NScripter Ver.10.00
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 16:55:17ID:vHdsSr+4ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。
・本家
http://www.nscripter.com/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
0820名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 15:47:06ID:O4AvhtFr0821名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 15:48:59ID:nphh8dEVトロでも仕込まれてりゃ話は別だが
その程度の不具合なら後からパッチで対応できる
0822名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 16:10:36ID:/njV17suくだらないネタを自分で説明するのはしょうもないんだけど、
>803と>805は公式に湧いてる奴をバカにしてそいつから引用したレスなんです
わかってやってくださいおねげえします
0823名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 16:18:56ID:6TqDr233つーか、あれだけ芝生生えていれば意図分かるだろwwwww
0824名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 16:21:53ID:KyTgqg4Y0825名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 16:40:34ID:/njV17suまさかマジレス来ると思わんくてさ。つまらんネタ書き込んで正直(´・ω・`)スマンカッタ
0826名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 17:31:48ID:86QpgDAuおにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0827名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 19:35:52ID:zciSplIT>>818
>TYPE-MOONの月姫(2000)は原画もグラフィックも三流だったが
>きのこのシナリオが面白くてゲームをクリアまでプレイした唯一のエロゲ
「唯一の”エロゲ”であって、エロでなければ絵三流でもクリアしたゲームはある」のか
「全てのエロゲのうち、唯一クリアしたのが月姫のみ」なのか
「シナリオクソでも、絵さえ綺麗ならば普通にエロゲクリアしてる」のか……。
0828名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 19:41:04ID:O4AvhtFr0829名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:10:37ID:LQKhQfle月姫もひぐらしも正直テキストや絵の質は低いと思うんだよね。
そりゃもう読むのが苦痛になるくらいに。
ただ同人ゲームというジャンルの中で先鋭的なことをやったから
流行ったのではないかと思ってる。
0830名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:14:26ID:1EuLy2fa0831名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:21:00ID:/J+hC1bm0832名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:21:16ID:zciSplIT0833名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 21:43:06ID:LQKhQfle爆発的に流行る可能性がある、ということで。
0834名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 22:54:21ID:/njV17suオリジナル一般ノベルゲームが売れるためには2
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1181971918/
0835名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 23:39:57ID:BdLemxi30836名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 00:18:46ID:ehFRaYZm0837名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 01:27:32ID:JgziquEF0838名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 01:31:23ID:GDfQ7+rcスピードに会わせて一文字ずつ増やして行って・・・って感じで
0839名前は開発中のものです。
2007/07/12(木) 08:47:59ID:H259VJRI0840名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 13:43:47ID:98BF4UXh誰かやり方知ってる人がいたら情報求む
0841名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 16:33:07ID:DgZadGbq0842840
2007/07/13(金) 20:43:59ID:RYOWNhVqやっぱり押しっぱなしでなる
普通にtextbtnwaitでやってるんだけど…
0843名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 21:27:55ID:0jGkbBZ+ってすればEnterが左クリックと同じ挙動になるっぽい
0844840
2007/07/13(金) 21:45:38ID:RYOWNhVqメッセージウィンドウにボタン配置してるから、
そのまま使うとボタンの決定がEnterで出来なくなるんだが・・・
そこはカーソル座標で判別すれば何とかなるかな
とりあえず試してみる
d
0845名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 18:13:21ID:axbEkNWo亀レスだけど
>>743のプラグインで左クリックと同じにすればいいんじゃないの
0846名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 19:48:12ID:sGPfxgRRCTRLのスキップは既読フラグたたないし。
どうしても飛ばされたくないとかそういうことなのかな?
0847名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 19:53:49ID:axbEkNWo0848名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 20:36:45ID:9JF44FMW0849名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 23:19:26ID:Qk+L9aj5試してないけど、リターンスキップのフラグが立ってたらgetenterするようにすれば可能じゃないかと
0850名前は開発中のものです。
2007/07/14(土) 23:21:47ID:vyC1hPd+実際されてるんだが…
デフォルトだとされないとかそういう話?
0851名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 00:01:55ID:lVevEYZc>847>850がいう「既読判定されてる」は既読状況をkidoku.datに書き込むと言う意味。
>846>848がいう「既読判定されない」は押している間は強制スキップしてるというスキップの質の意味。
だから元から話が噛み合っていない。
ってことで合ってる?
0852名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 00:06:30ID:LPPFXcl80854名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 00:47:49ID:wQ0pBHBZ0855名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 02:48:13ID:5qH8sAQIっていうかCTRL自体なんか怪しい。
きかないコマンドもあるし。
0856名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 03:27:19ID:hz+fTyS5選択肢でセーブしたファイルをロードすると、
ロード後にもtexthideが効いたままになっているんだけど、
これってバグか?
textoffを使うと問題なく動くんだよ。
0857名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 04:21:57ID:noFC9Sk0そもそもENTERのスキップがあったほうがいいかどうかって話だ
CTRLの強制スキップが使えるなら、ENTERにスキップを付ける必要がない
マウスの左クリックと完全に同等の機能がキーボードで欲しいって話じゃないのか?
そもそもCTRLのスキップに既読かどうか判定するゲームばかりでもない
強制スキップも多いと思うし、おかしいとは思わないが
>>855
wait系の命令ならサブルーチン化してプラグインでキー取得
CTRLが押されてるときはそのままreturnさせれば飛ばせる
0858名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 09:38:38ID:KgQBbtqnそれは当然では・・・
0860名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 15:47:41ID:ATmC671qそもそもは逆で
エンターのキーリピートを止める理由はなんぞや?
という話しではないかい?
俺はどっちでもいいけど、ちょっと飛ばしたいときに便利ではある。
0861名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 15:54:57ID:6xxHjxsLあれ、その前にsaveoffしてるの?
だとすると、ちと変な挙動か・・・
>>860
キーボードだけで操作した時、普通に進めるだけなのに飛ばしちゃうことがあって不便
飛ばしたいならCTRL使えばいいし
まスペースとかをメッセージ送りにすれば問題ないし、
マウス使う人には関係ないだろうけど
0862名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 16:59:26ID:TqDfziBkそんなに指が不自由なのか?
0863名前は開発中のものです。
2007/07/15(日) 17:23:09ID:ATmC671qないでしょ。
そんなにぼーっとおしっぱにしてる?
あと、Enterって作成中のデバッグに微妙に便利
音声とかCTRLだと読み込み自体飛ばすけど、Enterは全部の動作をするからね。
0864名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 12:17:12ID:ip/vE/LU0865名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 13:01:14ID:TeY9+YOi最近の流れだと正論に見えるから困る。
0866名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 15:57:23ID:9mc8QU//0867名前は開発中のものです。
2007/07/16(月) 17:21:56ID:+k3dRgJV0868名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 01:49:31ID:gnJSx79sP139のサンプルがイッちゃってませんか?
0869名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 01:54:09ID:gz9zbnzWとりあえず正誤表見れば?
0870名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 02:08:05ID:UaJaUgo+このスレの住人はみんなプログラム経験者なので、
あなたのような初心者は公式に行ったほうが良いですよ
0871名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 05:41:45ID:u5rsQB5hそんなイッちゃってる質問されても困るんだが、とりあえず >>4 のサンプルダウンロードから
4.zip を落として 4-3 のスクリプトを見た方がいい。
0872名前は開発中のものです。
2007/07/17(火) 09:32:25ID:S6JdbQTeすぐに飽きると思うけどちょっと覗いてみよう…。
0873名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 00:04:48ID:HM2qzsMwそんなのが人の話を聞くわけもないし
0874名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 00:55:50ID:rOK4USDn早い内に次のテンプレ案決めてしまわないか?
全然利用されてない2つのwikiとか加えるべきかな?
あとはsenzogawa氏のとか、前スレ86氏のとか、プラグインの神とか
色々テンプレ追加候補ありそうな気がするんだけど。
0875名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 07:51:41ID:XxPceQoF個人的にtakada氏のサイトは追加すべきだと思う
まあ、とりあえず牛のサイトは削除
いい加減、朝霧ネタを引っ張られるのもイヤだしな
0876名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 09:53:56ID:WHwipm4Yなら話題にしなければいい
講座サイトである以上、消す理由にはならないと思う
0877名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 12:02:54ID:nLaOM6nxギスギスしてるこのスレでゴタゴタとか意味不明
蒸し返さんでもヨロシ
0878名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 12:09:18ID:hfwbgp1t0879名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 12:35:56ID:1L9BRdihこのスレの頭あたりの流れみても、テンプレ話しとくのは妥当じゃね?
0880名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 15:17:05ID:xq6t8u+a講座が書きかけばっかりだし、テンプレとしてこれを見ろっていうには不適切だと思う。
ここに誘導されても困るって言うか……w
ちゃんとしてくれれば十分使えそうなんだけど。
0881名前は開発中のものです。
2007/07/18(水) 16:41:17ID:Jh59c0s00882牛 ◆JFxYj/S602
2007/07/19(木) 01:27:03ID:2tq3Eke+0883名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 10:22:28ID:nsXcko4+スレが穢れるから書き込みすんな
0884名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 10:38:24ID:33wteHHLサイトが滅ばない限りはサイト一覧に残しておきたいところです。
前スレ〜現スレでのJAM工房の一件の様に
賛否両論で振り回されるのはイタイんです。orz
結果的に、本人の意向を妨げるつもりは毛頭ありませんので
次スレで牛さんのリンクは削除してください。
0885名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 10:46:06ID:33wteHHL個人的には追加可能なリンクは追加したいと思います。
現時点ではwikiは幾つあっても構わないと思います。
(但し、wikiの発展に関してはwiki管理者のこまめな対応や
蓄積した情報の流用を妨げない等の非私物化ルールが
必要かと思われます。詳細については別レスで挙げる予定です)
別案も出しておきます。
テンプレ(特にサンプル掲載サイト)に関する私的賛否が激しいので
いっそのこと[・関連書籍]と[・Tips、解説、サンプル掲載サイト]項目を
本スレのテンプレから外すのは如何でしょうか?
一応、外した場合の代用案を挙げておきます。
1.参考用リンクは避難所スレに垂れ流し。(見たい人だけ避難スレを参照する)
2.参考用リンクはうpろだサイトに一括掲載をお願いする。
0886名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 10:46:52ID:33wteHHL0887名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 11:03:47ID:bRSyEOcY牛氏のサイトは初心者には役立つと思うけどな
見て損する訳でもなし、別に入れてマズいことはないと思う
てかテンプレなら朝霧の話題禁止にでもしてくれ
粘着ウザい
0888名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 11:17:41ID:yn9/D1RH朝霧とかいわれても知らん俺にはさっぱりだし、Nスクの技術的にはどうでもいいこと。
0889名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 11:41:11ID:33wteHHL一般的な名詞や用語と混同する原因になる為、ご勘弁願います。orz
0890名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 12:18:00ID:IBX8jiMF>>887わざわざ蒸し返すなよ。
0891名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 12:42:24ID:lF+fGSxP初心者お断りじゃなかったけ?
その事はテンプレに入れないのか?
0892名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 13:09:10ID:Wu9X8SBcリンク集としてならうpロダ氏よりもtakada氏ところが既に充実してね?
0893名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 16:11:56ID:57GwXe9J本スレから外すことによりスレが香ばしくなる原因の一つが
減るというメリットがあります。
リンク集の掲載を特定のサイトに依頼した場合のことを考えてみます。
おっしゃる通り、参照先の一つとしてtakada氏のサイトは適切だと思います。
但し、一箇所だけにした場合、サイトがトラブったり消滅した時に
辿れなくなるので、二箇所以上は必要になると思います。
(リンク集の内容については本スレ上から強制する権限はありませんし
サイトを問わず完全同一である必要は無いと思います)
ディメリットとして、テンプレ上にリンク集への代表リンクとして掲載される為
本スレ上でリンク集の内容に関する突っ込み等が発生するかも知れません。
それを防ぐには、時折、本スレ上で編集したリンク集を垂れ流す必要が出てくるかも
知れません・・・って、堂々巡りするのか?orz
0894名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 16:13:44ID:57GwXe9J一応、それっぽいことを意図する説明はテンプレに入ってます。
[ >>1 技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。 ]
[ >>3 ・うpろだに絡まない技術的な話題については
本家のBBSと使い分けするようにして下さい。 ]
個人的には、門前払いを推奨するべでは無いと思います。(単純排除では荒れる原因にもなります)
具体的にテンプレから迂回させる方法が必要です。
0895名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 16:18:21ID:57GwXe9J正: …門前払いを推奨するべきでは無いと…
0896名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 16:36:40ID:Wu9X8SBc0897名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 18:04:24ID:4ZsiW/9Xそもそも「香ばしい奴」は自分を「香ばしい」と思ってないからいくらでも沸くし。
896に同意。
本人の意向を尊重して牛氏は外し、今のままでいいんじゃね?
0898名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 18:16:05ID:7MjXhVCu真っ黒い私怨や煽りとか粘着なんて思われても無理無いよ。
粘着が続くようだったら、今回の消せ発言自体がイタズラだったと見なして
いったん削除した牛さんリンクを復活させるのもありかと。
0899名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 18:33:23ID:tIIcn9+A牛氏本人が>882で更新の見込みがないから外して欲しいと言ってるんだから
意志を尊重すべきでないか? 確かに現状はサンプルはまだしも講座としては中途すぎるし。
将来の復活に関して言うなら、更新を再開されてからでいいと思う。
0900名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 18:42:45ID:xz/7YJXlwikiにリンク集並べておけば、次からwiki池で済むんじゃね?
0901名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 18:55:06ID:7MjXhVCu問題に思うのは、本人が言ったのか?それとも
本人に言わせたのか?ってところ。
0902名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 19:37:11ID:m+yobNSz0903名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 19:39:41ID:Wu9X8SBc2chのゴミクズみたいな煽りに負けて言わされるかな?
過去のレス振り返っても牛氏は気弱とは程遠いキャラだと思うが。
0904名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 19:59:27ID:IBX8jiMF本人は言ったけど本人の意志じゃないんだ!って。
ドンだけ引っ張る気だこの話を。
何でそんなにこだわる。
0905名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 20:46:56ID:lF+fGSxP0906名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 21:01:09ID:JoW5bmcq事実有無の確認に時間がかかりますので
具体例を一緒に提示していただけるとありがたいです。
結論から申し上げますと過去スレの具体例がほとんど無い為
リンク集を外すことによって香ばしい質問が増える
可能性も低いと思われます。
テンプレの講座を見て回っている方のレス
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/ver500.htm#23
テンプレの講座を具体的に推奨している方のレス
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/ver500.htm#24
一応、>>885については案件の一つに過ぎません。
0907名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 21:12:32ID:JoW5bmcqいったんスルーせざるを得ません。
また、事実の有無確認を必要とする指摘に対しても
確認されない限りは同様です。
0908名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 21:15:53ID:Wu9X8SBcあらそう。そりゃスマンね。
個人的には反対だが外したいなら好きにすればいいと思う。
0909名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 21:39:29ID:tIIcn9+A確かにこのスレでは住人が丁寧に答えていることが多いからね。
それでも自分はテンプレリンク集を削ってしまうのには反対だけどなあ。
スレの歴史の積み重ねってテンプレあたりの情報集積に現れると思うんだ。
10スレも重ねたのにここであえてリセットしてしまうのは勿体ない気がする。
それに後進のNスク利用者にとっても不親切になってしまうんじゃないかな。
自分もここのリンク集から学んだクチだから余計にそう感じる。
0910名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 22:01:00ID:JoW5bmcq現スレ冒頭での事実無根な指摘の発覚により
テンプレ編集が危うくなってます。orz
ここまで来ると、次スレの>>5以降で住民全員に
各々のマイリンク一覧[・Tips、解説、サンプル掲載サイト]を
貼ってもらう案も如何かと・・・。(推奨はしません)
>>909
ごもっともです。
0911名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 22:24:36ID:JoW5bmcq・本人の意向により牛さんのサイトは次スレのリンク集から外すこと。
・リンク集については除外すべきでは無い。
・初心者に対する対応方法について。(課題)
・wikiの活用と誘導について。(課題)
既に幾つか挙がっていますが、新規に追加したほうが良いと思う
[・Tips、解説、サンプル掲載サイト]のピックアップを
お願いします。
0912名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 22:30:44ID:BvcoCdgeごめん。貴方のことをリンク集の強硬削除派だと勘違いしてた。
初心者に関しては、「最低限のマニュアルには目を通してね」に加えて、
「初心者はテンプレの講座サイトも回っておきましょう」と加えるのもいいと思う。
それでも初心者的な質問はあるだろうけど、スレ住人は結局回答してくれると思うし。
0913名前は開発中のものです。
2007/07/19(木) 22:50:04ID:BvcoCdgewiki
>8 >874
NScripter Scripting Factory
>874
NScripter−Tips
>12 >874 >875 >892(?)
NS栗
>874
nscr
>13
JAM工房
>14
それと、音ヒネり氏のサイト名が変わってます。
サイト名の後のコテ名のようなものはそろそろ外していいと思うけど皆さんどうですか?
0914名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 22:52:57ID:JoW5bmcq【NScripter−Tips】
ttp://sorejyadamedarou.hp.infoseek.co.jp/index2.htm
nscr
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~nscr/
NS栗
ttp://www.geocities.jp/higuchuu3/
NScripter Wiki
ttp://wikiwiki.jp/nscripter/
ここはJAM工房
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jr6m-ski/jamkoubou/
0915名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 23:23:10ID:JoW5bmcq時差衝突してすみません。(書きこみ前に更新し忘れました)
更に、2つ目のwikiを確認していませんでした。
コテ名に関しては(牛さんの件もありましたので)外したほうが良いと思います。
>>912
煽り言葉と混同され易いので「初心者」の直接表記は避けたほうが
良いと思います。
同様の意味合いとして、質問する前の確認リストを挙げてみては
どうでしょうか?(下記は一例です)
・くまなくマニュアルを読みましたか?
・テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか?
・過去スレ一覧で同様な質問が無かったか確認しましたか?
0916名前は開発中のテンプレです。
2007/07/19(木) 23:42:46ID:JoW5bmcq0917名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 00:05:11ID:gYDL/3/Gつーか、そこから全部コピペでも全然OKだと思うけど。
0918名前は開発中のものです。
2007/07/20(金) 08:25:43ID:yVrYtwXg何か問題があった時に、takada氏が叩かれたら本末転倒だよ。
0919次スレ用テンプレサンプル1
2007/07/20(金) 13:32:26ID:GttuwIKxゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
・本家
http://www.nscripter.com/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
技術的な質問については、書き込み前に下記の確認をお願いします。
NScripterの仕様は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
くまなくマニュアルを読みましたか? ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されているwikiサイトは確認しましたか? . ( はい ・ いいえ )
過去スレ一覧で同様な質問が無かったか確認しましたか?. ( はい ・ いいえ )
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。