[macro name=name]\
[nowait][font color=0xFEDFFF]\
[ch text=%ch]\
[endnowait][font color=default][r]\
[endmacro]\

こういうマクロを組んで、
[name ch=ほげほげ]
などと記述して、会話メッセージの、名前だけ色が変わるようにしたいのですが
上の表記だとフォントの色変更が適用されず、
[name ch=ほげほげ]
などのように、タグの先頭にスペースや文字などを入れると正しく動作します。

KAGEXで、linemode mode=free のlinemodeをコメントアウトすると、スペースなどを入れなくても正しく動作したのですが
これはlinemodeを使わない方がいいという事でしょうか?