……格ゲー…作りません?(´・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 14:58:52ID:Bg22ay920698名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 09:40:33ID:sJh9L3Wy0699名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 13:55:34ID:SRZ98E6a0700名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 13:55:39ID:GNHVX+qT再度修正&動き追加とゲームっぽくしてみました
でも、まだまだです
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11144132.zip.shtml
DLキー kakuto
0701名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 07:58:06ID:MqR7aar8自動的に相手の方を向かない
コンピュータ含めて4人まで
ガードは逆方向じゃなくて専用ボタン
ガードしながら方向キーで緊急回避
必殺技コマンドは無くて方向キー+必殺技ボタン
↑ここまでスマブラ
ジャンプも専用ボタン
スタミナ(動き過ぎるとヘロヘロになる)
とか
ほとんどスマブラみたいなもので実際それが例としてあるものだから大丈夫なはずなんだけど
コマンドを準備しておいて反応、だとかめくりとかの熱い成分がなくなるわけだから面白くなるか不安なんだよね。
うまくいくだろうか。
そんなことより所要ドット絵数が多くてくじけそうなんだが。
1日1モーションを目標にすれば半年もあればできそうだけど毎日続かない……
0702名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 16:24:41ID:bPDVvC460703701じゃないけど
2009/01/28(水) 20:20:53ID:0dJW19fS本当にすぐ、ってわけじゃないけど
絵があれば、まぁすぐと言ってもいいくらいだな。
動的にしろ静的にしろゲーム作ってて
何が一番つらいかって、やっぱ絵だから……。
0704名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 20:50:48ID:MqR7aar80705名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 21:41:35ID:qn55epYZ0706名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 22:01:24ID:0dJW19fS描き直すの面倒だから、もうこれでいいやって事になって
見た目のしょぼいゲームの出来上がり……。
0707名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 09:16:26ID:FtMVhT4dデザインとか原画くれれば手伝うよ
0708名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 15:03:44ID:Dc/O5W0Zドットはあくまでも解像度の低い時代だからこそ受けた技術
今ならギルティギアのように原画をそのまま取り込んで微修正と言う方法が可能だからやるならそっちの方が良いと思うぞ
0709名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 15:42:24ID:5tqYTgBL楽か、といえば全然そんなことはなく従来式の方がよっぽど楽。
楽したいなら3Dから起こすのが一番。
0710名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 15:53:51ID:Dc/O5W0Zウォーザードみたいにする気なのか?
あの方が余計面倒だと思うけど
0711名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 19:40:49ID:uAQeRoThダミーなんて□とか〇とかの組合せで充分だよ
そのまま当たり判定を可視化するのに使えるし
さすがにそのままでまあいいかとはならないでしょ
0712名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 23:47:53ID:DierrUmBドット絵好きで練習したいだけだから別にリターンなんかいらんし
っていうかこんなスレでリターンも何もあったもんじゃないだろう
0713名前は開発中のものです。
2009/01/30(金) 00:28:50ID:JW7RILMN0714名前は開発中のものです。
2009/01/30(金) 00:35:33ID:Vurlzd9N知ってるよ
1ゲーム分くらいは打った事あるし
0715名前は開発中のものです。
2009/01/30(金) 00:59:28ID:5W+o/DjK0716名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 15:46:50ID:DwQiNv8Sガードがボタン性じゃめくり判定無理じゃないの?
めくられたときはレバー入れ+ガードボタンって面倒な仕様なんだろうか
0717名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 15:47:27ID:DwQiNv8Sとりあえず期待中
0718685
2009/03/09(月) 12:27:04ID:UKpILXG9まだ需要ある?
0719名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 14:23:24ID:y+TCSFV90720685
2009/03/09(月) 15:05:40ID:UKpILXG90721名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 16:33:58ID:y+TCSFV90722名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 18:44:25ID:KB11swTxまあ下手なんだけどなー
0723名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 18:51:26ID:5BpOV4KCとにかく量をこなせないとダメだからな。
0724名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 19:05:04ID:AxuOKqjE延々と描かなきゃいけないから、他のジャンルに比べ精神的にキツイ。
0725名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 19:10:25ID:KB11swTx素立ち5枚→歩き5枚→ガード2枚→通常技5枚→必殺技10枚みたいな?
某3rdとかは解像度低いけど凄い枚数使ってるよね
0726名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 19:20:55ID:XHlJHTnp0727名前は開発中のものです。
2009/03/09(月) 19:32:49ID:KB11swTx調べてみたら基盤の解像度 384 x 224 と出たけど…
0728名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:35:43ID:liOB0hImたとえば、俺が昔作ったやつだと、
素立ち4枚、しゃがみ1枚、立ち←→しゃがみ1枚、振り向き途中1枚、
前歩き4枚、後ろ歩き4枚、真上ジャンプ上昇4枚、下降4枚、
前後ジャンプ4枚、ダッシュ4枚、立ちガード1枚、しゃがみガード1枚
顔面ダメージ3枚、ボディダメージ3枚、しゃがみ顔面ダメージ3枚、足払いダメージ1枚、
ダウン途中3枚、ダウン1枚、立ち上がり途中2枚、
立ち小パンチ2枚、中パンチ3枚、大パンチ4枚 × 遠近2種類
立ち小キック2枚、中キック3枚、大キック6枚 × 遠近2種類
しゃがみ小パンチ2枚、中パンチ3枚、大パンチ4枚
しゃがみ小キック2枚、中キック3枚、大キック6枚
ジャンプ小パンチ1枚、中パンチ2枚、大パンチ2枚
ジャンプ小キック1枚、中キック2枚、大キック2枚
投げモーション4枚 × 前方投げ後方投げの2種類
勝ちポーズ4枚、負けポーズ4枚
あと、必殺技1つにつき大体8枚ずつ
おおよそだけどだいたいこれくらいかな。
使いまわしもあるけどね。
ちなみにこれだけあっても「動きは荒い」です。
滑らかにしたいならこの倍くらいは欲しい。
0729名前は開発中のものです。
2009/03/10(火) 00:40:59ID:sD2Hhr+k仕事としてやるか、もしくは相当思い入れのあるキャラクター使った自主制作とかじゃないと耐えられんよな。
0730名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 16:01:39ID:zD4vksGu解像度も高く動きも良いのはギルティギア
最近出されたブレイブルーなんかは格ゲー史上最高峰のドットと言われているな
0731名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 18:03:44ID:+ZcBN/+Wアニメパターンはしょりすぎだろアレ。
0732名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 20:10:12ID:9gwnXKJYためしにドット打ってみた
こんなの1枚で3時間かかりますたorz
すごい労力だなぁ
0733名前は開発中のものです。
2009/03/12(木) 23:02:11ID:iwFRFIZ9あとは慣れでサクサク行くよ
むしろポーズを考えてる方が時間食う
っていうか上のスマブラ風の人来ないかな
0734名前は開発中のものです。
2009/03/13(金) 18:26:55ID:pzBTjqIJ0735名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 13:08:26ID:OhgZC1QX(゚д゚ )
(| y |)
プログラムとドット絵は単なるスクリプトと絵だが
プログラム ( ゚д゚) ドット絵
\/| y |\/
二つ合わされば格ゲとなる
( ゚д゚) 格ゲ
(\/\/
やる気のある人がいればすぐにでも格ゲは完成するんだ
( ゚д ゚)
(| y |)
0736名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 16:42:37ID:Hkznsov1すぐには完成しないだろ…
そういや、15年位前のMSX用の雑誌付録格闘ゲームでファイターズというのがあって、
えらい単純だがけっこうハマった記憶があるなあ。
キャラは16x16ドットの20〜30パターンくらいだったと思う。
0737名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 18:25:07ID:+s5KoFhk0738名前は開発中のものです。
2009/03/14(土) 20:00:42ID:d9LZT44b0739名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:57:16ID:B/9ER4at0740名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 08:57:32ID:R9AsEFIg効果音やエフェクトを軽視するでない
0741名前は開発中のものです。
2009/03/15(日) 19:08:53ID:9Vxv2Xqhあれはラケットとボールではなく、気功波を手ではじき返しあっている
受け損ねることで体がダメージを負い、一定ダメージで勝負が付くのである
0742名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 11:27:45ID:9zMBsiDM絵はモデリングできるんでそれを取込む予定
そんな状態なら使うツールは何が良いですか?
格ツク2ndですか?
0743名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 13:54:48ID:+6bFA4JNそれなら格ツク2ndだな
0744名前は開発中のものです。
2009/03/20(金) 18:27:51ID:cDS15MhWメルブラは特に好きではないなあ
魔強統一戦が一番好みです
0745名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 02:14:21ID:Ln4AU9Zpドット絵のサイズってどれぐらいに合わせればいいもんかな
0746名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 11:09:26ID:Q1/YokXQ0747名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 19:20:01ID:Ln4AU9Zpもうだめだ書き直す
0748名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 23:08:52ID:iLJ/iHjB0749名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 00:44:08ID:+tePTB5U0750sage
2009/03/23(月) 16:57:41ID:FZK0mZ1m0751名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 17:05:05ID:g09uia9x頭に縦15〜17ドットとして
それを5〜8等身で調節してるな
0752名前は開発中のものです。
2009/03/23(月) 17:42:24ID:kTW1Pd1G0753名前は開発中のものです。
2009/03/24(火) 00:14:53ID:Tk5MP6lZd
そのサイズで描くことにするー
0754名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 10:57:20ID:2FnsHrCa良い参考書など有りますでしょうか
0755名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 16:29:05ID:1YlaE9iS0756名前は開発中のものです。
2009/03/25(水) 18:55:59ID:ASD9naUZ0757名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 15:24:20ID:FvpX82iZでも2ラインの四人対戦ゲームは作れませんよね?
0758名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 16:40:08ID:3LXfmVrT「2ラインの四人対戦ゲーム」という難易度の高い(もちろん人によっては楽勝だがここでは考えない)ものを
初心者が作ろうとするならば、この先いくつもの高い壁が待ち構えており、それらを全て自力で
乗り越えていかなくてはいけないだろう。
まだスタート地点ですらない場所なのに、人に訊くばかりで
自分で調べようとすらしないのでは、この先へ進むのは無理だろうと言う事。
0759名前は開発中のものです。
2009/03/26(木) 17:32:52ID:UjSlM6hj作れるよ
4人は面倒だが2ラインは余裕だ
0760名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 20:45:53ID:yWYoKbRO過疎ってるのでドット打ってみた
0761名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 21:14:50ID:aD0UuEbVドット絵スレ行くといいよ
0762685
2009/03/31(火) 23:56:16ID:JM1Y2c2Jttp://sappu2402.hp.infoseek.co.jp/denki_misoshiru_2009.zip
なおブラウザで起動したら重いですが、これ使うとマシになります
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/flash/dflash.html
0763名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 01:16:41ID:LuCgRd4k0764名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 08:49:13ID:Wtgove3d0765203
2009/04/01(水) 11:56:17ID:Ugu9KXwr感動した!
0766名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 14:46:59ID:ba1VCktO一日10パターンはいける、と言ってたけどあれから増えたかい?
つーかもう一年以上経ったんだなぁ。
0768名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 16:54:10ID:ba1VCktO大事なのは持続する事なんだから。
685氏だって半年以上頑張ったからこそ完成まで至ったんだし。
0769名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 16:59:40ID:izHOe07Vサイズってこんなもん?
0770名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 17:56:26ID:z+/GbGSD勃起時のサイズが重要だから
それじゃわからn
0771名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 19:27:20ID:4lPCI0h2激しくわかりにくいけど
0772203
2009/04/03(金) 20:34:23ID:J4aRb2yW今まで友人に提供してたアクション用画像上げておいたべさ
統一感ないし格闘用に使えるか疑問だけども
ttp://www39.atwiki.jp/kakugetukurimasenka/pages/1.html
0773名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 21:09:24ID:/nt+4MZy320x240なら一時期のスタンダードだよね。
monsterとかも、ドット絵はこの解像度だし
0774名前は開発中のものです。
2009/04/03(金) 21:22:42ID:z+/GbGSD0775名前は開発中のものです。
2009/04/04(土) 00:13:39ID:YZwnY7vO0776名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 23:21:26ID:cd+RE72mVGとかValkyrieとかいろいろあるよ
エロゲーだけど
0777名前は開発中のものです。
2009/04/13(月) 23:52:30ID:ZTO6nfO/0778名前は開発中のものです。
2009/04/15(水) 15:05:59ID:6j9UmMG00779名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 09:45:58ID:I5Ehp06Cハイレゾなドット絵の練習中を過疎スレにコッソリ晒す
ゲーム作りてぇ
0780名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 09:58:26ID:X5w1mRHiこのスレまだ生きてたのか!すげえ
0781名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 12:36:40ID:N2+TG2fD0782名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 18:03:06ID:yeo4QJor0783名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 18:15:42ID:I5Ehp06Cたとえばメルブラみたいな…
(といってもメルブラは未プレイだ)
0784名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 18:30:07ID:ddmFSzt7自分で仕事募集すれば。
0785名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 18:40:46ID:I5Ehp06Cこれで2日かかったよ
それに絵のモデルもある
0786名前は開発中のものです。
2009/04/20(月) 21:34:37ID:WA3Ij8LY0787名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:08:00ID:838jHDOa最近はデジカメでも簡単に動画を取れるし、自分で動きをつけてそれを撮影して下絵にするというのも一つの手かも。
0788名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:10:31ID:NYEbbGKS0789名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:21:54ID:m2r3bquZ記憶違いだったorz
0790名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:55:30ID:49l5eRrb0791名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 00:58:42ID:+3zUioIv納得
0792名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 01:06:01ID:+3zUioIv仕事にしようと思ったら半分くらいの時間で描けないと厳しいだろう
アンチエイリアスもやってないし
0793名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 02:45:27ID:NYEbbGKSもっとドットを荒くして、描くスピードを上げて、
一ヶ月で百体以上書ける実力と暇ができたら
格ゲーでもなんでも作れるんじゃないかな。
0794名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 16:02:48ID:AmBprH9gweb公開して適当にメン募掲示板とかに宣伝すればいい
1枚2枚書いて持ち込んでゲーム作りたいって言われて
10枚書いたら飽きた辞めるって言われる方も困るもんだ
0795名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 20:29:28ID:+3zUioIvまあ大半がそういうのだよね・・・
0796名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 23:45:53ID:m7iI4c2Zゲーム1本作った奴の殆どは
「プログラム習得」とか「絵の勉強」なんか全然意識してないよ
自分が生きてきたすべてのプロセスがゲーム完成させるためのノウハウ習得に直結している
勝手にそういうプロセスになっていなかい奴は情熱が偽物ってだけの話
と成功者から一言
あと全部の作業はひとりでやり遂げた方が効率がいいし早い
プログラマーや仕様の都合で「ごめん今まで描いてきた絵、全部等身修正して」
とか言われてはいはいと応じる覚悟があるか?
0797名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 23:55:18ID:+3zUioIv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています