「ネイティブクラス」の用語の使い方はちょっと間違いだね。
TJS 的には、ネイティブクラス = C++ で記述されているクラスのこと。

システム組み込みクラスはもちろんネイティブクラスではあるけど、
プラグインで拡張されたクラスもネイティブクラスだから、
素直に「第3章 吉里吉里組み込みクラス」といったタイトルが妥当かな

とここに書いて著者さんに伝わるかしら…

>>370
TJS は Javascript や ActionScript と近い言語だから、
そのあたりの書籍はそれなりに参考になると思う