俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/24(火) 00:07:08ID:JTDg6J31こっそりとゲームを作るスレです。『最下層を目標に下げていくぞ。』
まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/orez/
HTML文法チェック
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html
俺スレ専用うpろだ
ttp://orz-labo.plala.jp/up/index.php
発色弾という爆炎を作成してくれるソフト
ttp://taillove.jp/mia/
0002俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/24(火) 00:08:57ID:JTDg6J31・1ヶ月に一度は生存報告をしましょう。
・番号が被るとややこしいのでまとめwikiで最後の番号を確認しましょう。
・番号さえ被っていなければ、誰に許可を取る必要も無く勝手に始めておk
・メンボスレではありません。○○手伝って、はスレ違い。
・出来上がった(と自分で決めた)ら完成宣言をしましょう。
・俺レッド禁止
奈々氏の生暖かい見守りの中、モチベーションの維持アンド完成を目指してマッタリ行きましょう。
テンプレ兼ガイドライン
ttp://www26.atwiki.jp/orez/pages/45.html
0003俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/24(火) 00:09:58ID:JTDg6J31前スレ埋まったら勝手に移民してくだし。
0004名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:11:12ID:LiH4rX1N0005俺24 ◆zZKjnxK.2k
2007/04/24(火) 03:47:10ID:7b5M1p2/乙です!^^ 新スレおめ!!!^^
>>2
>・1ヶ月に一度は生存報告をしましょう。
月に一度レスしないと
削除されるのかしら・・・できれば、気おつけたい >_<;
0006名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 06:58:05ID:/3xTO6RB0007俺28号 ◆op2B1ksptI
2007/04/24(火) 07:27:31ID:45UYIwip前スレ、1000狙えたがあえてやめておくw
あと、トリップを変更しますので、まとめ俺さん、まとめ時に
お手数かけるけどよろしく。
0008俺28号 ◆qiN5i6dmp6
2007/04/24(火) 07:29:04ID:45UYIwip0009名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 08:42:11ID:3SzXGdqW乙乙!
0010名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 09:06:18ID:BhSbU62Qおつ
00122代目俺29 ◆RZYPCZRAMQ
2007/04/24(火) 18:01:26ID:ts8jYc3A舞台が無人島じゃない内容が無人島ゲーを作ってみたい
先は物凄く遠そうだ
0013名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 18:22:29ID:VGOqehSy0015名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 18:59:11ID:YGVyrSe6ttp://www26.atwiki.jp/orez/pages/55.html
0016名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 19:03:07ID:FogDtX5n乙
0017名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 19:09:53ID:FogDtX5n0018俺15 ◆BBYiho.6qE
2007/04/24(火) 19:13:39ID:W3iGaNS2経過報告無しですが生存報告しておきます
現在動く物を出せる状態じゃないのでWikiに引き篭もってます
BlockFallについてですが、公開されているv0.612とそれ以降のバージョンの中身が
全く違う物になってしまったというのと
とりあえず一通りゲームが出来るということでv0.612で完成にしておきます
何やら3Dが流行ってるようなので、少し触れてみようかなとか考えます
0019名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 19:59:37ID:LiH4rX1N初代俺29が先にいないと2代目俺29は発生しません。
0021俺30 ◆ZbPqWqWG7.
2007/04/24(火) 22:49:19ID:UQrz5AYyというわけでいきなりゲーム作る宣言をしてみる。
・俺のスペック
リアルプログラマー3年目。専門はC#。結構いろんな技術あり。
・言語&環境
eclipse+J2ME(MIDP2.0)
・作りたいゲーム
コマンド総当たり式のアドベンチャーゲーム。
かまいたちとポートピアを足して二で割ったようなの。
・ターゲットマシン
MIDP2.0が動く環境なら最低ライン(auのOAP)まで動かせるようにしたい
ということで皆様よろしくです。
0022名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 22:50:54ID:VGOqehSy0023俺9 ◆PH5F8eeO2s
2007/04/25(水) 08:25:37ID:5cNumRV7ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore045.jpg
色々試行錯誤すれど3D空間は広すぎてAIが集束しないクセがあるようです
それが原因で行動を繰り返すバグがありました ('A`;)
AIの集束させる為に 隊長(代表) を決めてそいつに従うようにしました
さらに 隊長(代表) はその上の 王(プレイヤー) に従うようにしました
これによりAI処理が最低1/16も最適化されます
ここからは3D最適化が焦点となりそうです
0024名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 08:37:38ID:Euj818kM0025俺13 ◆/2yZLa2lJg
2007/04/25(水) 08:38:37ID:baPU53sIttp://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-ymgc/Soft/Bin/ShootGame003.zip
最近C#使いが増えてきてうれしい
0026俺29 ◆RZYPCZRAMQ
2007/04/25(水) 16:35:40ID:Dj8pphAowikiの俺29◆29292929の29連続部分を前の人の鳥かと思って見事に勘違い
本気で0から初めて昨日の夜HSP入門を見ながら作った習作
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore046.jpg
道のりは激しく遠い
0027名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 16:44:27ID:dcclIkQd0028名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 17:35:44ID:bG3UntBI>>26
俺29 ◆RZYPCZRAMQ HSPで無人島ゲーを製作予定。
俺30 ◆ZbPqWqWG7. コマンド総当たり式のアドベンチャーゲームを製作予定。
0029俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/26(木) 00:37:39ID:jjGbf5REななしさん
まとめの方
こんばんわ
まだ、お見せできるほどのものは出来ていないので現状報告だけ。
ちまちまとONLINEシミュレーションを作製中です
現在、文字コードの迷路に迷い込んで泣きそうです
UNICODEとかSHIFT-JISとかUTF-8とかもうね・・・・
単純にstrcpyもできやしないorz
LPWSTRってなんやねん!がーーーーー!!!
って状態です
0030名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 01:15:33ID:lVrFi5Ue俺18さん、死亡確認。
俺2さん、5日までに生存報告おねがいします。
0031名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 07:39:02ID:lQFcGwY20032名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 16:14:01ID:TlOFovKq0034名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 19:45:59ID:0KkmiHj5少し一つ一つのキャラが小さく感じましたが
動きも滑らかだしいい感じでつね
0035俺13 ◆/2yZLa2lJg
2007/04/26(木) 20:47:07ID:JOyq2eW/プレイThanks.
自分でも小さいと思ってましたがこのままでいこうかと思ってます
0036名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 22:07:55ID:WZ04HeLe0037俺31 ◆uP4E0rvmG6
2007/04/26(木) 22:11:26ID:1u4Pgp+1"BLACK DIAMOND"を使って、コマンド入力型ADVを製作中。
音楽は自動作曲ツールに任せ、CGなんてものは最初から組みこない。
そのゲーム内容について詳細を語ることはできないが、あの「熊先生」がシナリオに深く
関わるらしい。
0038名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 22:21:40ID:lVrFi5Ue俺31 ◆uP4E0rvmG6 コマンド入力型ADVを製作中。
0039俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/26(木) 23:19:20ID:hiO+8ZWiななしさん
まとめな方
こんばんわ
密かにwikiの1万HITおめ
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
定例報告です。
文字コードの問題は力業でほぼクリア。現在、UI部分のプロトタイプを作製中です
たぶん、ここが一番時間がかかるのでGWにまったりやります。
とりあえず現状で致命的なバグなしで動くバージョン
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0797.zip.html
DLKEY:12345678
といってもサーバと通信して結果をもらってるところしか見えませんが・・・
0040俺2 ◆RzDxx0D65c
2007/04/27(金) 01:26:42ID:ctqjeJW2ソースを書き加えていたら最新バージョンは起動すらしなくなりましたorz
目下原因究明中。
0041名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 07:23:08ID:tnbZd3yT0044名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 15:32:40ID:/d2/at8H0045名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 15:41:35ID:Coh8uU1v0046名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 16:41:54ID:kZoMVx37・うpろだを統一できない
・まとめwikiにうpするには容量制限がある
難しいと思いますね。
俺7氏のうpろだをみんなで一斉に利用するとか、消えないところにうpして
URLをまとめwikiに貼るのがいいと思う。
0047俺32 ◆heliiv10G.
2007/04/27(金) 21:33:18ID:lPm+Z8Yg参加してみる
C++とDirectXで
3DなアクションRPG作る予定。
0048名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 21:49:42ID:G7AaNo2+0049名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 22:50:44ID:GR0AW+la確認しました。製作おつかれさまです。
>>44
こっそり会議室に議題として置きました。
>>47
32 ◆heliiv10G. C++とDirectXで3DなアクションRPGを製作予定。
0050俺28号 ◆op2B1ksptI
2007/04/28(土) 00:33:16ID:x+Z4UW/g俺も時間が取れたんで検証と設計の終わった部分から実装はじめた。
んでこっそりうpろだに上げました。RogulikeGame。
とりあえず最初の目標の、迷宮をランダム作成してそこを歩くというのはクリア。
視界制限もちょっと整数演算の丸め込み部分で不具合あるが
なんとか実装。
今後の予定:
・グラフィックタイル版UIプラグインの仮実装。
・アイテムの実装
・NPCの実装(モンスター含む)
・特殊クエスト追加用マップ&シナリオエディタ設計&実装。
・各種コマンドの実装。
・まだまだいっぱい。楽しみだね。
次のマイナーバージョンアップ時の目標は、ちょっとしたクエストを実装して
遊べるものにしてみたい。
長いレスですまんかった。
0051俺28号 ◆op2B1ksptI
2007/04/28(土) 00:37:27ID:x+Z4UW/gこのPC、新しいトリップが保存されてない。。。
前スレ>>998へ
アドバイスありがとう。2005 Expressいれてみるよ!
亀レスですまん。
0052名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 01:55:26ID:4aLj8NgR動きまへん。
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)」
とのこと。
こちらの環境は全く手を入れていないSONY VAIO PCG-FX55Z/BPです。
参考までに。
0053名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 03:10:05ID:Zp2YRnGb0054名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 06:18:43ID:G+mTdZB00057俺16 ◆l416.W3Yrg
2007/04/28(土) 09:24:28ID:+qA8c2gc>>50
問題なく動きました。
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore049.png
ど○○くタワーっぽいのを作ろうとしたものの、、マップをずっと20*9で
作っていたので縦長の面に弱い…('A` 仕方なく横長に変更。
あとはバグを修正したり面セレクトをつけたり色々してます
0058俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/28(土) 10:33:24ID:UN67fUmB問題なく動作しますた。GUIの実装大変そうですががんばってくだちい。
おいらは自作の3Dマップを歩き回る所を作ってます。結構難しいor2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています