トップページgamedev
417コメント162KB

絵が描けない人間が素材を作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/04/03(火) 19:51:35ID:hWd92laY
絵が描けず絵師の仲間も居ないために、ゲームが貧相で仕方ないとか、
手に入るフリー素材に合わせて仕様変更を余儀なくされたりとか、
そんな風な辛酸を舐めているPGやスクリプタは結構多いかと思います。

そういった人達で素材作りの技術を高めていきませんか?
最低限、自作ゲームに用いられるレベルを目指して頑張りましょう。
対象とする素材は主にグラフィック関連です。

尚、絵が上手くなるためのスレではなく、
たとえ一生絵が下手なままであっても、
それなりに見栄えのする素材を作るためのスレですので誤解なきよう。
0084名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 16:16:47ID:ifBJMhCi
どうやら二種類の人間に分かれてきたような。
方や、絵を描くスキルを一切必要とせずにツール類を駆使して絵を生成したい奴、
方や、絵を描くスキルが乏しくてもそれを補ってくれるツールを使ってなんとか絵を描こうとする奴。

漏れはぶりぶりの前者なので>>73に期待したい。
つかドロー系のツールって確かに修正は楽だけど、そんなもんじゃ補えないくらいの人間こそが
「絵が描けない人間」というにふさわしいと、SAIを使ってもリンゴを描くのが精一杯のおれは
深く思うのでした。
0085名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 16:29:44ID:5zcojDLV
だよな
綺麗な線が引けたところで結局出来上がるのは
線だけ綺麗な下手絵
0086名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 16:31:34ID:FtV01hO9
そうそう。
塗りなんて面倒臭くて覚える気にもならないよな
そもそも興味ないし
0087名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 16:43:36ID:szAgAAGJ
つかスレタイが「絵が描けない人間が素材を作るスレ」なんだから
たとえ下手でも自分で描ける人間はスレチではないかと。
「下手な人間が頑張って素材を作るスレ」でも立てれば。
0088名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 16:55:42ID:5zcojDLV
別に分けなくてもよくないか?
結果的に素材が作れないのは同じなんだから
0089名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 16:58:15ID:CngwBTB/
結果じゃなくて前提だろ
まあ分ける必要はないと思うが
0090名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 21:10:20ID:ifBJMhCi
俺以外にも描けネーヨ!な奴多くてワロタw

ところでツールなりフリー素材なりを使ってつくるのの限界を漏れはこの前感じたのだが。
ちょっと前にペッパーランチ祭りになってる時に、関連スレやサイトをのぞいて、不謹慎ながら
「だるま物ってのを作ってみたい」とオモタ。四肢切断とかね。しかし、そんな素材ネーヨ!!
フリーのだるまモデルとかあり得ねーよっていうかあったら怖ーよ!

そんなわけで一人で全部作りたいけど絵が描けねーってのの限界を知ったさ。厳しいぜ
0091名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 21:14:55ID:9KnEHZI+
>>89
そうだな
スマン
0092名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 22:16:37ID:WSVf9vpT
漏れも描けネーヨ人種だが、>90みたいな時に素材加工くらいはできるようになりたい。
まぁだるまに加工OKな立ち絵素材なんて無いだろうがw
0093772007/07/13(金) 00:57:33ID:vx590wBM
>>83
イヤ〜(;´∀`)ムリムリムリて思ったけど、ひょっとしたら俺イケるかも
と淡い期待を抱いた。そしてこっそりFlash体験版をインスコした!

筆ペンていう機能は見つからなかったが、筆圧付きペンツールが
かなりそれっぽいので多分これのことだよな?
タブレットで描いてみると輪郭がパスになることが分かった。

今日はこの辺で寝る
この先に絶望的な高さの壁を垣間見た気がするが気のせいだよな?
0094名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 01:00:21ID:Qadx1moW
絵なんて努力で何とかなるよ
実際俺は2年くらいである程度描けるようになったし

といいたいとこだが、
同じくらい練習してる楽器の腕は一向にあがらないことを考えると
無理なものはいくらがんばっても無理な気がしてくるな
一人でプログラミング、絵、音楽、シナリオをやろうって考え自体傲慢なのかもしれんが
0095名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 01:18:46ID:V7XebaoO
絵を描きたいけど上手くいかない人
絵なんか描きたくないけど制作上必要で困ってる人
0096名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 02:26:01ID:gz4mUobS
>>94
口だけならだれでも「ある程度描けるようになった」って言えるけどな
0097名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 02:26:45ID:gz4mUobS
ピンポイントで素材とかを注文するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146653544/
0098名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 23:38:37ID:v1a3qz3Z
>>4とか>>29リンク先とか>>58とか見る限り(他はリンク切れで見れなかったorz
絵の下手な人は、ツールの問題じゃなくて、
「全体と部分の比率」と「線の正しい角度」を掴むのが下手なんだと思う。

たとえば>>58が「野郎体型」に見えるのは、
肩(腕の付け根)が肘より太いせいで「筋肉がついた腕」のように見えたり、
腰から股にかけての形が長方形に近い(女は腰が細くて尻が大きいから台形になる)からだったり、
肩幅が尻の幅より大きい(女は肩幅が尻の幅と同じくらい)からだったりする。

>>29リンク先で直線で角度を付けながら曲線を描くのは
最初から一発で「正しい角度」の線が引けなくて、
直線ツールで「正しい角度」を手探りしながら描いてるのかと。

もちろんプロの絵描きでも、ほとんどが下書きをするわけで、
最初から完成された線を引ける人は少ないんだけど、
(下書きなしで完成された線を引けるプロは、俺の知る限り手塚治虫と浦沢直樹だけ)
こうしたデータをある程度「感覚的に」把握してる。
問題は、こういうデータを理論的に説明できる絵描きがほぼいないことだw

偉そうな解説だけじゃ申し訳ないんで、参考になるかどうか分からないけど
今製作中の素材の下絵を投下しとく。

ttp://gamdev.org/up/img/9761.png
ttp://gamdev.org/up/img/9762.png
0099名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 08:26:22ID:64vhgEQ2
>>58
今初めて見たけど、なんかキン肉マンの
超人募集に出てきそうな奴だな。
0100名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 08:27:54ID:DtVkR57n
>>98
乙。口だけでなくブツもつけてくれる人は来世でロリ美少女に生まれ変われる。

しかーし、ビミョーにお絵描き練習スレになりっぽいですなー。そもそも
>>1
>尚、絵が上手くなるためのスレではなく、
>たとえ一生絵が下手なままであっても、
>それなりに見栄えのする素材を作るためのスレですので誤解なきよう。

の「それなりに見栄えのする」ってのがまったく練習なしにはありない罠。
でもおれみたいな描けない奴は「練習」も「努力」もなしでそれなりの見栄えの素材を
作りたいんだよなー。で、その手段をツールに求めてるわけなんだけど。

誰かITの力を見せつけてくれ!
0101982007/07/14(土) 12:55:49ID:GBJjwzs7
多分>>100氏が欲しいと思ってるツールは

ttp://www1.linkclub.or.jp/~inoueknj/FMP/FMP.html

こんな感じのものだと思う。
Flash製で、顔パーツの大きさや、目や眉毛は角度も変えられる。
ただ問題は、どんなに調整しても顎の角度が浅くて、
作った顔が全て幼児顔になることかな。
0102名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 14:20:15ID:DtVkR57n
>>101
おおーITの力をありがとう!さっそく
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0956.jpg
同じサイトにあった「パラケルススフラスコ」ってのを使ってみたのだがなにか
胴体に奇妙な生物の顔が見える気がする人型生命が生まれてきてしまった…

冗談はさておき、そう、こういうのの、ののの、もっと自由度が高かったらなーという。
表情はもちろんだけどポーズがね。驚いても悲しんでも笑っても変化するのは表情だけ
になっちゃうからのお、この手のは。

さて上で上がってる「だるま物」だけど
>*パラケルススフラスコをキャプチャして得られた静止画像は著作権フリーです。
>出来上がったホムンクルスを御自身のイラストに配置するなどしてお使い下さい。
だから改変おkなのかのおー。
常識的に考えてその手の素材利用は想定しないだろうから微妙だ。


おっと、Firefoxだとフラッシュのサイズが小さくなったので火狐使いは注意?
IEtabでおkでした。
0103名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 16:07:59ID:hhHHqd79
表情とかポーズの面での自由度を求めると、結局人力でパーツを増やすしかないんジャマイカ。
ポーズが変われば、そのポーズに合わせて顔も服も描かなきゃいかんのだから。
3Dモデルをイラストっぽくレンダリングとかなら多少作業量は減ると思うが。

漏れも必要に迫られて絵に挑戦してみたが、表情差分いっこ作るのでも調整めんどいのな。
顔書き換えるだけだから5分くらいでできんじゃね?って思ってた自分氏ね。
0104名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 16:23:32ID:ty36J4om
上手下手を問わず気軽に素材追加出来る感じの、
著作権フリーな顔グラ(もしくは立ち絵)メーカーみたいなものが
あればいいなあ。
どっちにしろポーズ変更付きでさらに、
>>101程の自由度を求めるのは厳しそう・・・
0105名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 16:24:32ID:QdAyrNDz
逆に考えればいいじゃん。
このスレだからこそ、>>101みたいなソフトを作ると。
0106名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 01:22:05ID:5UhLi6n5
ゲームのドット絵なんてあんま描いたことない俺だが、女の子の絵はもう何年も描いてる。
なぜなら俺は絵を描きながらオナニーをする習慣を持つ男だからだ。最初は紙にシャーペン
で描いていたがPCを買ってからはもっぱらHyperPaintで描いてる。俺の中では相当うま
くなってる。人が見てうまいかどうかは知らない。てか誰にも見せない。どこにもうpしない。
>>57よりうまく描ける自信があるぞ。
誰かに見られたら余裕で死ねる変態画だ。jpgでいいならHyperPaintがいいよ。点を打って
くとそれをなめらかな線でつないでくれる。アニメ塗りの設定にしとけば色塗りも簡単。
んでオナニーしながら描けばずっと描き続けられるしずっと描き続けていればうまくなる。
0107名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 02:43:12ID:PrasVThw
あんた漢だな…。

友達にもエロ絵の模写ばかりしていて異様に上手くなったやつとかいたよ。
0108名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:56:17ID:qayRf7dW
>>106は規約違反だがなw<HyperPaint
0109名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 22:51:10ID:SV1CTIyr
>>108の意味が分からず、サイト見に行ったらホントに規約違反でワロタ
0110名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 11:56:46ID:szDg6USO
本当だw
ねらーは使用禁止だとwww
よさげなソフトだと思ったが自分は使えないな。
0111名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 11:58:23ID:DZMBrUNA
そっちが規約違反だったのか。
俺はもうてっきり「使用中のオナニー禁止」だとばかり…。
0112名前は開発中のものです。2007/07/22(日) 16:42:39ID:h6wUxQgZ
上手いしとを見ると、もうね、うちゅ。
書いても書いても、うちゅだすのう。
0113名前は開発中のものです。2007/07/24(火) 11:35:50ID:MEbjpIzr
うちゅなしとこそこのスレ向き
のらくらがんがろ
0114名前は開発中のものです。2007/07/26(木) 03:58:31ID:xvCUY2xF
1枚の写真から表情作れるって奴。個人レベルで使えるようになればいいんだがなぁ。
サンプル映像ダウンロードから2Dのサンプル見れる。
ttp://www.motionportrait.com/about/
0115名前は開発中のものです。2007/07/26(木) 08:15:13ID:z6Snc86T
>>114
これおもしろそうだねー
ただ、おそらく画像そのものはソフト側にあらかじめ用意されているもので、キャプチャした
人間の表情を、用意された表情パーツに連動させて動かす技術だと思うから「素材」そのものは
用意しておかないといけないような。

でもこれが使えればヘタ絵でも表現力のなさを補えるのは確実かも
0116名前は開発中のものです。2007/07/26(木) 09:06:43ID:cv+FgIpW
数年前のデモはエロゲー会社KID(倒産してサイバーフロントになってる)のメイドさん
だったんだけどね。
この技術、PSP版のハルヒでも使われているらしい。
0117名前は開発中のものです。2007/07/26(木) 10:37:54ID:cRPtJNBx
3Dサンプルの顎周辺の髪の歪み方を見ると普通に頂点アニメしてるね
フェイシャルアニメ用の頂点メッシュは事前に用意されていて
ユーザー側で採取したテクスチャを適用(UV自動割り当て)して
フェイシャルトラッキング、ということなら

既存のフェイシャルアニメーションシステムと何も変わらん希ガス
お値段が安いのがウリなのかね
0118名前は開発中のものです。2007/10/07(日) 15:01:46ID:xnuND2t9
最近の3dソフトは凄いよね
poserとかvueとかのをレンダリングするだけで、
簡単に2d素材が出来ちゃう
0119名前は開発中のものです。2007/10/08(月) 13:36:40ID:F6dzZ2Re
Poser付属のキャラエディット用のデータってどれも
メリケン風味がキツ杉て和製ゲーム用にはイマイチだべ?

もえたんモデルデータとかiPoserのアレな売れっぷりを見てると
あの手の萌えキャラをパラメータ調整だけで自在に生成できれば
大化けすると思うんだが
0120名前は開発中のものです。2007/10/08(月) 14:42:33ID:Ahmom48m
素材サイト見ててもたまに、poserのメリケン素材そのままシルエットにしたのがあって、
苦笑させられるよな。
0121名前は開発中のものです。2007/10/08(月) 17:07:19ID:vsrNoJit
>>119
和製poserもどきが出ればゲーム制作楽になるよなあ。
数年前ならいざ知らず、今なら多分すげえ売れると思うんだが・・・。

主にニコ厨にw
0122名前は開発中のものです。2007/10/08(月) 21:13:24ID:HE/jaMaV
同人オタやニコ厨のゲーム制作を楽にしてやった所で利益にならんからな
企業相手だと向こうの方が蓄積データ多いから売れないし
0123名前は開発中のものです。2007/10/08(月) 23:33:17ID:n8KgIU8j
リアル路線の自動生成ツールは何年も前から製品あるんだし(facegenとか)、
それに比べたら漫画的なハンコ絵キャラの生成なんて単純そうに見えるんだけどね

実在するデザイナーのクローンを造るようなもんだから
いろいろ問題あんのかね。サンプリングに協力する奴が
いねーとかw

商標
0124名前は開発中のものです。2007/10/09(火) 01:07:17ID:jxehUPOx
>>122
十分な蓄積データなんてもってるのはそれなりに大きな企業だけ。
中小会社が乱立してる現在なら企業相手でも結構な需要があるよ。
現にposerだって利用されてるし、
そもそも自力で一から作るより遥かにコスト減になる。

それでもゲーム製作者相手だけなら厳しかったろうが
ニコ厨相手の動画製作での需要が出てきたから十分に利益見込めるよ。
別に3Dモデリングの機能含めなくても
キャラエディットしてモーション付けて色んなデータ形式で吐き出すことさえ
出来ればいいわけだから開発費も比較的安くで済む。

ということで俺は期待してるよ。
ニコ厨うぜえけど、こういうのに金払ってくれるなら万々歳だ。
0125名前は開発中のものです。2007/10/09(火) 17:32:29ID:xDnBCYOP
ニコ厨は著作権無視と言う意味でワレザーと同じだから利益を期待出来ない
それに奴等の大半は乞食で自作する事は無いから制作補助ソフトは買わないし
0126名前は開発中のものです。2007/10/09(火) 17:56:09ID:fP67Y+xU
初音ミクの3Dキャラクターデータとか出ても、違法p(ryするだけかな。
0127名前は開発中のものです。2007/10/09(火) 18:40:49ID:NX7lSYU4
>>125
六角大王は売れてるぞ

 

 

 

8本だけどな
0128名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 11:04:09ID:6GVhMnRP
そもそもニコニコが無ければ、ここまでスタートダッシュはできなかった初音ミクとかの前例無視っすか。
何でもニコニコのせいにしておけばいいなんて、気楽ですね、ニコ厨厨様は。


まったく興味を持っていない人間に興味を持たせる媒体としては、最高の場所なんだがね。
その結果、割れに走る人間は、どこで興味を持っても同じだよ。
8割の乞食と1割の割れ厨と、1割の正規利用者が居るのなら、
100人が振り向く場所より、10000人が振り向く場所の方が売り上げ伸びるのが常識だろ。
0129名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 14:52:58ID:MAM8YIfr
一人でエキサイトしてる奴がいてワロタ

>>128
ここは初めてか?まぁ力抜けよ

スレのログ見りゃ分かるだろうが、このスレは絵とか苦手だけど
何とかしようと悪戦苦闘してるプログラマが多い。彼らはスネやすい
絵や音楽で盛り上がってるニコニコ動画にシッコするのは当然だろ

絵や音楽が作れる日向者はチヤホヤされて羨ましい!
 ↓
それに比べて俺は…くやしいのうwwくやしいのうww
 ↓
ニコ厨氏ね


生暖かい目で見てください
0130名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 15:28:54ID:zPSc+wS7
犯罪行為を肯定させる為に俺達が居るから売れたとかほざく
これだからニコ厨は市ねって言われるんだよ
0131名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 15:46:58ID:dQnFBfms
ニコ厨とかニコ厨厨とか言い合ってるお子様は
そろそろお引取り願いたいもんですなー

ところでラクガキ王国2は中古・新品ともに相場があがってるな。
半年前のアキバではカゴ売りで新品が500円だったのが
今では定価で販売中
0132名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 16:11:46ID:MAM8YIfr
ラクラキ王国かー。ついでにマジカルスケッチ2のほうも売れてくんねーかな…

五十嵐氏(今は助教授らしい)の新ネタを取り入れたパワーアップ版を
心待ちにしてるんだが…
0133名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 16:17:17ID:1PZ79H0A
半島のパクりと同レベル、それ以下のニコ厨の作品は作品とも呼べる物じゃないけどな
ニコ動画は犯罪者とキモオタと言う底辺同士の馴れ合いの場としては丁度良いんだろうが

>>128
こう言った屑が犯罪の自覚無し、あるいは開き直ってネットに平然と湧き出すのが一番厄介だ
犯罪者とその恩恵を受ける犯罪者崩れと言う自覚を持って
ニコ動画に引き篭もって出て来ないならまだ良いんだけど
0134名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 16:32:16ID:dQnFBfms
シャドウボクシングは他所でやってくんね?
0135名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 16:38:05ID:dQnFBfms
>>132
>五十嵐氏(今は助教授らしい)

SIGGRAPHの論文漁ってて氏の肩書きが助教授と知った時はビビッたw
そういやTeddyのJavaアプレットを発表したのっでもう9年近く前なんだな
0136名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 17:05:20ID:MAM8YIfr
>>130
>>133
たしかニュー速+だかビジネスnews+に日経ヲタ記者の書いた
ニコニコ提灯記事のスレが立ってるから、そっちで吠えて来い
顔を真っ赤にして擁護する奴がいっぱい釣れるぞ

>>135
当時は大学院生だったんだっけ?
Movingsketchとか相変わらずワクワクさせるものを作ってくれるぜ
SAIのペン入れレイヤーのマクロ変形を更に使いやすくした感じ
違うのは、重なってる複数のストロークを自動連結して、変形時の
(内部的にはメッシュか?)の影響範囲が自動調整されるところかな

After Effectのシェイプアニメより使いやすそうだった
0137名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 17:21:21ID:dQnFBfms
ログ見るとsaiってわりと好評なんだね
俺はペイント系のツールは苦手意識があってどうしてもね。
だからInkscape使ってる

>Movingsketch
Inkscapeとか廉価なFlashツールにこれ組み込んでくれたらマジで神なんだけどな。
本家Flashでもいいけど、アドビ価格になって以来全くアップグレードしてない
0138名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 17:24:43ID:dQnFBfms
MovingSketchというか、形状変形デモのほうかな。俺の場合。
ドロー系でも、たまにはフリーハンドで描いた後にあんな感じで
お手軽に弄くりまわしたい
0139名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 17:32:00ID:CrZJaprQ
なんか話が難しいお
ポザは操作方法を把握するのが大変なのは把握済みだお

漏れ的に一番簡単でイイってオモタのはPSU(ファンタシースターユニバース:ねとげ)のキャラクリ
あと完美世界(中国産ネトゲ)とかつまりはゲームのキャラクリは直感的でわかりやすくて良いので
これでキャラクリしてプリセットされてるポーズとらせて出力→おkなのマダー
0140名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 17:39:57ID:KFpWRaG1
Inkscapeって今まで書籍がほとんどなかったんだけど
このあいだ便利技をまとめたムックが出てたし、ようやく国内でも
ユーザー増えそうな兆し。いい感じだね
0141名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 18:28:54ID:UVyLOUx8
>>139
市販ネトゲのキャラクリって
素体選択&体形選択&服や装備選択って感じなら
ツールの使い勝手云々よりも素材の出来が全てじゃね?
どの製品も素材の出来が素晴らしく良いでしょ
0142名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 19:17:23ID:DRmUdcYF
ニコ厨が犯罪者と言われた途端に話を逸らしたか
自覚が有って話題を変える分、まだ救いが有るか
0143名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 21:03:30ID:GuuwLXAy
>>139
Poser7買ったけどね、起動が糞重いのがガッペムカツク。
原因は起動時に生成される新規プロジェクトに糞重い
サイモンG2っていうモデルを使ってる所為なんだ。
こういう心無い仕様には殺意を覚える

>>140
これか
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806596/

本屋で立ち読みしたけど、なかなか良さげだった。買わなかったけどw
Amazonの検索結果を見ると現状ではこれが唯一の和書みたいだね
0144名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 21:05:03ID:9lKfIuVZ
デジカメで人間撮ってフォトショで変形、SAIでトレス、線が綺麗に引ければ幾らでも描ける、
背景トレス用にどっちみちデジカメは必要だし。
服や表情はレイヤー別に振り分けて描くといい。
0145名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 21:40:55ID:d96fPsIV
人間じゃなくてもデッサン人形をデジカメで取ればよくね?
0146名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:03:12ID:9lKfIuVZ
指があったり服のしわを描いたり顔のパーツ配置のバランスも取れるから、
楽に絵を描くなら、実物の方が楽。
0147名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:03:48ID:GuuwLXAy
デッサン人形っていうかミクロマンみたいな安物しか持ってないんだが
やっぱ肩関節とか簡略化されまくってるから微妙な仕草は再現できん

絵心ある奴はその辺は脳内補間しちゃうんだろうけどねー
俺には無理だから鏡とかデジカメでナルシスト紛いの行為に及ぶことも
しばしばだ。ガチムチホモになれそうだよ
0148名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:07:36ID:9lKfIuVZ
ゲーム作るのが本分なんだから
「微妙な仕草」とか「絵心」とかそれ以外のどうでもいいことには凝らなくていいよ。
そういうくだらないことに時間使うのは無駄。
0149名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:15:02ID:pVS48ztl
大事な部分を根こそぎ持っていって、必要のないゴミは全部捨てる
1・2日で作れる奴もいれば、1年近くたっても完成しない奴もいる
ゲーム製作は思い切りが肝心
0150名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:15:13ID:zsG6UnSD
俺は顔グラ用にバストアップしか描かないから
顔の向きとか表情とか髪型とかのテンプレだけ気合いで作って
あとはそれを切り貼り→修正してるわ。

スキャナもタブレットも持ってないから
全作業マウスで力押しだぜ・・・
0151名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:22:57ID:kGJS/fqv
>>148
それを言ったら
「フリー素材でも使ってろよ」
「糸人間で十分だろカス」
で終了なんだけどね
0152名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:23:56ID:lBx3G97M
どの道作業スピード次第だな。
マウスの方が早いならマウスがいい。
マウスでのドット打ちなら格ゲーのキャラ1体(動画100枚)作るのに1ヶ月もかからんだろ。

タブはドット作業できないからマウスの方が早い。
0153名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:32:51ID:xEFLjrUB
>>151
俺、漫画を24P仕上げるのに何年もかかって、結局完成もしない奴とか大嫌いなんだよ。
ネタにつまったのならともかく、たったの24Pすら1ヶ月以内に仕上げられないとか基地外だろ。
出来たらできたで作画レベルは俺以下の下手糞だし。

何で俺より時間かけて、中身が俺より下手になるんだ。
そういう奴は作業効率無視して無駄なことばっかしてるから下手なんだよ。
0154名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:48:09ID:kGJS/fqv
>>146
>指があったり服のしわを描いたり顔のパーツ配置のバランスも取れるから

ゲーム作るのが本分なんだから
「指」とか「服のしわ」とかそれ以外のどうでもいいことには凝らなくていいよ。
そういうくだらないことに時間使うのは無駄。
0155名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:52:38ID:2YRxe5w9
>>154
普通は時間かけないと出来ないことを、時間かけずにやるんだよ。
「時間はかけない、絵が下手」ならただの手抜きだろ?
当然のことだが「時間はかけないし、絵も上手く描く」。
0156名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:55:39ID:d96fPsIV
それなら、人体のモデルを3Dデータ化して
輪郭抽出した方が簡単で確実じゃね?
0157名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 22:58:52ID:2YRxe5w9
ボーンいれて3Dアニメーションも当然やったが、
服をいちいち着せ替えるのに時間がかかる。
0158名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:06:30ID:1UBE7J5r
ひぐらしのように絵が下手でもいいからとにかく完成させて。
そっからバージョンアップ重ねて、大きく時間が取れたらリメイク。
少なくとも作品の質が落ちることはない。
0159名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:11:28ID:GuuwLXAy
>>148
(・∀・)フーン

他人が自分とは違う、という現実を受け入れられないからって
すぐに「くだらない」「どうでもいい」とか否定するのはイクナイね

作風や芸風作り込みの度合いなんて人それぞれってことを
まず受け入れろよ

0160名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:13:56ID:sxCllvjg
死ぬほど努力してる奴は「僕、努力してます」なんて言わねぇんだよ。
0161名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:20:55ID:fFt0bnk3
2日で1枚48時間ぶっ通しで絵を描いて仕上げるのも期日の上では2日。
1日1時間だけ使って描くと1ヵ月半はかかっちゃいますがね。
0162名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:20:58ID:4xbU50bX
絵が下手で必死にもがいてきた奴って
すぐ他人を否定したりコキ下ろすんだよね

この手のアスペルガーだか境界性人格障害みたいな奴が
CG板とか同人板に入り浸って口先評論家をやってるのさ。
赤ペンやってみろよって言うと逃げ出す奴がそれ
0163名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:24:03ID:fFt0bnk3
馬鹿は馬鹿って言わなきゃ分からないんだから仕方ないだろ、
糞怠けてノロノロ描いてるのを「時間かけて丁寧に描きました」とか。
俺の方が圧倒的に時間かかってるんだっての。
0164名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:26:36ID:qDrImVdt
まぁ、ようするに集中力の問題だわな。
0165名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:29:34ID:4xbU50bX
>>148
>>153
>>160
>>163

これこれwwwこういう手合いね。了見が狭すぎんだよ
きっと苦労人(挫折してる奴も含む)なんだろうなーwww
才能に恵まれない故の心の歪みだよ。余裕なさすぎw
0166名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:31:39ID:qDrImVdt
まぁ、本当は30分くらいで描いてるんだけどな。
0167名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:43:03ID:x6DSZsb7
>>165
そうムキになりなさんな。
了見は広く、そして心に余裕を持てばいいと思うよ。
0168名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:44:22ID:5GXGjXm6
ビジュアルノベルなんかでは、
読んだ奴が即座に食いついてくるような文章を描くのも必要だから大変ですよね。
0169名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:50:52ID:FnPNRO7b
>>146
>>148
スゲー矛盾してんな
0170名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:54:51ID:FnPNRO7b
>>160
で、誰が「僕、努力してます」って言ってんの?
0171名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:55:34ID:irQxGvu/
既に>>154が突っ込んでるだろ。
0172名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:56:00ID:GuuwLXAy
はいはい殺伐として参りましたー(棒読み)
0173名前は開発中のものです。2007/10/10(水) 23:57:33ID:QrVAGEZx
サイト宣伝してもいいですか?
0174名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 00:01:12ID:DQneuhFs
この空気の中で宣伝するとは大した度胸だな…
自作ゲームの感想聞くためにURL晒すと荒らされたりする板だから
まぁ気をつけてガンガレ
0175名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 00:04:56ID:vU8LAADk
荒そうにも掲示板ないからなぁ
0176名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 00:15:56ID:QY8Bwx9s
>>174
IDがDQN

>>175
まぁ好きにしなされ

この板の粘着クンを舐めてはいけないぞ…
成りすましであちこちの板にコピペしまくって
恨みを買うように仕向けたりするからな

粘着クンは昨日はこのスレにも出没してた模様
周りの書き込みが皆ニコ厨に見えてしまうという
重症気味の被害妄想患者だった模様
0177名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 05:24:00ID:dT2b0tDc
ニコニコ精神病院
ウキウキ泌尿器科
ワクワク保健所
0178名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 12:59:56ID:3ZAiJl5a
>>106
>>106
>>106
>>106
>>106
0179名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 13:39:43ID:IBBWVy2c
ワロタ
0180名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 17:15:25ID:rBMLviMT
>>106の手法は実際絵が上手くなりそうな気はする。
繰り返し何度も絵を描くってのは上達の一つの近道だと思うし、
その動機が性癖に結びついてるなら苦にもならんだろうしな。

俺にはできんが
0181名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 17:34:05ID:eFuZU6qg
jpegはゲーム素材的には駄目だろ、bmpじゃないと。
0182名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 17:37:10ID:c67R/8sX
>>181
逆じゃね?
個人製作ゲームだと、bmp使ってサイズ大きくなるほうが嫌がられる。
というかDLすらしてもらえない。
0183名前は開発中のものです。2007/10/11(木) 17:40:43ID:eFuZU6qg
bmpは圧縮率が高いからそう気になるもんでもないよ。
jpegは圧縮展開する度に少しづつ劣化する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています