そうでもないよ
俺も数年前にほとんど文字表示だけがメインの物を作ったけど
ワードラップ等の高度な禁則処理とか、両端ぞろえとか
隣にかぶる等の印刷所並みのルビの処理とか
日本字と英数字の間隔、各種約物の前後の間隔の調整とか
そういうのを実装しようと思うと、KAGを改造するよりも
TJSで書いてしまったほうが楽だった
リアルタイム処理がいらなかったからでもあるけどね