トップページgamedev
1001コメント406KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/05/26(土) 13:42:51ID:V4nh1/Ub
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

○ 本スレ
ゆめにっき 16ページ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179404753/
03491 ◆JxMRgVJprM 2007/08/08(水) 04:47:32ID:sdfrL9UD
>>348
ほとんど素人の俺が言うのもあれだけど
コモンイベント周りを理解していてゆめにっきな脳みそがあれば並みの部屋は出来ると思う
俺はほとんどシステムを理解できなくて今の状態に至るわけだが
まあ詳しくはwikiのスタッフ作業内容あたりを
ttp://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
0350名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 09:34:35ID:Kxj7BCKl
アクションゲームとかじゃないし、システム的にはツクールの基本的なことを抑えていれば十分だと思うけど、
「ゆめにっき的な世界」という一点でかなり難易度高いよな。
ドット絵も、マップの構成によってはいっぱい描かなきゃいけないし。
0351A ◆NsDJsh/tec 2007/08/08(水) 15:31:25ID:B8ah9IBr
Ver.0.042うp
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00047.zip.html
次リレー走者どぞー。

>>345-346
追っかけていくと逆襲されるってのはいいですね。
あと、不思議すぎないってのは定義難しいけど制作側が一応持っとくべき心がけみたいなものじゃないでしょか?
人によって何が不思議で何が不思議じゃないかは違うだろうし。

>>348
部屋参加大歓迎ですよ〜。ここはまたーり制作できるのでよいですよ。
「めいきゅう」できたらよさげだけど、作るのはそれなりの労力が必要そうですね。マップ作りとか、ギミックとか。
ミニゲームは本家のnasuみたいに固定画面で単純なルールっていうほうが作りやすいかもと個人的には思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています