レースゲームを作ろうぜ!Lap22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635ジョカ ◆nmNUtM8p6o
2007/02/13(火) 00:49:11ID:9tfY02Z2最近Racer Free Car Simulationをいじっていて、「anti_pitch」という
機能があることに気づきました。
これは縦揺れを抑制するためにある機能でして、アンチロールバー
をロール方向ではなくてピッチ方向に使用したものだと考えてもらえば
わかりやすいと思います。
これをOre1GPでも導入してみてはどうでしょうか。
以前にも書きましたが、特にインプレッサあたりはダンパーをやわらかく
するとどうしても振動がひどくなってしまいます。ですが、振動を無くす
ためにはかなり異常な値にまでダンパーレートを上げなくてはいけない
のです。
振動を抑制することさえできれば、ダンパーは常識的なセッティングにしても
十分乗りやすくなるはずです。
オレーさん、検討してみていただけないでしょうか。
そういや、去年フェラーリにイチャモンをつけられたルノーの
マスダンパーもピッチを抑制するための装置でしたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています