■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 19:26:48ID:rmsCnegvKAGの範囲内で個々の処理を学ぶ=現状
KAGから抜け出す=勉強
かと勘違いしてた。スマソ
>>173
だからそれが逆なんじゃないか?
KAGを使わないんなら、MainWindowやMessageLayerにある
個々の処理を眺め回しても仕方ないと思う。
KAGを真似ても不必要にコードが膨らんでしまうだけだよ。
作るのがノベルゲームじゃないのならMessageLayer自体必要ないかもしれないし、
挙動も何も、MainWindowやMessageLayerの関数群は
ほとんどが独立してて一連の流れがあるわけじゃないので、
分からないことがあった時に必要に応じて該当箇所だけ見てれば足りるんじゃないかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています