絵が描けない人間が素材を作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/04/03(火) 19:51:35ID:hWd92laY手に入るフリー素材に合わせて仕様変更を余儀なくされたりとか、
そんな風な辛酸を舐めているPGやスクリプタは結構多いかと思います。
そういった人達で素材作りの技術を高めていきませんか?
最低限、自作ゲームに用いられるレベルを目指して頑張りましょう。
対象とする素材は主にグラフィック関連です。
尚、絵が上手くなるためのスレではなく、
たとえ一生絵が下手なままであっても、
それなりに見栄えのする素材を作るためのスレですので誤解なきよう。
0147名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:03:48ID:GuuwLXAyやっぱ肩関節とか簡略化されまくってるから微妙な仕草は再現できん
絵心ある奴はその辺は脳内補間しちゃうんだろうけどねー
俺には無理だから鏡とかデジカメでナルシスト紛いの行為に及ぶことも
しばしばだ。ガチムチホモになれそうだよ
0148名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:07:36ID:9lKfIuVZ「微妙な仕草」とか「絵心」とかそれ以外のどうでもいいことには凝らなくていいよ。
そういうくだらないことに時間使うのは無駄。
0149名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:15:02ID:pVS48ztl1・2日で作れる奴もいれば、1年近くたっても完成しない奴もいる
ゲーム製作は思い切りが肝心
0150名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:15:13ID:zsG6UnSD顔の向きとか表情とか髪型とかのテンプレだけ気合いで作って
あとはそれを切り貼り→修正してるわ。
スキャナもタブレットも持ってないから
全作業マウスで力押しだぜ・・・
0151名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:22:57ID:kGJS/fqvそれを言ったら
「フリー素材でも使ってろよ」
「糸人間で十分だろカス」
で終了なんだけどね
0152名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:23:56ID:lBx3G97Mマウスの方が早いならマウスがいい。
マウスでのドット打ちなら格ゲーのキャラ1体(動画100枚)作るのに1ヶ月もかからんだろ。
タブはドット作業できないからマウスの方が早い。
0153名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:32:51ID:xEFLjrUB俺、漫画を24P仕上げるのに何年もかかって、結局完成もしない奴とか大嫌いなんだよ。
ネタにつまったのならともかく、たったの24Pすら1ヶ月以内に仕上げられないとか基地外だろ。
出来たらできたで作画レベルは俺以下の下手糞だし。
何で俺より時間かけて、中身が俺より下手になるんだ。
そういう奴は作業効率無視して無駄なことばっかしてるから下手なんだよ。
0154名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:48:09ID:kGJS/fqv>指があったり服のしわを描いたり顔のパーツ配置のバランスも取れるから
ゲーム作るのが本分なんだから
「指」とか「服のしわ」とかそれ以外のどうでもいいことには凝らなくていいよ。
そういうくだらないことに時間使うのは無駄。
0155名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:52:38ID:2YRxe5w9普通は時間かけないと出来ないことを、時間かけずにやるんだよ。
「時間はかけない、絵が下手」ならただの手抜きだろ?
当然のことだが「時間はかけないし、絵も上手く描く」。
0156名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:55:39ID:d96fPsIV輪郭抽出した方が簡単で確実じゃね?
0157名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 22:58:52ID:2YRxe5w9服をいちいち着せ替えるのに時間がかかる。
0158名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:06:30ID:1UBE7J5rそっからバージョンアップ重ねて、大きく時間が取れたらリメイク。
少なくとも作品の質が落ちることはない。
0159名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:11:28ID:GuuwLXAy(・∀・)フーン
他人が自分とは違う、という現実を受け入れられないからって
すぐに「くだらない」「どうでもいい」とか否定するのはイクナイね
作風や芸風作り込みの度合いなんて人それぞれってことを
まず受け入れろよ
0160名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:13:56ID:sxCllvjg0161名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:20:55ID:fFt0bnk31日1時間だけ使って描くと1ヵ月半はかかっちゃいますがね。
0162名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:20:58ID:4xbU50bXすぐ他人を否定したりコキ下ろすんだよね
この手のアスペルガーだか境界性人格障害みたいな奴が
CG板とか同人板に入り浸って口先評論家をやってるのさ。
赤ペンやってみろよって言うと逃げ出す奴がそれ
0163名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:24:03ID:fFt0bnk3糞怠けてノロノロ描いてるのを「時間かけて丁寧に描きました」とか。
俺の方が圧倒的に時間かかってるんだっての。
0164名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:26:36ID:qDrImVdt0165名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:29:34ID:4xbU50bX>>153
>>160
>>163
これこれwwwこういう手合いね。了見が狭すぎんだよ
きっと苦労人(挫折してる奴も含む)なんだろうなーwww
才能に恵まれない故の心の歪みだよ。余裕なさすぎw
0166名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:31:39ID:qDrImVdt0167名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:43:03ID:x6DSZsb7そうムキになりなさんな。
了見は広く、そして心に余裕を持てばいいと思うよ。
0168名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:44:22ID:5GXGjXm6読んだ奴が即座に食いついてくるような文章を描くのも必要だから大変ですよね。
0169名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:50:52ID:FnPNRO7b>>148
スゲー矛盾してんな
0170名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:54:51ID:FnPNRO7bで、誰が「僕、努力してます」って言ってんの?
0171名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:55:34ID:irQxGvu/0172名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:56:00ID:GuuwLXAy0173名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:57:33ID:QrVAGEZx0174名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 00:01:12ID:DQneuhFs自作ゲームの感想聞くためにURL晒すと荒らされたりする板だから
まぁ気をつけてガンガレ
0175名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 00:04:56ID:vU8LAADk0176名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 00:15:56ID:QY8Bwx9sIDがDQN
>>175
まぁ好きにしなされ
この板の粘着クンを舐めてはいけないぞ…
成りすましであちこちの板にコピペしまくって
恨みを買うように仕向けたりするからな
粘着クンは昨日はこのスレにも出没してた模様
周りの書き込みが皆ニコ厨に見えてしまうという
重症気味の被害妄想患者だった模様
0177名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 05:24:00ID:dT2b0tDcウキウキ泌尿器科
ワクワク保健所
0179名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 13:39:43ID:IBBWVy2c0180名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:15:25ID:rBMLviMT繰り返し何度も絵を描くってのは上達の一つの近道だと思うし、
その動機が性癖に結びついてるなら苦にもならんだろうしな。
俺にはできんが
0181名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:34:05ID:eFuZU6qg0182名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:37:10ID:c67R/8sX逆じゃね?
個人製作ゲームだと、bmp使ってサイズ大きくなるほうが嫌がられる。
というかDLすらしてもらえない。
0183名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:40:43ID:eFuZU6qgjpegは圧縮展開する度に少しづつ劣化する。
0184名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:41:33ID:0DtRD37A0185名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:42:31ID:c67R/8sX??
何か別の形式と勘違いしてね?
0186名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:45:39ID:eFuZU6qg0187名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:50:57ID:+ZGBpPGq元データを保存してあれば関係ないけど。
0188名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:53:57ID:c67R/8sX0189名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 17:58:40ID:+ZGBpPGqゲームで使うドット絵は原則BMPだろ、
格ゲーとかファイルサイズ凄いし、絵はPNGが多いけど
0190名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 23:30:56ID:ICBzTx9cID:+ZGBpPGq
ID:+ZGBpPGq
ID:+ZGBpPGq
PC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
0191名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 00:16:16ID:6A4jAMWdニコ厨の開き直りと粘着性に驚きを覚えました
流石は犯罪者と取り巻き
0192名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 00:24:48ID:jV/sieeOすごく…かっこいいです…
0193名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 00:30:28ID:jV/sieeOようつべの親会社(大株主)は天下のgoogle様だな
>>191は犯罪者の片棒を担がないためにも
googleが関わるサービスは一切利用すんなよ
0194名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 00:37:19ID:RsEI3pBh0195名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 00:56:09ID:A8NVt4CQチャンコロの百度は独自の検索エンジンだから良かったな。>>191
0196名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 01:14:27ID:Kqx1hkzC0197名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 01:45:13ID:/oNfNgrb/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ >>191はワシが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
0198名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 07:44:23ID:rcx2aMcDいや、だから昔のシューティングやらのドット絵はBMPで
最近の格ゲーのドット絵はPNGだろ、ゲームの話してるんじゃないの?
0199名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 07:51:21ID:rcx2aMcD0200名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 17:38:05ID:FnnQE/Mx>>190はID:+ZGBpPGqが
>jpegファイルを2・30回コピペし続けると少しづつ劣化するのが分かる
とかわけのわからんことを抜かしてるからさらしただけだろ
0201名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 17:50:54ID:hswKW7xj0202名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 19:44:48ID:JA1KSFS70203名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 22:53:10ID:ThDH5KM1圧縮解凍をかけてもさらしあげ
上書き保存してもさらしあげ
0204名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 02:10:34ID:9NSKuJse普通にポリゴンリダクションかけたら
ゲームで使える素材になっちゃったよ
裸だけどな!
0205名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 09:09:06ID:UzY9+Nm+モンタージュ 似太郎
ttp://www1.mahoroba.ne.jp/~matumoto/nitaroS.html
ちょっとおもしろいぞ
マジレスすると西村京太郎なリアルサスペンス系を作る時に使えるかも知れん
0206名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 10:54:55ID:svRxXqfXこれは面白そうだな。
0207名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 01:48:16ID:Mlsxkh/ittp://khmix.sakura.ne.jp/
絵のクセは強いので、ゲームに使える状況は限られそうだが
0208名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 13:19:18ID:rIAm0TyT「ゲームや映像作品に使っていい」とはどこにも書いてない。
使っていいなら、作中の凶悪犯指名手配写真とかニュースに使えそうだがw
>>207
いわばFreeLumのろりぷに版か?
こういう絵柄が好みの人には良さそうだ。
0209名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 22:19:38ID:6kTW/Ms/こいつはスタイルスレでも同じ事いってるただのアホ
0210名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 22:20:56ID:6kTW/Ms/0211名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 23:25:37ID:YWAwMUgv0212名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 18:25:01ID:FaQywakn何に使う気だ?
とりあえずぶっこ抜きなら、著作権的にアレだから。
0213名前は開発中のものです。
2008/01/21(月) 13:26:00ID:Ctpa5ETM屈強なガチムチホモ絵は描けるんで、これを
萌え絵に自動変換するサービスを誰か作れ
0214名前は開発中のものです。
2008/01/21(月) 15:15:12ID:AZaqqkVXガチムチホモ絵素材を提供する代わりに、萌え絵素材とトレードしてくれる人材を捜すべし。
0215名前は開発中のものです。
2008/01/24(木) 19:03:51ID:2s6LEO6OSketch Swap - あなたの絵と交換
ttp://www.sketchswap.com/
試しに萌え絵を描いて(客観的にはクリーチャー)を描いて交換してみたら
真面目なガンダム絵が帰ってきて驚いた
0216名前は開発中のものです。
2008/01/24(木) 20:34:39ID:oWXE4Buaクソワロタ
これおもしれーなw
まじめにガチムチを描いたらミスドのポンデライオンの絵が返ってきたぞ!
保存機能ないみたいだからスクリーンキャプチャで保存した
0217名前は開発中のものです。
2008/01/31(木) 08:20:41ID:AsFkpCG5まったくわからないというのがちょっとアレな気が。
ゲーム制作支援サイトの絵描き募集掲示板とかじゃトレード不可なんだろうか?
0218名前は開発中のものです。
2008/02/01(金) 12:42:30ID:/5glf6xBなんているわけないだろ女子高生的に考えて
ところで絵が描けない人間向けに新しいソフトが出たな。あれはどうなんだろう。初回は安い、
「漫画の達人」であごすてぃーに♪
0219名前は開発中のものです。
2008/02/01(金) 21:45:08ID:hpmIg/Qa試してみたが、交換って言うか、一枚書くと一枚見れる、って仕組みらしい。
で、送った絵は、不適切でないかどうかチェックした上で、他の人に送られる。
どう考えても、「送ってくる絵の数」>「送り返せる絵の数」 なわけで、
おそらく同じ絵を繰り返し使っていると思われる。
ランダムで一枚送り返してるんじゃなかろうか。
最近、これ注文した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766116534/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
ディアゴスティーニのアレは、どうだろうな。
0220名前は開発中のものです。
2008/02/05(火) 01:34:18ID:s6/YruLD自分その本もってるよw
絵描けないっていっても練習すればある程度なんとかなる気がする。
自分もゲームの立ち絵描きたくて練習してるよ。
ttp://akm.cx/2d2/src/1202142115830.png
今このくらい。絵チャで15分で描いた落書きだけど。
この程度のへた絵でも3年半かかってる。基礎は全然なってないから、
今から勉強する人はちゃんと基礎からやったら、この程度なら軽く
描けるようになれるんじゃないかなぁ。
0221名前は開発中のものです。
2008/02/07(木) 13:29:36ID:ZGnKec410222名前は開発中のものです。
2008/02/07(木) 18:10:03ID:iYbxdxK10223名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 12:27:52ID:7CRyPfnJ板違い。
0224名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 16:38:00ID:Wom3aJQCそれは本気なのかネタスレなのかw
まんがのたつじんて
step7 女の子を描いてみよう(という一文と)、女の子のカット一つ 「だけ」
とかいうそれで描けたらこんなクソ本イラネーよ!な内容らしいじゃん
まぁでもデアゴはこの路線売れたら「週刊ゲームをつくってみよう」みたいなのだしてくるだろ
>>221
絵の描けない人間が絵を描こうと思ったら比較的簡単に描けるツールを紹介くらいまでが
このスレか。散々ガイシュツだがSAIがいいぞ。綺麗な線が描ける。綺麗な線≠上手い絵だけどなw
0225名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 17:02:16ID:Sc1G/ZOkなんだそりゃ。買ってまじめに勉強しようとした人乙。
2〜3k出せばまともな解説本買えるからそっちのほうがいいよな。
>絵の描けない人間が絵を描こうと思ったら
ヘタレの自分が言うのもなんだけどさ、絵は才能じゃなくて技術だよな。プログラムと同じ。
その道で食おうと思ったら才能も必要なんだろうけどさ。
1日一時間程度の練習でも、3〜4年続けたらまぁ見れる絵くらいにはなるよ。
俺はなった(と思いたい)
0226名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 18:38:18ID:+V9LJ0JTvipper
つかパー速に移動したがな
使わない組と使う組に別れて
効果を試しているらしい
0227名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 21:04:36ID:Wom3aJQC投薬グループと非投薬グループに分けて云々みたいな
結果は本関係なしに毎日こつこつ練習続けられたヤツがうまくなった、だろな
でもおれは
>>225
> 1日一時間程度の練習でも、3〜4年続けたらまぁ見れる絵くらいにはなるよ
ってのが面倒でどうにか出来る術はないものかと思ってこのスレ覗いてたんだけど、どうも
ネタは出尽くしたっぽいよなー。あーPCの性能は上がってくのになんかつくる系ってのは劇的に
楽にはなんネーヨなー
0228名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 21:08:17ID:+V9LJ0JTこれでおk
0229名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 21:09:09ID:+V9LJ0JTまだ結果出てないけど
始める前から上手いヤツが勝利
0230名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 21:59:02ID:87bM0KKaPCにとって代わられたらおまんまの食い上げだぜ
とはいえ
>劇的に楽にはなんネーヨなー
ちょっとづつ楽できるようにはなってるじゃまいか。
昔はインテリセンスなんてなかったし、今じゃフルデジタルで作業してる絵師もいるくらいだ。
0231名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 00:28:37ID:ADwqE+EQ>使わない組と使う組に別れて
>効果を試しているらしい
糞ワロタww
0232名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 09:29:26ID:s/5VXXnl帝王ってナニwww
いや二個ってのもわからんけどさw
0233名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 09:51:10ID:lTNlel7cにこいちってのは、もともと二個だったものをつなぎあわせて一個にする行為のことかと。
接木を想像してもらえば分かりやすい。
帝王は不明。
0234名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 14:02:26ID:O0RHLqip対象物を「これなら描けそうかも」という
レベルにまでデフォルメするといいかな。
「これは○○だ」と認識する時、
○○を最低限構成している物は何かと考える。
(例:●が3つ→某ネズミー)
幾何学模様ぎりぎりまで徹底的に無駄な物を省いて記号化。
これでベジェソフトとかを使って何とか描いていっている。
0235名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 16:37:41ID:2fpubXFf感じるんだ!
0236名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 19:10:45ID:llcU5GmWガッ
0237名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 20:05:50ID:e/2Jkr19特定されたΣ
0238名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 20:22:47ID:7DYfMcFc上手くなるよ。
だってまんがの達人(笑)だって全巻揃うまでに2年以上かかるもの
0239名前は開発中のものです。
2008/02/13(水) 11:31:44ID:pBlSMeMR変わるのはモニタのサイズくらい?26インチが\29,800で買えたらいいなー
0240名前は開発中のものです。
2008/02/18(月) 18:36:58ID:teMoSKJ7今週(先週?)のファミ通の表紙みて思った
0241名前は開発中のものです。
2008/02/18(月) 21:02:11ID:OP87+psi風景・背景はイイ感じになるが…人間、特に顔は違和感ありすぎて
フィルタ処理だけじゃ手の施しようがなかった
誰か萌え絵描きのデフォルメ処理をソフトウェアで実装してくれよ
10マソ以内なら喜んで買う
あ、もちろん市販のアイドル写真集をソース画像に使うと著作権上問題あるから
俺の画像(ピザ男)を萌え画像化できなければならないよ
0242名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 10:11:15ID:o24h0lJwJ( 'ー`)し
. ( )
| |
カーチャンの写真送ります。ゲームの勉強は大変だと思いますが頑張ってください
カーチャンより
0243名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 16:37:14ID:9rwLgOQY何でもフォトショやその他パクリににおんぶに抱っこでやろうとするからすぐ壁にぶつかるんだよ。
0244名前は開発中のものです。
2008/02/20(水) 01:41:24ID:wxWzwlVWベクタ系CGツール作れる奴で、
ベクタデータを元に
特定ラインを基準に、画像を
水平/垂直方向にスライドさせるように
伸縮させられるプログラム組めない?
イメージ画像はこんなん。
ttp://gamdev.org/up/img/11100.png
元絵はttp://gamdev.org/up/img/11101.png
左半分の座標はSVGで以下の通り。
<g>
<path
d="M 50,0 C 22,0 0,22 0,50 C 0,50 1,70 1,70 C 1,70 0,85 0,85 C 0,85 10,95 10,95 C 10,95 20,95 20,95 L 10,95 L 10,120 L 35,145 L 35,140 L 35,145 L 40,150 L 48,150 L 50,148 L 50,145"
sodipodi:nodetypes="csszss" />
</g>
右半分はそのまま反転。
0245名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 19:26:42ID:UdPg6oixあ、汎用のベクターデータとして出力できんので意味内科
0246名前は開発中のものです。
2008/04/25(金) 13:38:12ID:YzqfQrCV3Dカスタム少女
ttp://tech3d.sakura.ne.jp/3dcustom/benchimark.html
ミタイナののフリーのがあったらいいNEっていう。体験版は意外と重くない。ちょっと楽しい
ただスクリーンショット見るとカワイイんだけど実際にズームさせるといわゆる あへ顔 があんましかわいくないorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています