【Xbox360】 XNA Game Studio その3 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 11:57:39ID:7uOIfhqO【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166546373/
XNA Developer Center
http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/
XNA Game Studio Express
http://msdn.microsoft.com/directx/xna/gse/
■ゲ製wiki
プログラミングガイドなど、基礎技術情報が豊富
http://www23.atwiki.jp/news4xna/
■ゲハwiki
フリーのライブラリ情報などが豊富
http://www16.atwiki.jp/xna360
0253名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:44:14ID:tiVTgTZnでもそのほうが箱○売れるよ
0254名前は開発中のものです。
2007/07/11(水) 23:42:17ID:OaOBsQoBたぶんMS大元で動作禁止発行したら全員動かなくなるような
DRMみたいなもんがついた配布になるだろうな
そうじゃなきゃ253のようになってどうにもならん
0255名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 12:02:17ID:91YvRyI60256名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 23:08:50ID:/a00e/KDPS3を見習って販売台数の水増しをするってことか。
俺も個人塾でも始めるかな。
0257名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 07:36:33ID:hYNJHBF0ゲハへ帰れ
0258名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 10:49:28ID:ZKuTx5AUXNA2.0でネットワークサポートだって。ホリデーシーズンの後出るらしい。
PCと対戦もできんのかなあ?
0259名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 14:54:30ID:5zwD6+ZIもう一年会費払えってことですかorz
0260名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 22:54:52ID:gqrI+kRH0261名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 23:07:38ID:SsgdQB6x0262名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 08:11:20ID:DtVkR57n0263名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 12:08:15ID:laxjWB1Bそこそこ盛り上がってて、結構ミニゲーム的なものはUpされてるな。
日本でもこのくらい・・・・って、ムリだろうなぁ。少なくともMSDNのXNAの日本語化はしてほしいところだ。
0264名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 13:15:31ID:MplrYQ6S・PS対応でないと動かない
これだけで、商業だと選べないんだよな・・・
0265名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 13:26:58ID:edPxht5Q0266名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 01:54:17ID:qPBPrsdn少ないけど外人さんとかその点凄いよね。
ライブラリーは造れるけど芸術点が少ないので他の奴が造ってくれみたいな意気込み
とかもついでに感じられるけど他人の為に凄い労力を使っていると思う。
0267名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 07:30:20ID:pPWApXKa0268名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 01:26:08ID:2all2iVV0269名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 01:32:52ID:h5xbaxxtピラミッド構造の図を書いてた。
ごく少数のツール屋<ツール使ってゲーム作るプログラマ<そのゲームを遊ぶユーザ
0270名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 01:47:19ID:2all2iVV他人のためじゃ無いわな
0271名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 01:51:20ID:h5xbaxxt精神面のモチベーションがメインじゃないかな。
0272名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 11:28:28ID:XosgI7iQいくつかあるXNAの日本でのサンプルサイトやブログでの、コメントの少なさ(というか、無さ)といったら・・・。
パクるだけパクって感謝もなしかよ!ってね。それじゃ流行るわけねぇわなぁ。
・・・ごめんなさい俺も感謝のコメントとか書いたこと無い orz
0273名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 12:15:43ID:UNfrbkghパソゲー造るという方向性がある奴なら、勉強すればライブラリーとか意外と
かけちゃったみたいな落ちだろう。
だってどっかで拾ってきたソースの構造とか普通に調べちゃうだろう?
「わぁ〜すげぇ〜普通こんなの考えられんよなぁ〜・・・だけど俺ならここをこうやって弄る・・・」
みたいのが日本人とかうようよいるってのも日本人の特性だろうな。
0274名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 12:40:38ID:6JC6Z1Sp0275名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 13:14:27ID:u8JGMEsi一生プログラム書けるようにならないよ
0276名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 20:39:18ID:hDMoi8iwまぁ解析は日本人の専売特許じゃないだろうし、和製ライブラリが
少ない理由にもならないよな。
独学で出来ちゃったものを、公開しちゃいけない法もないし。
業務に関することは些細なことでも漏らしちゃいけない
っていう日本の常識が一番まずいような。
0277名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 20:41:53ID:hDMoi8iw>http://xna-studio.jp/
しかし、いかにもMSKKっぽいピントのずれっぷりだよなぁ。
もっとXNAの日本語情報ポータルサイトみたいなの
期待してたのに
0278名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 21:12:19ID:ZFu1BjbeMSKKの広報は後に人間国宝になれるかも知れんぞw
0279名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 07:36:37ID:toqbBX5n0280名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 14:02:33ID:n+OCowxZ日本では30代主婦がこぞってゲーム作り出すから
0281名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 14:39:37ID:u4IBKaEMhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1003322.html
ここのみなさんにも聞きたいくらいです
0282名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 17:44:53ID:yHYq/VInイタス。
逆になんで売れるとおもってるのか
その根拠がききたい
0283名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 18:11:43ID:mepZVC4bMSKKが「万全ノ広報戦略ヲ行ッテオリマス」とでも報告してるんだろ
0284名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 20:24:33ID:X1rbvdjW0285名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 00:17:21ID:yOnMPzEDやさしいというよりピントがずれてるだけのような気がする
さっさと日本語版HELPだしてほしい
0286名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 02:33:47ID:WcMrKSqb最近買った俺に言わせてもらえば、
初期操作がXPよりも大変。
Vistaの方が電源ポンですぐ使える。
PCより難しい機械作ってどうすんねん!
ちなみにゲーム機はドムキャ以来。
0287名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 12:08:58ID:CX9MIk1tWiiがその王道を言ってることに比べると、操作多すぎで
敷居が高すぎるのが特徴。
0288名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 19:26:31ID:tdd1rI77ゲームが誰でも簡単にできますとうそぶくもんだから日本人のクリエーターに
ソッポ向かれたりやることなすこと裏目に出ているから笑うよね。
0289名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 21:46:22ID:mGNDBLio実際簡単にできるだろ。
むしろ問題なのは、誰でも簡単にDLできます&遊べますがまだまだ先ってこと。
0290名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 21:54:09ID:OI6dEhae「これまでゲーム作ってきた人からすれば簡単に作れるかも」
0291名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 22:50:14ID:sBzzoiOu同感。ゲーム機本体の扱いに困って(ワイヤレスの認識方法がわからなかった)
説明書読んだの初めてだぜ
0292名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 23:48:34ID:ptKkql25開発者乙
0293名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 23:54:32ID:CX9MIk1tだけど、ユーザにとってのありがたい話が出てきていない。
0294名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 00:55:16ID:2eQfyDI9弾を撃って撃破する程度は分かるけど、その弾をはじくとか色々ほしいのだが・・・。
0295名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 03:02:25ID:FzYQVhz9壮大なゲームのコードをぽんと出されても読むのが大変なだけだって
0296名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 20:56:25ID:fBjKfma7XNA関係ねえ
0297名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:15:13ID:2Ws6DfLh第二回:Xbox購入編
http://xna-studio.jp/column/
がんばれ。すっげーがんばれ。
0298名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 00:18:40ID:58xxiMHaXNA関係ねえ
0299名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 01:04:24ID:6yX9hCmPイライライライライライライライライラ
0300名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 02:01:10ID:bdg+ZiG8>次回はいよいよXboxゲームに挑戦です。
・・・・XNAのインストールは?
いや、ゴメン、なんでもない。もぅ、なんでもいいや・・・・。
0301名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 02:21:46ID:2Ws6DfLhDirectX関連はめちゃ強くて、XNAなんか楽勝かも知れんぞ。
0302名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 07:14:51ID:kt08yxed# パソコンソフトなどのインスト&ヘルプデスク生活約10年
どう見てもプログラマーでさえないだろw
画像表示して動かす
ポリゴン表示
閉鎖
の流れ
0303名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 08:24:09ID:mamY23PT2番目も怪しいと思う
0304名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 09:12:22ID:J3W9zB0H0305名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 09:15:14ID:ADw3jOkb0306名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 12:25:24ID:9lENvwjI0307名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 13:59:41ID:05BlJ2DSそれより、次期Xboxの仕様を任天堂に見習ってユーザにとって使いやすいことを期待する。
また、人を選ぶ機器を出すようではXboxは撤退だろう。
0308名前は開発中のものです。
2007/07/21(土) 15:53:09ID:zp/wFCb0既に存在したりする。
ttp://www.garagegames.com/products/torque/x/
0309名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 00:16:30ID:tRYYzA/k入ってねーよ。
0310名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 00:44:12ID:lmBL8BTFSP1で入れてくれればいいのにね
XPもSP3で.NET3.5+XNAをいれてさ
0311名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 10:52:13ID:EOglfiE30312名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 10:53:59ID:KsfNo2rz0313名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 17:17:49ID:yPl8nl1jぜんぜん別物だろw
0314名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 17:32:27ID:u8XLZEOVXNAにこだわらず、全ての機能が使えるように・・・
0315名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 17:53:03ID:AvwYbkX+0316名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 18:01:14ID:xshzK534って事だと思うよ。
0317名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 23:16:02ID:AZFzt7Ly0318名前は開発中のものです。
2007/07/22(日) 23:39:08ID:bQdriXMdC++で普通にやれよw
そこまでマネージドコードを使いたい理由も無いだろ。
0319名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 15:08:53ID:bVTQxF4cこれに気がつかず、TV側のままHDTVにつないでHDは綺麗と
言ってる人は結構多いからな。
0320名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 15:10:53ID:bVTQxF4cPCでデバッグするのに有線コントローラも買っておくべきだったな。
0321名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 17:21:17ID:YwSfarN7「自作したソフトがお金払わないとXBOX360で遊べないなんておかしい!」
と怒り出しますか?
0322名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 20:06:21ID:bVTQxF4cとりあえず、ゴールドメンバーとクリエイターズクラブと
2段階で払わされるからなあ
スポンサーが出すか必要経費になるのかな
しかしエブリパは微妙だ
0323名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 22:00:35ID:UfwMrmWQ教えてください!!><
0324名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 22:03:56ID:updtDvIk可能。
0325名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 22:10:19ID:WnbQMQbnttp://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20070315
0326名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 22:16:21ID:updtDvIkそのイベント見てたんだけど、「プログラマは危険なので餌を与えないでください」
と囲いがあって、その中でもくもくと作業してた…確かモデリング担当と
プログラミング担当の二人組だったかな。
0327名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 23:18:09ID:+1majQgI0328名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 23:20:02ID:ALOeh+0h特に俺とか。
0329名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 13:43:34ID:c5N1VgF7昔はアセンブラから造れちゃってC使いを人をプログラマーと呼んでいたけど
オブジェクト指向から段々おかしくなって来てるし、おっさんプログラマーに
オブジェクトのクラスを掌握しろと言っても無理ぽなんで、仕様書をこまめにに
刻んでやって打ちこみマシーンの様に食いつないでいくスタイルに変わってるんだよな・・・。
0330名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 13:57:58ID:uDV4ng2L逆に若いやつのほうが打ち込みマシーンと化しているだろ
0331名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 14:02:50ID:a2yk+abV俺が打ち込みマシーンなのは否定しないが。
0332名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 17:03:57ID:kxCdXKiJ上級プログラマーへの尊称として、ハッカー、ウィザードというのもある。
全部ひとくくりにしてプログラマーつってんのは日本くらい。
0333名前は開発中のものです。
2007/07/24(火) 21:00:26ID:ywpXzePI0334名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 18:14:23ID:CCy1xQaa日本語ヘルプだしてくれ
もうね
必要な情報出揃うまで主婦なほうだと
10年はかかりそう
その前に閉鎖されるだろうしな
あほかと
0335名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 20:20:31ID:z9eDu+22閉鎖を閉経と勘違いして突っ込みそうになった俺に乾杯
0336名前は開発中のものです。
2007/07/25(水) 20:32:04ID:OqdOuygd0337名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 20:40:48ID:cuheSB0x・・・。これって遅い?
0338名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 20:52:22ID:eoaTw7nK俺なんて半年ぐらいだが、全然ベストな雛形が見えてこない。
毎週構造が変わるんだぜ。
0339名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 21:32:07ID:HdK7Ev8Eかなりブルーになるが、日本のIT技術者連中と比べると早いくらいだと思って
構わないと思う。
0340名前は開発中のものです。
2007/07/26(木) 22:45:30ID:9ePEvZe10341名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 04:34:38ID:HcOV0dC30342名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 08:17:39ID:AtP3tGEZゲームを創れたのに。HSPとかLGPとか使ってれば。
日本語を使ってると思うが、一番重要な技術は、ゲーム制作技術に
おいて、一番重要な技術は、プログラム上一番重要な技術は
自然言語によるコーディング前のアルゴリズムやフローの構成であり、
XNAなんちゃらでコーディングが独り歩きしているよりも、HSPとか
LGPとか使って、ゲーム制作を試みた方が、その一番重要な技術の
修練になるので、まったくもって、君たちのやっていることは時間と
才能の無駄だ。
オブジェクト?クラス?そんなものはね、ゲーム制作に必要ないんですよ!
かの名作ドラクエ3なんか、そんなものなくても、要は、堀井さんの素晴らしい
単純明快な日本語の仕様書によって、ある意味、コードのアルゴリズムやフローは完成
しているようなもので、この人、自分でプログラムできるじゃんと思ったけど、やぱり、仕様書を
書く時間は相当なもので、無理だとすぐ分かったけど。単純明快な自然言語の記述をコーディング
するのに、オブジェとかクラスとか、いろいろ、カタカナいらないですから。どうしても、そういうカタカナが
好きなら、ビジネスソフトを作ってなさい。そういうたくさんのカタカナは信頼性のためにあるから、
ビジネスソフトならもってこいというか、HSPとかLGPでビジネスソフトを作っちゃだめだから。
とにかく、まったく、3ヶ月も半年もそんなして無駄にするなら、夏目漱石でも読んだ方が、ゲーム制作の
技術は向上しますよ。まったく、もう。
XNAなんちゃらとか、君たちのやってるコーディング遊びっていう趣味はゲーム製作技術とは無縁ですから、
ホビー板みたいな所ででやってろよ。ぐへ。
0343名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 09:47:07ID:ox7KoI2a0344名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 12:55:14ID:p7iBq4gl0345名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 13:37:37ID:/Uwpa98U日本語でおk
0346名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 13:58:54ID:NL9x2BFCだから読んだところで時間の無駄だって一行目に書いてあるじゃん
0347名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 14:26:06ID:Va5F0ZkF「か、カエルの奥さん・・・」
三河屋は己の一物と、売り物であったはずの大根を握り締めながら鼻息荒く
まで読んだ。
0348名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 15:23:56ID:p7iBq4glとりあえず、Windowsのネトゲ製作のフレームワークとしてはかなり良い出来になっている。
0349名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 17:09:21ID:PgTPERUP0350名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 17:12:08ID:p7iBq4gl0351名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 17:18:26ID:PgTPERUP0352名前は開発中のものです。
2007/07/28(土) 17:50:26ID:p7iBq4gl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています