【Xbox360】 XNA Game Studio その3 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 11:57:39ID:7uOIfhqO【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166546373/
XNA Developer Center
http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/
XNA Game Studio Express
http://msdn.microsoft.com/directx/xna/gse/
■ゲ製wiki
プログラミングガイドなど、基礎技術情報が豊富
http://www23.atwiki.jp/news4xna/
■ゲハwiki
フリーのライブラリ情報などが豊富
http://www16.atwiki.jp/xna360
0002名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 13:34:06ID:rAj+3W1l乙
0003名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 17:52:33ID:6DJ4bqFK乙
0004名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 19:41:48ID:nL7sJ2Aa[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/
■同人ゲーム板
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162148782/
■ゲ製作技術板
【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166546373/
■ハード・業界板
【ファミリー】 XBOX360 / XNA 正式リリース 【ベーシック】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165898564/
0005名前は開発中のものです。
2007/04/16(月) 19:53:39ID:nL7sJ2Aahttp://d.hatena.ne.jp/keyword/XNA
■XNAによる将棋作成チュートリアル
http://hakotarou.ath.cx/hakotarou/xna/xna_shougi/xna_shougi_tutorial_index.html
■XNA Game Studioメモ
http://www.saturn.dti.ne.jp/%7Enpaka/xna/index.html
0007名前は開発中のものです。
2007/04/18(水) 23:10:52ID:8ifCuwsqttp://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/07/05/XNA/default.aspx?loc=jp
SpaceWarサンプルの中身説明と簡単な改造方法。入門にはいいんじゃね?
0008名前は開発中のものです。
2007/04/19(木) 22:18:49ID:2zLFtCEI0009名前は開発中のものです。
2007/04/19(木) 22:56:03ID:/DpFtVzQ0010名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 21:30:07ID:QYdDSQOo0011名前は開発中のものです。
2007/04/21(土) 22:36:02ID:fm6ZklpH4月27日にクリエイターズ・クラブにスターターキットの追加が来るっていうアナウンスがあったから、
それにあわせてXNA本体もその日だったりするんじゃないかとか思っているが。
0012名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 11:47:01ID:QGPOiISr0013名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 17:52:58ID:aF9z9yRP0014名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 21:57:13ID:ptBX7RDO0015名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 21:58:32ID:9okRpUry0016名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 10:08:12ID:BGxBME2Rttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=12adcd12-7a7b-4413-a0af-ff87242a78de&DisplayLang=en
Microsoft XNA Framework Redistributable 1.0 Refresh
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7da4763-6807-4bd5-8d18-18c60c437f93&DisplayLang=en
0017名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 18:44:12ID:XfRSO+Zw0018名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 23:28:36ID:XC7n1XhC0019名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 00:12:06ID:dp9p12MNMDXと同じ道をたどる気満々だな・・・。
・・・触っててなかなか楽しいんだけどねw
0020名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 08:46:34ID:3hm8Aaxj死ねよGoogle
0021名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 11:21:04ID:/e+HL3C3計画は遅れてるかもしれんが (´・ω・`)
0022名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 12:16:47ID:30XsH3dL個人的には BloomPostprocessing サンプルが HDR じゃない (元画像の輝度を下げてる) のが気になったけど。w
RacingGame はダウンロード中。
0023名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 21:09:42ID:+EBu+IC5一定時間ごとにメモリ使用量が増えていくんだけど
GCが食い潰してんの?
0024ハコ太郎
2007/04/28(土) 09:02:14ID:4L8rJkNh0025名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 10:57:00ID:c3ad6r44GCが解放してくれるからと言ってむやみにメモリを確保しすぎるとそうなる
.netだからメモリに気を使わなくて良いわけではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています