HSP - Hot Soup Processor [14]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009テンプレにマジレス
2006/12/10(日) 02:01:43ID:ery4RZ+LQ HSPで○○は作れますか?
A あなたの努力と根気次第です。じゃんけんからRPGまで、
ありとあらゆるゲームが作成可能です。ただし、速度には気をつけてください。
あなたの環境で動くからと言って、あなたよりロースペックのマシンでも同じよう
に動くことは保証できません。あなたの環境がロースペックだったりすると、てっ
きりawait 16で調節しているから大丈夫だと思っていたら、実はあなたの環境で
は16msを超えていて、あなたよりハイスペックのPCでは速過ぎて恐るべき難易度
になっているかもしれません。まあそんなことを言い出したら他言語でも似たような
もんですが、HSPはインタープリタであるが故に、他のコンパイラ型言語に比べる
とリスクが高いということです。まあ所詮HSPなんだからメインの用途はフリーソフト
と考えましょう。それでもシェアウェア、同人ソフトを作りたいなら、あんまし速度の
ことを気にしなくていいアドベンチャーやRPGタイプのエロゲにしとくのが無難です。
これまたそんなことを言い出したら他言語も同じような状況ですが。
Q 構造体は使えますか?
A 使えません。但し、モジュール変数という型が用意されています。
っていうかいいですか?ここはゲ製作板です。あなたがツールを作りたいのであ
れば、構造体を使いたいという気持ちは分かります。しかしね、ここでの目的は
ゲ製作なんですよ。ゲ製作を知りたきゃゲ製作の歴史を学ぶことです。芸無狂人
氏や中村チュン氏が、構造体を使ったんですか?MSX時代のコナミが、構造体を
使ったんですか?そんなもん使わなくても、ゲームは作れるんです。確かに構造体
を使うことによりプログラムが美しくなったりするかもしれません。ですが、ブツは
HSPです。あなたはHSPのソースを誰かに見せるんですか?
Q ポインタはありますか?
A ハア!?ポインタをいったい、何のために使うんですか?メモリを節約したいんで
すか?速度を速くしたいんですか?いったいいつの話をしてるんです?縄文時代
ですか?いいですか?ブツはHSPです。あくまでの趣味での利用がメインです。
あなたは、HSPを個人で使います。誰にもソースを見せません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています