トップページgamedev
986コメント547KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆30rKs56MaE 2007/05/17(木) 09:15:54ID:KvtjmY42
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?[[LightGalGame]]

エロゲー(性描写を含むゲーム)は、ゲーム製作技術板のルール違反で板違いになります。
以下の別板のスレをご覧下さい。

同人ゲーム 作 ら な い か・3本目 @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
0298名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 01:26:28ID:cWJZNhnS
なかなか良い絵に出来上がってるな
フリゲとしては上等だと思う
ただ、髪の塗りがシンプルすぎてチープさが出てしまうのが惜しい
0299名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 02:16:02ID:C/8M2NrB
>>297
おつ!いい仕事。俺この子好きだな
なんか浴衣含む体型のシルエットが好き
0300名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 11:04:27ID:7XPscw/y
>>299
嫌みにしか聞こえないぞ
しかし298のは嫌みに聞こえない不思議
0301名前は開発中のものです。2007/08/06(月) 17:32:01ID:C/8M2NrB
そりゃ失礼
0302JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/07(火) 00:50:11ID:4zVHrPXv
俺みたいなのには無反応が一番こたえるから、こうやって
書き込んでくれるだけでもありがたいでございますです。

髪塗りはイベ絵で考えてみます。どんなのが良いんだろうか。
899氏かもーんっ!
0303JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/10(金) 00:13:04ID:cYw9L0I9
うぃーす。だーれも来ないな。
ttp://gamdev.org/up/img/9947.jpg
とりあえず浴衣7種完成。実際には透過処理が残ってるけど。
制服7種も終わってるから、弥生の立絵は目処がついたかたち。
瑠音も確か(ゴソゴソ)終わってるから、一日目の立絵はおkか。遅いぞ、俺。

で、問題のイベ絵へ突入。>>112に従って土産物屋の弥生を描こう。
どっかにラフを描いた記憶が……
0304名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 00:25:47ID:PjYwz/qG
おつー。袖とかのだぼっとした加減がうめーな
浴衣とか描けんわ俺
0305 ◆30rKs56MaE 2007/08/10(金) 00:32:09ID:FFxTkYeD
>>303
お疲れ様です!あいかわらず上手いですね。
ゲームは秋ですが夏らしくていい感じ。特に右端が気に入りました。

音楽一覧ページ、以前は接続して時々503やら403になって、
国外のせいかな?とは思っていたのですが、帰国して見たら404になっていて、
またtok2で申し込もうとしてもいつも503でサーバーが混んでいるらしく、
なす術がありません。別の無料スペースで取り直そうかと思います。
0306名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 10:31:54ID:y4pPSru+
>>304
嫌みにしか聞こえないぞ
0307名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 10:44:26ID:WQ08jYoo
毒があるのはお前さんだよw
0308名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 11:09:31ID:PjYwz/qG
>>306
自分にアンカーしとけ
0309名前は開発中のものです。2007/08/10(金) 19:59:54ID:anKW3R8l
>>305
嫌みにしか聞こえないぞ
0310 ◆30rKs56MaE 2007/08/12(日) 00:35:00ID:A12c5VAE
ONScripterを使ってMacで起動させてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/9952.png
今のところ音楽の読み込みだけがめちゃくちゃ遅いですが(DLLのせい?)
あとはエラーも出ず問題なく動いています。
音楽、ぼちぼち更新中。
0311名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 20:16:14ID:IV9wpNuO
>>310
自分のイタい壁紙晒して楽しいか?
0312 ◆30rKs56MaE 2007/08/13(月) 00:13:20ID:jDrXsgUp
壁紙そろそろ替えるか。
日曜報告のつもりが時間オーバーで月曜報告に。
あんまり進んでない、と言うかオーケストレーションが変。
塗りを間違ってケバくなった感じ。・・・戻ってやり直し?
ttp://gamdev.org/up/img/9958.zip
0313JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/13(月) 00:13:38ID:GyU5WsrT
嫌みにしか聞こえないってコトは下手だってことだよね?
具体的なとこ指摘して欲しいな。全部って言われると困るけど。

ttp://gamdev.org/up/img/9956.jpg
>>124の5番目はちょっとありえない図なのでこんな感じで逝こうと
思うけどいいかな? 掌が大きめなので修正すると思うケド。

別に壁紙くらいいいじゃないッスか。俺はめんどくてXPデフォだにょwww
スクリプトは一日目の素材?が全部できるまで触らないと勝手に心に決めてますorz

PCのパーツ買いに久しぶりにアキバハラへ逝ったんで目的のブツを買ったあと
ふらっと中古ソフト屋へ入り18斤に誘惑されつつも適当なギャルゲーないかなと
それっぽいメモリーズオフとやらを買ってきた。結構古いんだな、コレwww
まぁ適当にやってみる。
0314名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 00:42:55ID:azsfe4iw
>>312
マジで壁紙イタいな
けど、プリムラたん(;´Д`)…ハァハァ

>>313
下手っていうか、ただ大げさに褒めてたのを嫌味だって言ってたんじゃね?
あえて指摘するとすると、やはり塗りがアレだな
キャラデザ自体は個人の持ち味として修正する必要はないけど
あそこまでデフォルメ化されたデザインだったら、もっとアニメ塗りでいいと思う
服とか髪の毛の陰影をくっきりつけて、ハイライトも多めに入れる
まあ、今のままでもフリゲとしてなら十分なクオリティだと思うが。。。

システムカスタマイズしないんだったらスクリプトなんて触る必要ない
シナリオ含め、素材全部出るまで放置でおk

今更だが、一枚絵の優先度をもっと下げてもいいと思う
そもそも一枚絵がなくてもゲームとして成立するように作っていくのが
ノベゲー作業の基本だし、立ち絵や背景のクオリティを上げるほうが重要
全ての作業が終わって、余力があったら一枚絵を付け足していく、、、
ってした方が精神的にも楽だぞ
俺も若かりし頃はとにかく一枚絵を入れることに
躍起になって暴走してたから、気持ちはよくわかるんだが…
なんか過去ログ見ると作業期間が冗長になっていってるような
感じだし、余裕があればその辺を再考すべし
0315JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/13(月) 01:11:59ID:GyU5WsrT
ありがたやーありがたやー。

塗りか。精進しますです。
ヘタレだけど基本絵師なんでどうしても一枚絵にこだわりますね、確かに。
個人的には一枚絵(イベ絵)はご褒美みたいなもんだという認識ですが、
ノベゲの根幹はシナリオっていうのは肝に銘じております。

899氏が心配だ。
0316名前は開発中のものです。2007/08/13(月) 01:38:46ID:1t0/kGfE
塗りも今ぐらいでいいと思うがなぁ
ここまでって区切らないと延々と塗るはめになるし

しいて言えば俺も、髪の毛のハイライトは、パスでくっきり入れるほうが
今っぽくていいと思うけど
でも基本的にJP4Aの仕事は、丁寧で見てて安心できる
絵柄が地味だから、筆力のわりになめられるのかもな
0317JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/18(土) 11:22:11ID:OWButrhK
誰も来ないなぁ。

ttp://gamdev.org/up/img/9984.jpg
下描き。弥生の頭の傾きが変かも。要修正だけどこんな感じで逝く。
なんかあれば。

ttp://gamdev.org/up/img/9985.jpg
瑠音のイベ1構図案。以前に出したやつにもうひとつ加えてみた。
どれがいいかな?

>>312
聞いてみました。後半は出来ていないようですが、なんとなく肉付けしていく過程が見えるようで
興味深いですね。音が減っていってメロディラインだけになるっていうのは。
ケバさ?は感じませんが、入りの印象としてはアイキャッチか?と思いました。
飛び跳ねるあるいはスキップする感があり、うれしい日常がずっと続いてるようなイメージ。
もっと具体的にいえば、「せんぱ〜い」と慕ってくれる元気で明るい後輩の女の子のテーマっぽい。
ほんのちょっとドジッ娘入ってる後輩www
そんな感じでした。
0318名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 14:04:34ID:kOp56bxI
相変わらずJPは和むな
それに比べ30は…
0319JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/18(土) 15:16:13ID:OWButrhK
怖いんだよな、そゆのは。

立絵の透過処理をしつつ、
ttp://gamdev.org/up/img/9986.jpg
とても見られたもんじゃないけど、鍋イベのラフ未満。
左上か左下を詰めていくのがいいと思うんだが、899氏帰ってきてオクレ。
流石にここまで来て絵師俺一人とかはキツイ。
0320名前は開発中のものです。2007/08/18(土) 20:52:50ID:4kX2+Py7
>>317
上絵:素人意見ながら、弥生の左肩が前に出すぎだと思う。
下絵:真横構図よりアオリ、フカンが個人的に好きなので左下、次点で左上
   胸で色気を出すならフカンの左上、足で色気を出すならアオリの左下だとおm・・・あれ、スレ違い?

>>319
左上が好き。ただ瑠音は横向きにした方が表情がわかるのでいいかもしれない。
0321 ◆30rKs56MaE 2007/08/19(日) 23:07:46ID:n4N/BOa4
日曜生存報告。
某講習会の研修で山口に来てます。帰国後の日本慣れリハビリも兼ねて。
一応ここにPCは持ってきたけど、忙しくて進んでいません。スマソ
ほんとはせっかく帰国したからにはコミケに行きたかったんだけど、
まあJapanExpoに行けたから夏の雰囲気は味わったか・・・

>JP氏
絵の新ネタ&曲の感想ありがとうございます。
スキップ感、そうですね。ただ7曲目と同じ付点拍子なので、
それより遅めにして雰囲気が被らないように気をつけています。
ゲーム場面の4番目、いい感じですね。
それで従来あった腕上げ差分ができたらすばらしいですね。ちょっと贅沢かな?
鍋イベントについては>>320氏と同意見です。
基本左上で、瑠音に関しては左下の向きにするとか。
0322JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/20(月) 23:58:08ID:cciwg5cw
うーん、899氏もMIAかぁ。

>>320
アリガトー。左肩は少し修正してみる。

>>321
4番目、右下かな。じゃあコレに腕上げ差分(表情変化含む)を加える方向で逝きます。
鍋は結局どっちがどこまで描くか決まってなかったんですよね。盛り上げるために勝手に
ラフ描いたけど。複数キャラものは899氏のこともあるので実際には後回しかなぁ。でも基本
左上で、瑠音を横顔で左末席に加える感じにしましょうかね。

一日目だけだけどコミケ逝きました。ここんところ東の入場が減らされたせいで混んでて並ばされ
そうだったので、時間つぶして昼過ぎに突入。結局1hもいなかったけど。しかも買ったのは
ゲームサウンドのリスペクトCD2枚計\1000のみ。カタログの方が高いwww 
インプットにもっと色々買うべきだったかorz

今週の目標:弥生イベ1線画確定&塗り 瑠音イベ1線画確定 まで
0323JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/26(日) 23:15:22ID:xLbgkTyX
すまそ、生きてるけどほとんど進んでないです。

すぁて、899氏も一ヶ月現れないとなると、こりゃかなりの崖っぷち。
っていうかかなりの過疎。30氏も来ないなぁ。

今週の目標:弥生イベ1線画確定&塗り 瑠音イベ1線画確定 まで(再送)
0324 ◆30rKs56MaE 2007/08/27(月) 00:01:41ID:sBLx7EVV
いやいや、まだ活きてます。
研修から帰ったところですが、2週連続で成果なしというのもアレなので
いろいろこねくりまわしているところです。しばしお待ちを。
0325 ◆30rKs56MaE 2007/08/27(月) 03:02:33ID:cBYKtAJP
というわけで途中まで。
ttp://gamdev.org/up/img/10033.zip
転調後1フレーズくらいは途中経過のまま聞かせずきちんと仕上げたかった。
でも前に戻って足したり引いたりしてるので、てのは遅いことの言い訳か。
転調してからホルンとトランペットを入れたらそれなりに引き締まった希ガス。
へたに木管でビャーッと何重にも重ねないほうがすっきりまとまって良いのかも。
打楽器を入れたらまた違ってくるだろうけど。
0326名前は開発中のものです。2007/08/29(水) 12:19:54ID:xs2miaw6
gj
0327 ◆30rKs56MaE 2007/08/30(木) 02:06:24ID:ClCXCVvU
明日からまた仕事で福井県へ行き、帰りは日曜夜になるので
今度の報告は(もorz)遅れそうです。すみません。
少しずつですが曲を進めてます。次回うpには完成版を上げたいです。
帰りに京都迂回案もチラッと考えたけど・・・スケジュールが厳しくて今回は無理かも。
初秋までに(晩秋までにはさすがに完成したいですが!)再び付近へ行く機会があれば
ぜひまた取材したいところです。
0328名前は開発中のものです。2007/08/30(木) 14:24:56ID:XtHCAdU7
お前らがんがれ!

>>327
不在報告なら、日曜まで出張と言えばいいんだよ
福井行くとか言われても、君の暮らしを知らんから興味わかん
どころか情報が増えて、肝心の部分が埋もれてしまう

どうしても日記を書きたいなら、一見さんでも楽しめるような内容にしれ
30のは連載日記になってるから、読み込んでない人にはついてけない
0329名前は開発中のものです。2007/08/30(木) 18:22:48ID:CMIHK2PL
音よりシナリオ書き上げないと話にならん
音は機材が必要だがシナリオは最低でもメモ帳と鉛筆があれば事足りる
いつまでに書き上げるか目標を立てたらどうか?
0330名前は開発中のものです。2007/08/30(木) 21:25:38ID:7Zk+eaiA
おいおい、せっかくみんなでシカトしてたんだからレスすんなよ
0331JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/08/30(木) 22:30:17ID:d/oP4Ger
みんなって誰だよw

>>326
俺がぱっと聞いただけでは差がはっきり分からないけど、転調前後の違和感?が減ってる感じですね。
後半どういう展開になるのか気になります。

シナリオは……確かに。
あとマジで899氏がMIAだと秋中に完成させるには考えなきゃいかんことがたくさんありそうです。
0332JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/09/02(日) 23:11:41ID:AZYJ2ur5
うす。
ttp://gamdev.org/up/img/10071.jpg
だめだ、色々線画の処理を試したりしてかなり遅れてます。その線画も逝けてませんけど。

ちょっとだけ先走り汁を。
899氏離脱となると、美篶のイベントがごっそり未定になりますが
@俺が描く
A立絵を含めて新しく募集する
Bシナリヲを改変する
くらいしか思いつきません。どうしましょう?
0333名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 02:18:23ID:EmRZev4T
>>JP4A氏

@俺が描く

を希望したい所存であります。
理由は絵師の違いによる作画のバラつきを抑えるためであります。

でも絵師って結構大変だからなぁ、一人で描くのはそれはそれでキツイところか。
0334名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 02:28:46ID:DEWoO+8b
jp4Aが描くなら1番だけど
募集かけてスレが活性化しないかと期待もする
0335名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 02:50:54ID:4ItkoW41
俺も1に一票入れたいが
JPが一人で描くにはちょっと一枚絵の作業量が多すぎて大変そうな気もするな
0336名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 03:12:59ID:4pQxKKKu
線画はJP4A氏にお願いして色塗りを募集って手もあるんでない?
作業量は分担されるし、作画のばらつきもなくなる。(色塗りのばらつきは残るが)
もしくはスクリプト担当を募集して作業量を減らすとか。
ま、絵がGatingになってるんだから後者の案は微妙かも。
0337名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 11:56:50ID:V0saDlJ9
正直、JPは塗りが下手だからな
その辺で暇してるベタ塗り師と影塗り師を捕まえて塗らせたほうがいい気もする

スクリプトぐらいだったら手伝ってもいいけど、システムカスタマイズしないんだったら必要ないか
0338 ◆30rKs56MaE 2007/09/03(月) 23:44:54ID:G7u+qaDr
予定より一日伸びて帰宅しました。
京都まで足を伸ばすことに成功!午後半日の限られた時間で、
仕事仲間と一緒でもあり100%自由行動とまでは行きませんでしたが
美篶2日目ルートにほぼ沿っての取材を敢行(観光?)。
今から写真を選別してろだにうpしますので、少々お待ちを。
鴨川河畔に降りられなかったのだけは残念ですが、
その点は一般的な河原の風景として処理しても良いかと思います。

899氏は残念ながらリタイアのようですね。
絵柄の統一を考えると、JP4A氏にすべてお任せするのが一番だと思います。
美篶も改めて書いて下されば何よりです。>>16の絵の感じ、とてもかわいいと思うので。
塗りに関しての名無しのご意見ですが、899氏とのバランスを考えての作業だったと思うので、
今後JP4A氏のソロ活動となると塗り方も変わってくるでしょう。特に一枚絵。
ただJP4A氏の今までの発言によるとちょっとハードワークとお考えのようですが、
もしそうであれば、塗りだけ他の人の募集をかける手もありますね。
0339名前は開発中のものです。2007/09/03(月) 23:50:07ID:LTFJOeij
30って、オナニー日記とBGM以外になんか作業してんの?
0340 ◆30rKs56MaE 2007/09/04(火) 00:45:53ID:Fm2ZdnT1
今回撮影分です。
ttp://www.sendspace.com/file/f1k04r
一応手っ取り早くろだにうpしましたが、後でまたリサイズ処理の上で
素材用ページにもうpしておきます。

>>339
してません。
目下のところ完成すべきはBGMです。
考えなしに気が向くままの作曲ではなく、必要分は明記してあるので、それに沿っての作業です。
シナリオは一応トゥルールートが3つとも完成しているし、
これ以上に手を加えすぎて却って今よりさらにまずい物にはしたくありません。
絵の作業はまだシナリオ初日分の段階ですから、今あるものに沿った作業で十分です。
フォールスルートは未完成ですが、そちらでイベント絵を使うことはないと考えているので、
特別にそこまでのルートを早く仕上げる必然性は今のところありません。
おまけの響子ルートに手を出すのは絵の完成具合を見計らいながらまだ先でも良いでしょう。
スクリプトも現状でゲーム初日の流れは理解できるし、今はまだ2日目以降に
進める必要はないと思います。
0341名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 01:04:02ID:gX/WaqLE
zipして208MBは流石にDLする気にならんな・・・
0342 ◆30rKs56MaE 2007/09/04(火) 01:11:48ID:Fm2ZdnT1
うpやり直し。
ttp://www.sendspace.com/file/292uow
0343名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 01:36:32ID:1B3w4iA+
>>340
どうせなんだから立ち絵とか一枚絵のベタ塗りもして、JPの負担を減らしてやれよ
ツールはGIMPでもなんでもいいからさ。パスぐらいは使えるんだろ?
0344名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 01:44:28ID:RL3wYX/Q
シナリオってそんなに出来てたのか
書き終えた分は全部で何kbくらいあんの?
0345名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 12:18:02ID:40w9yzDe
音を表現するためにシナリオを書くってことなんだろうが、
どれくらいでできるか一応経験でわかる音より、シナリオを先にやるべきだろ。
ゲームの体裁としてはシナリオがないと話にならないんだが。
この時期の厨とおなじで、夏休み前半遊びまくって後半宿題溜めるパターンを彷彿させる。
計画性がないからなおさら頓挫すると予想。
0346名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 12:35:55ID:AGxt46xX
好きにさせればいいやん
こうするべき〜でなければ頓挫する
なんて言われても萎えるだけだろぉ
0347名前は開発中のものです。2007/09/04(火) 13:43:23ID:bVo8Gu//
JPの負担減といえば、30がするなら塗りもいいけど
シナリオをスクリプトに組み込む作業を代わるのもいいんじゃないか?
システムカスタマイズはおいといて、もうある程度枠ができてるんだから
本文の演出部分の調整はシナリオが兼任した方があれこれやり取りするより効率いいし
ただJPは当初スクで参加したので、本末転倒なんだが
0348名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 04:17:17ID:q5Y/XWwi
素人でただ今色塗りの勉強中なんだが、よかったら一部色塗りさせてもらえんかな?
とりあえず>>332から線画取り出して試しに色塗りしてみたぜ。
こんだけ塗るのに試行錯誤して8時間かかるとかどんだけー。

ttp://gamdev.org/up/img/10080.jpg

ま、まぁ枚数こなせば作業時間と塗り技術が改善されると信じたい
0349名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 22:39:17ID:1zejQkJE
JPもそうだが、なんでキャラデザに合わん塗りをするんだ?
03503482007/09/05(水) 23:37:03ID:q5Y/XWwi
>>349
私の場合は
絵柄に合わせて塗りを変えるほどの技術がないことと
絵柄に合わせた塗りのイメージが貧困なこと、の2つだね。

こんな塗り方が合うぜ!と、どっかの絵師さんのサイトとか教えてくれたり
大まかなイメージなりポイントなりを教えてくれたりすれば
頑張るのはやぶさかではないが・・・どれだけ適用できるかは生暖かく見守って欲しい。

という感じのまだまだ勉強中のひよっこなんで、ダメだ言われれば素直に引っ込む。
0351名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 23:44:21ID:aHAdKjXP
>>348
一生懸命塗ったのは良く伝わって来るんだが・・・
腕の部分の影の線がブレてたり、服のしわや髪の影が異様に不自然だったり、
美術的には素人レベルだと思う。
塗りの勉強よりもまず基本的なデッサンから身に着けたほうが良いと思う。
0352名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 23:58:40ID:Jeov6sFL
>>348
残念だが、おまえはただツールが使えるだけのベタ塗り師レベルだな
しかし、それでも十分需要はあるし、活躍はできる
影やハイライト付け、微調整はJPにまかせて、348はベタ塗りに徹したらどうだ?
03533482007/09/06(木) 00:23:26ID:PM/mqAiI
ふむ・・・出直してきな坊や!って感じですな。
もうちっと自主学習してスキルアップしてからでないと厳しいようですね。
ベタ塗りだけでも参加OKなら参加、ということで週末待ちですかね。
0354名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 10:00:09ID:IKLl7W71
新企画立てますスタッフ募集
以下内容

・短編
・ゲーム内の時間は三日くらいと最初に限定する
・ヒロインはまず一人作る。余裕があれば付け足しで

舞台設定はスタッフ志望さんが現れてから決めます
0355名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 11:14:52ID:rCNq0gyc
>>354
君は何をやって、どの職種を募集するのか書かないと
0356名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 13:17:11ID:b5baZnGc
>>354
地雷の臭いがプンプンするぜ…
0357名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 16:05:50ID:IKLl7W71
私は総合監督をぷんぷんします
0358名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 17:18:13ID:yfMoU+t5
何か自分がやりたい仕事があるわけじゃなくて
ただ「企画やりたいから」始めます系か。
0359名前は開発中のものです。2007/09/06(木) 17:22:02ID:IKLl7W71
それであなたの希望職種は?
0360名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 00:23:51ID:sAo77oHm
これはひどい
0361名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 03:16:32ID:Y0dabvoz
このスレ意外に見てる奴いるな
0362名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 07:33:42ID:Yx9GTaP6
>>354
じゃあ俺がライター兼絵師さまに立候補するぜ!
0363名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 11:02:51ID:1S4/oJmV
>>354
じゃあ俺は企画担当な。異論は認めない。
0364 ◆30rKs56MaE 2007/09/08(土) 17:23:50ID:mV7KNDYO
新企画を出すのならプロットとか自分の担当分野のサンプルとかを出さないと
なかなか話は次へ進まないのでは。

JP4Aさんが塗りなどのアシスタントを希望するのならそれに従いますが、
この際立ち絵で済ませられるところは済ませて、一枚絵の必要分を減らして
JPさんの絵柄で統一できればそれに越したことはないと思います。

せめて明日までには21曲目の完成に持って行きたい・・・
0365名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 20:19:36ID:2zbKyPAb
>>364
あっれぇ〜? 今回はオナニー日記書かないのかいオナニー厨さん??
0366名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 02:14:32ID:cuARdQj5
オナニーに興味津々の女子中学生という設定で見る>>365
0367名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 10:43:53ID:S9qwY+Ug
だが口調がおばさんすぎて妄想しづらい
ここで飢えた塾女
0368名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 15:40:20ID:hhKP3lUF
んじゃ、中間発表終わったら30とJPと899と348がアンアンするゲーム作るよ
他に誰か登場人物いたら教えて。過去ログ見るのめんどいし
0369名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 00:06:44ID:YRc0SCEh
ついに日曜報告すら行わなくなったか、もう終わりだな
0370 ◆30rKs56MaE 2007/09/10(月) 01:05:12ID:D7n+IkNQ
勝手に終わりにスンナ。
ttp://gamdev.org/up/img/10094.zip
今週もまだ終わってません・・・というわけであくまで途中報告。
Saxソロを長くしすぎてきりのいいところで切れなくなったもんで
絡ませる他の楽器を何にするか大変。特に高音部のサウンドフォントが
息切れしたみたいにピッチが低くて、オクターブでクラリネットなんか重ねた日にゃ
見るも、じゃなくて聞くも無残に。
あと合いの手でシロフォンが入るところはカスタネットじゃなくて中音域打楽器の
スネアのほうがよく聞こえたり、なんて微調整してたら0時まわってた。
まあシステムは日曜報告となってるわけだし、なるべく日曜の日付のうちに
報告した方がいいわな。スマソ
0371 ◆30rKs56MaE 2007/09/10(月) 01:24:47ID:D7n+IkNQ
まあなんといっても削減案を出さないことにはいつまでたっても先が見えないので、
このさいばっさりやっちゃいましょう。

・イベントCG削減。これが第一。
 弥生1日目夜ソファで接近を削減。背景写真+通常立ち絵(アップで抱きとめ表現)。
 美篶2日目昼哲学の道も削減。背景写真+通常立ち絵(アップで抱きとめ表現)。
 とりあえずぱっと思いつくのはこの2枚。もう少し熟考すれば削減できるかも。
・曲目削減。この21曲目が完成したらあとの新規分はエンディングのみにすれば音楽ストック完了。
・おまけ響子ルート放棄。(このキャラが生かせないのは惜しい・・・)
などなど・・・

JP4Aさん、塗りなどのアシスタントさんが必要でしたら募集しますか?
それともこのままペースを上げて二人で製作したほうが集中できそうでしょうか。
とりあえずメール下さい。atを半角で。
0372 ◆30rKs56MaE 2007/09/10(月) 02:40:05ID:D7n+IkNQ
追加アイデアが出たらとまらなくなって結局こんな時間に。もう寝ないと。
ttp://gamdev.org/up/img/10094.zip
さっきのは削除しときました。
0373JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/09/11(火) 00:19:49ID:U8f8ixPI
なんだこのカオスはw

前回書き込みからあえてスレを読まずにいたJP4Aです。報告遅れてすまん。えーとりあえず現状。
ttp://gamdev.org/up/img/10102.jpg
ちょっち瑠音の下半身を修正すると思うがこんな感じで。弥生タソの方は進んでない。

じゃあひとつずつ。
>>333
ご意見ありがとう。その後勇者が現れることになりましたです。

>>338
あちらの方にも顔を出していないようなので、のっぴきならないかやる気が失せたかでしょうね。
残念ですがこの先は彼なしで進めることにしましょう。

>>348
こんなところで無茶しやがって…じゃなくて。俺も人のこと言えんからコメントしづらいなぁ。
合理的に考えれば、スタッフが増えて作業が分担できてはかどるわけだから異論は無い。
イベント絵についてはまだ一枚も完成してない(!)から、塗りの統一も出来る。
あとは、氏の耐性と割りきりかな。スレに切磋琢磨とあるから、やる気orzあるなら歓迎したい。
クオリティは俺もあんまり変わらないし、どうですかね、30氏?

>>349
まず合う合わないが分からない。それに塗り分けられるほど引き出しがない。たとえば俺の絵には
どんな塗りが合うのだろうか? 線画から出直せとかいわれそう(泣)

>>354
スレのやり取りだけで製作するこんなところだと、製作物がほぼ唯一の信頼できるソースだと思います。
製作物を見てやる気を感じあるいは共感を呼び起こし手を上げる人が出てくるのではないかと。
前に名無しさんが書いてくれたけど、少しずつでもモノを出すことは自分のためであり共に製作する
スタッフのためでもある、とかなんとか。っていうかマジレス乙>俺
0374JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/09/11(火) 00:38:59ID:U8f8ixPI
>>371
すみません。返事しなかったのは別にここにアクセスできなかったからじゃないんです。
大丈夫。これから涼しくなるので蒸発はしませんorz 
ここでやりづらいならメールも考えますが… 基本ここで。
新規スタッフの件は↑で。アシではなく同じスタッフですね、と理想論を振りかざしつつ。

削減案というかこれから。

@348氏の加入の件
↑で。

A899氏離脱で立絵&イベ絵の対策
全凍結ですべて新たに描き起こし・立絵は使用イベ絵は全新規・全使用で不足分描き起こし

B製作進行をにらんだ改変&シェイプアップなビリーズブートキャンプ
脳みそ絞る…俺ががんばれば……
0375名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 12:17:31ID:Ug9yevQo
初めて来たんだが、なんか音楽だけ異常にレベル高いなw
さっきから372がかかりっぱなしだぜ
0376名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 13:02:56ID:Ug9yevQo
んで音楽一覧ページで落としてたんだが
8、11、14、20曲目が消えてたぜ

出来れば再うpを頼む
0377名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 13:42:26ID:1lT3nUzA
はいはい自演乙30
0378名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 18:20:07ID:pvrW+usi
30の作る曲ってなんか耳障りな部分が多いよな
脈絡なく素っ頓狂な音を使ったりとか
0379名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 18:46:08ID:TwJtARn4
30の音もテキストも嫌いじゃないが
スレでの態度にはぐんにょりした気分になる
0380 ◆30rKs56MaE 2007/09/11(火) 20:24:21ID:y/uHjdek
>>373
>>348さんの塗りですね。コメント付けていませんでした。すみません。
僕は絵心がまったく無いのでたいした事は言えませんが、名無しの意見にあるような
クォリティ云々という話以前に、一見してまず塗り方が明らかに違いますね。
JP4Aさんの塗り方は今までの立ち絵だと、一つ一つの色の境界がはっきり出ている
いわゆるアニメ的な塗り方。対して348さんのは色の境界をぼかす塗り方。
塗り師としてスタッフ参加することになれば、JP4Aさんに合わせた塗り方のほうが
既成のパーツとのバランスが取れるのではないでしょうか。
いかがでしょう。JP4Aさん、348さん?
あと美篶の立ち絵は、大変になってしまって申し訳ないのですが、
現状での判断だと、絵柄の統一と言う点から考えて
改めて書き起こしてくださるのが本望です。
先にも書きましたが>>16の感じで仕上げてくださるとめちゃくちゃ萌えますwww
>>375-376
おお、ありがたいお褒め言葉。372の続きもがんばります。
音楽一覧の一部は単純にリンクのスペルを間違えてました。URLを修正しておきます。
>>377
勝手に自演にスンナ
>>378
具体的にどういうところが耳障りなのか、何曲目のx:xxとか教えてもらえると
勉強になるのでうれしい。
自覚している部分だと、和音に凝りすぎて不協和音ぎりぎりになっていることが
よくあるので、人によっては受け付けないのかもしれない。
その点であまり不評が多すぎるようなら以後気をつける。
>>379
だから自演じゃないってば
0381名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 20:48:13ID:s1K/6sK6
>>380
> JP4Aさんの塗り方は今までの立ち絵だと、
> 一つ一つの色の境界がはっきり出ている いわゆるアニメ的な塗り方

おまえの目は間違いなく腐ってる
あれのどこがアニメ塗りなんだよw
そもそもJPはハイライトと影を手抜きしてて、まともに塗ってないじゃないかww

ていうか、おまえの弱い頭じゃ、ベタ塗りと影・ハイライトを分担して
作業するっていう方法は浮かばないのか?
さんざん上でレスされてることなのに、それをスルーするってことはそれなりの理由があるのか?
もしその理由がただ指示をまとめたり統括するのがめんどいだけとかだったら氏ね

> めちゃくちゃ萌えますwww
本物のエロゲ(ry
0382名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 21:21:55ID:TwJtARn4
>>380
別に自演とは言わないが
すべてにおいて自己完結しててレスが必要ない感じ
0383 ◆30rKs56MaE 2007/09/11(火) 21:50:49ID:y/uHjdek
>>381
目くじら立てて食いつかんでも言いたいことは伝わるもんだが。
まあそのベタ塗りと影塗りでJP4A氏と>>348氏のご両人が承諾するんあれば
それに越したことはないだろうね。

褒められていい気になったので、「よーしパパ一気に完成しちゃうぞー」
ということで21曲目完成。というか褒められた部分から急に厚塗りwwwもはやギャグ。
音楽一覧ページにうp。ついでにリンク切れ修正しました。
0384 ◆30rKs56MaE 2007/09/11(火) 22:22:38ID:lARJYu9G
肝心のJP4A氏新作絵についてレスしてなかったorz
>>373瑠音たん太腿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ええっ修正しちゃうんですか?もったいないwww
構図はとても良いのではないでしょうか。弥生もさりげなく収まっているし。

この部分のBGMどれがいいだろ。既存のだと17のドタバタ劇ですかね。
想定シーンは美篶の着替え乱入のみでしたが、ここにも転用できそうです。
ただその場合は現状の36秒では足りないので続きを足す必要がありますが。
0385名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 23:15:23ID:nl2dUhTl
ベタ塗り(下塗り)でいいんだったら、線閉じてくれれば俺もやるよ
03863482007/09/12(水) 02:27:05ID:doquw9K2
ちょいと私の処遇について簡単にまとめますと

JP4A氏:348には一枚絵の色塗りを担当
30氏:JP4A氏がいいならOK。でも塗りは合わせて欲しい
名無し:348は下手なんだから大人しくベタしてろ

参加すんなこのド素人が!という意見はありませんでしたので正式に参加したいと思います。

色塗りをさせて頂けるなら粉骨砕身塗ります
無論ベタだけでも同様に頑張ります
どちらを担当するにしても、線画をBMP、GIF、PNGあたりで頂ければ作業に入ります

とりあえず本日弥生の制服だけ塗りなおしてみたらなんか水彩っぽくなってきた
ttp://gamdev.org/up/img/10108.jpg
0387名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 04:23:00ID:zf/4iVBf
これはどういう塗りなんだろう
不透明度あげて重ね塗りしまくってんのかな
03883752007/09/12(水) 06:03:26ID:GKfXbHov
>380
修正さんきゅ、全部無事聞けた
ただ20曲目直ってないぜ、スペルミスとの事だったので
元の曲名からコピペしたらDL出来たけど一応報告を
0389名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 10:41:45ID:239XqfvO
>>386
その水彩っぽさが合わんというのに…
塗ってて絵柄との違和感を感じないか?
もし感じないなら、もう絵師として終わってるぞ

30の曲改めて聞いてみたけど、やっぱりなんかキモいな
どこがキモじゃなくて全体的にキモい。なんか音を混ぜすぎな感じ
まあ、フリゲだから低クオリティでも十分容赦されるから問題ないと思うケド
0390名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 14:40:35ID:t1tbMPrC
>>386
それ三分くらいで塗ったの?
0391名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 16:34:06ID:AXonwDyJ
>30氏:JP4A氏がいいならOK。でも塗りは合わせて欲しい

と言われてるのに合わせる気0?
0392名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 18:55:31ID:xEqZi2z+
なんかずばり言ったら悪いかなと思っていた
俺の意見はそういうことだ
03933482007/09/12(水) 19:11:10ID:doquw9K2
お前ら容赦ないなぁ
頭の中でアタックNo.1がリフレインしちまったぜ。男の子だけどな

絵柄に合う塗り方を見つけろ
それくらい3分で塗りやがれ。あたしゃ愚図は嫌いだよ
塗り具合はJP4A氏にもっと合わせろっつってんだろ

ってことだな。頭では理解したぜ

    ○
     ト ○
    人 /-T
    ◎乃 ◎
「俺、絵師として終わっちゃったのかな」
「バカ野郎、まだ始まってもいねえよ」
0394名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 20:54:56ID:o9xgT4QN
いや、JPも塗り下手なんだから、合わせる必要はない
0395名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 21:02:12ID:qlVd+cwn
>>394
俺も言おうとしてたところだ
合わせるほど特徴のある塗りじゃないだろ

絵柄に合わない塗りすんな=アニメ塗りしろってこと?
アニメ塗りしたらしたでまた「作風合わせる気がないのか」って言うし
こりゃ348もどうしようもないよな
0396 ◆30rKs56MaE 2007/09/12(水) 21:45:19ID:g/6loYFx
>>386
参加に前向きなのは何よりもありがたいことです。
JP4A氏も歓迎する意向のようですし、僕としてもうれしいことです。
というわけで、よろしくおねがいします。

早速ですがぱっと見た印象での(あくまで釣り合いとしての)問題点としては
・グラデーションの幅が立ち絵よりもずっと広くて太いのが気になる。肌も含めて。
・全体として制服の影が濃い部分が多い。
・髪の毛のハイライトは現状の立ち絵に比べて明らかに少ない。
こんなところでしょうか。
細かい点については基本的にJP4Aさんと話し合っていただけますでしょうか。
お二方よろしくお願いします。

また>>385さんも参加表明してくださったとの事、ありがとうございます。
まずは既存のスケッチでの色塗りを見せてもらってもよろしいですか?
別に採点するつもりなどではありませんが、サンプルとして一応拝見できれば。

>>388
再度修正。曲について、問題点などがあれば遠慮なくご指摘下さい。

>>389
音を混ぜすぎ?そりゃ多分和声よりも管弦楽法がうまく行ってないんだろう。
弦と管で別の動きをさせたり、囲い込みや積み重ね法などの基本的なセオリーは
ちゃんと守ってるはずだが、もちろんお仕着せな管弦楽法だけじゃなくて
工夫を盛り込んでいる部分も多々あるので、すっきり響かないということは
やはりそういう部分のどこかに問題があるかも。
0397 ◆30rKs56MaE 2007/09/13(木) 01:46:30ID:UMU6gkMB
おだてられて機嫌良くなったのと、キモ呼ばわりされて機嫌悪くなったので、
音を混ぜすぎと言う批判に応えてオーケストレーションというものを改めて見直すつもりで
3曲目ソナチネにオーケストレーションをつけてみた。(もはやソナチネじゃねえww)
とにかく動きごとにパーツを分離することを心がけたので、
今までのオーケストレーションよりは若干透明度が上がったのでは・・・と思う。
詳しい方いたら厳しい批判ヨロ。
(1:25まで。それ以降はピアノ版のデータのまま貼り付けているだけ)
ttp://gamdev.org/up/img/10112.zip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています