トップページgamedev
986コメント547KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆30rKs56MaE 2007/05/17(木) 09:15:54ID:KvtjmY42
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?[[LightGalGame]]

エロゲー(性描写を含むゲーム)は、ゲーム製作技術板のルール違反で板違いになります。
以下の別板のスレをご覧下さい。

同人ゲーム 作 ら な い か・3本目 @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
0117名前は開発中のものです。2007/06/30(土) 16:38:35ID:+LgBT51R
本当に利用規約読んだ?
0118名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 00:37:21ID:p/sG48Wq
>>115
細かいところをつつくようで気分を害されたら申し訳ないけど
『本音を言うと〜』っていう後出しは避けたほうがいいかも。
今後素材に対してオーケーを出しても絵師さんからすると
『本音では納得してないんじゃないか?』と考える種になって精神衛生上よろしくないので。
今後思ったことは言うし妥協すると決めたなら後からも言わないとか宣言してあげると
絵師さんも安心するかもよ。大きなお世話な発言スマソ(;´Д`)
0119 ◆30rKs56MaE 2007/07/01(日) 07:00:37ID:gbU0vWCQ
>>118
うーん、確かにそうかも。以後気をつけますです。899さんすみません。

早めの日曜報告。ネタは>>115に書いたとおり。
あとスクリプト改訂版002eをあげてます。
音楽の冒頭空白を除去、ホテルのレセプションとソファの写真入れ替え。
002dではレセプションの窓の形が「もろに修道院」だったし、
ソファは夜の場面なのに直射日光が差し込んでいたので。
先日シャンゼリゼに行く用事があったので、高級4つ星ホテルに紛れ込んで
ロビーの写真を取ったものの、あまりに高級すぎて修学旅行らしくないので却下。
警備の人ににらまれてろくな写真取れなかったし。
で、結局コンサートホールのクロークを撮ってきました。これならある程度レセプションっぽいでしょ。
そこのソファの写真も合わせて入れ替えたけど、一人用の椅子しかないし左奥は明るいしで、
却って良くなかったかも。もし002dに入れたソファの写真hotel_sofa.jpgが
加工によって夜になるようであれば、そのほうが椅子もゆったりしていて良いかと思います。
弥生とソファで語らうイベント絵にしても、このソファなら書きやすいと思うし。
・・・と言う都合があるのでソファの写真は早めに固定した方が良いと思うのですが、いかがでしょう。

ところで今日パリ市内全域でゲイパレードがあって、すごい盛り上がりよう。
ピンクのかつらをかぶったヒゲ脛毛腕毛の女装のおっさんが路上ライブやってたり
虹色のゲイの旗を振りながらコンドームを配っていて「やらないか」
俺はノン気ですってば(;´Д`)アッー!
0120 ◆30rKs56MaE 2007/07/01(日) 07:49:07ID:N0l1FwdN
ゲイパレード詰め合わせ。 DL: gay
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000229899.zip
0121名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 11:15:47ID:qIZGF0eA
>>119
おいおいおいおい>>116のサイトの利用規約に
>建築物等、風景以外の映りこんだ写真の利用を禁止します。
っておもいっきり書いてあるぞ
117も教えてくれてるのに親切を無視しちゃいかんよ…
0122名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 11:18:26ID:TPzAmeT3
キモヲタに何言っても無駄
0123名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 20:20:53ID:pCUDKcVp
都合悪い事は何も頭に入らないからね
0124JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/07/02(月) 00:04:58ID:eAPYN/ex
ども。ヲタクのヲは岡田斗司夫のヲだよね?

http://gamdev.org/up/img/9696.zip
お土産屋さんのラフいくつか。ひとに見せるもんじゃないけど、感じを。

>>116
名無しさんも指摘されているように、規約上使えませんね、残念ながら。
漏れもググってみたましたが、やはりそう都合よくぴったり来るものはなかなか
見つかりませんね。それと金閣寺とか拝観料なりが必要な施設などはクロ、
そうでなくとも有名どころはかなり灰色な模様です >写真無許可使用
こうなると企画頓挫かwww まぁ強度の加工をして詳細つぶして見せるか、手描きするか
でしょうな。タイムリーにSCEIの教会冒涜事件?がこの前あったし。
京都行きもチラッと考えたけど、写真が使えないんじゃ……。
0125 ◆30rKs56MaE 2007/07/02(月) 00:45:52ID:sYo1UG1l
>>121-123
建築物ダメというところ見逃していました。スマソ
それでももみじネタは使えるかと。

>>124
イベント絵、覗き込むところに動きのリアリティがあってとっても素晴らしいです。
5枚目が特に気に入りました。

>それと金閣寺とか拝観料なりが必要な施設などはクロ、
>そうでなくとも有名どころはかなり灰色な模様です >写真無許可使用
このゲームはエロや暴力を含んでおらず無料配布前提の同人ゲームだし、
そこまで律儀に考える必要ありますかね?
その辺のフリー素材や壁紙集(加工二次利用不可のところを含めて)
あるいは旅行案内などのサイトで、商業サイトはともかく個人でそれぞれの寺社仏閣に
許可を取ることまでしているサイトはほとんどないのではないでしょうか。

そもそもwikiの「古都の秋」サブページを見ていただければわかるとおり、
写真未入手のものでホテルなど一般でも代替が利くものを除けば、
あと京都の町並みで揃っていないのは哲学の道と四条繁華街だけです。
もちろんその他の写真も、もっと紅葉がきれいに写りこんでいるものがあれば
それの方がずっと良いわけですが。
(以前も伺ったかと思いますが、加工の具合で一部を紅葉にすることはできますか?)
0126 ◆30rKs56MaE 2007/07/02(月) 00:47:05ID:sYo1UG1l
規約がよさそうなところで「哲学の道」のネタを見つけたのはとりあえず以下の2つ
ttp://www2.incl.ne.jp/~zunkel/c/kas-tetsugaku.html
ttp://www.yunphoto.net/jp/loc5-2.html
どちらも紅葉ではなく青葉ですが、桜が写りこんでいるわけでもなく、
加工の具合によっては使えるかと思います。

あとここは季節ごとの写真やシチュエーションもたくさんあってよさそうですが、
規約上むずかしそうです。
可能性ゼロではありませんが。例えばそこだけ画面隅にサブウィンドウを表示して
そこをクリックすればブラウザが立ち上がってリンク先に飛ぶ、とか。
ttp://ilikewalking.way-nifty.com/j/2004/05/post_d22d.html
ここもたくさんあるようですが、二次利用に関する取り決め事項が見当たりません。
ttp://kata.wablog.com/672.html

土産物屋のBGM、21曲目>>115に差し替えても良いかと思います。
0127名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 06:49:36ID:1vpFFbdg
>>30>>125
海外まで勉強に行っておきながら、著作権に関しての認識がその程度って
音関係で食べていく気がないとしても、もう少し考えて発言しなさいよ
他のスタッフが引くぞ
0128名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 08:32:19ID:nVQ41WaP
代替案をあげれ
0129名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 08:37:59ID:8WW5Sfmh
30乙
0130名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 21:08:49ID:WIskA8zT
>そこまで律儀に考える必要ありますかね?

これは擁護できない
0131名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 21:12:35ID:cG7HF/Ss
超エリートの30様に意見するなよおめぇら。
0132 ◆30rKs56MaE 2007/07/03(火) 21:49:04ID:kD/blH5C
例えば三島由紀夫の「金閣寺」(実話の放火事件を基にした小説)は
金閣寺の許可を得ているのか?そもそもそんな許可をいちいち仰いでいたら
あの小説はとても世に出られなかったのでは?
旅行サイト、個人ブログ、小説(商業、同人)、それらの挿絵や写真、
これらのうちできちんと許可を取っているのがそもそもどれくらいあるのか。
肖像権については人物の顔についてはそれが発生し、既に死亡した人でも
それらの遺族等に許可を取ることが必要となっているらしいが、
一般に公開されている建築物の場合はそのような権利は発生しないらしい。

以下のページより引用 http://www.shihei.com/free01/tyuui01.html
> なお、撮影対象が人の場合は、肖像権の問題が発生しますが、一般の建築物、
> あるいは公共の場に公開されている銅像等の場合は、基本的には許可なく
> その写真を使用してもいいということです。もちろん個人の住居の写真は除外されます。
> この点については、次のサイトに法的な解説があります。
> ◇Lawyers Squareの中のQ&A
>  http://www.houtal.com/ls/qa/ip/copy6.html

さらに上記引用サイトにも以下の通り書いてある。
> 建築物は、建築物として複製するのでなければ、その利用は全く自由ということになるのです。
> したがって、写真にとってホームページに公開することも、建物の模型を作って公開することも
> 全く自由ということになるのです。

それでも問題というのなら、一応使用予定の寺については問い合わせてみようか?
このゲームは性描写も暴力もないし、そもそも問題となるような事態は発生しないとは思うが。

あと>>116のサイトの規約では「4. 商用利用では」自然風景写真以外の二次利用を禁止と
書いてあった。当方は無料配布が前提であり、商業利用ではなく「3. 個人での利用」に
該当するかと考えたので、まずは一例として>>116にリンクを貼ってみた次第。
それでも問題が発生しそうならそもそもそこのサイトを使わず>>126とか他を探せばよいまでのこと。
0133名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 21:59:04ID:cG7HF/Ss
お前ら、もう30はほっとけって。
好きにさせといてやれよ^^;

超エリートには俺達みたいな下級戦士が
言いたいことなんて伝わらないんだからよ。
0134名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 22:12:11ID:2Y+iN5Ju
「1.個人的利用について」ではなく「2.WEBで公開される場合」が適用になる。
1だと「不特定多数の方が見る事が無いという前提であれば、特に問題はありません。」だよ。
どこの誰が何人DLするか判らない=不特定多数が見る、という事だと思うんだが。

2だと「原則加工前提」であり、恐らくは「加工したものを使う」=「二次利用」という意味であって
つまるところ「WEBで公開するなら加工せよ、ただし加工については建物が写り込んだ
写真の利用を禁止する」と自分は解釈した。
ただし「二次利用」という言葉を、このサイトの管理人がどういう意味で使っているのかは
問い合わせてみなければ正確には判らない。

使用予定の寺がOKを出しても、このサイトの管理人がNGだというならそれはNGなわけで。
0135名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 22:37:00ID:ZVHdJuZk
30は権利に関する意識が凄く甘いね。こりゃ危険だ。

まず、今回の件では「個人的利用」には間違いなく該当しない。
ゲーム製作として公開するんだから当然のことだ。
個人的・非個人的と営利・非営利ってのは全く別の概念。
んなもん基本中の基本だ。

あと、寺に問い合わせるのはお門違い。
写真ってのは「撮影した者」が権利を有している。
それを利用するのであれば、撮影者の許可が必要。

>そこまで律儀に考える必要ありますかね?
これはマジで引いたわ。創作者の態度とは思えない。
なんていうか、子供なんだなあとつくづく実感したよ。
0136名前は開発中のものです。2007/07/03(火) 23:04:51ID:JvP1oRQF
自分の作品を完璧にするために他の人のつくった作品を素材扱いするくらいなら
自分で撮った写真を持って寺に問い合わせなよ

ネットにある画像は好きに使っていいカタログじゃねーぞと悲しくなってきた…
0137JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/07/04(水) 00:34:28ID:bC4KLGqf
おっす、オラJP4A!

なんか荒れてる? とか思いつつ(作業も進まず)もう少し。
ネット上でいろいろ調べたよ。
この場合、建物の権利と写真の権利が考えられる。写真の権利についてはこれまでにあがった
ウェブページ上で使用規約とかで明示されている。もちろんそれに従えば問題はない。
しかしそれでも気をつけなければならないのは、写真に写っている建物の権利。一般に建物には
著作権や肖像権はない。しかし顧客誘引力のある著名な建物の場合、パブリシティ権を主張される
場合がある。財産的価値を自分でコントロールする権利。まぁ法律では定義されていないし、判例も
ほとんどないようだけど。なので法律的に完全に白とはいえないようだ。訴えられる可能性はゼロでは
ないということらしい。ちなみに拝観料とかはそういった権利から生じているものではない。
文章上の固有名詞の権利についてはわからなかったんですが、たぶん固有名詞そのものには権利はなく、
問題になるのは作品全体でのパブリシティ権侵害か、名誉毀損か何かじゃないかと。
まぁ安心なのは自分で写真とって所有者に目的を話して許可をえることなのは明らかですな。
実際にそこまでするかどうか…は微妙なところ。妥協するのも必要かなぁと。

にしても、戸田恵梨香はかわいいな。私見だけど完全に相武紗季を喰ってる。
ガッキーはまだ見ていない。堀北は演じるキャラクターはどれもいいんだけどねぇ。
0138名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 03:30:03ID:dYeC/K6y
寺に肖像権や著作権が切れてても、所有権は主張できるし
撮影者には著作権がある
撮影禁止の仏閣なら、契約行為違反(入場に関して)になるし
細かく言ったら写真なんて使えないよね

そこで開き直ったら荒れるだけだけど…
0139名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 03:53:11ID:WgMAt+kT
素材屋の規約隅々までちゃんと読みましょうってことだね。
建物が映り込むことについては特に気にする場面ではないと思うんだが
>>134が言うように30が>>116で挙げたサイトに関しては規約に建築物等が映り込んだものはNGって書いてあるわけで、このサイトの素材で建物が映ったものを使うのはNGでしょう。
んで、30はせめて言葉選ぼうよと。規約ちゃんと読んでないのもろわかりでしかもそのセリフじゃ、叱りを受けて当然ではないか。
0140 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 05:27:30ID:GF9Up/g7
論点が「素材サイトの権利」と「寺社仏閣の被写体権利」の2つに分かれてる。
というかここで俺を責めてる人間、特に>>135はまずまとめサイトなんてろくに見てないということが良くわかった。
音楽一覧ページを見ればわかるとおり、大抵の写真は自分で撮影したなり知人の提供を
受けたなりして既に手元にあるし、それらはページ内で公開している。
無いのは>>125に書いたとおり「哲学の道」と「四条河原町」の2つ。
四条河原町の方は細かく言えば店先が写る可能性はあるが、どちらも公道であって寺社仏閣ではない。
で、既に公開している試作品で用いている写真は全て僕自身が撮ったもの。
「そこまで律儀に考える必要がありますかね」というのは寺社仏閣を撮影することに関しての話で、
それについてネット上で調べて得られた情報は>>132に書いたとおり。
だからと言って、その解釈の通りだから>>116の写真を使っていいよねなんて俺は一言も言っていない。
ところが自分の写真は秋に撮ったものではなく紅葉がほとんど映り込んでいないので、
素材として提供しているサイトの中でより良い写真がないかと思って探している段階で
とりあえず見つけたものをメモ程度に書き込んだ一例が>>116
0141 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 05:30:44ID:GF9Up/g7
「素材提供している」という建前のサイトだから「こんなのあるよ」と書いたものの、
規約を良く見ると解釈の段階でどうもNGらしいよと。それならそう指摘してくれた段階で話は終わりでは。
規約の解釈に関しては>>134の言うことが尤もかな。金銭授受を伴う商用ではなくても
公開するからweb扱いということでそこのサイトの規約に拠れば建物NGだと。
たしかに自分の写真よりよっぽど綺麗だけど、まあこれは仕方が無いのであきらめましょうか。
もちろんそこまできちんと規約を把握した段階で初めてここに書いたほうが良かったのは百も承知で、
その点は僕の手落ちなわけで申し訳ない。>>126とか他を当たってみましょう。

ただ既に試作品内で使ったものを公開したあればともかく、「こんなサイトがある」という話を出した時点で
著作権の認識が無いとかそこまで鬼の首を取ったみたいに責められる言われは無いんじゃないの?
俺も一応それで飯食ってる人間だし、ハナから著作権を無視してやろうなんて意図はないわけで。
0142名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 06:18:53ID:WgMAt+kT
うわぁ、ひどい逆ギレ…
最初に
>そのうち利用規約に問題のないサイトとして
って書いてるし、これはあなたの「つもり」がメモ程度とかそうでないに関わらず
対象サイトの内容を間違って伝えるものであり
不特定多数の目に触れる掲示板への書き込みとして無責任であり不適切。
この時点でメモ程度だという旨を明記しているわけでもないし。

しかもその後>>117が指摘してるにも関わらずゲイの話題でスルー

>>140-141
の書き込みの内容は
「あーちょっと挙げただけだようっせーなー」と子供のような言い訳をただ言ってるだけにしか聞こえない。
自分の落ち度を勝手に自分の都合の良い程度で捉えて
逆に突っ込みに対して文句って、典型的な逆ギレすね…

今までは微笑ましく見れてたけどさすがに今回はここまで子供だったかとガッカリ…
0143 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 06:22:40ID:GF9Up/g7
>>142
不適切だった件は

> もちろんそこまできちんと規約を把握した段階で初めてここに書いたほうが良かったのは百も承知で、
> その点は僕の手落ちなわけで申し訳ない。>>126とか他を当たってみましょう。

と書いてお詫びしている。その点については酌量の余地なし?
0144 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 06:34:02ID:799zm479
しかも「規約読んでないのもろわかりで」とは不適切だ。
先に書いたとおり金銭授受を伴うかという問題で商用か個人かを判断したので
当初は規約の1ないし3に該当するかと解釈した。
結果としてそれは個人ではなく規約の2にあるようにweb公開に当たるだろうと>>134が指摘、
その上でそのサイトが「建築物の写った写真の利用禁止」としているので
それについては納得の上で>>141でお詫びの文言もきちんと書いている。
それがなぜ
> 「あーちょっと挙げただけだようっせーなー」と子供のような言い訳
になるのか。それこそ勝手な個人的解釈の問題であって、その解釈は間違ってる。
0145 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 06:43:33ID:799zm479
>>117は「指摘」じゃないでしょ、「注意の喚起」としてはありがたいかもしれないけど。
>>121のようにはっきりと事実を書いて初めて指摘と呼べるのでは。
それに対して>>125でも言い方は軽かったかもしれないが一応お詫びの意思は伝えているわけで。
とは言え確かに「メモ程度」という言葉はこれまた不適切だったかもしれない。
著作権を侵害してやろうと言うような悪意があったわけではないと言うことはご理解いただきたい。
0146 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 07:08:58ID:799zm479
まあ、先ほどの投稿を読み返すと少し刺激的な文章になってしまったようで
結果として「逆切れ」として責められるような感情を誘発したのは確かかもしれない。
まとめると
>>116に挙げたサイトが利用規約に引っかかっていたことを理解
・「規約に問題ないサイトとして」「メモ程度」発言を取り下げると共におわび
>>116のサイト写真においては建築物込みの写真の使用はしない
・その他の写真における建築物の取り扱いについては>>132リンク先を参考にしつつ慎重を期する

JP4Aさんもわざわざ色々と調べていただいてありがとうございました。
>>134>>138をはじめ他の皆さんもご意見ありがとうございます。

> 戸田恵梨香
検索してみたけど結構いいかも。
0147名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 07:15:04ID:G4o8V5jL
お前はまず簡潔な文章を書けよ。
まぁ顔真っ赤にしてる時点で無理か。
0148 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 07:17:45ID:799zm479
>>147
そのためのまとめが>>146だったわけだが。
0149名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 07:22:15ID:G4o8V5jL
はぁ?
最初から簡潔に書けってことだよ。

何がまとめだwww
ダラダラ文章書きたかったら
リアルで小説でも書いてろw
0150 ◆30rKs56MaE 2007/07/04(水) 07:41:46ID:799zm479
そこまで言うなら途中経過出すよ。
口で言うよりブツ出せってか。文章じゃなくて音楽だが
http://gamdev.org/up/img/9704.zip
22曲目のほうはまだ人に聞かせるようなモンじゃない。
0151名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 08:35:28ID:wCbFLyGb
>になるのか。それこそ勝手な個人的解釈の問題であって、その解釈は間違ってる
それが言い訳だって言ってんだろ。
お前の頭には自己正当化しか無いのか? だから子供なんだよ。

>そこまで言うなら途中経過出すよ
いや聞いてないし。お前本当に空気も人の気持ちも文章も読めないんだな。
だからシナリオ書いてもつまんねーんだ。

あと駄文駄レス垂れ流しすぎ。
なんで簡潔に書くってことができないのかね、この人間は。
0152名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 08:48:08ID:WgMAt+kT
>不適切だった件は〜と書いてお詫びしている。
お詫びするのは当然でしょう。で?としか言えない。
お詫びをしたらオーケーでそんなに責められるほどのものじゃないとかあなたが決めることじゃないでしょう。
第三者の指摘がなかったらそのままゲームに使っていた可能性もあるんじゃない?完全に否定出来る?
そんな行為をして、しかもそれを指摘されて「メモ程度に書き込んだだけ」なんて言うのが
「一応それで飯食ってる人間だし、ハナから著作権を無視してやろうなんて意図はない」
という人のやることなのか。

>しかも「規約読んでないのもろわかりで」とは不適切だ。
本当に冷静に文を受け取ることも出来ないのか…
当初あなたの規約の解釈は明らかに間違っていて、それも規約にこれといった複雑さはなく普通に目を通せばまずない間違い。
「読んでない」という言葉は「理解していない」という意味で
本当にあんな簡単な規約すら理解出来ていない事実がありながら「読んでないとは不適切だ」なんて反論をするのは恥ずかしくないのか。

>著作権を侵害してやろうと言うような悪意があったわけではないと言うことはご理解いただきたい。
あなたの言動を見ていると、悪意はなくとも規約を無視しそうでそれを注意したくなるのは至極当然ではないかと主観ながら思う。


>・>>116に挙げたサイトが利用規約に引っかかっていたことを理解
>・「規約に問題ないサイトとして」「メモ程度」発言を取り下げると共におわび
>・>>116のサイト写真においては建築物込みの写真の使用はしない
>・その他の写真における建築物の取り扱いについては>>132リンク先を参考にしつつ慎重を期する
あなたがキレたり誰かに文句言う筋合いが生まれる要因はどこにも見当たらないわけだが
0153名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 08:49:00ID:dYeC/K6y
爆釣ですな
0154名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 09:09:51ID:F66sWcBp
ID:WgMAt+kTもちょっとしつこ過ぎじゃない?
口は悪くても30も反省してるみたいだし、他の奴らもその辺でやめといたら。
30は曲書かせると結構いい線行ってるんだから、めげずにがんばって欲しい。
0155名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 10:41:40ID:bgxQoQ5/
ストレス解消でやってるのにその辺でやめとくもクソもないだろ
30が嫌いなだけだよ
0156名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 12:26:30ID:yRRY3S2y
>>155
ただの妬みじゃん。見苦しい
30も他のスタッフもこんな奴ら気にするな
0157JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/07/04(水) 12:31:13ID:bC4KLGqf
まぁ成り行きはアレだけど、勉強になったってことで。
ゲーム関連だと、ほかにもフォントとかもちろん音楽とかの権利問題もあるんですよね。

で、どうするか。
今日時間取れるかわかりませんが、秋化レタッチやってみます。
0158名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 12:56:33ID:IC+++QSP
>>156
30乙
大変だなお前もwww
0159名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 13:14:20ID:oIEe8dmd
晒しage
0160名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 18:27:55ID:9PoSd8rC
自分のやったことや言ったことがどういう気持ちだったにしろ。
評価するのは他人だよ。
それに行動が間違っていて謝罪したからと言って許されるというものでもないしね。
謝っても許してもらえないことだってあるのだから。
0161名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 19:47:36ID:wCbFLyGb
30の人柄が露呈した形だな。

普段から自分に都合の悪いことにはダンマリを決め込んでたのが、
周りの人間に対して悪印象を与え続けてた。
その結果だろう。

煽りも含まれていたとは言え、正当な指摘まで無視していては
そりゃ段々と嫌われていくわな。
0162名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 20:50:28ID:QPkjZJyi
どうせネットの藻屑として消えていく物なんだから
生温かい目で見守っててやれよ
0163名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 22:11:48ID:dYeC/K6y
正論で嬲るのは楽しいけどさ
この一連の流れって、リアルだったら言いがかりレベルじゃね?
0164名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 22:21:15ID:wCbFLyGb
規約に関して30が言い訳せず素直に謝ってれば即鎮火して好感度も上がっただろうけど、
それにうだうだと言い訳してしかも逆ギレ気味なのが原因。

普通だったら炎上せんよ。
0165名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 22:23:07ID:H3ajYBji
もっと叩こう
0166名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 22:29:09ID:H3ajYBji
防衛大臣も「しょうがない」発言で見苦しい言い訳して結局消えたぞ。
30もここらで腹くくって企画中止させるのがスジだな
0167名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 22:44:32ID:77oZ+xax
他所のスレで同じようなことがあったが、そっちは
うわ気付かなかったよ次から気をつけます教えてくれてありがとう
という一レスで終わってたぞ
30はもっと世渡り上手くなれよ
0168名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 22:47:57ID:H3ajYBji
権利関係でもめてるようなので
俺が30の曲を勝手に使わせていただきます
パスもかけずに公開して誰でもDLできるようにしてるのが悪い
ごちそうさま
0169名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 02:21:15ID:qLL8K24U
正直30のやってることは悲惨
ルールをまともに判断出来ない人間に横行されるのは誰にとっても迷惑なのに
そのいい加減な意識を注意されて逆にキレるとかありえねぇ。
反論も全く成り立ってないし
0170名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 02:41:23ID:9k76FhRT
お前らもいい加減にしろよ。人のミスを揚げ足とって騒いでるだけじゃん。
既にパクッたとかならともかくサイト一つ挙げただけで、そこまで叩くことかね。
30だって弁明して謝ってるんだし、JP4Aも不問にしてるっぽいし、
これ以上何を追及したいの?完全に人格否定させて板から抹殺したいわけ?
名無しが横から口出しして制作進行邪魔することのほうがよっぽどうざい。
あーこう書くと30乙とか言われるんだろうなww
017130弁護人2007/07/05(木) 03:21:54ID:9k76FhRT
語るスレに誤爆しちまったwwww

じっくり読み返してみたが、
>>117>>121で規約違反を指摘されて、30は>>125で謝ってる。
>>134-136が「寺の権利はパスしても>>116のサイトの規約上ダメ」と批判。
134はまともな口調だが135と136は若干煽り気味。
ところが30自身も寺の写真は既にあり116については特にこだわっていないみたいで、
>>141前半で釈明しつつ>>134-136の誤解を30が141後半で苦言。
それを>>142が「逆ギレ」と批判、しかもかなり煽り気味。
そしたら本当に30が切れて、関係ない奴らまで30を袋叩き。
しかしよく見るとID:H3ajYBjiは語るスレで荒らし誘導までしててただの便乗犯。
ここまで読むと30がそれほど悪いとは思えない。煽った奴らにも責任ありだな。
0172名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 03:27:22ID:qLL8K24U
素材サイトを不適切に紹介した上その意識を注意されて
メモ程度に書いただけだと言い逃れし
権利への意識はあると全く説得力のない逆ギレをし
謝罪しながら意識の改善を全く感じさせない無責任な言葉を並べ続けてるなんて全然大したことじゃないし
名無しの口調が悪いから煽りと指摘をいっしょくたにして揚げ足取ってるだけってことで30さん頑張ってヾ(*´∀`*)ノ

>>170-171
これが正解ですか? わかりません(><)

>煽った奴らにも責任ありだな。
何の責任なんだか全く意味わかりません(><)
0173名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 03:43:26ID:9k76FhRT
>>172
書いてて楽しい?
もうやめとけよ。
0174名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 05:53:13ID:xUZofe1q
30のしたことはここまで叩かれるほどのことか?ではなく
なぜここまで30は叩かれたのか?が重要なんだな。
以前からちょくちょく指摘や揶揄されてたように事の大小に関係なく
火種がありゃ燃え上がらせてしまう要因を30は持ってたわけだ。
本人が言った「鬼の首を取ったように」。まさしくそう。そうされてしまうものが
自分にはあったと肝に銘じて、めげずに鬼の首を取らせないように頑張れ
0175名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 06:13:49ID:Y/0gr0be
2chのわりには、ツッコミやすいキャラの人いるのに意外と荒れてないと思うよ
何か作ってるのを楽しみにしてるROMやらのほうが多いんじゃない?自分もですけど
0176名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 07:42:29ID:iPcg7lxH
責任って何の責任だよ
0177名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 07:46:58ID:Pj8Cyjgh
ID:9k76FhRTは弁護と偽って
名無しを煽りたいだけの荒らしだからほっとけ。

どうせID:H3ajYBjiと同じ奴だし。
0178名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 11:13:28ID:y1UOIXrl
そう言えば、誤爆って30特有のスキルだったよなあw

今までにも何度となく誤爆してるしw
0179名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 11:20:53ID:xtKF65dS
あるいは語るスレの荒らし誘導とかね。
ID:9k76FhRTが30本人にしろ他人にしろ、煽りも含んでいると見るのが筋。
0180名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 15:40:44ID:1/470cDh
30必死だな
早く消えればいいのに
0181名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 15:47:15ID:jYx6yU1e
捌け口をネットに求めるなよ
0182名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 18:02:40ID:TBI1/tJ2
スレが異様に伸びてる時って荒れてる時だよな。
面倒なんで細かく読まなかったけど
建物の写真を使うのはOKで素材サイトのを使うのがNGってだけだろ?

今月20日に関西出張があって21,22日も向こうを観光しようかと思ってるんだが
もしどうしても写真が要るなら撮ってこようか?
0183名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 18:48:47ID:CmJ1ZiYz
ログも読まないで的違いな提案とかやめてくれ
0184名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 19:03:53ID:iPcg7lxH
ID:TBI1/tJ2は自分の一言で問題がすっかり解決する妄想でも抱いてたんだろうな
モニタの向こうでニヤニヤしながらさ
0185名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 19:09:28ID:gcFBOQsR
>>182は的外れどころか実に現実的な解決策だと思うのだが。
足りないのってあと二箇所なんだべ?
撮ってくればそれでいいじゃん。
あとは謝らせてもまだ足りない怒りんぼさんの熱が冷めれば終わりだよ。
0186名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 20:38:09ID:jYx6yU1e
仏閣自体の著作権が切れてても、所有権を主張すれば撮影や写真の使用にダメを出せなくもないんだよね

営利目的でもなし、向こうもこんなとこに構ってくるはずないけど
アンチには叩くネタになればそれでいいからな。困ったもんだって話
0187名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 20:49:11ID:sRlv1cTb
ttp://www.cric.or.jp/qa/sigoto/sigoto7_qa.html#5

自分で撮影して使うなら構わんらしいけど、
誰かが撮影した奴使うなら、撮影した権利者のライセンス守らんと駄目。
0188 ◆30rKs56MaE 2007/07/05(木) 22:39:52ID:yRGQjoBd
先日の不適切な発言についてはあらためてお詫び申し上げます。

>>157
レタッチ、可能なようでしたらよろしくお願いします。

>>182
ぜひお願いします!
欲しい写真は「哲学の道」と「四条河原町」の2箇所です。
0189名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 23:20:06ID:Q/9WA33k
やたら伸びてたから初めて目を通したんだけどさ。
すごいなここのスタッフ、よくモチベーション続くね。
こんなキャラも立ってないコンセプトもつまんないテキストもつまんない
目新しさもない丁寧さもないテンポも悪い萌えも笑いも何もないような話を、
よくも一年近くの時間を無駄にしてまで作る気になるな。感動する。
完成させても誰の目にも留まらずに消えていくような作品に、よく時間割けるなあ。
自分には絶対無理だ。モチベーション続かない。すごいよこのスレのスタッフは。
尊敬に値するとおもう。
0190名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:00:02ID:CpLl4RD1
>>189
どこを縦読み?
0191名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:01:19ID:iSnyBtP6


0192名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 00:04:23ID:wCld7ov3



                   萌え
                   る
                     よ な


0193名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 02:41:20ID:x9fTMXn2
大分前に上がってたロングスカートの女の子は萌えた。
それ以外はどうでもいい。
01941822007/07/06(金) 10:18:51ID:NhpL8+i5
了解。どういう構図がいいとかあるかな?
あと人はなるべく映ってない方がいいのかな。
写真加工すればプライバシー的には問題ないだろうか・・・。
撮りなおしはきかないと思うんでなるべく先に注文出しといてくれ。
0195名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 12:46:32ID:YOzlLPh2
ま、言い訳しなかっただけマシだぁな。
気持ちのカケラも感じねぇがw
0196 ◆30rKs56MaE 2007/07/06(金) 14:29:22ID:WrYSkQKK
改めてお詫びとして書かせていただきます。
今回の件は先方の写真サイトの権利関係に対して不適切な書き込みであっただけでなく、
寺社の撮影権利と話が混じったことによってその後の僕の書き込みが感情的になってしまい、
応援してくださる皆さんあって初めてゲーム作品が発表できるにもかかわらず
普段からスレを覗いてくださっている方々の感情を害してしまったことは紛れ無き事実です。
同時にJP4Aさん、899さん、他の企画のスタッフさんの評判も落としかねませんでした。
改めて全ての方々にお詫び申し上げます。

>>194さんの撮影のご好意は喜んでお願いさせて頂きたいと思います。
後ほど(こちらの時間で今夜にでも)改めて詳細を書き込みますので、
すみませんがもうしばらくお待ち下さい。
0197名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 14:47:34ID:wkdRlTKX
急にしおらしくなったな。
まあめげずに頑張れ。
0198名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 17:37:42ID:o4Ol8tuB
失敗は成果物でカバー
0199名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 00:21:57ID:8npyTOgm
こちらは20日夜までに上げてもらえれば問題ないのでのんびりでかまわないっす。
あと携帯カメラでも大丈夫だろうかw SHの200万画素。
もし何ならデジカメ借りて持ってくけど、
加工するなら画質要らないかなとも思ったりして。
0200 ◆30rKs56MaE 2007/07/07(土) 07:39:10ID:27iBDC2P
実は今日からパリ版コミケ「ジャパンエキスポ」があったのと、明日から3日ほど急に
スイス国境近くまで出かけることになったので(仲間内の私的旅行です。スマソ)、
来週分は今日早めに生存のみ報告とさせていただきます。すみません。

ジャパンエキスポ、面白かったですよ。去年も行ったけど今年はさらに若干規模拡大していて、
メジャーネタだけかと思ったら意外にコアなのもあって「ひぐらし」のフランス語版アニメDVD新発売とか
「月姫」漫画版も4巻まで訳されて売っていたので即買い占めてきたりw
でも企業中心でこちらの同人レベルはまだまだ。絵師のクォリティは当分日本には適わないでしょう。
金髪レイヤーはさすがに可愛かったけど。

>>199
お世話になります。
「哲学の道」は銀閣寺から徒歩数分でおしゃれなカフェや穴場の寺が多い場所です。
小川沿いの風景をお願いします。
ttp://www2.incl.ne.jp/~zunkel/c/kas-tetsugaku.html
上のサイトの場合縦長の画像ですが、なるべく横長でお願いできますでしょうか。
小川が左手になるとよりシナリオ通りの向きになります。
それとですね、実はシナリオ内に「川に入って遊ぶ」という(無茶な)描写があるのですが、
例えば橋の下から手を伸ばして低い目線で撮る、などと言うことは可能でしょうか?
(この場合、天地逆さ向きでも後で補正が利くので大丈夫です)

「四条河原町」は夜の繁華街ですので夕食やお仲間での宴会がありましたら撮影して下さると嬉しいです。
旅程的に無理な場合、「祇園」でも構いません。
大通りのにぎやかな様子(出来れば歩道メインで)を撮っていただければと思います。
0201 ◆30rKs56MaE 2007/07/07(土) 15:27:21ID:L7CQOMCW
出かける前に・・・
もう一つ。その川の描写ですが、実際にイベントCGを描かれるのは899さんにお願いする予定です。
彼の意見も伺ってみたいところですが、いかがでしょう899さん?
背景写真合成の感じでよろしいですか。特に川に入ってはしゃぐ部分ですが。
2日目昼の場面なので、それほど急ぐものではありませんが、一度ご検討をお願いします。
0202名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 15:53:24ID:Fixd/bCw
> 実は今日からパリ版コミケ「ジャパンエキスポ」があったのと、明日から3日ほど急に
> スイス国境近くまで出かけることになったので(仲間内の私的旅行です。スマソ)、
> 来週分は今日早めに生存のみ報告とさせていただきます。すみません。

> ジャパンエキスポ、面白かったですよ。去年も行ったけど今年はさらに若干規模拡大していて、
> メジャーネタだけかと思ったら意外にコアなのもあって「ひぐらし」のフランス語版アニメDVD新発売とか
> 「月姫」漫画版も4巻まで訳されて売っていたので即買い占めてきたりw
> でも企業中心でこちらの同人レベルはまだまだ。絵師のクォリティは当分日本には適わないでしょう。
> 金髪レイヤーはさすがに可愛かったけど。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰もおまえのオナニー日記なんか読みたくねぇよw
さっさと出かけて二度と戻ってくんなwww
0203名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 17:00:21ID:XuJFI/Jx
自己顕示欲のかたまりですね
そういう子にかぎってナルシストで勘違いちゃん
0204名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 17:20:49ID:cxkEPaED
そんなところまで叩くのもどうかとは思うが・・・
まぁ、別に擁護する気も無いが。

しかし、どこまで30の不人気度が上昇しているのやら。
0205名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 19:31:40ID:OBdgoGS4
俺も前から30のフランス話に全く興味が持てず余計なだけだったが
別に叩くまでもないって感じ
0206名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 20:22:39ID:KtuxuI2K
まぁ、アンチがネタにしやすい話題だけどな
こういう隙が30クオリティ
0207名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 23:04:07ID:jcUNaaWF
フランス語ネタがナルっぽくてキモいってのは、確かに前から感じてた。

他人がどう感じるかを想像できないってのは、30の致命的欠点かもしらんね。
0208名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 02:42:53ID:nkeRMzsb
それってシナリオ書く上でとても致命的なことなんじゃないか?

実際、古都とかいうゲームのデモ落として起動してみたけど、
絵とか背景のツッコミ云々より、
主人公の台詞の言い回しが不自然すぎて、とてもまともにプレイできない。
0209名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 10:58:01ID:okglRw5L
この私が素晴らしいと思うのですから、言うまでもなく皆さんにとっても素晴らしいはずです。

ちんちんシュッシュッちんちんシュッシュッあぁ気持ちよかー
0210JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 2007/07/08(日) 12:21:51ID:JV8k+xqh
うっす。
月姫もひぐらしもやったことない人間ですwww
なんていうか流行に乗れない人間と言うか、そんな感じ。
日本のコミケはすでにピークは過ぎた感じがするね、よねやんが逝って
しまったからというわけでもないだろうけど。

ttp://gamdev.org/up/img/9715.zip
手を入れて秋化。エフェクト?するって前提であんまり時間はかけてない。

また性懲りも無くスクリプトを弄ってるけど、現時点でたとえば立絵が変化するときに
テキストウィンドウは一度消えるんだけど、これ常時表示のほうがいいかな?
いや、消えるたびに常表のセーブとロードのボタンを消すのがめんどくさくてorz
やっぱり最初にちゃんと仕様を固めとかないと駄目ですなw

>>201
そのはしゃぐシーンの構図にもよるけど、美篶萌えなら哲学の道の小川じゃなくても
代用が利くと思います。極端な話、手描きが難しい川の水面だけそのへんでwデジカメで
とってきて合成するとか。「哲学の道の小川」が重要なんではなく、「小川ではしゃぐ美篶」
が重要だという観点で。あとは899氏次第かなー。
ああ、それよりまずお礼を。>>182氏、ご協力の申し出ありがとうございます。構図に関しては
30氏に。私からは画像の大きさですね。実使用の800x600ピクセル以上あるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0211名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 13:37:15ID:YxNeBeVB
今のシナリオを取り下げて新しいシナリオにすべき
とてもギャルゲのテキストとは思えない
0212名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 14:06:06ID:VNyCGPSr
再燃するっつーところがスゲェな・・・
0213名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 14:31:01ID:zOZbDbe3
JP4Aとか名無しとまともに取り合ってないじゃん
もう2chでやる意味なくね?身内で話してるだけならmixiでやれば?
いくらゴミみたいな素材で誰にも相手にされないからって、宣伝目的だけに2ch利用すんなよ
0214名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 14:39:19ID:JQeD6suu
つーか、建設的な意見がないからだろ
名無しの意見なんて、製作スタイルにダメ出すばっかりで
内容についての提案なんて皆無じゃないか
基本スルーも仕方ないだろ
0215名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 15:25:24ID:YxNeBeVB
自分でどこが悪いのか考えることもできんのか
0216名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 15:28:07ID:8Pjoi33c
手取り足取り教えないと手直しできないとかスタッフのいう事じゃないな
まあオナニーだし好きにすればいいよ
名無しは誰も期待してないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています