トップページgamedev
1001コメント361KB

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112007/04/02(月) 11:18:12ID:hrocKz8H
ノベルゲーム製作ツール吉里吉里/KAGのユーザーが雑談・質問をするスレです。
自作ゲーの進行状況や、製作ツールについて、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

※スレで質問をするときは、ドキュメント・スレの過去ログ・公式掲示板のログ・
FAQ・Google等で調べてからにしましょう。

前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1166252149/

吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/

吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/

詳しくは>>2-5辺りを参照のこと。
0574名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 15:28:28ID:PRyvXQeK
PRGなんかで魔法禁止プレイとか女性キャラ縛りなんて遊び方があるよな。
いつか吉里吉里でもKAG縛りゲームコンテストみたいのやってみたいと思う。
本職のプログラマからすれば、「馬鹿じゃねえの、ユウキノベルでも使ってろ」と言われそうだが
やっぱ制限がある中でいろいろ考えるのもおもしろいと思う。
問題はTJS使う方が圧倒的に楽だし遊ぶ方もおもしろいってことだな
制作者のオナニー大会にしかならないのが困りもの。
0575名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 15:46:11ID:DSshFIo1
つか、KAG縛りって厳密にはどこまでならやっていいんだ?
変数は使っていいのか?
TJSがダメってことはeval, emb, タグ要素でエンティティ使うのもダメってことにならんか。
0576名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 16:07:40ID:LaYvpMQ0
制限付きでありとかがいいんじゃないか。
・変数は5つまで(使い道は最後まで固定する)
・扱えるのは整数のみ。
0577名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 16:27:32ID:DSshFIo1
んー、楽したいから吉里吉里使ってるのに
そのメリットを封印してまでの知的な面白みがあるとは思えんなー。
もともとKAGとTJSの境が曖昧なだけに、無駄手間が増えるだけっつーか。
制作期間制限とかのほうが楽しそうだ。
0578名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 16:35:19ID:3n7Z/Vs9
普通にACTとかSTGとか作れよ
もしくはマブラヴみたいなカメラアクションのプラグインとか
0579名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 16:38:21ID:HAyz84nk
>>573
戯画PBなんだから戯画のシステムつかわせてもらえばいいのにとか思ったのは俺だけではないだろう。
なんか縛りでもあるのかね。あるいは高いんだろうか。
0580名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 17:55:29ID:WM3vaFzt
>もしくはマブラヴみたいなカメラアクションのプラグインとか
そんなもんつくってどうするんだ?
2D視点のカメラワーク演出なんて誰がやっても同じ作りだろ。
KAGだけでもできるんだから必要な奴は自分で組んでるだろ。

ツクールXPみてるとrubyでRPG作ってるわけだから
速度いらないならともかく、アクションはどうだろうな。

保守したくはないが。
0581名前は開発中のものです。2007/06/20(水) 00:03:55ID:GEgaPwU5
wuvorbis.dllでoggメインでBGMを鳴らしているが、MIDIも使いたい。
MIDIとoggはどちらか片方しか使えないのかな?
0582名前は開発中のものです。2007/06/20(水) 00:18:09ID:JU2Fkx0c
メインのBGMをMIDIにして、SEの別バッファでoggを使えばいい。
もし音量調節プラグインを使ってるなら、そっちも多少修正しなきゃならんが。
0583名前は開発中のものです。2007/06/20(水) 21:20:58ID:khZZ+h0O
>>582
ありがとう。
やってみる。
0584名前は開発中のものです。2007/06/20(水) 21:27:28ID:RRZ326Oh
ここで聞いて良いものか分かりませんが
KKDE(0.8.1.0)の左ペインにあるラベルツリーを文字順ではなく
記入順に変更する事はできないでしょうか?
0585名前は開発中のものです。2007/06/22(金) 19:23:04ID:rQXIjqk6
>>584
配布してるとこ行って聞け
0586名前は開発中のものです。2007/06/24(日) 23:46:48ID:eSf0/GWM
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
sampleフォルダをkrkr.exeにドラッグしなくても
XPファイルというのを作ってkrkr.exeをクリックするだけで
ゲームが始まるようにしたいです。
本当にゲームを作りたい気持ちでいっぱいなのですが、ここで躓いてしまっています。
具体的にどうすればいいか教えていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
0587名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 00:03:05ID:ZFS9J7lw
KAGリファレンスを隅から隅まで読む。以上。
0588名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 00:07:13ID:KS1MauTt
マニュアルを読め。
本当に作りたい気持ちがあるのか?
物作りでそういう手抜きしようとするなよ。
0589名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 00:49:02ID:c5x22k1m
>>587
KAGリファレンスを隅から隅まで読みました!
仕組みはわかりませんができるようになりました!
ありがとうございます。
また変な質問するかもしれませんがどうかよろしくお願いします!
0590名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 06:15:13ID:Pwl/kKBO
吉里吉里で作られたフリーゲームソフトのソースを見て勉強したいんだけど、
どうやったら分解できますか?
0591名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 06:18:15ID:oaU0YaRD
覗かれるのを嫌う制作者もいるのでその話題は禁止です。
0592名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 06:54:00ID:CIb2ar5j
>>590
作者にメール
0593名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 10:01:20ID:3VfQYvD0
>>590
『吉里吉里/KAGではじめるゲーム製作』に
一部の作品がソースレベルで附属されてるんで
それ買って参考に
0594名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 10:35:44ID:rOrDlOnR
TJSリファレンス読んでりゃすぐ分かるけどな。
それか、吉里吉里のソース使ってunpackするツール書くとか。
それが出来んなら単純にkagのソース読むのが一番良い。
0595名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 19:51:04ID:rogpbZHA
Araay使え
0596名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 03:00:59ID:2u7rtrmM
>覗かれるのを嫌う制作者もいるのでその話題は禁止です。
これテンプレに入れて欲しいのは俺だけかな…
0597名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 05:15:24ID:HmmCtLbs
下手にテンプレいれると余計集まってくる。
0598名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 09:41:51ID:2uBKCk4V
除かれるの嫌なら吉里吉里なんて使ってんじゃねーよ
0599名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 10:09:55ID:FUFJJWyR
べつに吉里吉里じゃなくたって覗かれるときは覗かれるがなー
え?マイナーツールなら覗かれなかったって?
ちがうちがう、それはツールがマイナーだったからじゃなくておまえの作品が所詮
マイナーだったからだ。
0600名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 12:04:58ID:PqBCRUKf
コンピュータな時点で完全に防ぐ方法なんてないのさ
それは置いといて、覗きや抽出を助長するレスはすんな

テンプレにいれるのもいいと思う
集まる集まらないというより、住人がいらん反応せんように

今回は勉強目的っぽかったんで、593のレスしたけど
0601名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 12:21:13ID:/+y7Nj5O
いや本当の初心者はソースを覗くという発想が無い。
テンプレに載せると「そんなことが出来るのか」と知識を与えてしまう。
複号はある程度知識を持ってからやることで初心者にはまだ早い。
初心者を馬鹿にする訳ではないがパソコン初心者にWinny教えるようなもんだ。

荒れるケース1
覗くにはどうするの?
○○使え
それってどう使うの?使い方一から十まで質問するよ
初心者UZEEEEE
うるせえ、教えろボケ。

荒れるケース2
Fateの中身見たけどすっげえ高レベルだな
あんなの低レベルすぎるだろ。猿でも書ける
おいおい、実際に書いてから言えよ
出来るって言ってるだろ。これだから低脳は困る
0602名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 12:53:52ID:sKaSlCky
どうでもいいよ。
技術なんて盗んで盗まれてナンボなんだから。
0603名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 21:58:45ID:je+z+iWN
まぁ、吉里吉里でFateを超えるゲームが出てこないのが残念だな。
というか、現状の吉里吉里だとFateぐらいが上限ってことか。
0604名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 22:29:17ID:S40bNkXI
>>603
3年以上前に発売された作品を超えるものが出てないのか?
それって、シナリオ補正入ってないか
0605名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:11:07ID:wY2i79wX
>>603
技術レベルがFate並のゲームなら幾らでも出てるんじゃね?

603の趣味に合うシナリオや演出、キャラのゲームが無いという意味だったら知らんがw
0606名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:19:39ID:pAMsT5Jh
これはケース2か…?
0607名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:33:20ID:je+z+iWN
ケース2か・・・。

>>604-605
キャラクタ、立ち絵演出は関係ない。
どちらかというとプログラムでのエフェクト(ブラーとかラスタとか)とその組み合わせかな・・・。
吉里吉里をつかってFateと同等またはそれ以上の作品をあげてもらえないだろうか。

Direct3Dでやると簡単だが、それを吉里吉里でがんばってやるってのが楽しいので。
それを見て、コミケにむけてやる気を出してみようかと。
0608名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:43:52ID:OPJHMIF6
演出のすごさを競うようなタイプのエンジンじゃなくない?
0609名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:54:34ID:S40bNkXI
>>607
もしかしたら全然売れてないソフトでFateと同等程度のエフェクトを実装しているのがあるかもしれんが、
ゲームとして面白くなければ触手は動かんから分からんとしか回答出来んね
0610名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:55:03ID:yutnG8AT
まぁお話の内容さえ面白ければ売れる
というのはひぐらしで前例があるな

やったことないから実際に面白いかは知らんが
0611名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 23:59:57ID:S40bNkXI
>>610
ノベルだとシナリオが作品の9割くらいを示そうだしな
これがアクションとかシューティングだと、操作性が重要になり、逆にシナリオはどうでも良くなるのだろうが
0612名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:00:43ID:LyVBDZ+0
>吉里吉里をつかってFateと同等またはそれ以上の作品をあげてもらえないだろうか。
>Direct3Dでやると簡単だが、それを吉里吉里でがんばってやるってのが楽しいので。

何で型月は楽なやり方があるのに、それで作らなかったんだろう?
変な会社w
0613名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:03:51ID:sZlgfM6A
技術を競うならfateより昔にでてた二十四季とかのほうがすごいべ。
吉里吉里エフェクトのパイオニア
今の本家ブラーはここ書いたコード使ってんじゃなかったっけ
陽炎の効果にも感動したな。重かったけど。

なんでfate信者はこんなに盲目的なんだ。
0614名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:22:07ID:koMyqt3D
 
0615名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:22:52ID:NZTodacc
>ゲームとして面白くなければ触手は動かんから
おまwww食指だろうwwwwwww
0616名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:25:32ID:INUxSBsb
>>612
3D化すりゃ後が楽だしGPUに任せられるからCPUの不可が下げれるが、
吉里吉里からD3D叩くのが面倒なんだよ。fateがでた時点では描画モデル変更する仕組みもなかったし。

>>607はD3Dで実装した場合の話してるんだろう。
実際にFFD見たいな感じで小さいレイヤを複数表示してエフェクト掛けながら
移動させるとこれで重い。エフェクト掛けでパワー食ってる感じ。

fateのフェードイン・アウトするレイヤはDLL書いて直接ピクセルいじってるみたい
だからまだマシなんだろう。PS2版だと結構動画に代わってたし。
0617名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:37:25ID:9tMQFpNv
月姫はNスクなんだぜ
ひぐらしもNスクなんだぜ
0618名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 00:53:00ID:L6pb6KiE
結局は演出はエンジンじゃなくてスクリプターの発想と技量だとおもうよー
0619名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 03:18:00ID:suMAesTF
俺的にはグロビュールの百色眼鏡が技術凄かった
(体験版しか試してないが)
でも絵がものすごい勢いでウケなさそうだと思った
0620名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 04:20:06ID:sE8AeBCL
>>607
ぶらーとかはあらかじめぼかした絵を半透明で重ねればそれっぽく見えるので、
Fate で顕著だった高速展開する殺陣の演出にはあんまシステム的にがんばる
必要はないんじゃないかなぁ。どちらかというと、拡大縮小×多重合成とタイミングのセンスの勝負だと思う
Fate 遊んだのはだいぶ前だったからもうほとんど忘れてるけど、
効果音とあわせたタイミングのとりかたがえらくうまかったという記憶はある。

システム的なエフェクトはどちらかというとあんまおおげさな動き
じゃないところでじわっと効いてくるという印象。名前でてるけど二十四季とか。

最近で吉里吉里つかってるやつで戦闘系か…… ExE の戦闘シーンがけっこう
がんばってたかな。剣戟とかの効果絵の演出は Fate ほどうまくないかもしれないけど、
(関係ないって否定されちゃってるけど)動きのある立ち絵系演出や、イベント絵に
効果を足す演出をシームレスにまぜこめてるので、Fate から演出表現的には
進化してるといえるかもしれない。

残像による高速移動の表現とかそういうのも立ち絵(+合成効果)で表現できるしね。
Fate でも立ち絵効果はいくつかあったけどまだこなれてなかったと思う。
最近の諸作品の立ち絵演出系の進歩は目覚ましいから、次作ではフィードバック
もあるのかも。

吉里吉里の外に眼をむけるなら、スパロボの演出とかが2次元ぱたぱたアニメ系
表現の頂点かなぁ。いろいろ参考にはなると思う。素材力のごりおしな気もするけどw
0621名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 04:43:16ID:UzGJEWRI
二十四季とノモスは寝かせすぎで腐っちまってるし
百色眼鏡は分割商法で自滅しかけ。
あと演出面に力入れてそうなのは
flash組み合わせて頑張ってるですろり、
画像量で勝負かけてきそうなタリナイモノんとこの新作、
この夏の本命馬だがまんまFate・アヴァタール、
他はなんかあったっけ。
0622名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 06:39:45ID:b5yZ3GLc
>>610
fateはひぐらしに比べシナリオはたいして面白くないが
演出が凄いから売れた、って事だろうか?
シナリオさえ面白ければ演出に凝る必要ないのなら。
0623名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 06:41:50ID:b5yZ3GLc
…と思ったが単にひぐらしに比べ制作人数多いから
演出凝る余裕があるだけか。
0624名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 12:57:47ID:xpb4nHMb
2Dにおける演出技法をまとめようかと思ったがあまりにもあいまいかつ膨大すぎてやる前から投げ出した
0625名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 15:12:04ID:wHc5qJCj
どなたかswfの再生タグの例を書いてくれないか?
音楽は流れるんだが映像が表示されない(´・ω・`)
0626名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 19:34:55ID:03HNA1NR
@video visible=true width=640 height=480
@playvideo storage="flash.swf"
@s
0627名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 21:56:33ID:wHc5qJCj
とても助かった!thx!!
0628名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 23:42:55ID:Dn9EGWm/
修正パッチってpatch.xp3ってファイルをインストールしたフォルダにいれるって方法しかないの?
商業作品みたいな、インストールしたフォルダで実行したらアップグレードできるようなパッチの作り方はまた特別なもの?
0629名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 23:49:51ID:mE+BGQyO
>>628
質問の意味が分からんが、吉里吉里製の商業作品の修正パッチの動作は参考になりませんか?
0630名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 01:55:49ID:1c/I/fjJ
>>628
吉里吉里つかってるなら商業作品でも追加パッチファイルを配布するのが一般的だぞ。効率的だし。
まあ、バイナリ差分ツールを使ってパッチをあてるのを止める人は別にいないから
自由につくればいいんじゃ?
0631名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 02:08:45ID:hBkbi8GA
質問が悪かったです。
聞きたいのは、.xp3形式じゃなくて.exe形式のパッチの作り方です。
0632名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 02:40:18ID:1c/I/fjJ
>>631
「バイナリ差分」でぐぐれ。
0633名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 16:05:17ID:0wQNXuRc
ていうかそれはインストーラーに近いんじゃないのか
0634名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 18:30:44ID:jydfSaDk
画面全体にFlash動画を表示して
その上にテキストレイヤー表示して
そのままゲーム進めることってできる?
0635名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 19:35:43ID:N+e7UBpE
>>634 Flashのレイヤ再生
>>631 自己解凍書庫にすればいいだろ
0636名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 19:42:23ID:x1GpY65o
swfのレイヤ描画は、現Verじゃ対応してないんじゃなかったっけ
0637名前は開発中のものです。2007/06/30(土) 13:28:56ID:4xSHbHtt
姉 孕みっくす1&2 の質問
ゲームプレイ中、音声ありのセリフを読むときには1クリックで音声停止、
そして次のクリックで文章送りっと言う煩わしクリックゲーム
1クリックで次のセリフを進みたいんですかどうすればいいの?
xp3\system\Config.tjs 弄ってもできない
0638名前は開発中のものです。2007/06/30(土) 14:08:42ID:j/RfLjAS
メーカーに聞け
0639名前は開発中のものです。2007/06/30(土) 14:27:40ID:1rgfXoLX
Config.tjsなんぞで直るはずもないし、第一このスレで訊くことじゃない
0640名前は開発中のものです。2007/06/30(土) 15:03:20ID:OFP1dLlb
我慢すれば全て解決
0641名前は開発中のものです。2007/06/30(土) 15:10:06ID:4xSHbHtt
自己解決しました
>>639の「Config.tjsなんぞで直るはずもない」が解決のヒントになりました
ありがと
0642名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 15:28:52ID:YAFY+5sY
基本的な質問ですまぬ。長文を表示中、クリック/Enterを受け付けなくするには
どうしたらいいだろうか? 自動的に読み進むを強制的にONにするとか……。


;呪文詠唱中(ここからクリック無効にしたい);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。
@wait time=400 canskip=true
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
@wait time=400 canskip=true
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と 答えました。
@wait time=400 canskip=true
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
@wait time=400 canskip=true
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
@wait time=400 canskip=true
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
@p
@cm
;呪文詠唱終;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0643名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 15:36:33ID:IhFHaWIS
[clickskip enabled=false]
(シナリオ)
[clickskip enabled=false]
0644名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 15:37:10ID:IhFHaWIS
間違えた。最後はtrueだ
0645名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 18:11:03ID:YAFY+5sY
>>643
ありがとう。上手くいったよ。
0646名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 12:03:50ID:iGXad6uS
http://www.kirikiri.info/bbslog/
これ検索できる?
エラーで検索できない
0647名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 12:13:04ID:Ilj6OswJ
>>646
この前も同じエラー出て何日か検索できなかったよ。
0648名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 13:15:04ID:iGXad6uS
時期に復旧しますか。
ありがとう。待ちます。
0649名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 12:36:08ID:UB4Lrn6F
TJSには JavaScriptや ActionScriptにある argumentsオブジェクトのようなものは存在しますでしょうか?
引数の個数を調べたり、引数の内容を動的に変更したいのです。
もしくは、eval()でローカル変数にアクセスする方法はありますでしょうか?
0650名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 12:43:26ID:wMZ2luc6
ヒント: *
0651名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 14:02:06ID:wMZ2luc6
えとfunction hoge(args*) { }で引数を配列にして受け取れる
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/tjs2doc/contents/function.html を参照のこと
0652名前は開発中のものです。2007/07/04(水) 16:10:58ID:UB4Lrn6F
>>651
なるほど! ありがとうございます。
0653名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 01:13:36ID:HHrvJ1Z7
どこでもセーブ使っててパッチ作りたい場合って
どうやって作ればいいんだろ
0654名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 01:27:45ID:cYEtkK9e
Flashがいきなり再生できなくなった。

01:22:52 Cannot create Flash ActiveX control : 指定されたモジュールが見つかりません。 at movie.tjs(197)[(function) play]

01:22:52 ムービー movie.swf を再生できません : Cannot create Flash ActiveX control : 指定されたモジュールが見つかりません。

てエラーが出る。
思い当たる原因はAdobeのFlashCS3を入れたこと。
今までは問題なく再生できてたし、旧環境のPCでやってみたらやっぱり問題なく再生される。
同じ現象になってる奴いない?
06556542007/07/07(土) 01:35:18ID:cYEtkK9e
自分のだけでは確認が不十分なので、問題なかったよそ様のゲームも
立ち上げてみたら、やっぱり同じエラー出てる。

krFlash.dllが未対応ってことか、やっぱり。
(Flash単体では再生可能)
06566542007/07/07(土) 02:18:33ID:cYEtkK9e
すまん。IEでFlashPlayer入れなおしたら治った。
ふだんFireFoxしか使ってないから分からんわ。(FireFoxの方で更新は試していた)
0657名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 13:32:44ID:++cH2yPk
講座サイトもほとんど活動停止状態だな。
息がありそうなのはおさかな定食と熊野のとこぐらいか。
Outfocusも出版記念で久しぶりに新ネタ追加してくれないかな。
0658名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 18:24:42ID:PrAFAuCf
吉里吉里は衰退してる、ってこと?
それとも吉里吉里ユーザー自体は増えてるけど
講座サイト運営者の息が繋がってない、ってことかね
0659名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 18:48:00ID:34CnjtZp
講座がすでに有るならわざわざ作ろうと思う人は少ないよ
0660名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 18:52:02ID:Hen/vEBq
吉里吉里使いと言うかノベルゲーム制作者の総数自体はもうそんなに伸びないんじゃないかな
新規開拓されるような層はもうないしね。減りもせず増えもせずって感じだと思う。
ただ吉里吉里で言えばユーザー総数が増えなくても安定感って実績を
現在進行形で伸ばしているわけだから今も成長してると言える。

講座サイトが途中で止まってしまうのはしょうがないんじゃないかな。
必要な解説量が多すぎる。

0661名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 18:56:08ID:Hen/vEBq
>659
初心者向けの講座の多くは文字表示、変数、画像表示、トランジションあたりまで
解説して止まってるんだよな。「はじめての吉里吉里」みたいな講座も大切だけど
KAGを完全にマスターする講座とか初心者以上中級者未満って位置づけの講座が欲しいところ
0662名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 19:05:03ID:29g3lvCN
TJSのみで作ったテトリスのソースとかなら需要あるかね?
0663名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 20:05:47ID:Ai8HxNmR
>>661
初心者以上中級者未満ってのはどの程度なんだ?
ある程度できればあとはリファレンスで十分じゃないのか
0664名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 20:20:05ID:ck6h8Kq3
>>662
見たいです
0665名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 20:21:59ID:Hen/vEBq
リファレンスはすでに命令を知ってる人の再確認用資料であって、これから命令を習う人の教材ではない
0666名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 20:23:23ID:Hen/vEBq
>662
このスレが落ちると見れなくなるから吉里吉里SPの人とかに渡したらどうだ?
0667名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 20:27:35ID:Mg0QdHDG
>>657
昨日、逆引きマニュアルに2件追加されたばかりなんだが・・・
0668名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 20:43:18ID:7CslEFzl
リファレンスが読めるようになったら初心者脱出って感じか?
プログラムの勉強しないと読めないやね…

基本的に「どうしてもこういう事をやりたい」って思わないと上達しない
っていうかする意味もあんまり無いと思うのだがいかが
0669名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 21:30:07ID:aM4hW6wu
>>662
お前には期待してる
0670名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 21:33:26ID:N8sdR5cN
KAG-EX-SP-UNLIMITED-SUPER-KIRIKIRIマダー?
0671名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 21:42:31ID:qmseDT7i
なにその、
Visual Studio Team Edition for Software Developers with MSDN Premium Subscription
見たいな名前は
0672名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 00:14:09ID:aLgCHtji
熊野の講座を久しぶりに読んでみたけど、tempsaveでクイックセーブが実現できるって書いてあったよ・・・orz
0673名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 01:32:47ID:jYGen0K4
KAGEXのレイヤ操作系を抽出したプラグインまだ〜(チンチン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています