トップページgamedev
1001コメント406KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/05/26(土) 13:42:51ID:V4nh1/Ub
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

○ 本スレ
ゆめにっき 16ページ目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179404753/
0201名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 12:23:24ID:x9TnQlCT
いきなりネタバレキタコレ
0202名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 18:21:18ID:ggnpsRsM
なんというネタバレ自重・・・
02031 ◆JxMRgVJprM 2007/06/23(土) 19:02:25ID:Q/hgxrFV
ああもちろんハッピーEDも考えてるがまだ言わない
0204名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 19:13:39ID:x9TnQlCT
ハッピーエンドはいらんだろうっていうか
この世に死ぬ以上にハッピーな事があるか?
02051 ◆JxMRgVJprM 2007/06/23(土) 19:22:02ID:Q/hgxrFV
んー言い方を変えると
>>200のEDは「公式ED」
原作でも「最後は落ちる」ということが浸透しているし
んでもう一つ公式には発表しない「裏ED」
ハッピーかどうかはわからないけど意外性を持たせるつもり

本スレで「最後の窓付きは助けられないの?」といったことがあったののを思い出して
助かるかどうかは別として通常とは違う他のEDを用意したい

と、あくまでも案であり、反対意見が殺到したりそんなものは無理といわれたら自重しますが
0206名前は開発中のものです。2007/06/23(土) 19:32:36ID:x9TnQlCT
まぁ現実に突き戻されて地獄の日々を生きるのも鬱エンドでそれはアリだな
0207名前は開発中のものです。2007/06/24(日) 04:15:11ID:UWAuImZW
>>205
いやいや期待するぜ
0208名前は開発中のものです。2007/06/24(日) 06:00:05ID:zQnoyhbz
日刊スレッドガイド : 【オカルト】 「世界で最も怖ろしい」絵
http://guideline.livedoor.biz/archives/50918762.html

参考になるかもしれないネタ投下
0209名前は開発中のものです。2007/06/24(日) 18:48:30ID:Ro9YzG6Q
>>208
これは怖い
0210名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 00:31:13ID:sdrfpmZ+
首吊ろうとした時になぜかカラスが突いて攻撃してきて追い払ったら
いま自分が何をしようとしていたかに気付いてベランダから空を見上げる
っていうEDもいいんじゃね?
0211名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 15:15:10ID:QvglTzKj
カラスじゃ縁起悪くないか?
0212名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 20:24:36ID:sdrfpmZ+
もともと縁起の悪いゲームじゃないか
0213名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:08:22ID:rfz+TeQ5
カラスを追い払おうとしたり、空を見上げたりするのをドットで表現するのってなかなか難しそうだと思った
0214名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:32:10ID:hgscxBw3
ゆめにっきの怖さとか不気味さが薄れないようにしたいな
021520 ◆pQxIjXpgYw 2007/06/27(水) 02:12:50ID:a1wvGMco
みなさん乙です。
自分も>>30のようにリアルに潰されて、レスもままならぬ状況です。
リアルがある程度片付いたら参加しますんで…・・・

>>1>>178 
>>やはり本はtxtよりも画像で提出したほうが制作側としても楽になりますよね? なので大きさや何かで指定があったら教えてくださいー
 .txtより.pngのほうがうんと楽です。256色pngで画像の大きさは320×240。
 1枚あたり多くて165文字ぐらいですかね。下の例は極端で外枠までビッシリ「あ」だけで221文字。
 ttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00032.png
 1枚以上になる場合は下に方にコンソールを表示するんで、1行分少なくなりますね
 横書きの場合1行辺り15文字以内なら改行せずに済む。縦書きで10文字以内かな。
 もっとも、各個人が読みやすい文字の大きさがあると思うので、一概には言えませんが。
 あと>>1がうpした「瞳孔」だけどフルカラーpngになってない?自分のツクールじゃ読み込めなかった。

>>1>>186 
>>・・・ところで今更新ってどの方で止まってますか?
 自分はいじっていないです。>>63か?>>30では無さそう?
 誰もいじっていない可能性の方が高い?

個人的な意見としては
 Ver0.035b(夢幻図書館)にver0_035の長押し、エフェクトシステムを移植して、
 そろそろベースを明確にしてもらいたい。
 Ver0.035bはMAP構成、地形ID、戦闘アニメ、各変数、スイッチ諸々が最適化してあるんで後々作りやすいはずだと思う。
 あと、EDはここで話すとアレなんで、チャットとかで話した方が良いかなと思う。
0216名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 22:52:17ID:hgscxBw3
>>215
その画像のああああが怖いな。
普通の本読もうとして全画面で現れたらビビるな
0217名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 00:28:22ID:Vg7nm5zh
基本的にストーリーは>>200のを改良する方向で決定?
全然違うのでもいいんならストーリー考えたんだけど・・・
>>205みたいにマルチEDの。

どうかな。
あくまで参考としてっていう感じなんだけど・・・
0218名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 02:37:56ID:IzfkkLDd
>>217
とりあえず話を聞こうか
0219名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 23:40:29ID:ZpAuQFCz
─────────終了─────────
0220名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 07:06:09ID:utWel7CO
─────────再開─────────
0221名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 23:04:14ID:S/jPrWw/
─────────終了─────────
0222名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:08:06ID:BSDIpice
─────────再開─────────
0223名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:30:54ID:BH775ACx
─────────封印─────────
0224名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:38:28ID:tzIs5wbn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0225名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:53:49ID:A1jDtNcu
─────────開錠─────────
0226名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 06:33:14ID:9V1NlTc8
─────────凍結─────────
0227名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 06:46:41ID:z84KzT7g
─────────脱糞─────────
0228名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 14:55:52ID:V+gdI4yG
─────────解凍─────────
0229名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 01:25:40ID:607znc55
─────────浮上─────────
0230名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 08:01:11ID:74XlJj6T
─────────沈下─────────
0231名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 09:59:23ID:aBN5PI1P
─────────焼肉─────────
0232名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 13:24:37ID:d0twLZPY
ストーリーなんか無くたっていいよ、ゆめにっきの身投げENDだって
体裁上ゲームの締めくくりを作る為に適当にでっち上げられた様なもんで
あんまり意味は無いと思う。

あのゲームの本分は不条理な夢世界を無限ループ的に
散策し続けまわる事。始まりも終わりも無し。
これが俺のゆめにっき観だけどね
0233名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 07:41:22ID:TGxPX6mb
─────────途絶─────────
0234名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 07:59:10ID:KjZjFzYz
作るっていったんだから作れよー
俺は楽しみにしてるんだよ!
0235名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 11:16:22ID:wfWG5wFg
─────────自爆─────────
0236名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 11:33:07ID:dkzczRx2
─────────他爆─────────
023720 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/08(日) 15:59:27ID:T/qiFwDR
─────────逃亡?─────────

時間が出きたんで
Ver0.035のシステムと図書館を合体させますね〜
本日中にうp出来るかと
0238名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 20:21:08ID:C/xzzNhI
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
0239名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 21:04:41ID:D0OiOukG
─────────復活─────────
02401 ◆JxMRgVJprM 2007/07/08(日) 22:32:44ID:cRhW4ZIi
お久しぶりです
逃亡はしていません リアルで忙しかっただけです
さらに言うと無茶苦茶に責任を押し付けられて少し嫌になってました すいません
以前書いたように自分はシステム的なものには手は出せません
それこそ初期段階だったころは簡単でしたが今のシステムは初心者である自分には難しいです
ですのでスレの途中で素材・サイト担当になると宣言しました

そもそもスレを立てたのも本スレが荒れそうな雰囲気で、尚且つ作ると言う人が多かったのでこのスレを立てました
しかし蓋を開けてみれば自分も含めてたった3人
幸いにも>>20氏、>>30氏がシステムに詳しかったのでとても助かりました 本当に感謝しています

センスだけは良いと評価されたので今後もアイディア等をwikiに上げたり本の制作をしていきます
あと>>20氏乙です
024120 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/08(日) 23:49:19ID:T/qiFwDR
おまたせしましたVer0.036出来ました。これで骨組みは出来たかな?
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00033.zip.html
>>1 おかえり!逃亡?なんて言って悪かった。一人で孤独だったから助かったよ。
きっと他の人もリアルで忙しいのだろう。

Ver0.036の主な変更点は
エフェクト、キー長押しの実装
主人公の歩行グラを>>78氏の原画を元に変更(暫定だけど、もうこれでいい?)
>>99氏、>>152氏の音素材を使用
図書館に黒電話エフェクトの設置(変身後キー長押しで音が鳴る。音がしょぼい)
あと、他の細かいことはファイル内のテキストに書いてある。

次に優先的にやることは・・・・・・主人公のグラとエフェクトを決定する事かな。
・エフェクト及び、特殊効果を決める。
・絵師がエフェクトや変身後の姿を描く。
・ドッターがそれをもとにドット絵化して動きを付ける。
・音楽担当が必要な効果音を作成する。
・システム担当がエフェクトの効果をツクールで再現する。

各担当が暇な場合
・システム担当は既存のシステムの洗練、イベントの作成、図書館の本、繋ぎ部屋の作成
・絵師、ドッターはエフェクトの戦闘アニメ、背景、モブキャラ、図書館の本、説明書、etc
・音楽担当はBGM、効果音を作りまくる(決定音、キャンセル音、カーソル移動音、エフェクト使用音等)

参加する人が少ないんで結構キツイな、必要な人材を列挙しとくね。
・システム担当(1〜2人)、絵師、ドッター(沢山)、音楽担当
・部屋参加の人(何人でも)
・図書館のテキストを作る人
・現実部屋のミニゲームを作る人
・繋ぎ部屋だけ作る人
024230 ◆214XVCGWec 2007/07/09(月) 00:02:16ID:NwQFcQo+
─────────忙殺─────────

>>1 >>20 お久しぶりです&とてつもなく乙です!

未だ時間が取れず、まだ図書館も見れていない状態です。
本当に申し訳ない。

時間が出来たらシステム補助・担当を受け持ちたいけど、
メインでシステム進行を担う人が別に居てくれると、とてもありがたいです。

書き込めない間も、陰ながら応援してます>>開発スタッフ有志
0243名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 00:33:34ID:mTqirvMB
>>241
凄すぎてワロタ。長押しはよく思いついたなあ。これならツクール2000体験版でもなんとかできるんだよね。
ピクチャーの使い方がうまいんだなあ。
verupのたびにあちこち変わってるから1プレイヤーとしては楽しくてしかたがないw

黒電話の音ってこんなんどうだろ。フリー素材だけど
http://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00034.wav.html

あとプレイしてて思ったんだけど、図書館の本を選んだときの本表示画面はちょっとテンポが乱れるかなと思った。
いきなり内容を表示しちゃってもいいと思う。
ただ、表示される本の表紙の絵がそれぞれ変わってくるんならそれは見てみたいとも思う。
024420 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/09(月) 21:15:41ID:QfD3LW+K
みなさん乙
まとめをちょっといじりました。
誤字脱字へんなところがあったら直してください。

>>1 まとめに観覧、編集権限をつけた開発者専用のページを作ってくれませんか?
そこでエンディングとかエフェクトとかの話が出来れば良いと思うんだけど、どうですか?

>>30
お久しぶりです!
自分は単純なシステムしか組めないので、お早目の復帰を願っております。

>>243 GJ!
だけど自分の環境じゃ何故かコーデックエラーになってDL出来きませんでした・・・・・・
あとフリー素材なら著作権を明記してもらうと助かります。
このファイルはウインドウズのringin.wavみたいな音ですか?

図書館の表紙は、無ければシステムが単純になるので作り手としてはラクかな。
自分はどっちでもいいんで、皆で決めてください。
0245名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 21:32:24ID:55PwKmnp
本とか文字が出てくると、あまり本家っぽくないかもな。
本家は文章とか一切無くて、視覚的な演出ばかりだったし。

しかしよくできてるなー。
気の利いたことは言えないけど、頑張ってくれ。
0246名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 00:14:45ID:KjRht5yr
とりあえず製作速度を早くしようぜ。
gdgdやってるとモチベがなくなってきて最終的に
─────────沈没─────────
しちまうぜ。
色々予定を立てる前に先に胴体部分ぐらいは作っておこうぜ。
先にEDなんて考えたら死亡フラグだぜ
0247名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 00:50:51ID:GfYYxCXL
やっぱ参加人数が少ないのが痛いよなー・・・
オラが参加したいトコだけど・・・ツクール使ったことないんさ。
絵も描けんし音楽も作れん。
なので>>243見たいに素材見つけたら報告するわ。
0248名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 21:39:07ID:G7sFpFKv
─────────傍観─────────
くそっ 手助けしたいけど何も出来ねえ。
ドット打ちなら多少心得はあるけど
本家の雰囲気を作るのは厳しいぜ
─────────応援─────────
0249名前は開発中のものです。2007/07/11(水) 16:52:43ID:A+KJ+h4m
すごすぎ。
図書館最深部まで行くと鍵かかるようになってんですね。
ちょっとドキっとしました。
0250名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 17:41:45ID:F/loafCD
─────────終了─────────
0251名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 18:07:38ID:3ATJ8K96
─────────再開─────────
0252名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 18:18:52ID:bvLGnAx5
─────────完結─────────
0253名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 20:18:35ID:lesUwxQD
─────────蜜柑─────────
0254名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 20:29:15ID:uJ9j54cs
─────────沈黙─────────
0255名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 22:27:32ID:Oc4Lg10N
─────────尻─────────
0256名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 22:54:52ID:wzuPVoaZ
─────────笑─────────
0257名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 22:54:58ID:UHGCCPKF
ゆめ2っきワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
0258名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 00:15:48ID:a9uaiP6f
─────────臨終─────────
0259 ◆NsDJsh/tec 2007/07/13(金) 01:56:58ID:Rc3eJBH1
─────────復活─────────

部屋参加希望です。

部屋と図書館レベル高いですね〜。感動しました。
あ、あとwikiチラ裏のエフェクト案にアシュラ追加させていただきました。
0260名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 18:29:37ID:ayMX5hOD
─────────無人─────────
0261名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 18:32:45ID:gCBErglR
─────────二人─────────
026220 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/13(金) 19:18:57ID:wjP5emFw
Ver0.037.zipをうpしました
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00035.zip.html

変更点はミニゲーム用のMAPを確保、主人公のモーション追加
マップチップと地形IDの割り当てが変だったので修正

>>259 キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
んじゃ一人目の領域(MAP0021〜0030)で作ってください。
変数、スイッチの割り当て→ttp://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/21.htmlのA氏割り当てが空いています。

システム班はエフェクトが決まるまで手を付けられないので、
◆NsDJsh/tec さんがある程度出来たらバージョンを上げてうpして下さい。
0263名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 21:46:38ID:JGmeoR+h
乙 いつも凄いなあ
0264名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 23:00:19ID:a9uaiP6f
─────────乙枯─────────
0265名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 23:31:13ID:5nmOjyrB
ageんなこのスレ邪魔
0266A ◆NsDJsh/tec 2007/07/14(土) 01:59:31ID:ZXgrNUeJ
>>262 了解しました。制作開始します。

ハンドルはそのままAにしました。よろしくです。
0267名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 22:26:58ID:T60hSvRk
─────────再開─────────
0268名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 00:39:35ID:PLyNy4GB
─────────尻取─────────
0269A ◆NsDJsh/tec 2007/07/15(日) 01:28:46ID:nh8WxN/3
>>20 ◆pQxIjXpgYwさん、ひとつ質問があるのですが、
ttp://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
の◆部屋参加の部分の「・部屋名はハンドルネームでの参加 」
という項目は具体的にはどういうことを意味しているのですか?

割り当てのマップ名にハンドルネームを入れる(例えばマップ名「広場1」だったら、
「自分のハンドルネーム_広場1」みたいにする)ということ?


お忙しいところ申し訳ないです。
027020 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/15(日) 10:13:45ID:d3zh0Odu
>>269 製作乙!
>>割り当てのマップ名にハンドルネームを入れる(例えばマップ名「広場1」だったら、 「自分のハンドルネーム_広場1」みたいにする)ということ?
そういうことです。
・自分のハンドルネーム_広場1
・自分のハンドルネーム_広場2
・自分のハンドルネーム_広場3
・自分のハンドルネーム_工場1
・自分のハンドルネーム_工場2
・自分のハンドルネーム_病院

ハンドル名Aだとすると……
・A_広場1
・A_広場2
・A_広場3
・A_工場1
・A_工場2
・A_病院
という感じで。

自分が分かれば単に
・A_1
・A_2
・A_3
・A_4
・A_5
・A_6
でもかまいません。
0271名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 14:31:56ID:IkMLv7oP
>>270
ファイル名は半角英数字縛りにしなくても大丈夫?(>>45参照で)
027220 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/15(日) 21:01:15ID:d3zh0Odu
>>271
解凍時に文字化けする可能性があるのはMACぐらいだから
全角使ってもいいんじゃないかな〜
エミュでやる人がいるとは思えんし

半角英数字縛りにすると、提供された素材が全角の場合
いちいちリネームして手間がかかる
その手間を製作に回した方が良いと思う
日本語の方が、何のファイルかわかりやすいしね

と言いつつ自分は半角英数字で作っていますがw
0273名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:08:01ID:jKQX1/om
窓でも環境に寄っちゃ解凍時の文字化けは起こる
実際それでファイルが文字化けしゲームがプレイできないことがあった
0274名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 01:13:10ID:Q2wgWDHg
tanasinn度が足りない印象。
本家でいうところの数学部屋や白黒世界みたいな、こんなわけわかんないもの作者の頭どうかしてんじゃと不安になるものが欲しい。

ごめん文句いっちゃって
0275A ◆NsDJsh/tec 2007/07/16(月) 07:21:27ID:fUTOUkcx
ツクっていたらこんな時間に・・・、連休だしまあよし。
一区切りしたので、メンバー増員を祈ってVer0.038うp!
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00036.zip.html

自分なりのtanasinn目指してみましたが、いかがでしょ〜
0276A ◆NsDJsh/tec 2007/07/16(月) 07:24:06ID:fUTOUkcx
あ、パスはyumeです!
0277名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 12:40:41ID:8/gWxdc0
(・∀・)totemoイイ
0278A ◆NsDJsh/tec 2007/07/16(月) 14:33:16ID:8E1zMb0F
出先なので携帯から失礼

>>270レス無視してましたすみません
解答さんくすです!素材のファイル名のほうは一応半角英数にしときました

>>277
感想ありがとです
027920 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/16(月) 16:22:54ID:Ir7jzBd9
>>A ◆NsDJsh/tec 乙!
なんという製作スピード
これはすごい。入り口のオブジェクトを良く見てワロタ
ドットのキャラとか、マップ構成かなりtanasinn度高いと思う
これからの展開が楽しみだな〜

>>273
わかりました。半角英数字に統一します。
多分、今のファイルのBGMと遠景が全角文字使っているから直さなきゃな・・・
>>A ◆NsDJsh/tec氏が一部BGMに使っているようなので、そこだけ手直しして良いかな?

>>274
自分はtanasinnっぽいの作れないけど、
A ◆NsDJsh/tec氏みたいに、参加者が良いもの作ってくれるはず
期待しましょう

>>ALL
主人公のグラはあれで良い?
エフェクトが全然決まっていないけど、まとめサイトにあるアイデアの奴を上から順に再現で良いか?
意見求む
0280名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 20:48:14ID:/oy4BcLe
ttp://www6.uploader.jp/user/yumenikkig/images/yumenikkig_uljp00037.jpg
制作メモをついでに
最近友人から変な目で見られるようになりました

A ◆NsDJsh/tec氏乙です
自分はtanasinn的なものは作れるけどゲームは作れないからA ◆NsDJsh/tec氏に期待

主人公のグラは今ので良いと思います(個人的な意見ですので他の方の意見も聞きたいですが)
エフェクトは上から再現していって出来たものに皆で意見を出し合っていきたいと思っています
02811 ◆JxMRgVJprM 2007/07/16(月) 20:49:15ID:/oy4BcLe
うわぁぁコテ忘れた
0282名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 21:20:34ID:FCyc055a
Aさんうめえww
うまいよー、気持ち悪い空間がうまいよーーー
ピンク色の顔に足生えてる奴きめえw

部屋の中の、キャラの裏に回りこめないのがちょっと違和感を感じた。
通過できてもいいんじゃないかなあとか言ってたらクソびびったwwきめえw

クローバーの裏を通ると足音がなるのはわざと?
0283A ◆NsDJsh/tec 2007/07/17(火) 01:15:37ID:fre5QrOO
>> 20 ◆pQxIjXpgYw
入り口に書いてある名前、もし主人公名が変わるならどうにかしますw
BGMイベント中で頻繁に変えているので、急がないのであれば僕が次回直しておきますが、どうしましょう?

主人公グラ、僕も今のでいいです。本家よりちょっとオシャレ。

エフェクトはまずどういう効果のエフェクトを作るのかを話し合って、
その上で、決定した効果に合わせたエフェクトアイデアを選んでドット絵化っていう流れがいいのかもと思いました。
ドット絵化してから使わなくなったらもったいないですし。

>> 1 ◆JxMRgVJprM
どうもです。ジョジョのセト神っぽいやつグッドアイデアだと思います。
あとはハテナみたいな形の奴が好きです。ちょっとかわいい

>>282
わーびびってくれてうれしい!どうやったらキモビックリするか試行錯誤しました…
>部屋の中の、キャラの裏
通れるように次回改造します。
>クローバーの裏
nanisore?…設定戻し忘れです…次、直しときます。
感想&バグ報告どうもです!
0284A ◆NsDJsh/tec 2007/07/17(火) 01:22:44ID:fre5QrOO
書き忘れ。
MUSIC素材の「you.wav」を使っていないのにインポートしたままにしちゃったので、
次、編集する人削除しといていただけるとうれしいです。すみません。
0285名前は開発中のものです。2007/07/17(火) 03:27:52ID:u4IBKaEM
歯つき女性器キモスw
0286名前は開発中のものです。2007/07/17(火) 15:37:19ID:tYfBX/eQ
女性器言うな。
0287名前は開発中のものです。2007/07/17(火) 19:02:18ID:lD1F5so0
ツクールBGMの曲作ってる者なんだが
今は協力していいタイミングなのかと聞く
0288名前は開発中のものです。2007/07/17(火) 19:57:17ID:tGFAgCTO
バグみつけた。
A部屋のピンク色の顔に足の奴に体当たりされて動かなくなったときにエフェクト黒電話を鳴らすことができてしまう。
0289名前は開発中のものです。2007/07/17(火) 20:26:19ID:XWoQckba
本家のほうちょうやしんごうのようなものは継承すべきだろうかな
029020 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/17(火) 20:58:35ID:2Y7dnYZE
みなさん乙

>>283 A ◆NsDJsh/tec
>>BGMイベント中で頻繁に変えているので、急がないのであれば僕が次回直しておきますが、どうしましょう?
 はい、お願いします。
 それと中を覗いて気になったのですが、扉部屋に移動する場合は
 初期化用のコモンイベント0003:各部屋→扉部屋を必ずはさん下さい

>>1 ◆JxMRgVJprM
>>280これは再現してみたくなるオブジェ。ギア?みたいのが良さげです
 あと、まとめサイト乙

>>287
 良いタイミングかと。
 素材提供はいつでも歓迎します。
 
 メニュー開いてからのアイテムの順番をしくじったかも
 エフェクト優先で説明書とか後ろに行くように後で調整しておきます
 使用頻度が高いエフェクトを優先的に決めた方が良いかもしれない(自転車、包丁、信号、目玉腕的な効果がある奴)
 
 主人公のドット絵作成仕様書みたいの置いとく
 ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00038.zip.html
0291A ◆NsDJsh/tec 2007/07/18(水) 00:56:31ID:zwLzbVlT
>>20 ◆pQxIjXpgYw
>>290
了解です。次回修正しておきます。

それと、>>288さんの指摘してくれた部分を解決するために、
エフェクトの効果発動を許可する、許可しないを設定できるコモンイベントを作っていただきたいです。
今後、いろいろと必要になる場面もでてくるでしょうし、いかがでしょう?
029220 ◆pQxIjXpgYw 2007/07/18(水) 01:47:28ID:FXZyIaQA
>>291
イベント追加しておきました
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00039.zip.html

0008:イベント中エフェ動作禁止と0009:イベント中エフェ動作解除のコモンイベントを使って
0028:イベント中エフェ動作禁止 というスイッチを制御します
ONでキー無効状態になります。OFFで解除

【使い方】イベントの前後に置くだけ 例↓
◆イベントの呼び出し 0008:イベント中エフェ動作禁止

イベントの内容

◆イベントの呼び出し 0009:イベント中エフェ動作解除

【重要】
イベントが終わったら必ず「0009:イベント中エフェ動作解除」のコモンイベントを入れる
忘れるとえらい事になる

本当はスイッチの操作だけでも良いのだが
この方が参加者の人もわかりやすいと思うので
コモンイベントもあえて禁止と解除で分けてみた

どうでしょう?
0293A ◆NsDJsh/tec 2007/07/18(水) 01:59:42ID:zwLzbVlT
>>292
素早い対応ありがたい!おつです!

早速今からもろもろ修正してうpします。
0294A ◆NsDJsh/tec 2007/07/18(水) 02:47:02ID:zwLzbVlT
というわけで、Ver0.040うpです
ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00040.zip.html
0295名前は開発中のものです。2007/07/19(木) 00:23:11ID:Nehj7dRc
嘔吐ハートにびびった。
0296Xair ◆G/nmtNV8fk 2007/07/19(木) 17:37:01ID:KPuNc6gq
287の者だが

ttp://www6.uploader.jp/dl/yumenikkig/yumenikkig_uljp00041.zip.html

MP3,WAV音楽素材、効果音素材、3D遠景素材を作っておいた。
MP3素材は時間がないときに作ったから下手糞かも知れないが
そこらへんは突っ込まないでほしい。
0297X-air ◆G/nmtNV8fk 2007/07/19(木) 17:46:03ID:KPuNc6gq
コテ書き間違い
0298名前は開発中のものです。2007/07/19(木) 19:55:00ID:Nsjt0+K7
可愛らしい音だな。BGMはこれ単独じゃなくてほかの音と重ね合わせていくことでもっと面白いものになっていくかもしれないふいんき
0299名前は開発中のものです。2007/07/20(金) 16:00:08ID:NZVWqCg2
のどかなBGMで残酷な映像を流すと、人はおかしくなるらしいよ。
0300名前は開発中のものです。2007/07/20(金) 16:16:48ID:uPgzKUVc
本家の落書き世界の音とか可愛げだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています