NintendoDS(NDS)非公式開発 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/06(金) 07:28:10ID:0HAbZjic初心者歓迎。質問歓迎。英語苦手な人歓迎。冷やかし歓迎。ネカマ歓迎。
資料、リンク等
http://nocash.emubase.de/gbatek.htm
http://www.bottledlight.com/ds/index.php/Main/HomePage
http://www.helloworld.jp/~duke/nintendo_ds/
開発環境
http://www.devkitpro.org/
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=114505
関連スレ
ゲームボーイアドバンス(GBA)開発@ゲ製板(避難所)
http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1055111303/
ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119005/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1113780562/
0002名前は開発中のものです。
2007/04/06(金) 07:37:28ID:HYYJktDv0003名前は開発中のものです。
2007/04/06(金) 10:00:15ID:SXLSDWz90004名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 14:53:35ID:+VlUtZQM以後、こちらで
0005名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 02:06:48ID:ecimlsy5あるようなイメージデータってどうやって作るの?
IrfanviewでRAW形式で保存してみたら24bitでしか保存できない・・・
適当に見つけたチュートリアル( http://patatersoft.info/manual.html)
見たら、gfx2gbaとhConverter使えって書いてある。
そこで256色BMP用意して、gfx2gba -fsrc test.bmp で出来たtest.cを
hConverterに読み込ませても何もおきない・・・
みんなどうやってイメージデータつくってんのか教えてくんなせ。
0006名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 19:28:30ID:ecimlsy5gfx2gba test.bmp
で256色のtest.rawとtest.palができたんで、それを使って256色のイメージ
だけは表示できた!
んでも、16bitカラーのイメージデータは作る方法がわからなーい。
とりあえず、256色でいろいろ試してみるわな。
0007名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 23:18:21ID:ecimlsy5http://www.geocities.jp/momoonga/
の、BMP2NDSを使って、16bitカラー画像の表示もいけました。
あざーす!
0008名前は開発中のものです。
2007/04/12(木) 01:25:38ID:Cr+2/GKK開発に入る前にコンパイル時点でつまづいたよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています