NScripter Ver.10.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 16:55:17ID:vHdsSr+4ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。
・本家
http://www.nscripter.com/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
0152名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:24:10ID:iejq0oat馬鹿なの認めてるだけなんだから
0153名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:32:57ID:ztcHv96b0154名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:37:57ID:Xlb9oBmBと言いつつ自分は検証する気も無いんだが。
@dllの製作者様に問い合わせてみる
A本家掲示板で質問してみる
まぁ質問してその日に解答が得られるなんて虫のいい話はないと思うが。
0155名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:42:30ID:Cz5VSWvn0156名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 17:49:54ID:YSXvBuhU>テキストにクリック待ちカーソル使うとチラつくのってNスク本体が原因?
y
システムカスタマイズして下さいが公式見解
0157名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 18:10:33ID:iejq0oat>まぁ質問してその日に解答が得られるなんて虫のいい話はないと思うが。
その日に解答ない場合って大概スルーでしょ
>>156
教えてくれて有り難うございます。
0158名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 18:16:30ID:Xlb9oBmB文字だけは難しいな。
0159名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 19:07:55ID:4f+nIkkG0160名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 19:38:29ID:YSXvBuhUこれでも見てまたーりしるって意図だったんだけど
皆そうはとってくれなかったのか?
if %0 < 0 mov %0,-%0
でよくね?wwwってこと
なぜあのように書かれたかはすんごいよく分かるんだけどw
0161名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 20:35:07ID:aEyF7vDlワロタw あそこは説明が投げやりだったり責任感なさそうだから好きだw
0162名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:13:43ID:x5bTjst3effect 15,18,1200,"mask.bmp"
こんな感じで定義して
print 15
を使うと直前のdwaveの音が(つまり二重に)鳴る。
音楽がおかしいときもあった。
音声に使ってるタイマーがまき戻ったりしてるのかな?謎。
で、定義節で
effect 15,18,1100,"mask.bmp"
とだけ直すと異常なく使えた。
こんなバグってあり得るのか?
と思ったけど、誰かの役に立つかもしれないので書いておく。
0163名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:27:04ID:H9hXaH2a0164名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:38:56ID:x5bTjst3もうちょっと再現性含めて調べが付いたらね。
どうせ、このレベルだと作者にスルーされるし。
今はそこまで調べてる暇はない。
けど、同じ悩みの奴が居るかもしれないので書いておいた。
反省はしてない。
0165名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 10:52:28ID:8GW1nDGVメールでも送ってろ
0166名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 11:16:10ID:t+ccF74h0167名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 11:22:24ID:UIiOn0TnここはWin32APIも使えないのにゲーム作ろうとする低脳たちの巣窟ですねwwwww
0168名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 12:19:48ID:qvHWQCxE0169名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 13:07:55ID:BxJCtwgq飛ぶ時は必ずディスクアクセスしてるから
グローバルファイルかウイルスソフトがいたずらしてるんだろうなと思ってるけど
0170名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 19:03:13ID:GRmTdJvj作者じゃなくて閲覧者が調べてレスしてくれるかも試練だろ?
>同じ悩みの奴が居るかもしれないので
本気でこう思ってんなら尚更。
0171名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 21:30:44ID:NXsvoMk0>どうせ、このレベルだと作者にスルーされるし。
と思い込んでいる点がいかにも根暗なキモヲタで気色悪い、さっさと氏ねよ
0172名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 22:30:12ID:x5bTjst3帰るなり吹いたわ
0173名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 22:31:38ID:VqjoxX3bdrawとかtrapとかで自作するしかないのかな
0174名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 22:38:31ID:7DG09TL60175名前は開発中のものです。
2007/05/04(金) 23:05:28ID:VqjoxX3beffect 10を5000ミリ秒かけて
その動作の途中に左クリックがあった場合、残りの処理を全部カットして表示。みたいな動作
ってことが言いたかったんだ。
それとも俺が決定的な勘違いをしてるのかなー
0176名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 00:05:38ID:qusIm09Qうっかりクリックして演出飛んだらがっかりする
スキップ時だけ演出カットできればいいんじゃないかと思うんだが・・・
それはともかく、trap先は瞬間表示でprint・・・か?
全部print命令で書いてく覚悟ならできそうな気もするけど・・・
0177名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 00:13:04ID:8wPBQ4ssエフェクト表示をdefsubで作れば出来る
0178名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 00:50:15ID:EyX0aOBC俺も好きか嫌いかで言ったら嫌い
でも需要はあると思うんだよねぇ
>>177
命令はなさげか。
defsubでdrawさせてくるわ
0179名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 00:55:30ID:UJLH51Lg設定項目作ってエフェクトON・OFFのほうが良いと個人的には思う
逆にエフェクト時にクリックでスキップさせる方がクドイ気がする
0180名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 01:06:25ID:EyX0aOBC俺も演出とか全部見たい派なんだけど
ぱっと見であぁ、ただのフェードアウトか。みたいな時は飛ばしたいって思うんだよね
でもON/OFFだとアリかナシになっちゃう所が嫌なんだ。
あ、1/4倍とか1/2倍スピードを作ればいいのか・・・・・・
0181名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 01:47:46ID:XM0xKM305000msのエフェクトってどんなだよ・・・
0182名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 02:35:59ID:nkrwtp5Eさっきから試してみてるんだけど、文字列スプライトが縦書きにならなくてorz
自分がやりたいのは、セーブファイル情報縦書き表示なんだけど、
これは1文字ずつ別のスプライトにして縦に並べるしかないんだろうか。
…縦書きの選択肢カスタマイズとかってどうやってるんだろう。
cselbtnを使うだけで作ってるのかな?不思議だ…。
0183名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 02:42:27ID:8T1WVzHwよくわからないが、strspを使うのじゃだめなのか。
0184名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 02:55:01ID:nkrwtp5Eありがとう、いつもlspで文字タグ使ってたんでstrspの存在すっかり忘れてた。
書き換えて試してみたら、バッチリ縦書きスプライトが表示できたよ。本当にありがとう。
0185名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 07:56:51ID:G8cuPUhtプレイする側にとって縦書きの切り替えほどキツいもんはない
0186名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 13:04:12ID:gcPsgHW/俺もオンオフつけるぐらいならうざいエフェクトを無くした方が良いと思う。
大事な演出も飛ぶことになるし、飛ばないなら意味はないし。
暗転が無くなって移動がわかりにくいとかどうなんだ?
数秒もあるフェードに意味を感じるのって、制作者だけじゃないかなぁ。
0187名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 13:22:48ID:fbjGqqpa0188名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 13:42:57ID:KhXgAZy3バカな事やってるなぁと思ったな。そういえば。
0189名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 14:00:00ID:1sBsid++でも俺は一秒ちょっとのエフェクトでも飛ばなかったりすると気になるんだよな
意外と俺が少数派なのかね
商業とかでも普通にクリックでスキップとかあるもんだから需要があると思ったけど、そうでもなさそうね。
0190名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 14:23:23ID:UJLH51Lgせっかち過ぎる
仮にもし出来るならだけど、エフェクトは飛ばすよりも
クリック中(ボタン押し続ける)早回しで動作するとかの方が好みかな
0191名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 14:31:15ID:TpVFKhyi0192名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 14:32:22ID:rjazux0I普通のフェードさえかったるいつう人は文章も読んで無さそう。
マウスクリックにいろんな機能を持たせると逆に面倒な気がする。
読みたいのに飛ばしちゃった、みたいな事も起こるし。
ctrlキー押せばすっとばせるようになってれば十分だと思うけど。
0193名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 15:32:08ID:iaPAiRgHまぁ実も蓋もない事を言うとすれば、
エフェクトなんぞにうだうだ拘ってる暇があったら
肝心のゲーム内容の方を詰めたほうが有益だろな
0194名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 19:19:25ID:lL5YoXbF全部が全部余韻ってわけでもないしさ、中だるみみたいな微妙なシーンだってあるわけだし。
でもこれ以上喋ったところでスレ違い板違いになりそうだから止めとくわ。
ちなみにクリック飛ばしのdefsubは諦めて倍速設定にした。でも正直微妙。
0195名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 19:40:38ID:KhXgAZy3プレイヤーはそんなに気にしやしない。
0196名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 19:48:55ID:q5D0HT4yつか、スレ違い以前にお前の喋りはむかつくわ。
全部自分の中で結論出てるんじゃん。
みんなに意見もらってもお前の主観だけで全否定だし、それなら最初からここに書くなと。
0197名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 20:03:40ID:lL5YoXbFたしかに否定的だったのは謝る。
ただ、もともとはクリックで飛ばせる命令があるかどうかが聞きたかっただけなんだ
0198名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 20:20:54ID:UJLH51Lg0199名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 20:38:40ID:MDxoRKNmせっかちさんに頼んだら「全部いらね」って言われるのがオチですよ。
演出を演出と受け止められなければ、演出が余計かシナリオが力不足かその両方かでしょ。
0200名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 21:19:15ID:KRSDTPC40201名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 21:49:19ID:KhXgAZy3でもどっちが楽かと訊かれればNscの方が楽だと思う。
0202名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 22:15:24ID:evAbr8hQ演出で見せるのが許されるのは
シナリオにある程度ハマらせるって前提があってのことだからねぇ
見せ場になるまではあんまりやりすぎないのが一番かと
まぁ、技術についてはいくらネタがあってもいいと思うけどね
使う使わない以前に出来るかどうかで選択の幅が違ってくるし
0203名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 23:23:29ID:iFKrOxl10204名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 00:14:45ID:XiHabaJq過疎スレだしあんまり気にしなくていいyo
0205名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 00:58:59ID:mqJLMb3vウインドウサイズが頻繁に変わるため回想ログの表示が上手くいかない。
うーむ。どうにか上手い方法はないものか。
0206名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 01:09:31ID:4XJtjFzfニトロプラス風ってのが何か解らんが。
0207名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 01:12:38ID:b2ztvbCP0208名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 04:03:38ID:w2thHYmvログ自作できるほど使いこなせてない……(´・ω・`)
0209名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 04:13:21ID:0W+x9l3S適当に貼り付けたりするといつの間にか出来上がっているお
0210205
2007/05/06(日) 06:17:04ID:feacVg+2って色々探して役に立ちそうなサイト見付けてきたので
みんなにも教えるわ。
トップページじゃないけど。
ttp://cgi41.plala.or.jp/qwertion/zakki/nsc/back2.html
ttp://d.hatena.ne.jp/senzogawa/searchdiary?word=*%5B%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B9%D6%BA%C2%5D
0211名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 09:34:07ID:PPgpspoq自分がエロゲやる時は使った事ないんですが
どんなときにつかうの?
0212名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 09:39:17ID:saP9TXW/0213名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 10:43:58ID:oreXKDAL0214名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 13:18:46ID:j/zNLHFZ恋愛系じゃ必要ないと思うけど、ミステリー物とかで登場人物が重要なヒントとか意味深な事言った時に確認するんじゃね。
Nscスレ過疎ってるからゲーム出来たら評価スレ以外にココにも晒すかな。
0215名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 13:59:45ID:j/zNLHFZ信じられるかい・・・これ・・・Nスクで作ってるんだぜ・・・・?
なんちゅースクリプトの量だ
0216名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 14:02:30ID:28PY/vxj0217名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 14:20:44ID:orMOZzPuスクリプトがいかにスゴくても、絵がアレだと救い様がない…と言いたいのか?
0218名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 15:09:49ID:j/zNLHFZ中途半端な立ち絵だったら無い方が数倍マシ
背景も実写が無難
0219名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 15:47:11ID:G/SWSwFv0220名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 16:44:14ID:aU2XvBwV0221名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 17:18:46ID:Zt/fKuYN小さいサイズに合わせてログ作れよw
てか、だったらウィンドウ切り替えるときにログ消去しとけ
普通の操作で落ちるのは論外だ
0222名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 18:32:59ID:VKDtd4FJ用途考えたらその作り方のログじゃない方がいいと思うけど
>>215
確かに量大変だとは思うけど、スクリプトが凄いのなら他にいくらでもねえか?
0223名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 18:52:01ID:oEaIqI7z0224名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:01:55ID:cwlMCdGg0225名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:13:31ID:wljePQUqみんな本買って覚えてるの?
0226名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:15:29ID:XC1GZt+R0227名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:41:27ID:oEaIqI7z0228名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:42:48ID:8MG38fFu命令はないが、やろうと思えばどうとでもできるな。
ファイルに吐き出したところでそんなもん何に使うつもりなのか知らんが。
0229名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 19:51:42ID:Zt/fKuYNオリジナルと同等の機能を自作するだけなら簡単
単純にサイズを共通化するだけなら別に難しくはないんだが・・・
今はstrsp2もあるし
オフィシャルガイドのスクリプトは最初は難しいと思ったな
やってることが分かれば大したことはないんだがw
テキスト周り以外はあんまり参考にならなかったかも
0230名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 21:21:27ID:XC1GZt+Rいや、なんとなく。
他のツールでデータ書き出しのコマンドとかいじってたからさ。
0231名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 22:09:25ID:tme1zQlGあいかわらず上と下のレベルの差が激しいな。
0232名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 22:20:39ID:iqX8nUDE0233名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 22:58:33ID:wbMv31rA>>218
えーと、ひぐらし?
0234名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 23:40:48ID:gZxV9CTK反比例じゃねーの?
0235名前は開発中のものです。
2007/05/06(日) 23:54:03ID:j/zNLHFZひぐらしほど世界観が出来上がってるならアレはアレで味が出てくるのが不思議
でも大石だけはどう見てもおかしい
0236名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 00:08:03ID:9PX0I1hzということですね!
これからもNスクの発展のために、がんばってください!応援してますから!!
0237名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 02:00:47ID:9dDlP6e/いまさら見てないかもしれないが
ttp://www.geocities.jp/higuchuu3/
0238名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 02:13:22ID:SmvHUMxz0239名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 02:15:40ID:SmvHUMxz0240名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 11:20:22ID:Hf+vtZ7Lこれ結構使えるな
でもフラッシュでデモ作るのがこれまた面倒だわ
0241名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 15:41:42ID:52gLnw/V0242名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 17:24:27ID:l/oszWaBスペックによるコマ落ちの遅延を考慮しなくて良いし、
動画みたいに容量の割に荒くならないし
0243名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 18:10:49ID:Ve9cbZ2s0244名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 18:35:53ID:jMD0CG9B最低スペックの維持でコンパチ性を求めるのも良しってところ。
0245名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 18:54:12ID:l/oszWaBやべ、そうなのか
てっきり同期してるもんだと思ってたorz
0246名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 22:32:33ID:Hf+vtZ7L凝ったの作ろうとしなければの話だけど
0247名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 22:46:42ID:v0AIr/JP気になってちょろっとぐぐってみたけど見つからなかった・・・
0248名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 22:50:47ID:l/oszWaB0249名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 22:55:44ID:v0AIr/JPupロダにある非公式マニュアルとNsc API リファレンスで
命令系統はほぼ網羅してると考えていいのか不安で探し回ったよ
0250名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 23:10:38ID:LevLywi5そんで同期とってても糞スペックなら処理落ちで再生速度が遅くなったりするから
同期は何に対しての同期かで答えが変わるような気がする
0251名前は開発中のものです。
2007/05/07(月) 23:11:10ID:T96M88Yi音楽と、って意味で言ったなら嘘じゃん。同期は基礎レベル。
他のこと言ってるならすまん。
0252名前は開発中のものです。
2007/05/08(火) 08:51:30ID:owLSinGX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています