HSP - Hot Soup Processor [14]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/12/09(土) 22:35:08ID:E0eCgjhQ.( ,,) スクリプト言語 HotSoupProcessor について
( ,,). ゲーム製作の視点から、また〜りと語り合うスレ。
, -──- 、
(,;::-──-; )-、
.|` ̄ ̄ ̄´;;|ヽ l * 質問する前に検索してみる事
l; :::;;;l-' / * ヲチ、ネタなどはスレ違い
,-ヽ───.'-、´.. * 歴代スレ、関連サイトは >>2-4 あたり
ヽ ──── '
ONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
0824名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 23:21:41ID:7TvtNXkU三角関数でググれ。
0825名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 23:26:36ID:tLhZ5Q0K小数を保持するために10倍・100倍の整数か浮動小数点を使え。
0826名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 23:40:01ID:s69yTu18最も単純な方法は…
;acnt 現在までのトータルフレーム数
if acnt&1 :x+=1 :y+=1 :else :x+2 : y+=2
つまり、1フレームごとに加算する量を変えるというワケ
これだと10フレームで15ドット移動する。
if acnt&1|(acnt\5=0) :x+=1 :y+=1 :else :x+2 : y+=2
これだと10フレームで14ドット移動する。
( 1,1,2,1,2,1,1,2,1,2 )
座標を256倍で扱うという方法もある。こっちをオススメする。
実際の位置指定時には>>8する。
x+=362 :y+=362 ;256で1ドット相当
pos x>>8,y>>8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています