ライトなギャルゲで切磋琢磨 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
配色に関しては>>819でコメント済み。
>>821
Windows機が復帰したらSAIを入れてみますが、今のところMacなのでそれは後回しに。
そもそも「こうした方がいい」なんて具体的に手を入れるのはあまり良くないのでは。
>>823-824
丸い形のエンブレムを基調に字を配置するのは、そのマジアカなるものに限らず古典的では?
ぱっと思いつく昔のものだと、ドラゴンスレイヤー英雄伝説とか。
なので775氏案のロゴ部分に付いては、別に何かに似ているという理由から
不採用にすることはありません。
まとめると現時点でのタイトルロゴについての僕の感想としては、
・348氏案の手書き風なら背景も>>795くらいいびつな形が残っていた方が似合う
・>>818の背景だとかなり写実的に書き込まれているので、手書き風よりもむしろ
775氏案のフォント基調の方が形としては似合う。色については赤が強過ぎでは
さてiMovie HDをいじくったらなかなか面白そうだったのでオープニング動画を作ってみました。
まだ写真を繋ぎ合わせただけの簡単なもの。曲のイントロ以降はまだ真っ黒です。
ttp://gamdev.org/up/img/10551.zip
でもスプライトで各キャラを細かく動かすなんて技は出来ないからFlashにはかなわないかな。
ポップでコミカルな動きの最近のエロゲムービーにはアンチの姿勢で、
むしろ「そうだ京都行こう」のCMあたりを意識してます。
逆にそっちの方がステレオタイプかな?
スクリプトは目立った進捗がありません。スマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています