トップページgamedev
268コメント120KB

烈風伝ライクな戦国SLG作りませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伊達陸奥守2006/12/10(日) 11:18:32ID:FQ1nNA0m
【ジャンル】戦国SLG
【現在の人数】一人(PG・CG・BGMなど)
【募集人数】CG(1〜2人くらい?)→顔グラとかユニット、イベントなど
     データ(2〜3人)→武将や国データなど
     マップ(2〜3人)→結構広い地図にしたいので分業で
【募集期間】とくに定めず、メンバーの作業量を考えて十分な数が集まり次第締め切り
【制作期間】半年〜1年くらい
【連絡用アドレス】datemutsunokamiあっとyahoo.co.jp(あっとを@に変換してね)
【連絡用HP】http://www.geocities.jp/datemutsunokami/

信長の野望烈風伝をベースに以下のような要素を加えたSLGを作りたいな〜と妄想中

・石高制の導入(石高によって動員できる兵数の増減)
・配下武将によるプレイ(戦国と言えば下克上・・)
・城を自由に普請できる(自分の好きな城を作って篭城戦やりたいのは俺だけじゃないはず!)

とりあえずテストプログラムを作ってみました。
ttp://gamdev.org/up/img/8327.zip
※マップ表示と簡単なユニットの移動処理だけ

こういうのやりたい戦国マニアのみなさん、一緒に作りませぬか?
0002名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 14:12:06ID:rUOInD49
可哀想だから2Getしてやるよ。
まぁ頑張りな
0003名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:14:01ID:9wf2M1DS
実行したら画面が暗転してすぐ終了するぞ
ウィルスかと思っただろうがー
0004名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:15:10ID:9wf2M1DS
全画面じゃなくウィンドウで実行できるようにしてくれ
0005名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:34:17ID:CLX7ZD9W
また糞スレかと思いきや、
それなりにLR守っててスレ立て主がPGとは珍しいw
応援したいね。
もっと動くものを作っていけば、わざわざ公に募集しなくても
見かねた名無しさんがグラフィックとか持ってきてくれるよ。たぶん。
0006名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:41:44ID:QU0+aOYh
>わざわざ公に募集しなくても
>見かねた名無しさんがグラフィックとか持ってきてくれるよ

そううまいこといくわけない
なぜならこの程度ならありふれてるからだ
0007名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:41:54ID:CLX7ZD9W
漏れは動きました。
武将さんか何かが城内を往復してますた。
0008伊達陸奥守2006/12/10(日) 15:42:58ID:Fvl2CcPO
>>3>>4
大変すみませんでしたm(_ _;)m
一応こちらの環境ではウィンドウモードにてキチンと動作しているのでちょっと今すぐは原因は分かりません。
ttp://gamdev.org/up/img/8338.zip
↑ここにログを出力するバージョンを上げたので、もし良かったらプログラム終了後に吐かれる
Log.txtをメールに添付して送ってもらえませぬか?
できる限り調査して動くようにしたいと思います・・お手数ですが何卒よろしくm(_ _;;)m

>>5
応援どうもです〜
そうですね、早いとこもうちょい遊べるものを公開したいです。
現在猛スピードで作ってるとこです・・。
0009名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:44:37ID:QU0+aOYh
とはいえPGが主というのは他よりはうまくいくかも
0010伊達陸奥守2006/12/10(日) 15:46:14ID:Fvl2CcPO
>>7
報告ありがとうでした〜。
そちらは動いたようで何よりです^^;
0011名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 15:59:41ID:s1I9MTDS
ログアップしたじょ

ttp://gamdev.org/up/img/8339.zip

なんか800*600でやってて「画面サイズが足りない」と書いてあったので(log)
1280*1024にしてやったら今度は「Zバッファの作成に失敗しました」となった(log2)

こちらのグラボか何かが悪いかな
0012名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 16:15:27ID:s1I9MTDS
ネット用じゃない別のPCでやったらちゃんと動いたっす
二つのPCで違うのはメモリ容量とグラボとサウンドカードくらいなんだよね

失敗する方のPCのグラボ思い切り古いから
やっぱそれが原因かもね
0013名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 16:17:36ID:s1I9MTDS
というわけでこっちのせいだったらしい感じで
どうも失礼しましたー
0014名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 16:52:58ID:XMmEzgej
全国マップ作成とか面白そうで楽そうだからやってみたい。
0015名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 17:45:49ID:l4fvM8vy
なかなか楽しそうだね
応援するよ
0016伊達陸奥守2006/12/10(日) 20:45:51ID:Fvl2CcPO
>>13
そうですね・・どうやらグラボが古いのが原因のようです。
Zバッファがどうのこうのというのは一応回避方法があるっぽいので、
今後のバージョンアップのときにそいつを施してみます。
もし良かったらそのときまた試してもらえればと思います。

>>14
おお、やってもらえますか!
楽しいけど結構大変ですよ^^;
もし本気で興味があるならメールにてお問い合わせくださいませ〜
詳しい手順連絡します。

>>15
応援ありがとうです〜。
0017名前は開発中のものです。2006/12/10(日) 20:49:24ID:NC1mbhJT
>>16

回避できるんだ?
古いグラボでもOK?
そのときはまた試してみるよー
0018伊達陸奥守2006/12/11(月) 05:28:42ID:unQV3YnL
おはようです。
かなり中途半端だけど一応進んでる(今回のは進んでるようには見えないかも・・orz)
のをアピールしたくて、現在までの最新バージョンをアップしてみました。

前回のはCで適当に組んだやつだったので、今回C++でちょっとキッチリ組みなおしてみた。
一応ゲーム本編を遊べるよう見越してタイトル画面から実装してまして、
今日明日くらいにはマップ表示のとこまで行けると思います。

ttp://gamdev.org/up/img/8349.zip

>>17
ごめんなさい、今回のは例の処理施してないです。m(_ _;)m
0019名前は開発中のものです。2006/12/11(月) 19:51:43ID:kGnxLUNY
>>18
もう一台のでやれるのでとりあえずOKですー

でもって動く方のPCでやったけど
織田家を選択したらすぐ終了するけど
それでいいのかな
0020名前は開発中のものです。2006/12/11(月) 20:35:25ID:E7j71lms
戦国史みたいにシナリオ読み込み方式にはならんの?(´・ω・`)
0021名前は開発中のものです。2006/12/11(月) 22:56:01ID:1QGQNabV
ぶっちゃけ>1一人で作り上げるのも
不可能ではなさげに見えるんだけど(^^;

完成してフリー公開したら
ベクターや窓の杜なんかで
レビューされるレベルになる予感
0022名前は開発中のものです。2006/12/12(火) 04:02:16ID:Rrj+rF2L
うほっ
これもまた期待のスレだな。
この板はこういう生産的なスレが少ないから困る。
0023伊達陸奥守2006/12/12(火) 04:53:29ID:oXOqx2zM
>>19
はい、それでオッケーです。

>>20
将来的にはそうしますよー。
今はどうせシナリオ選択と言っても選択肢ないから思い切って選択画面省略してます・・;

>>21-22
とてつもなく時間をかけたら完成するかもしれないけど・・^^;
まぁマターリ頑張ります。
0024名前は開発中のものです。2006/12/12(火) 17:01:48ID:4R5FgUp2
>>23
こんにちは〜
ゲームは出来たらフリーで公開されるのですか?
自分は手伝えないですが、動作確認は出来ますのでテストプレイさせていただきます〜
頑張ってください!

(DXライブラリでRPG作成中の無職NEET)
0025伊達陸奥守2006/12/13(水) 05:34:49ID:gJDgwWqE
>>24
こんにちはーどうもデス。
そうですね、一応今のところはフリーのつもりです(ていうかあんま深く考えてなかった)。
応援ドモです^^ちなみに私もDXライブラリで作っております・・

ところで公式のほうに最新版アップしました。
良ければ動作確認お願いします・・m(_ _)m
頭痛でつらかったんですが、(一応)マップ表示のところまで漕ぎ着けました・・。
0026名前は開発中のものです。2006/12/13(水) 10:02:14ID:BHujEFIM
初めて来たけど、25レス目でもうここまで動いてるのか
期待してます

あまり色々と手伝う事はできないですが応援してます
武将データや国データなら手伝えるかもしれませんが…それはまだ先の話っぽいですね
がんばってくだされ
0027伊達陸奥守2006/12/13(水) 10:37:04ID:XcMF33Ja
>>26
こんにちは〜。
期待に沿えるようがんばりまふ^^

武将データとか国データとか今丁度メチャメチャ欲しい時期デスよ!
是非ともご助力を!(切実)


ところでこの板って戦国SLGファンとか少ないのかな・・。
0028名前は開発中のものです。2006/12/13(水) 12:04:56ID:QVgoOZpQ
一応動いてるのかな?>0.12
織田信長だけが選択できてマップ表示された。
どうなったら正常に動いてるか書いてほしいなぁ。

>ところでこの板って戦国SLGファンとか少ないのかな・・。
まぁこの板はこんなもんだよ。過疎板だし。
何かのクローンだとPCゲー板とかの住人も来ると思うけどね。
0029名前は開発中のものです。2006/12/13(水) 14:31:28ID:No1qNqZY
>>伊達陸奥守さん
ちゃんと動きましたよ〜
っていうかドット絵とかうますぎですね。見習いたいです。
プログラムも絵もかけるなんてうらやましすぎます。

要望としては、最初のサンプルやった時にカーソルはマウスで動くのに
画面の回転とか移動はキーボードでやるようになっていたので
全てマウスで出来るようになるといいな〜と思ったり。

頑張ってください!
0030名前は開発中のものです。2006/12/14(木) 02:12:02ID:Jj5f+dqy
wikiよんだ。
つまり中国大返しをやれというのですな?我らに。
0031名前は開発中のものです。2006/12/14(木) 04:04:02ID:OzY2PCFm
↑何の誤爆だろう
0032名前は開発中のものです。2006/12/14(木) 05:00:30ID:OzY2PCFm
誤爆ではなかった
ゴメン

がんばれスレ主
0033262006/12/14(木) 11:39:20ID:wfFa2ASu
>>27
なるほど
その時期ですか
具体的にどのようなデータが必要なのか指示いただければ
サンプルなどをここで書くか、メールにてお送りします

ただ、本格的にお手伝いできるのは年明けからになりそうな感じですが
0034伊達陸奥守2006/12/14(木) 12:12:46ID:V4SyYFj/
(ホストがアクセス規制くらってるので代理書き込みです・・ウザスorz)

>>28
すみません・・readme.txtに書いてるつもりだったんですけど分かりにくかったデスね・・;

>>29
おお〜動きましたか^^

>っていうかドット絵とかうますぎですね。見習いたいです。
いやいや・・とんでもないです;

>全てマウスで出来るようになるといいな〜と思ったり。
最新バージョンではマウスでできますよ〜まだ公開してませんが。

>>30
最初何のことだろうと思ったんですけど、そういうことですね^^;

>>33
おお〜ホントですか?ありがとうございます。
とりあえず仮データで動かしてるんで年明けからでもお願いします〜。


【近況報告】
ああ・・ライブラリ由来のバグに悩まされて随分時間を取られてしまった・・(未解決。とりあえず回避して次に進む予定)。
それとは別にマップの立体表示と回転機能などの移植が少々やっかいで、結局一から書き直すことに;
そいつが終わったらWikiにも書いたターンシステムを実装するので、それ以降はだんだんとゲームらしくなっていくと思います。
多分そこまでなら週末くらいにはできるかなってとこデス。
0035名前は開発中のものです。2006/12/14(木) 16:03:52ID:G1IM05p5
テスト版やってみました。いや、実に素晴らしいです。
期待して待ってます。

将来的にマップエディタとかシナリオエディタまで出来ると
最高に嬉しいです。
0036伊達陸奥守2006/12/14(木) 23:09:19ID:W2Zw0j9i
>>35
応援ありがとうございます。
エディタつけたいですね〜。

ところでサイトのほうに最新版アップしました。
よければ動作確認のほうよろしくお願いしますー。

>>19
一応設定ファイルの書き換えで一部の設定を変更できるようにしたので
良かったら試してみてくだされ。
0037名前は開発中のものです。2006/12/15(金) 09:02:27ID:fecGKUID
もう少し枠組みができあがってからアップしてほしいかなぁ。
その方が動作確認取る方は労費が少なくて済む。プレイヤー
の意見を反映させたいとか意図があるんなら話は別だけど。
いいゲームができるのを期待してます。
0038名前は開発中のものです。2006/12/15(金) 13:08:00ID:6641f9Kh
おお,烈風伝好きとしてはたまらない企画ですね。
武将データとしては,何年ごろの設定で,総数何人規模,
という前提をだしていただければ少しずつ集められると思います。

ただ,城自由普請+箱庭(?)がウリのゲームであれば,
全武将選択にこだわらず,大名制と割り切るのもありかと思います。
0039伊達陸奥守2006/12/18(月) 08:27:05ID:ZneQ9lFI
>>37
>もう少し枠組みができあがってからアップしてほしいかなぁ。
そうですね、今度からそうしましょう

>>38
今想定しているシナリオは1560年頃(ありがちだけど・・)の予定です。
桶狭間直前くらいを考えているので1560年5月1日にしようかな〜と思います。

どっちかというと自分の中では「武将個人プレイ」が一番大きい要素なんですよ^^;
コーエーの歴史ゲーでも三国志は配下プレイができるけど
信長では蒼天録で軍団長プレイができた他はそういうのなかったですからねぇ・・

【近況報告】
バグはほぼ解決し、マップ表示機能もテストプログラムの段階+マウス操作は実装しました。
今ターンシステムを考えながら作ってるとこです。
昨日はちょっと忙しかったので今日ガシガシ作ろうかと思います。
0040名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 04:44:05ID:OXPKFXrE
全国マップとか内政がどんな感じになるのかわからないけど、烈風伝っぽくなるのなら、

1マスの大きさを、3km四方にすると
・1マスから取れる米の量はだいたい1万石
・1マス移動するのにかかる時間は1時間

とキリが良さげだと思った。思っただけなんだからね!べつにこういう仕様にしてほしいなんて思ってないんだから!!
0041伊達陸奥守2006/12/19(火) 09:46:59ID:xdLsbda+
>>40
なるほど、確かにキリが良いですね。イイかもしれないです。
例えば日本の東西を1500kmとすると500マスくらいですか・・。
以前試しに作ったマップが900x900くらいでちょっと広すぎるかな〜と
思った記憶があるので案外ベストサイズかもしれないデスよ。
0042伊達陸奥守2006/12/21(木) 15:59:28ID:MAxH4r6X
こんにちは、伊達陸奥守です。
遅くなりましたけど最新版アップしました。

主に部隊の移動ルーチンを実装しました。
付随して他の武将の処理や時間経過のシステムも一部実装してます。

現在部隊は1ターン(1日)に5マスまで移動し、
プレイヤー操作の武将を含めて13人の武将が部隊を操作します。
CPUはランダムな場所に移動する思考ルーチンになってます。
目的地までは最短経路を、目的地設定のときに探索し、移動します。

さきに考えたターンシステムを一応実装してみました。
目的地まで1ターンで移動できない場合は移動が終了するまで自動で移動し、
目的地に着くまでは操作できないという仕様です。
今は中断できませんが、そのうち移動中(行動中)の好きな時点で処理を一時停止し、
システムメニューなどを実行できるようにしようかと思ってます。

一応ひととおりチェックしてますが、色々詰め込んでるのでまだバグが残ってるかもデス;
もし良ければ動作確認お願いしますm(_ _;)m
0043262006/12/21(木) 16:04:22ID:RaXpSu27
動作チェックしました

自分が移動終わった後、CPUが3コマほど余計に動きますが
これは仕様でしょうか?
0044伊達陸奥守2006/12/21(木) 16:15:14ID:MAxH4r6X
>>43
おお〜早速チェックありがとうございます。

それって普通に移動終わったときのことですよね?(帰陣ではなくて)
仕様だと思います。
自分が移動が終わったとき、5マス移動できるのに1マスで移動できた場合など、
他の武将で移動が終わってない場合は5マスフルに移動するので、
余計に移動しているように見えてるということかと思います。
0045262006/12/21(木) 16:29:22ID:RaXpSu27
>>44
なるほど
ということで、早速確認してみました
たしかに5歩移動するときは、ちゃんと同じで終えますね
0046名前は開発中のものです。2006/12/21(木) 19:52:15ID:nss/mGT3
ためしに1マス3km^2で尾張を作ったらこんな感じになった!
城の数よくわからないから、戦国史のサンプルシナリオ準拠にしてみた。
http://gamdev.org/img/img-box/img20061221194337.jpg

田がひとつで1万石。こんな感じだと、見た目でどれくらいの石高があるのかわかりやすいと思う。
0047伊達陸奥守2006/12/21(木) 19:56:28ID:MAxH4r6X
すみません、Ver.0.14はバグがありました・・orz
修正版のVer.0.14aをアップしましたので、
よろしければそちらでチェックをお願いしますm(_ _;;)m
0048伊達陸奥守2006/12/21(木) 20:11:22ID:MAxH4r6X
>>46
ぬぉ!!なんか滅茶苦茶イイじゃないですか!

これ水際ちゃんとなってますけどグラフィックから抜き出して綺麗に並べたんですか?
凄すぎますね・・ビックリしました;

大きさは広いような狭いような微妙な感じですね^^;
城が密集してるからすごく狭い感じがするけど、
実際には城はここまでは多くないだろうし、この大きさで良さそうですね。
色々と計算楽デスし。
0049名前は開発中のものです。2006/12/21(木) 20:11:46ID:nss/mGT3
トップのリンクが0.14のままな希ガス。
敵が余計に動くバグは直ってる希ガス。
0050伊達陸奥守2006/12/21(木) 20:22:21ID:MAxH4r6X
>>49
むむ、ジオシティーのファイルマネージャーの更新をちゃんとしてなかったのかも・・;
今ちゃんと落とせるのを確認したので、よろしくデス。
0051492006/12/21(木) 20:27:54ID:nss/mGT3
今思ったらこちらのキャッシュが悪さをしていたのかもしんね。

いま見たら0.14aになってました。お手数かけてすみませんでした。
0052名前は開発中のものです。2006/12/27(水) 15:27:33ID:bPVStFSU
進んでるー?(・∀・)
0053伊達陸奥守2006/12/28(木) 13:10:42ID:hEk8nIUV
>>52
ぼちぼち進んでますよー。
もうちょいキリがついたら公開するけど年明けになりそうデス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています