ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/05/26(土) 13:42:51ID:V4nh1/Ubみんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
○ 本スレ
ゆめにっき 16ページ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179404753/
0271名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 14:31:56ID:IkMLv7oPファイル名は半角英数字縛りにしなくても大丈夫?(>>45参照で)
027220 ◆pQxIjXpgYw
2007/07/15(日) 21:01:15ID:d3zh0Odu解凍時に文字化けする可能性があるのはMACぐらいだから
全角使ってもいいんじゃないかな〜
エミュでやる人がいるとは思えんし
半角英数字縛りにすると、提供された素材が全角の場合
いちいちリネームして手間がかかる
その手間を製作に回した方が良いと思う
日本語の方が、何のファイルかわかりやすいしね
と言いつつ自分は半角英数字で作っていますがw
0273名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 21:08:01ID:jKQX1/om実際それでファイルが文字化けしゲームがプレイできないことがあった
0274名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 01:13:10ID:Q2wgWDHg本家でいうところの数学部屋や白黒世界みたいな、こんなわけわかんないもの作者の頭どうかしてんじゃと不安になるものが欲しい。
ごめん文句いっちゃって
0275A ◆NsDJsh/tec
2007/07/16(月) 07:21:27ID:fUTOUkcx一区切りしたので、メンバー増員を祈ってVer0.038うp!
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00036.zip.html
自分なりのtanasinn目指してみましたが、いかがでしょ〜
0276A ◆NsDJsh/tec
2007/07/16(月) 07:24:06ID:fUTOUkcx0277名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 12:40:41ID:8/gWxdc00278A ◆NsDJsh/tec
2007/07/16(月) 14:33:16ID:8E1zMb0F>>270レス無視してましたすみません
解答さんくすです!素材のファイル名のほうは一応半角英数にしときました
>>277
感想ありがとです
027920 ◆pQxIjXpgYw
2007/07/16(月) 16:22:54ID:Ir7jzBd9なんという製作スピード
これはすごい。入り口のオブジェクトを良く見てワロタ
ドットのキャラとか、マップ構成かなりtanasinn度高いと思う
これからの展開が楽しみだな〜
>>273
わかりました。半角英数字に統一します。
多分、今のファイルのBGMと遠景が全角文字使っているから直さなきゃな・・・
>>A ◆NsDJsh/tec氏が一部BGMに使っているようなので、そこだけ手直しして良いかな?
>>274
自分はtanasinnっぽいの作れないけど、
A ◆NsDJsh/tec氏みたいに、参加者が良いもの作ってくれるはず
期待しましょう
>>ALL
主人公のグラはあれで良い?
エフェクトが全然決まっていないけど、まとめサイトにあるアイデアの奴を上から順に再現で良いか?
意見求む
0280名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 20:48:14ID:/oy4BcLe制作メモをついでに
最近友人から変な目で見られるようになりました
A ◆NsDJsh/tec氏乙です
自分はtanasinn的なものは作れるけどゲームは作れないからA ◆NsDJsh/tec氏に期待
主人公のグラは今ので良いと思います(個人的な意見ですので他の方の意見も聞きたいですが)
エフェクトは上から再現していって出来たものに皆で意見を出し合っていきたいと思っています
02811 ◆JxMRgVJprM
2007/07/16(月) 20:49:15ID:/oy4BcLe0282名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 21:20:34ID:FCyc055aうまいよー、気持ち悪い空間がうまいよーーー
ピンク色の顔に足生えてる奴きめえw
部屋の中の、キャラの裏に回りこめないのがちょっと違和感を感じた。
通過できてもいいんじゃないかなあとか言ってたらクソびびったwwきめえw
クローバーの裏を通ると足音がなるのはわざと?
0283A ◆NsDJsh/tec
2007/07/17(火) 01:15:37ID:fre5QrOO入り口に書いてある名前、もし主人公名が変わるならどうにかしますw
BGMイベント中で頻繁に変えているので、急がないのであれば僕が次回直しておきますが、どうしましょう?
主人公グラ、僕も今のでいいです。本家よりちょっとオシャレ。
エフェクトはまずどういう効果のエフェクトを作るのかを話し合って、
その上で、決定した効果に合わせたエフェクトアイデアを選んでドット絵化っていう流れがいいのかもと思いました。
ドット絵化してから使わなくなったらもったいないですし。
>> 1 ◆JxMRgVJprM
どうもです。ジョジョのセト神っぽいやつグッドアイデアだと思います。
あとはハテナみたいな形の奴が好きです。ちょっとかわいい
>>282
わーびびってくれてうれしい!どうやったらキモビックリするか試行錯誤しました…
>部屋の中の、キャラの裏
通れるように次回改造します。
>クローバーの裏
nanisore?…設定戻し忘れです…次、直しときます。
感想&バグ報告どうもです!
0284A ◆NsDJsh/tec
2007/07/17(火) 01:22:44ID:fre5QrOOMUSIC素材の「you.wav」を使っていないのにインポートしたままにしちゃったので、
次、編集する人削除しといていただけるとうれしいです。すみません。
0285名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 03:27:52ID:u4IBKaEM0286名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 15:37:19ID:tYfBX/eQ0287名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 19:02:18ID:lD1F5so0今は協力していいタイミングなのかと聞く
0288名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 19:57:17ID:tGFAgCTOA部屋のピンク色の顔に足の奴に体当たりされて動かなくなったときにエフェクト黒電話を鳴らすことができてしまう。
0289名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 20:26:19ID:XWoQckba029020 ◆pQxIjXpgYw
2007/07/17(火) 20:58:35ID:2Y7dnYZE>>283 A ◆NsDJsh/tec
>>BGMイベント中で頻繁に変えているので、急がないのであれば僕が次回直しておきますが、どうしましょう?
はい、お願いします。
それと中を覗いて気になったのですが、扉部屋に移動する場合は
初期化用のコモンイベント0003:各部屋→扉部屋を必ずはさん下さい
>>1 ◆JxMRgVJprM
>>280これは再現してみたくなるオブジェ。ギア?みたいのが良さげです
あと、まとめサイト乙
>>287
良いタイミングかと。
素材提供はいつでも歓迎します。
メニュー開いてからのアイテムの順番をしくじったかも
エフェクト優先で説明書とか後ろに行くように後で調整しておきます
使用頻度が高いエフェクトを優先的に決めた方が良いかもしれない(自転車、包丁、信号、目玉腕的な効果がある奴)
主人公のドット絵作成仕様書みたいの置いとく
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00038.zip.html
0291A ◆NsDJsh/tec
2007/07/18(水) 00:56:31ID:zwLzbVlT>>290
了解です。次回修正しておきます。
それと、>>288さんの指摘してくれた部分を解決するために、
エフェクトの効果発動を許可する、許可しないを設定できるコモンイベントを作っていただきたいです。
今後、いろいろと必要になる場面もでてくるでしょうし、いかがでしょう?
029220 ◆pQxIjXpgYw
2007/07/18(水) 01:47:28ID:FXZyIaQAイベント追加しておきました
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00039.zip.html
0008:イベント中エフェ動作禁止と0009:イベント中エフェ動作解除のコモンイベントを使って
0028:イベント中エフェ動作禁止 というスイッチを制御します
ONでキー無効状態になります。OFFで解除
【使い方】イベントの前後に置くだけ 例↓
◆イベントの呼び出し 0008:イベント中エフェ動作禁止
〜
イベントの内容
〜
◆イベントの呼び出し 0009:イベント中エフェ動作解除
【重要】
イベントが終わったら必ず「0009:イベント中エフェ動作解除」のコモンイベントを入れる
忘れるとえらい事になる
本当はスイッチの操作だけでも良いのだが
この方が参加者の人もわかりやすいと思うので
コモンイベントもあえて禁止と解除で分けてみた
どうでしょう?
0294A ◆NsDJsh/tec
2007/07/18(水) 02:47:02ID:zwLzbVlTttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00040.zip.html
0295名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 00:23:11ID:Nehj7dRc0296Xair ◆G/nmtNV8fk
2007/07/19(木) 17:37:01ID:KPuNc6gqttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00041.zip.html
MP3,WAV音楽素材、効果音素材、3D遠景素材を作っておいた。
MP3素材は時間がないときに作ったから下手糞かも知れないが
そこらへんは突っ込まないでほしい。
0297X-air ◆G/nmtNV8fk
2007/07/19(木) 17:46:03ID:KPuNc6gq0298名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 19:55:00ID:Nsjt0+K70299名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 16:00:08ID:NZVWqCg20300名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 16:16:48ID:uPgzKUVc0301名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 16:23:16ID:UX4hW+bhそういえば昔、かわいい音楽と絵のフラッシュで
BGMはそのままなのに段々内容がカオスになっていく奴が
えらい怖かった記憶がある
0302名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 19:13:28ID:NZVWqCg2ほうほう。それは見てみたいな。
0303名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 20:24:42ID:3w7YTz4u0304名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 18:10:37ID:n+I4qByS0305名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 18:18:32ID:pHIJcC90惨たらしく死んでく、外国産のflashあったよな。
happyなんたらfriendsって名前だっけ。
0306名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 18:34:33ID:9knNSsZk0307名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 18:52:27ID:lZpSKSR70308名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:02:43ID:pHIJcC900309名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 19:12:36ID:0DNUT77Pあれは、シュールでいいw
しかし、ゆめにっきとは違うけどなw
0310名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 21:50:14ID:VxL6/LTf皆ガンガレ
0311名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 22:03:36ID:U2tCR5yUかいてみた
0312名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 08:19:58ID:gIKOutjn0313名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 07:27:33ID:YaRejrkO0314名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 15:08:45ID:qkWHnuozIDが『やれジュニア!KO!』
0315名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 08:16:23ID:ErtWAoKC>>313
煽るしか能のないお前よりはマシだと思うぞ
個人的には>>311
色合いと黒いのが垂れてるところなんか
けっこう好き。
0316A ◆NsDJsh/tec
2007/07/25(水) 01:29:00ID:NjyeO3Kcいろいろ使えそうな感じでいいですね!合う場面があれば使わせていただきます。
っぽい音素材があると創作意欲が刺激されていい感じ。
ただ、mp3は使わない方針だったような気がします。waveかmidiで統一だったような…
>>311
お〜、わけがわからないw
なんか半透明表示でうろつくキャラとかにするとイイかもですね。
>>315
うpろだにあげてあれば、>>20 ◆pQxIjXpgYw氏がシステムに組み込んでくれると思います。
画像で作る場合は>>215の仕様にそって作っていただければよろしいんじゃないかと
みなさんリアルに潰されてるのかな?自分もリアルが忙しく製作がイマイチすすみません。
ある程度チップセットグラ&キャラグラができたら、リレー走ります。
まああせらずマターリいきましょー
0317名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 15:47:41ID:XV5SxfA1>311のヒトです。
とりあえず背景の素材として
うpロダにおいときました。
よろしくです。
わけわからなくて、
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00042.png.html
さーせん。
0318A ◆NsDJsh/tec
2007/07/25(水) 17:31:01ID:BmiU6PH+いやいやわけわからないところがtanasinnでよいんですよ
これはまたさらにtanasinn度アップですね〜。乙です!
031920 ◆pQxIjXpgYw
2007/07/25(水) 22:03:06ID:eFQ5lQxrVer 0.041をうpしました
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00043.zip.html
主にデータベースをいじりました。見た目はあまり変わっていません
【変更点】
※アイテムの順序変更、エフェクトが上に来るように
+ダミーエフェクトの追加、現実に戻る際にはダミーエフェクトと差し替える
+スイッチ:0029 ダミー用スカ
#BGM、遠景のファイル名を半角英数に変更
>>296 X-air ◆G/nmtNV8fk氏
>>311 ID:U2tCR5yU氏
素材提供ありがとうございます。ありがたく使用させて頂きます
>>A ◆NsDJsh/tec
あまり急かすとエターなるんで、
作り手としてはこのぐらいのペースがいいかもしれませんね
次リレー走る方がいたらどうぞ〜
0320名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 15:13:33ID:Fu6ceokn図書館の本とか背景とかの絵を少しだけでも手伝っていいでしょうか・・?
0321名前は開発中のものです。
2007/07/27(金) 17:30:34ID:9I2mvM800322名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 20:33:07ID:B11g4h5v0323名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 21:30:41ID:YZ/RgGoD0324名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 22:13:02ID:HTsmIQYX待ってくれ
0325名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 23:31:40ID:l3991GXA0326名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 23:33:44ID:wR4wdMCy0327名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 23:34:48ID:YZ/RgGoD0328名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 04:32:59ID:mAW4SS1I0329名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 09:19:43ID:uoYDcns50330名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 17:37:18ID:HXi0N1VL0331名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 18:54:59ID:95zSq+Mk> 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/01(水) 03:08:14 ID:itNdxYJM
> おや?書き込みに失敗したか?もう一度。
>
> とある曲を逆再生したらゆめにっきっぽい感じになったのでうpろだ0229に投下。
> 最後のクチュクチュってノイズがイラっとくるけど、
> 廃頽的な遊園地っぽい雰囲気。
これは適当に普通の曲を作って、逆再生すれば、著作権フリーなゆめにっき音源が…!
...と思って作ってみても、上手く行かない罠。
職人ってすごいと思う、今日この頃。
0332X-air ◆G/nmtNV8fk
2007/08/02(木) 20:01:00ID:0b9pkDGe0333名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 21:15:37ID:f9v+y9SeソフトウェアMIDI音源だっけ
0334名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 12:27:17ID:2NMUafs90335名前は開発中のものです。
2007/08/03(金) 20:01:58ID:LVq/6rBt0336X-air ◆G/nmtNV8fk
2007/08/04(土) 01:47:14ID:GQxTYdn50337A ◆NsDJsh/tec
2007/08/04(土) 04:18:08ID:5NlsQVgfhttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00044.png
1 ◆JxMRgVJprM氏の制作メモのキャラも書いてみました
リレー参加はもうちょっとしたらできそう…?
0338A ◆NsDJsh/tec
2007/08/04(土) 04:24:01ID:5NlsQVgf03391 ◆JxMRgVJprM
2007/08/04(土) 17:37:35ID:lewHxrjtttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00045.jpg
まとめに鳥人間みたいなキャラは出したほうがいいとあったので考えてみた
それにしてもやるべきことやらないで関係ない事ばかりする俺\(^o^)/
参加してもいいですか?という質問に関しては全て「参加してくださいむしろずっといてくだs(ry
俺みたいに超マイペースでもよいのでぜひ参加してください
それといつもいつも迷惑かけてすいません
0340X-air ◆G/nmtNV8fk
2007/08/04(土) 18:51:47ID:GQxTYdn50341名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 00:41:46ID:jh7B1X+v出会った時のインパクトどーんw
なんかいいね期待してます
0342320
2007/08/05(日) 10:46:31ID:f0Ty4Xtvttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00046.gif
少々付け足す位しか出来ないけど期待。
0343名前は開発中のものです。
2007/08/05(日) 13:24:16ID:9sXISSwyあえてのエージェントスミス
0344A ◆NsDJsh/tec
2007/08/06(月) 17:16:24ID:fcP/fB+U>>1 ◆JxMRgVJprM
笑顔で近寄ってくるのは確かに気持ち悪くていいかも。
でも鳥人間的キャラ作るのは難しいですよね…
「不思議すぎない」ってのは重要だなあとメモ見て感心させられました
0345X-air ◆G/nmtNV8fk
2007/08/06(月) 20:01:43ID:U5tmR8a2逆に主人公を誘うようにして逃げて、近づいてきたらなんかされるってのはどうだ
0346名前は開発中のものです。
2007/08/06(月) 20:16:04ID:bG6qgFeH追っかけていくと主人公が閉じ込められて襲われるとかそんな感じかな?
しかしゆめにっきで不思議すぎないって結構難しいんじゃないか?
03471 ◆JxMRgVJprM
2007/08/07(火) 12:30:23ID:e9F4WvNk鳥人間は攻撃するとああなるから変化する条件をオリジナルにするとか
追っかける方法を走るやつ、歩くやつ、ワープするやつとかいろんな方法にしてどれで来るか分からないようにするとか
誘うっていうのもいいかもしれない こっちを見ながらムーンウォークで一定の場所に行くと増えるとか
あと不思議すぎないのは結構重要
不思議すぎるっていうのは例えばピカソの絵
普通の人間とピカソを足して2で割ったのが鳥人間くらい
ある程度現実感を持たせると恐怖をより身近なものに出来る と思う
0348名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 02:44:04ID:XCvGK2ti「めいきゅう」
その名のとおり迷路からひたすら逃げ出していく
全てのステージをクリアすると夢世界のどこかにエフェクトが出現
隠しステージ「地獄」 クリアすると一定の確率で夢世界に何かが起こる
でも、クリアしないとエフェクトが手に入らない(=エンディングが見れない)ってのは面倒だから、
所持していなくてもエンディングが見れるとか、所持しているとエンディングが変わるってのはどうだろう
>>339
部屋作ってみたいんだが、ほぼ素人の自分でも参加できる?
参加できるならぜひやってみたい
03491 ◆JxMRgVJprM
2007/08/08(水) 04:47:32ID:sdfrL9UDほとんど素人の俺が言うのもあれだけど
コモンイベント周りを理解していてゆめにっきな脳みそがあれば並みの部屋は出来ると思う
俺はほとんどシステムを理解できなくて今の状態に至るわけだが
まあ詳しくはwikiのスタッフ作業内容あたりを
ttp://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
0350名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 09:34:35ID:Kxj7BCKl「ゆめにっき的な世界」という一点でかなり難易度高いよな。
ドット絵も、マップの構成によってはいっぱい描かなきゃいけないし。
0351A ◆NsDJsh/tec
2007/08/08(水) 15:31:25ID:B8ah9IBrttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00047.zip.html
次リレー走者どぞー。
>>345-346
追っかけていくと逆襲されるってのはいいですね。
あと、不思議すぎないってのは定義難しいけど制作側が一応持っとくべき心がけみたいなものじゃないでしょか?
人によって何が不思議で何が不思議じゃないかは違うだろうし。
>>348
部屋参加大歓迎ですよ〜。ここはまたーり制作できるのでよいですよ。
「めいきゅう」できたらよさげだけど、作るのはそれなりの労力が必要そうですね。マップ作りとか、ギミックとか。
ミニゲームは本家のnasuみたいに固定画面で単純なルールっていうほうが作りやすいかもと個人的には思います。
0352名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 16:03:34ID:j/T7Cnzbそういえば夢幻図書館の本棚の下の黒い部分に何か変な跡があるんだけど仕草?
0353名前は開発中のものです。
2007/08/08(水) 20:26:55ID:Etba/lCuあまりグラデーションとかアンチエイリアス(?)とかは気にしないほうがゆめにっきっぽいかなと思った
0354名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 14:38:16ID:Kx2868IY0355名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 16:38:43ID:1ZHu2v/R0356名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 16:40:11ID:MzN0SC/G0357名前は開発中のものです。
2007/08/09(木) 17:21:19ID:V9RqhyVB本家に勝ることは間違い無くできない
0358名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 18:55:57ID:kE23gINiそれはこのゲームの出来次第だよ。
頑張れば本家以上のモノが出来ると期待している。
作ってる人も多いし。
原理主義者乙。
0359名前は開発中のものです。
2007/08/10(金) 20:34:27ID:E4ZzMW8x「大樹の下に美草なし」と言われるか
見ものだな
0360348
2007/08/10(金) 20:59:51ID:cDvg9IVxやっぱり素人じゃ障害が多そうだね
ツクールいじってみてもほとんどシステムが理解できない\(^o^)/
でも参加はしてみたいというジレンマ
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00048.jpg.html
そんな中で描いてみた主人公+α 明らかにカオスとは程遠い気がする
>>357
決め付けるのが早いんじゃないかな
勝てないとしても、限りなく本家に近づける事なら可能
というかそれ以前に、勝ち負けの問題じゃないと思う
0361名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 14:01:20ID:DzzVSBiQ失礼ながら、ツクールというものを全く知らなかった時は、単純なゲームだと思ってたわ。
程よく色々なカオス要素が組まれてて凄い。
0362名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 14:04:35ID:NZLgRK+J1ツクラーとしてみても考えも及ばなかった仕組みがいろいろある
0363名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 00:16:37ID:umtnzGN2> 物凄く嫌な悪夢を見て、これは夢だって気が付いて目を覚ます
> …かと思ったらまた悪夢ってパターンが良くある。…正直しんどいパターン
>
> 次回バージョンが出てそういうイベントが出たら面白いかもな。
> テンキー9で起きて自室を歩き始めたらいきなりイベント発生→強制起床とか
> NASUやり始めたら段々画面がバグっていって強制とか
勝手に引用すまん。
これ、こっちで実装できそうだ、起床のコモンイベントに乱数で別場所に飛ぶようにして。
・・・時間があったら試してみるが、期待しないでくれ...
0364名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 02:06:51ID:ymDhiWft寝たと思ったらカオスワールドへ強制移動
0365名前は開発中のものです。
2007/08/12(日) 05:28:11ID:LGfmvQjJ128分の1の確立で全くの別世界突入とか、そんなのも面白いと思う
0366名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 13:03:26ID:Qna10PAr0367名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 09:56:24ID:Rt0mg2pE0368名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 10:33:45ID:tTFMPYFB0369名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 15:52:22ID:EtbubDRW0370名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 19:13:36ID:5XL1zjuv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています