トップページgamedev
1001コメント380KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2007/04/15(日) 19:40:45ID:JDI4Om+g
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0002オレー2007/04/15(日) 19:41:51ID:JDI4Om+g
  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
  Lap4:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
  Lap5:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
  Lap6:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
  Lap7:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091784325/
  Lap8:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095070790/
  Lap9:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
  Lap10:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102282642/
  Lap11:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107176643/
  Lap12:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110647782/
  Lap13:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112432320/
  Lap14:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114846174/
  Lap15:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1117452265/
  Lap16:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121138361/
  Lap17:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125628920/
  Lap18:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132993929/
  Lap19:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140164438/
  Lap20:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146557081/
  Lap21:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156146439/
  Lap22:  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1163981806/
0003名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 20:13:13ID:wlzW13dM
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0004名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 20:25:02ID:HyW6Wd6A
1000 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 20:24:10 ID:2qT2kzMh
>>1乙 

ごばく
0005名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 20:26:10ID:2qT2kzMh
>>1

誤爆したけど気にしない
0006名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 20:33:51ID:C1Qz39o7
オレーと馬鹿は絶対に分かり合えない。
なにせオレーはタイヤの慣性モーメント算出の際に
> 理論値はもういい。
とまで言ってるからな。
0007名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 20:35:14ID:2/icamv4
その言いようはまるでオレーが馬鹿じゃないみたいじゃないか。
0008名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 21:10:36ID:8T18hDbv
オーレーは実は、長門有希系の美少女だったりしないの?
0009名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 21:17:05ID:LX8wt23e
南田洋子は長門の嫁さん
0010名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 21:56:39ID:kn/1GasM
てかさ、MODの仕様を誰か信頼できるやつに言って、そいつにコンバーター作ってもらってよ。

変換したくてウズウズしてるんだが
0011名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 22:09:35ID:Yz8xxRVS
>>10
だからその仕様が確定してないと何度言ったら
0012名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 22:23:17ID:mfBZ8wll
1000 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 20:24:10 ID:2qT2kzMh
>>1







騒いでた厨房w
0013名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 22:26:44ID:Tnvt1DVA
ん?スレ埋めてただけだろ?
0014名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 00:01:27ID:Cnf5Mh9y
オマイラが挙動をリアルリアルとうるさいから、変なの沸くんだよ…(´・ω・`)

俺がOre1に期待してるのは、
「リアル志向の挙動でワガママ走行」じゃなく、
「リアル志向のルールでレースの駆け引きや作戦を楽しむ」ってのだ。

第一、オレーは最初から挙動は2番目、見た目は3番目、1番は厳格なルールに基づいたレースを楽しめるレースシミュを目的としてると明言してる。
カードライビングシミュは目指してない、そういうゲームは他に良いのが沢山売ってるし、作られている。
オレーが作ろうとしてるのは、レースという舞台での、失敗=即終了の緊張感あるレースリアルタイム戦略シミュレーション。
ドライバー兼監督兼エンジニア兼観客 の、一人多役。

対人での多人数プレイは、時間的制約もあり常時集まらない事が多い、ならA.I.を搭載して穴埋めをすればいい。
だが、そのA.I.も単なる電車走行では駆け引きのへったくれもない。じゃ、人間臭くしようってな事で態々面倒な事して時間食ってる。

ゴムの構造がどうの、見た目がどうのってのも素敵だと思う、がOre1では木を見て森を見ずの論法だよ。
RはRのベクトルを維持すればいいし、Ore1はOre1のベクトルを維持すればいい。向きも強さも全く違う。
それにオレーは自分の為に、自分の目指す遊び場と道具を作っている。
レースもどきがしたいからメンバー集めて公道で暴走してる訳じゃない。
その理想とワガママを通す為、外部協力者およびプレイヤーに対価を求めてない。(DX7版現在)
文句があるならやらずとも構わないという姿勢を通してる。

が、売り言葉に買い言葉なのは、気に入らないからと言って、安全な場所からグチグチ言ってくるだけの卑怯者が大嫌いなんだろう。
しかも、他人のフンドシで喧嘩を売ってくるのがもっと酷い。
0015名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 00:06:11ID:m3GoECzb
比較的読みやすい長文だとは思うが、
過去ログ読まずに書き込む池沼が一匹湧いただけの話だよ。
0016名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 00:07:33ID:uttgRrzB
しかしまだレースとかレギュレーションとかそういう部分は一切出来上がっていないんだがね
0017名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 00:09:35ID:KK8h2huH
勝手に名前使われてあんなことされちゃRの作者にも迷惑だよね
0018名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 01:31:11ID:B1M+E/cy
春休みは終わったというのに…
0019名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 03:27:39ID:B/oF/Pru
でも正直ore1はショボい。
これからだ、10年後くらい。
0020名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 10:07:16ID:X2Yk94fU
人間だって成人まで20年もかかるんだ。
ゆっくり育ててやれよ。

ところで、サーバープログラムでC++は無駄な労力が掛かりすぎだと思うぞ。
Web得意なScript系の言語でイージーに書けばいいだけだと思うけど。
マルチスレッドとか必要ならScript系じゃないけどJavaかな。
0021名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 13:02:10ID:KheahjQ+
一番負荷がかかるところをスクリプトでとな?
あ、Ore1に限ってはいらぬ心配か・・・
0022Tsuka@R SecondStage2007/04/16(月) 13:12:49ID:pTmUTLT1
ここ最近Rに進展がないのできてみますた(・ω・`)
ゲームデザインとかなら喜んでやるお?
0023名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 13:31:37ID:8YySyuBS
>>22
すごい勢いで上に出てる車両モデルのロゴイメージを作るんだ
0024名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 13:42:13ID:X2Yk94fU
>>21
スクリプト系言語でも、1台サーバーで秒間100アクセスぐらいは普通に処理できると思うけど。
実際のところ、どんくらいの処理能力必要なんだろうね?
0025名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 16:54:36ID:CwWzKZMJ
http://vdrift.net/
知ってるだろうけどvdriftな。オプソだから参考にすれば?
0026名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 20:42:58ID:JtTDFh02
ttp://gamdev.org/up/img/9310.jpg
この画像前スレで出てたけど
ムルシエラゴもエンツォも完成してたんだな。
でもどのクラスに入れるんだろう?

でも一番楽しみなのは新しいスカイラインGT-R。
たぶん、あの車に乗れるゲームはまだ存在しないんじゃないか?
0027名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 21:08:30ID:JtTDFh02
>>26
これに出てくるコース、どれもRacer用に作られたのを流用してんのか。
パクリゲーくさいが、まあRacerよりゲーム性は高いな。
でもRacerかOre1のほうが楽しいぽ。
0028名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 21:18:30ID:8YySyuBS
>>26
起動する>ゲーム開始オーバーレブした途端にサウンドプレーヤーからブーって言う変な音>終了しても鳴り続ける
サウンドプレーヤー終了して再度起動させてもちょっとしたこと(フォルダ開いたりメッセ来たり)でブーって音
結局Windows再起動するまでこの現象直らない、市販どころかフリーソフトのβでもこれはないだろうって言うような状態

ついでにコースはベタ塗りみたいな感じなのに車が一時期のツビック並みにテカりまくり気持ち悪かった
挙動は平面ならそれっぽくなるんだろうけどコースの傾斜で挙動が変わってるのは感じられず
キャリブレートとキーアサインが別々にあるので注意(でもゲーム中も変更できるのは評価できる
クラッチ有りなんだけどこれはクラッチなのだろうか?程度の状態
0029名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 21:47:26ID:3YOJ1KHa
アンカーずれてる?
0030名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 21:56:58ID:DB5EfouY
25 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 16:54:36 ID:CwWzKZMJ
http://vdrift.net/ ;
知ってるだろうけどvdriftな。オプソだから参考にすれば? 

26 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 20:42:58 ID:JtTDFh02
ttp://gamdev.org/up/img/9310.jpg 
この画像前スレで出てたけど 
ムルシエラゴもエンツォも完成してたんだな。 
でもどのクラスに入れるんだろう? 

でも一番楽しみなのは新しいスカイラインGT-R。 
たぶん、あの車に乗れるゲームはまだ存在しないんじゃないか? 
27 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 21:08:30 ID:JtTDFh02
>>26 
これに出てくるコース、どれもRacer用に作られたのを流用してんのか。 
パクリゲーくさいが、まあRacerよりゲーム性は高いな。 
でもRacerかOre1のほうが楽しいぽ。 
28 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 21:18:30 ID:8YySyuBS
>>26 
起動する>ゲーム開始オーバーレブした途端にサウンドプレーヤーからブーって言う変な音>終了しても鳴り続ける 
サウンドプレーヤー終了して再度起動させてもちょっとしたこと(フォルダ開いたりメッセ来たり)でブーって音 
結局Windows再起動するまでこの現象直らない、市販どころかフリーソフトのβでもこれはないだろうって言うような状態 
(ry
29 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 21:47:26 ID:3YOJ1KHa
アンカーずれてる? 

ずれてる
0031名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 23:39:54ID:uttgRrzB
久しぶりにRCのスレ見てきたけどよさそうなコース増えたなぁ
ore1用にコンバートして走りてぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています