NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
001310
2007/04/12(木) 18:24:32ID:SeFFf7Oldevkit r20+libfat(DLDI)組み込んでエミュで動かそうとすると、自作プログラムはfatInitDefault()の部分で大抵コケてる。
r19+gba_nds_fatの時は、dualisでGBAMPと認識させてファイルアクセスしてた。
DLDI使っててもDeSmuME(wpも?)で動くようだったらいいんだけど...って試したらやっぱりコケた。
ところでDeSmuMEとかってDLDIに対応出来るん?
DS-XtermeはUSB接続だからSDカードとか抜き差しする必要がないから、少しは楽になるかもしれない。
ただ、DS起動させる時間が鬱陶しい。そして高い...
エミュだと即起動なんだけどね...
あと、DS-RAMアダプターでfgetcとかするの面倒そうなヤカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています