■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 10:12:14ID:WfZ9hNuBてっとりばやいのは >>785 の言ってる通り、System.osName を使って判定して
kag.saveDataLocation を適当にいじること
最新の開発版では kag.saveDataLocation は System.dataPath に設定されてる。
これはコンフィグ状態に応じて保存場所が変化する仕組み。>>786 のやつね。
これを使いたい場合の簡単な方法
・吉里吉里設定を使って $(vistapath) を含んだ定義になったcfファイルを作る
→吉里吉里が Vista 以前か以降かを判定して appDataPath / exePath を切り替えてくれる
安易なネーミングにするとゲーム毎で重なって不幸になるので注意
ちょっと高度な方法
・インストーラで、Vista かどうか、インストール先はどこか、などのの判定をまぜつつ、
ユーザに対してデータ保存先を選択させて、その結果をインストール先の cf ファイルに書き出す
吉里吉里自体で Vista でどうこうという問題は、
・ムービーを拡大表示するとジャギる
ということ以外はいまんとこ見聞きしたことはないけど、インストーラ系は Vista の影響を
もろにうけるのできちんと調査したうえでしっかりつくる必要があるので注意。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています