世界的なものだと思います。自分が地獄部屋作ったとして、他の製作者さんの世界に勝手にドア置いたらまずいってことですね。
地獄部屋につながる扉を作るのは各制作者におまかせだと思います
0751hal@7日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/26(金) 02:32:44ID:+Z0Pj/8U
他の部屋に関していじりたいなら基本お伺いを立てるべきかと
自分もA氏の部屋をちょっといじりたいというか、ドッペルうろつきを配置したい…
A氏が帰ってこないとずっと保留ですけど
A氏の部屋で何もエフェクト取れないってなると残念なのでそれもお願いしたいことです
0752hal@7日目 ◆8x8z91r9YM 2008/12/26(金) 02:42:30ID:+Z0Pj/8U
今思ったんですが、本家で言うと橋、荒野、宇宙船とか扉から直接行けない場所がつなぎ部屋ですかね。
考えれば考えるほどゆめにっきは複雑ですね。ききやま氏には本当脱帽。
0753710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/26(金) 16:59:24ID:ldbxI2zH
>>752その辺は入らないと思うんだがなぁ
自分の観念では
扉部屋 扉の部屋からいける12の部屋
大部屋 モノクロ 荒野 デパート 浅瀬
小部屋 宇宙船 月 FC
つなぎ部屋 地獄 下水道 地獄前通路
こんぐらいかなぁ

ツクールまだかーーっ!
0754名前は開発中のものです。2008/12/26(金) 20:42:12ID:pSwYI71w
>>748 レスをどうもです。

アイデア:エフェクト「ろうそく」
 使うと頭がレストランに有るような火の点った燭台になる

 案A:本家の包丁に該当。
  本家は包丁で「刺し殺す、刺す」がこちらは蝋燭の火で「焼き殺す、(障害物等に)火を着ける」。
  本家は対象物に対し包丁を突き出すモーションだかこちらは対象物に燭台頭を傾げて火を着けるモーション。
  ※火を着けられたキャラが炎の中で何かジリジリ燃えている様なアニメ表現だとグロかもなので、
   火を着けられてそのキャラが魔法の様にポンと炎に変化した位の淡泊な表現がいいかも。

 案B:本家のランプにそのまま該当。

 案C:聖火リレー?的な使い方。
   この案の場合、最初は燭台頭に火は着いていない。
   例えば松明Aがマップ上に存在していてこれに燭台頭をかざすと頭に火が移ってその代わり松明Aの火は消える。
   そして松明Bを見つけて頭をかざすと今度は頭の火がそちらに乗り移る→そして何かが起きるみたいな感じ。 
  
0755710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/26(金) 23:22:05ID:ldbxI2zH
部屋の大体考えたんだけどwikiにあった
高速道路、サービスエリア(主人公が近づくと音光が消える)、暗いコックピット
マザーの「か え れ」、タクシー、公衆電話、月
これ全部取り入れて作ろうかと考えてる

>>754案BCを取ってランプを切った状態で頭をかざすと火が移るとかそんなんでもいいような気がする
その場合通常のランプとは違うようにしないといけないな 炎を青色にするとか
0756710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/27(土) 22:34:23ID:d9O0Blv+
たくはいいいんから 『RPGツクール』をてにいれた !
0757hal ◆8x8z91r9YM 2008/12/28(日) 00:51:04ID:t4c+8f2V
こんばんは…
昨日、今日とリアルが忙しかったためあまりいじってません。というか早くもスランプに…
やはりイベントの命令が難しい。エフェクト周りのバグ修正に貴重な一日が消えてしまった
そしておとこのこバグが潰せずに苦しみ、やっとまともな動きになったと思ったら今日になっていました
とりあえず新ステージ等は実装してませんがVer.0.044としてうpします。更新内容が薄すぎて申し訳ありません
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00074.zip.html
更新内容
・おとこのこエフェ6割完成
・おとこのこバグ大方修正
・お遊びでテレビ画面、PCモニタに新たなグラ追加(睡眠した回数で変化)
こんだけです…
一応自分が編集権ずっと持ってるのはあれなので。うpした後も ローカルでマップを作ったりしておきますので準備ができたらまた来ます
あと、うpろだでパスが設定できん…設定するとファイルが404になります。なぜだ。
あんまりパスなしでうpしてると>>1さんに怒られそうだ…怒られたら該当ファイルを消すなど最低限の対処をします

>>756
おっ。それならばうpしたゆめ2っきVer.0.044にRPG_RTを入れてみてください
そうすれば編集することができるようになります
>>754
>>20さんが残してくれたサンプルグラフィックでおとこのこを作ったので、ろうそく頭もあることですしいつか作りたいと思います
動きは…まあそのうち。とりあえず歩行グラだけでも作れるときに作っておきます
0758710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/28(日) 02:17:17ID:DifZg7a8
>>757ゲーム起動できたが編集ができないぜ
マニュアル見てもさっぱりだ
0759名前は開発中のものです。2008/12/28(日) 04:05:22ID:cIj4Yl/E
>>758
ツクール 講座でググッて
2番目 3番目がおすすめなんだぜ
わかんなかったら 教えるぜ
0760710 ◆AMuAlhQTlY 2008/12/28(日) 20:54:15ID:DifZg7a8
>>759すまぬいろいろググッて探してみたがさっぱりわからん
kwsk教えてくれ
0761hal ◆8x8z91r9YM 2008/12/28(日) 22:47:42ID:t4c+8f2V
>>760編集できないというのはどういう状態ですか?
RPGツクール2000でプロジェクト>プロジェクトを開く で、編集できるデータにゆめ2っきが現れないというのでしたら
パソコン内のRPGツクール2000のファイル(RPG2000)を開き、RPGツクール本体とsample1〜7くらいまで入っているフォルダ内に
RPG_RTを入れたゆめ2っきをフォルダごとぶちこんでください。
そうすればプロジェクトを開く でsampleプロジェクトにまざってゆめ2っきが選べるようになります
RPG2000のフォルダはenterbrainの中に入っています
0762名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 02:43:48ID:7Ynfc7RZ
そこからだったか・・・orz
0763名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 10:52:22ID:7Ynfc7RZ
>>757
新エフェクト実装オメ&乙
なかなかかわいいかも

座る向きは条件分岐で出来るよ。
座った状態をホールドするにはキー入力の設定を単純にはさむだけで
実現できるよ 知ってたらごめん><

あとHAL氏のmap構成が間違ってます
1枚多いです
具体的に言うと
MAP0032 HAL_一本道が2つあります
下の方のMAP0032がIDが0071になっているから
後から追加したのかな?

このままいくとどんどんずれるので
早く直したほうがいいよ
0764あと2008/12/30(火) 21:44:28ID:TJC1YgV2
「→」RTPからコピーする
「⇒」書き込む
RPG_RT.ini ⇒ FullPackageFlag=1
CharSet → 乗り物
panorama → 夜空2
Battle → その他
これするとRTP無しでも起動できる〔2000と2003〕
受験がなかったら手伝えるのに、、、
陰ながら応援してます。

止まったら教えてください。
0765名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 23:00:59ID:WHjwXi2r
>>764
イミフw
受験のほう大丈夫?こっちが応援するわwww
0766名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 00:57:47ID:ybjH9WOu
>>765
わかりずらくて申し訳ない。あまりこういうのに書き込まないので。。。
たとえば>>757さんのをダウンロードして「RPG_RT.ini」というファイルを開き、
「FullPackageFlag=1」というものを書き足します。
次に、RTPから「CharSet」に「乗り物」、「panorama」に「夜空2」をコピーし
「Battle」というフォルダをつくり「その他」をRTPの同フォルダ名からコピーします。
その後RTPをアンインストールしても動くはずです。
RTPが制約となっている人たちにも遊んでもらえるはずです。
最大の失敗は名前に間違ってペーストしたのを消していなかったことと、
「はじめまして」を言い忘れたこと。応援ありがとう。
0767名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 13:59:36ID:apzmoZp+
>>766
なるほどそういうことか
間口を広げるという意味でいい考えだね
乗り物ってどこで使ってるんだろう?
まだ探索が足りないみたいだな

readmeとかに「製作者でRTP素材使ってる人は
コピーを忘れずに!」とか書いとかないと忘れそうだ

本家のほうでそれやると「システム2C」うんぬんって言われるよな
2003のRTPはセットアップしたくないw

それではよいお年を〜
0768名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 14:58:17ID:ybjH9WOu
>>767
本家のは「System2」というフォルダをつくり「システム2C.png」を
「CharSet」に「乗り物.png」をRTP以外でもいいから持ってくるとよいはずです。
おそらく「乗り物」はデータベースのシステムを開くと
「乗り物グラフィック」という欄があるのでそこを変更すればよいです。

何か作りたいのに、この位のことしかできない。。。
初夢はよいものになればいいなぁ。よいお年を。
0769名前は開発中のものです。2009/01/01(木) 03:11:22ID:bdK2tGqa
今年はゆめ2っきで色々な夢が見られる様になるといいなぁ
0770710 ◆AMuAlhQTlY 2009/01/01(木) 08:38:20ID:46ieG8hB
あけおめ 返信遅れてすまない 年末急がしかた
とりあえず編集できるようになったがまだ少ししかできてないのでもうしばし待ってほしい

とりあえず大体できたらまたうpする
0771hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/01(木) 20:58:59ID:8tejApQA
DION規制UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEe
>>763
返信が遅れてすいません
今なら簡単に直せます…が>>710氏が制作を始めているかもしれないので
少し様子見でお願いします
もし>>710氏が製作中だったら制作終了後自分が責任持ってMAPID整えます
>>710氏が制作入っていなければ今にでも修正版うpできます
0772hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/01(木) 21:01:05ID:8tejApQA
すいません↑のはアク禁食らってましたということです。巻き添え規制め…
0773名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 15:40:28ID:qs0UrDFJ
『ゆめにっき』や『Neftelia』などを真似たようなBGMです。
30曲入っています。
DTM暦半年ほどです。ほぼSynth1で作っています。
自由に使って下さい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29714.zip.html
0774名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 15:41:14ID:qs0UrDFJ
『ゆめにっき』や『Neftelia』などを真似たようなBGMです。
30曲入っています。
DTM暦半年ほどです。ほぼSynth1で作っています。
自由に使って下さい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29714.zip.html
0775名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 18:54:03ID:hjzOKrGY
>>774

なにげに曲数すごくね?
使えそうなのばかりだ

クレジット的な問題で
773氏?774氏?qs0UrDFJ氏?
どう明記したらいいのだろう?
0776名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 19:12:14ID:qs0UrDFJ
>>775
>>774は間違えて投稿してしまいました
こういうスレは初めてで
どうやっていいか分からない時とかあります。
名前はqs0UrDFJ氏でおkです。
Synth1のほかにも、
Wavosaurなどを使用しています。
かなり便利です。
yahooやgoogleなどで検索すると見つかります。
0777名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 08:12:26ID:yqFQ+ATJ
 ”抽象画の世界【ゆめにっき】”
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5731348

壁画や背景のイマジネーションの足しになるかな?と思ったので貼ってみる
0778名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 11:32:49ID:si/+VSN8
某板で人のゆめ日記読んだけど
文だけだと全く伝わらないね。読んでると頭いたくなる
LSDぐらいに要点抑えて短ければいいのかな?
07791 ◆JxMRgVJprM 2009/01/03(土) 16:37:22ID:hKKiATKM
PASSに関してですが何もつけなくて構いません
初めのころは付けていましたが、どうせここしか使わない上にスレにPASSが載ってるので意味が無いっぽいです
0780名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 22:41:10ID:FnsbTlTU
黒電話の効果音できました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00075.wav.html
0781名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 23:40:40ID:xKSi/x86
久しぶりに見に来てみたらすごく動き出してて驚いた
0782名前は開発中のものです。2009/01/05(月) 23:04:51ID:eydQhv1U
更新されてて感動した!みんなもっとがんばってくれ!
手伝えることなら何でも
0783名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 00:32:40ID:vQcDdizV
>>780
余裕があるリレー走者が音を差し替えてくれると思います

この企画は
他の共同制作みたく、これといったストーリが無いし
個人でいくらでも拡張できるのが強みだなぁ〜
0784名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 02:39:59ID:qtZtC67h
効果音を作ってみました。
結構できた方だと思っていますが、使えるのでしょうか・・・
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00077.zip.html
0785名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 08:48:24ID:vsUlJ+Wi
すごくいいね
どうやってつくってんの?
0786名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 11:21:45ID:qtZtC67h
>>785
Synth1 と Music Studio Producer を使って作っています。
0787hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/08(木) 23:52:13ID:lPbB2aoz
お久しぶり…というかROMってましたが。
むむむむむ。
>>710氏が現れないので、残念ですが自分が製作途中だったところを続行したいと思います
ゆめ2っきはまだまだ終わらせん。
0788名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 00:13:28ID:8Eo4qn+d
>>787
710氏はまだ製作に慣れてないみたいだし、
明確にリレーします宣言(これ重要)してないからいいんじゃね
      〜〜〜〜〜〜〜
0789hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/10(土) 23:12:47ID:4E9yYPwC
またおとこのこエフェに時間取られたあああああ
なぜかキー入力設定で指定外してる十字キーが全然押せるんだが?ってことになってました
ですが、今では全部指定しておけばとりあえずバグっぽくはなくなったのでこれでいきます
わかりやすく言うと、おとこのこ座り中は決定ボタン押しで座り解除にしたかったのが、
上下左右キーを押しても解除できるようになっちゃいましたという
まあなんら問題は無いのですが…この結論に行き着くまでさっきまで…
とりあえず、キャラが上と左向いてるときは左向きに座るようになり、次のキー押しまで座りを維持できるようになりました。
あー、ステージ増やしたいけど…明日とりあえずの最新版うpをします
MAPID問題と自分の制作途中ステージが作り終わっているVerです
本当制作遅いですが、これからもがんばります
0790hal@7日目 ◆8x8z91r9YM 2009/01/10(土) 23:16:42ID:4E9yYPwC
>>788
了解です。せっかくRPGツクールを買ってしまったのだから、710氏にはまた是非降臨してもらいたいところです。
>>774
>>780
>>784
素晴らしいです!ゲーム内で使ったらまた報告させてもらいます
0791hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/10(土) 23:18:58ID:4E9yYPwC
で、いつまで経っても名前欄がhal@7日目 ◆8x8z91r9YM で固定され続けるんだが…
もうけっこうな日数になってますよね
ではまたきます
0792名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 23:41:16ID:WDmPX375
今ニコ動みてたらこんな↓動画UPされてた

 【みんなでゆめにっきみたいなゲームを作ろう!】
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5802806

投稿したのは誰なんだろ?                        
0793hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/10(土) 23:59:06ID:4E9yYPwC
>>792
うげえ!!うーん…
投稿者の気持ちもわからなくないですが…パチモン呼ばわりしにアンチが来たらやりづらいですね
自分達もゆめにっきっぽい世界のゲームを作ってみたい!という趣旨のスレなんで
本家と比べて〜とか言われるのは違うと思うんで。
俺の作った部屋見て「なんだこの部屋wwwww」って言われたらへこむしなあ…
逆に、ニコから優秀なゆめにっき好きな人が制作に参加してくれるかもわかりませんが。
ニコ動でゆめにっきが変に流行ってる気がしているので、どうなることか心配です
0794名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 00:13:49ID:Ww+++zNo
>>792
なんとも見切り発車
せめてあっちでうpする前に一度ここに上げて欲しかった
文字だけの動画ならPCスペックがしょぼくてもFLVであげれば高画質は可能
ちなみに2000持ってなくても体験版でも十分参加できる

あとWAVファイルはビットレート下げるかADPCMにすれば
容量がかなり小さくなる
ver.043から随分容量が増えているので
圧縮するなり、使わないのは削除するなり
検討したほうが良いと思う
0795hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/11(日) 00:30:01ID:MFdG3Psn
>>794
そうですね。自分も気になってましたが、
うpろだの制限15MBが地味にきつくなってきたんです
使わない音源を削除したほうがいいのはもっともですが、どうがんばっても最終的には余裕で15MBなんていくと思うので
音源圧縮、またはファイルの分割うpの必要もあると思います
本家のファイルは40MBくらいあるので、皆が納得して楽しめるものが出来上がるころには何MBいくことか。
また、せっかく制作に参加したい!と持ってきてくれてるBGMを使わないのもなんだか心が痛いし。
音があってこそゆめにっきっぽさが出るのではとも思います。
0796名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 01:05:01ID:Ww+++zNo
>>795
そうですねせっかく作ってくれた音や絵は全部使いたいですね。

あと危惧しているのは
上のほうで話題にあがっていたみたいだけど
ファイルに2バイト文字使うと解凍時に文字化けする可能性があるぐらいですかね。
0797hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/11(日) 17:17:43ID:MFdG3Psn
Ver.0.045うpしました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00078.zip.html
追加要素は、おとこのこエフェの改善、黒電話に黒電話SEを追加、ワイヤー世界に
新MAP追加…くらいです
ワイヤー世界は、もう何も思いつかず、あんな感じに…かっこいいドットも打てないし
演出もうまくいってない感じです。すまん。
黒電話エフェには>>780氏の効果音を使いました。すごいあってて感動したw
バグや意見等ありましたらまたお願いします
0798名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 18:47:04ID:4ShRhDix
>>797
頑張ってますね チェンソーが怖いw
・世界の仕掛けは後からでも思いついた時にちまちまと足して行けばいいんじゃないでしょうか

・おとこのこエフェクト、方向キーでしゃがみ解除すると滑るように歩くのはw
・でんわの音 本物の黒電話の様に二回鳴るごとに一回くる一呼吸が無い
・現実部屋のテレビに奇怪な模様が出ますが、『現実』ならおかしいのではないでしょうか
 本家の様に夢の中でも自分の部屋が存在してそこで写すのならわかるけども
 TVショッピングとかキャスターがニュースを報道してるとか画はどうでしょうか?(だだし何かひねりは入れる)
 それで、テレビで見た人物が夢の世界では化け物になって襲ってくるとか

ドット絵はプロスキルの人が来てくれて清書を頼めるといいかもしれない
キャラ・オブジェクトの造形アイデアはまかせろ!でも絵心が・・って人でも参加しやすくなると思う


  

 
0799名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 20:14:30ID:CusJLtfL
>>797
うp乙
ネタバレになりそうだから感想は控えときますw

>>・おとこのこエフェクト、方向キーでしゃがみ解除すると滑るように歩くのはw
↑当環境だとその現象は起こらなかった

電話の音は本物の黒電話じゃないのでアレでいいと思う
むしろ音量が小さいのでゲイン調整したほうがいいかな

現実部屋のテレビに関しては本家と違うんだから
そこまで徹底しなくていいと思う

しばりを多くすると製作も進まないし
製作者のモチベもさがるから
HAL氏や他の製作者さんも、自由に作ってもらいたいな
0800hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/11(日) 21:43:19ID:MFdG3Psn
>>798>>799さっそくご意見どうもです。
奴が出たか…>座りながら滑る
おかしいなあ、一応もう大丈夫なはずなのに…と思ったら、方向キー押しっぱで座り発動
すると、しばらくしてその方向に移動してしまう現象を発見。これは直せるんだろうか…
本物の黒電話って2回鳴って一呼吸なんですか。本物はまだみたことが無いという。
まあ、バグっぽく見えないのであれが仕様ということで。音量の件は了解しました。
現実部屋のテレビに関しては、確かに違和感あるかもしれないとは思うので、今後の制作者さんに
まかせておこうかなと思います。それかあの奇怪画像に変わる現実世界っぽい画像を誰かがくだされば
置換えで簡単に現実テレビになりますね。
あとパソコン画面の方は、うろつきの心理変化というか趣味的な意味でああいう系の壁紙でいいのではないでしょうか。
0801710 ◆AMuAlhQTlY 2009/01/11(日) 22:40:33ID:y6uved2v
返信送れてすまぬ リアルが忙しかった
とりあえずツクールの操作はできるようになったがまだあまり慣れてないので部屋リレーはもう少し待ってほしい
時間空いたら設定画とか素材とかも出そうかなと
0802名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 05:31:49ID:SX6pUHLw
きたー!
0803名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 12:07:03ID:DGMl+Adr
これまだBGMとか効果音とか募集してますか?
応援の意味も込めて少しでも協力できればと思ったんですが音楽以外はからっきしでして・・・
0804名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 12:39:38ID:uJakHpb1
>>803
素材だけでも大丈夫ですよ
まだ世界が三つしかなくてまだまだこれからだし
0805名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 20:25:40ID:xN4SPkF5
微力ながら手伝おうかと思い、おとこのこのバグを一応直してみました。
スイッチとコモンを3つも使ってしまいましたが・・・。
もっとスマートな方法があるかもしれないけど、
halさんがよろしければうpします。
0806hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/12(月) 22:42:45ID:zZVyGhyE
>>805
おあー!それはありがたいです
是非うpしていただきたいです。が、その更新ファイル名はVer.0.0461でいいんでしょうかね?
本ファイル内のchangelog見るとわかるんですが、Ver.0.03の次がVer.0.031になっているんで、
今のVer.0.046が計46回更新されたものというわけではないんです。
おそらく、ちょびっと更新の場合はそのVerの後ろに1をつけていく、ってことなんでしょうけど、
Ver.0.031の次がVer.0.032になってそのまま今まで来てるようなので。
自分はこういうのわからないので…Ver.のつけかたってググれば出てきますかねえ…
とりあえず>>805氏におまかせします。
>>801
お久しぶりです!ツクールの操作が難しいのであれば素材提供だけでも全然おkです。
素材をくれれば自分または他の製作者さんがステージを作ってくれると思います。

そういえば、うpろだにchipsetのうpがありまして、なかなか良いものですが
色数が256色ではなく、また上層チップの初めに透明色ブロックを置いてないのでこのままでは使用できません。
もし加工フリーのものでしたら自分が加工して使わせてもらいたいのですが、うp主さんがこのスレ見ていたら
おkか駄目かの一言いただけるとありがたいです。なかなか良いチップセットです。
0807hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/12(月) 23:09:35ID:zZVyGhyE
失礼、今現在はVer.0.045まででした
Ver.0.045bって表記もアリですね
おとこのこエフェもそうですが、主人公を動けなくさせるコマンドがみつからなかったので、
>>805氏の方法を参考にさせてもらいたいです
0808名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 23:47:53ID:xN4SPkF5
>>806-807
>>797のVer.0.045が最終なのかな?と思って、
Ver.0.046にしちゃいました。
なんか不具合があったら変更しちゃって下さい。

専ロダのno.80にうpしました。
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00080.zip.html
ファイルは差分だけですのでVer.0.045に上書きでおkです。

なんか専ロダが重かったんで、下にも同じのうpしときました。
パス:yume
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11149156.zip.shtml

おとこのこの座ったときの向きなんですが、
立ち上がり時に向き対応していません。
座り動作用のキャラチップを上下左右の位置を入れ替えて、
左向きの時には上から4番目を、
右向きの時には上から2番目をすわり動作の最後に来るようにすれば
条件分岐で判断させて立ち上がりの向き指定が可能かと。

もし、上の方法が問題あれば座る直前の向きを、
変数に一時記憶して、立ち上がり時に返す方法でいけると思います。
0809hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/13(火) 01:16:59ID:S8/9/WXr
>>808
おおGJ!おとこのこ発動のエフェがかわいくなってて嬉しいw
そして、ちょっと自分の頭では理解に時間がかかりましたが、キャラ画像を入れ替え、
命令を入れ替えまして、今では立ち上がりの向きもその方向を向くようになりました。
あと、上を向いてるときには左を向いて座らせるようにもしました。
一応これだけではありますが一応差分ファイルとしてうpしとくべきか…
地味にRPGツクール差分ファイルの内訳は理解出来てないのですが、
>>808氏の差分ファイルの差分+キャラセットファイル差分をVer 0.046bとしてうpしてみます。
これをこのままVer 0.045に直接入れても大丈夫なはず…。
動作確認もおkでしたが、問題がありましたらご指摘お願いします。
0810hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/13(火) 01:24:55ID:S8/9/WXr
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00081.zip.html
こちらがVer.0.046bになります。ファイルは差分だけです。
一応、専ろだの方はもう大丈夫だと思うので、こちらだけにうpしておきます。
0811hal@7日目 ◆8x8z91r9YM 2009/01/13(火) 01:29:47ID:S8/9/WXr
今回の更新は>>805氏に比べると本当にちょび更新でしかなかったのでbということにしました
次回制作者さんの更新内容が新ステージ等大きな更新だった場合はVer0.047とつけてください。

こんなことにこだわってんの自分だけだな…wまあそんな感じです。
0812名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 03:15:09ID:Rf9O97Ip
RPGツクールに関して知識皆無の者ですが
地形のドット絵の作成なら自分も参加できる気がしました。
そこでRPGツクール2000のチップセットの規格を調べてみたら、それが結構複雑なようでした。
RPGツクール2000の体験版を入れて自分で動作確認等をするべきでしょうか?
0813名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 05:17:38ID:iTbwbGot
初めまして
テストプレイを試みましたが何だか無理でした。
体験版だと不可能ですか?

やってみていい感じだと思ったらゲーム中で使うイラストとか描こうと思います。
0814名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 06:28:29ID:wgvB2EdO
>>806
使ってもおkです。
編集してもおkです。
0815hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/13(火) 08:44:43ID:S8/9/WXr
おはようございます。
>>812
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00082.zip.html
うpろだにチップセットの見本をうpしておきました。
RTPの基本チップセットを少し加工したものも入れたのでこれでわかりやすくなったと思います。
動作確認等はおまかせします

>>813
第三者の閲覧防止のため、本ファイルには実行ファイルであるRPG_RTを抜いてあります
RPGツクールで何かゲーム作成データを作って、そのファイルの中からRPG_RT(勇者のアイコン)を
本ファイルに移せば、テストプレイや制作が出来ます。

>>814
おkです。了解しました。
0816名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 10:24:46ID:eXwjcDRa
>>813
間違ってるかもしれませんが・・

1)ツクール2000体験版をインストールして起動
2)上のメニューから"新規プロジェクトを作成"でプロジェクトをつくる(プロジェクトが開いていたら閉じてから)
3)例えば新規に作ったプロジェクトが"プロジェクト02"という名で作ったならそのフォルダにロダから
 落としてきて解凍したゆめ2にっきのゲームデータのフォルダの中身全部を上書きする
4)メニューから"プロジェクトを開く"を選ぶと"プロジェクト02 ゆめ2にっき"と出ているからそれを選んで開く
5)メニューの"ゲーム"の"テストプレーの開始"
 
以上でプレー出来ないでしょうか? 
0817名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 14:59:07ID:ySOokKbO
ファミコンのカセット選択のとこの音楽鳴らなくなってない?
0818hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/13(火) 17:29:38ID:S8/9/WXr
>>817
おおお!ご指摘感謝。
Ver0.045更新の際、うっかりorgan33という曲ファイルを消してうpしてしまいました。
消したといっても別のところに保存してありますので、次回更新時に元の場所に戻してからうpします。
08198132009/01/13(火) 17:47:35ID:iTbwbGot
>>815
>>816
回答ありがとうございます。プレーできました。
実行ファイルが抜かれていたんですね…

ゆめにっきへのオマージュと解釈していいのでしょうか
全ては見れてないかもしれませんが、何だかゆめにっきとは多少違った雰囲気もあって面白かったです

余計なお世話かもしれませんが…
このゲームを公開するときには、ゲームの冒頭に必ずゆめにっきについて書くことが必要だと思います。

もしかしたらドット絵やイラストを描くかもしれません
今のところはここでの作成を見守らせてください。
08208052009/01/13(火) 18:37:02ID:sJ//k5gr
>>809うp乙です。
動作問題なかったです。
とりあえず自分の上げたファイルは鯖を圧迫しないように消しときます。
・RPG_RT.exe・・・実行ファイル、これがないと起動も編集もできません。また最新のでないとバグのもとになります(図書館の本。
・RPG_RT.ini・・・ゲームのタイトルやエディッタの編集状態(最後に編集したところを記録してる)、RTPの有無を設定するファイルです。
・RPG_RT.ldb・・・データベースの(主人公〜コモンイベント)情報を管理しています。あと変数やスイッチの名前とか。
・RPG_RT.lmt・・・マップのツリー情報を管理しています。
・Mapxxxx.lmu・・・各マップのイベント情報を管理しています。
・Savexx.lsd・・・ゲームのセーブデータです。
・各フォルダ・・・ゲームに使われる素材を格納しています。
差分でうpするときは、・RPG_RT.ldb・RPG_RT.lmt・編集したMapxxxx.lmu・編集または追加した素材フォルダをセットにすれば間違いないと思います。

あとRPG_RT.exeを抜くのはサイズが大きいからです。
製作者の中では半ば常識ですが、ツクールゲームを知らない全くの初心者や、本家をインストーラーでプレイしている人にとっては
難しかったかもしれません。wikiに初心者用の項目があれば良いのかもしれませんが・・・

08218122009/01/13(火) 18:43:09ID:Rf9O97Ip
>>815
おおおおお
わざわざ本当にありがとうございます。
これを参考にしながら頑張って描いてみます。
0822名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:35:53ID:9rLX8246
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00083.zip.html
何曲か作ってみました・・・
0823名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:44:01ID:ySOokKbO
>>822
zipのなか空っぽですよ、サイズ0MBになってます
0824名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 19:49:28ID:9rLX8246
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00083.zip.html
どこをどう間違えたんやらスミマセン、今度は大丈夫だと思います><;
0825hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/13(火) 20:01:57ID:S8/9/WXr
>>820
うわw自分のにわかっぷりをつい晒してしまいました…

キリッ
「第三者の閲覧防止のため、本ファイルには実行ファイルであるRPG_RTを抜いてあります」
だっておwwwwwww(AA略…って感じですねorz
そういえば自分はゆめ2っきを作りたかったためにツクールを買ったクチの
まだまだどシロートなので、間違った発言をしたらどんどんツッコミをお願いします。

>>819
なるほど。一応このゲームはゆめにっきを意識してはいるけど、ゆめにっき及びききやま氏とは全く関係の無い作品ですから
そういった注釈は必要ですね。まあ、ゲームを公開する時までにその注釈を入れてれば大丈夫でしょうか。
あと素材は本当いつでもウェルカムですので、気が向いたらお願いします。
>>821氏も是非お願いします。

>>822
曲制作乙です。使う場合は報告します。
0826名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 20:47:21ID:g2Snr3EV
敷金としてどのくらいの技術力と画力、発想力があれば「入居」できますかね・・・?
非常に興味深い企画なので、見積もり次第では参加してみたいのですが・・・。
08278032009/01/13(火) 21:22:28ID:9rLX8246
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00084.zip.html
曲作ってるついでにシンセいじってたらいくつか出来たので投下投下ー(;´・ω・`)
0828hal ◆8x8z91r9YM 2009/01/14(水) 00:51:45ID:M5MEr9Xe
>>826
参加条件は、ゆめにっきを愛する人なら誰でも!…だったはずです。
ゆめにっきの世界観を知っていて、このスレの趣旨をご理解いただいているなら
どうぞ参加してください。

>>827
効果音乙です!
効果音は使い道が多いしゆめ2っきっぽさを出すためにもありがたい存在です
0829名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 01:41:34ID:HNOIq5hy
団体での作品だから、途中で投げ出して回りに迷惑をかけたりしない事は条件だと思う
0830名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 14:49:30ID:8v4fcBA4
>>829
それは 世界を作る宣言をしてリレーに参加する人については って事でいいんだよね?
そのまま読むと素材を単品で提供しようかなと思った人が誤解して帰っちゃわないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています