NScripter Ver.10.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 16:55:17ID:vHdsSr+4ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
技術的な質問も可。ただし最低限のマニュアルには目を通してね。
・本家
http://www.nscripter.com/
・うpろだ
http://andolf.hp.infoseek.co.jp/
0002名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 16:57:17ID:vHdsSr+4Ver9.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1167444413/
Ver8.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1157719180/
Ver7.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149639307/
Ver6.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1142593513/
Ver5.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1126791382/
Ver4.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112550571/
Ver3.00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100029774/
Ver2.00
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082131647/
初代
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
その他関連リンクは>>3-5あたり。
0003名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 16:59:15ID:vHdsSr+4NScripter NScritper
・復号ネタは禁止。(NScripterはクローズドソースです)
・複号ネタも禁止。( ○ サポーターの誤用 , × アンチの突っ込み )
・このスレで復号ネタを禁止している理由について
個々で作成した作品の著作権を侵害させない為の配慮として
解析ツールへの直リンクは行っておりません。
・Nscripter以外のノベルツールネタは、ここでは歓迎されません。
・うpろだに絡まない技術的な話題については、本家のBBSと使い分けするようにして下さい。
・やる気を殺ぐような発言を見掛けても、さらっとスルーしちゃって下さい。
・また、ノベルツールの比較検討や論議については、下記のスレで行って下さい。
(但し、特定のノベルツールを叩く為のスレではありません)
ノベルツール選考スレ 3rd STRIKE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145204843/
ノベルツール選考スレXP (3rd STRIKEの前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
0004名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 17:00:07ID:vHdsSr+4・NScripterオフィシャルガイド だれでもかんたん!ノベルゲームのつくりかた
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0867-2
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31426284
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798008672/
・あどばんすどNScripterオフィシャルガイド
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1104-5
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0127645
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798011045/
※サポート情報あり。(サンプルダウンロード・正誤表)
http://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/1104-5/1104-5.html
・Nscripterではじめる ノベルゲーム制作
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0496-8.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775304968/
0005名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 17:01:45ID:vHdsSr+4Binary Heaven (入門者向け解説)
http://kamakura.cool.ne.jp/o_show/
國杜舗
http://www.interq.or.jp/earth/msym/
without limit
http://blue.ribbon.to/~kasasagi/
Free Adventure Game World
http://ryuji.s1.xrea.com/
花鳥風月
http://autumoon.s35.xrea.com/
牛小屋(牛氏のサイト)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7343/
・プラグイン配布
君影草工房 (T2氏)
http://gimite.ddo.jp/~kimikage/
NScripter 用プラグイン配布サイト(音ヒネり氏)
http://clover.45.kg/nscrplg/
0006名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 17:17:35ID:cReSnaVRスレ立てお疲れ様です。
現状で板上のスレが多過ぎることを含めて、新規スレ立てが見込めなさそうでしたので
いったん避難させてしまいました。
避難先
NScripter避難所 Ver.1.00
http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi?bbs=gamedev&key=1176449477
>>前スレ993
見事にJAM工房を消し忘れていました。orz
今後、メインのスレでテンプレ変更があった場合
避難所スレにも、新しいテンプレを挙げておいてください。
0007名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 17:44:40ID:ZrQ1sKgJ0008名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 17:46:03ID:ZrQ1sKgJhttp://wikiwiki.jp/nscripter/
追加
0009名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 18:49:37ID:GxQlYdfswikiを立てた方ですか?
0010名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 19:05:27ID:ZrQ1sKgJ00119
2007/04/13(金) 19:18:45ID:GxQlYdfsofficialカラーを希望したいところですが、wiki立て人が不明であれば放置の方向です。
0012名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 19:24:19ID:vHdsSr+4前スレ86氏のサイト NScripter tips
ttp://sorejyadamedarou.hp.infoseek.co.jp/index2.htm
スレ立てしてすぐにテンプレに追加しようとしたら
連投規制されてしまった…
テンプレにsage進行って入れておいたほうがよかったか?
基本だろうけど
0013名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 19:37:59ID:A3Y8r6CE>>12
そこからリンクある西野氏のサイトもテンプレに加えたいな。
nscr
http://f39.aaa.livedoor.jp/~nscr/
0014名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 20:22:01ID:vHdsSr+4今回テンプレから外したが張っておく
ここはJAM工房
http://www.asahi-net.or.jp/~jr6m-ski/jamkoubou/
0015名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 20:58:04ID:LUyTN7+O訂正については間違いが確認出来れば適用し易いけど
テンプレから外せって意見は、きちんと確認してからのほうが良いかもね。
旧いNSc使っている人がいないとは限らないし、ハーバーランドでつかまえての
人気から見てもJAM工房だけ削れって発言自体が一種の突っ込みだったと
考えることも可能だわ。
そもそもjpgのプラグインを理由にするんだったら、CD再生の説明をしているリンクも
削れってことになりかねないのでは?
0016名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 22:18:22ID:ByO9LlpE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています