レースゲームを作ろうぜ!Lap22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
2006/11/20(月) 09:16:46ID:pRTUMLx0/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0058名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 16:39:41ID:SEFtqcYU/ 3ヽ r ⌒1、
r ⌒ヽ | ⊂ニ、 | (⌒´ / ̄4ヽ Y´ 2ヽ
| ( ヽ5 、 ,! 、 〜↑ | (⌒´ ) | ヒ´ `コ おまえら
ト ヽy } 、_ノ トー┤ 丶 `ヽ / | ヘ/ | 走り込みが足らん
/\ / /^丶 l〜 、 /^\__/ー- 、 ノヽ ノ_ ト 、_ノ_
/\ 、`7ミ 、 / ヽ \ノ シヾ ラ`i ´ ヾー┘〜┐/´ ー 〜へ, 、
/ ヽ 丶ソ }\ | 〉 | 〈 ヽ ソ \ ヽ / \
| \/豚速ツヽ、 親父 /ミ丶 ブリ λ ─=〉 湾岸 ヽ|, \- 青雛 ノm\
0059名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 16:53:22ID:LmIsKwPaそこまでして得たトップの座は心地いいものかい?
0060名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 16:58:44ID:iOuGAyBB0061オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/11/24(金) 17:32:14ID:xvaCpUuuなんだ「やってはいけないセッティング」って?
>>57
俺は知らない。
>>46
タイムとかよりも、とりあえずFFBを体感しておけ!
>>45
全くだ。
>>42
デイトレするほど暇じゃねーよ。
>>33
なるべく急いでるけどな。
>>31
ム板なんかあんまりいかねーから気がつかなかった。
0062名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 19:03:33ID:tSY2q2510063湾岸の新人
2006/11/24(金) 20:05:31ID:YOqop0S4捻る事でハンドルを曲げる、アクセルとブレーキが8mm位のストロークがある、 のでキノコor圧力感知式より使いやすいです。
ただ古い製品(PSの初期の頃)なのでハンドルの分解能が十分とは言えず、またFFBも無いバネで戻るタイプの為、滑り出したら諦めるしかないです。
というかデフォのセッティングで自分のタイム抜かれたらハッキリ言って泣きます。
それくらい酷いセッティングですよアレは
0064名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 21:24:16ID:rH4Eh/ra単に集中力なさすぎ
スピード狂
ギヤ比に無頓着
0065名前は開発中のものです。
2006/11/24(金) 22:43:03ID:ENXGtIFyORE1のタイムアタックが以前より寂しい状況になったので、ああいう風な事をすると本当に速い人ががキレて、タイム更新が熱くなるかなっと思ってやりました。
現在、REKKA01のファステストはもう僕には更新出来ません。セクター1のリプレイ観たいです…。
セッティングはとまー氏作成のツールで設定できる事しかしてませんです。
なるべくハーフアクセルでアンダーセッティングになるようにしています。操作環境はGTFpです。
各コースの攻略の順番は、クラシック車、Bクラス車、ランエボ&インプ、A1クラス車、FN、アビャンテです。
いきなり、速く操作の難しい、A1(特にRX-7、スープラ)で走らず、スバル360やホンダZでライン覚えます。
アビャンテで走行しまくると、他の車の走行感覚が崩壊します。
(オレー、スバル360ってRRだよね?バグ報告スレでも書いたけど、あれDEF.INIで前輪駆動になってるよね?)
コースの順番も、まず、REKKA02、REKKA01、オレーヤード、REKKA03、REKKA04、攻略します。
REKKA02はフラットなので、ここでのセッティングが基本になり、ブリSW、ウザリンクに使えます。
REKKA01はフラットですが、スタートのダートが沈み込むので、ここで凸凹を綺麗にいなせるとオレーヤード、REKKA03、REKKA04のベースセッティングに使えます。
オレーヤードは、前半路面が粗く、後半はフラットのクネクネという苛めコース…。ココでジャンプしても着地で無茶苦茶にならないセッティング作れると、REKKA03、04、植林山のベースデータに使えます。
REKKA03は、中盤の高速ジャンプ、最終トンネル出口の凸凹であわわわって事にならないように、オレーヤードやREKKA02のセッティングをベースに弄ります。
REKKA04は、オレーヤードとREKKA03のデータをベースにします。ORE1現Verはジャンプ後の姿勢が悪いと大変な事に…。
植林山、ブリSW、は未だに走行ラインがはっきり解りません。
リプレイデータも、セッティングデータもうpして、確認して戴いても構いません。(でも、フワフワサスですよ。)
あと、壁に当たったけど、運良く走行可能な時にそのまま走ってる事もあるのも事実です。|ω・`)ゴメン
0066オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/11/25(土) 18:53:49ID:t2W+PQQi( ´Д`) >>62
/ 俺 \ そういうことか。それはとりあえず合法だ!
/ /\ / ̄\ 禁止してねーからな。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ データなどのバイナリ変えるとかは駄目だぞ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)
||\ @ \ >>63
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ わが軍にもなんでかネジコンが1個あるが
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 車ってよりもバイク操縦してるような感覚だよな。
@ .|| ||
>>65
スバノレはRRになってると思ったがな。確認してみろ。
4WD以外はセンターデフは無効になってたはずだ。
0067名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 19:15:27ID:z0OrM7j20068名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 19:50:50ID:2E2QdXjYシフトアップ遅いだけだろ
0069オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/11/25(土) 21:03:07ID:t2W+PQQi( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0070名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 21:08:56ID:2E2QdXjY>>69
オレーがこんな細けーレスをするとは思わなんだw
0071名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 21:20:45ID:kfwKSLSCあの車はレブリミットを低めに設定しなおさないとダメ。
0072名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 21:31:54ID:z0OrM7j2ひと呼吸置けっちゅうことかい
0073名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 22:08:53ID:pml2zvzw乙33でギア比がDEF.INIのままなら、レッドゾーンまで引っ張るより5500rpmを上限にポンポンとシフトアップした方が加速は良い。
EK9ですらレッドまで回るけど、それより7000前にシフトアップしてった方が加速いいような…
そして、レッド付近維持より、ドライビングしやすく、速い。
逆にレッドまで引っ張ったほうがいい車もある。
ホソダZとÅW11くらい…?
0074名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 22:18:57ID:627HAKNUttp://gamdev.org/up/img/8195.zip
かなりズルイ?
キーボードだから許して。
0075名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 22:44:01ID:2E2QdXjY自分でやれよw
0076名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 22:52:54ID:6sOz/Hlkエンストしねえw それはいいとしてギア入らなかったときギア鳴りしてくれるといいな
あとリア滑った時のFFBなんとかならね?ハンドルシュルシュル動かないのはGTFPの持病だけど
それ以前にまるでセルフステアが無いかのように重い
しかしハンコンは操作性いいな、DS2と大違いだ
0077名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 23:43:28ID:9HVBSsqk市販だと海外のact labsのやつしか知らんなぁ…。
半クラッチとかの判定はないんだよね?
0078名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 23:51:31ID:6sOz/Hlk使わなくなったハンコン利用しただけだから大げさなことはしてないけどな
もちろんアナログには対応してる
007971
2006/11/25(土) 23:55:57ID:kfwKSLSCああ、スマン、
「(とまー氏のツール使って、自分で)設定しなおさないとダメ」
と言いたかったんだよ。修正後は全然ブローしてないっす。
でも異常にリアが暴れるのは変わらない…。
そういや、Act Labsから2006年バージョンのペダルが出たみたい。
ちゃんとクラッチも付いてて、各色ごとにいろいろな国のサーキット
の名前をつけて販売してる。「Suzuka」ももちろんあるよ。
0080名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 02:02:09ID:5hMbOEWn現在最強はこれか
0081名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 02:44:01ID:9XiTpj6Lこれ買うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 04:06:54ID:4AAQb3RI壁走りだ…グラツーの技だ・・・・
オレーよぅ、将来的に壁に連続で何秒か接触しつづけたら、そのラップのタイム抹消とかせんとやばくね?
昔、コースアウトしたら抹消されたよねぇ?
0083オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/11/26(日) 06:22:44ID:VgNlaRiw_/::::::::::::/ FFBは修正を繰り返してるが
_/:::::::::::::/ ____ GTFPではやってない。MSFFBWに最適化している。
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ だがさすがに古いのと、まだまだモーター力が足んねーから
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ 今後>>80あたりを標準にするかもな!
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ >>80
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 家ゲーのハンコンスレ見ると、パドルの作りはちゃちいらしいけどな。
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` そのうち買う予定だ。
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
>>82
壁接触はコースアウトじゃねーからなあ。
あんまりひどいのは、故意の設備破壊行為ペナルティとかにするか?
0084名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 10:40:35ID:ARD3GOBFあと微妙に後輪が横っ飛びしている感覚も
あの挙動は市販ゲーよりはるかにリアルだわw
0085名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 12:14:30ID:iFTVRoJt一度rFactorかLiveForSpeed、GTR2あたりもやってみるといいよ。
「リアル系」カー・ゲームの世界的な標準が体感できるから。
公式サイトからダウンロードできる体験版が結構遊べる。
あとGTR2は「グランツーリスモ」の略ではないよ、念のためw
0086名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 13:08:27ID:bDJleRfB0087名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 16:32:55ID:aqdDc7l1LiveForSpeed(笑)
GTR2もリヤスポイラーフッ飛ばせばOre1並にかっとんでくけどな
(滑り出し的にも似たような感じ
0088名前は開発中のものです。
2006/11/26(日) 19:02:29ID:5hMbOEWnG25ホシス
0089名前は開発中のものです。
2006/11/27(月) 22:42:04ID:DXJA4HQ30090名前は開発中のものです。
2006/11/27(月) 22:46:52ID:pEfstWCJ0091名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 19:16:06ID:XCBlHPrg0092名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 20:37:56ID:3uK2LnCn0093名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 22:02:25ID:ZIHC9qOU0094名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 22:06:49ID:3uK2LnCn0095名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 22:59:11ID:MOOKtlzF0096名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 17:06:45ID:6dZqzCQxロータス・エリーゼがフェラーリを追い回した挙句、
結局フェラーリが道をゆずる動画@スパ・フランコルシャン
免許を持ってない人は知らないかもしれないけど、この動画のラストの
ように右側にウィンカーを出せば後ろの車に対して「追い越していいよ」
っていう意思表示になるんだよね。
Ore1にも方向指示器とかがあればもっとレースがしやすくなるかも。
スーパーGTでもしょっちゅうヘッドライトをチカチカさせてパッシング
してるし、そうゆう意思表示って実はかなり重要なんじゃないかな。
0097名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 17:42:30ID:UnPIqExP正直そんなんで抜かさしてくれるマナーの良いプレイヤーなんて10人に1人程度です。
一応、ヘッドライトもウインカーも点灯できるようにすると5スレくらい前に書いてあったよ。
まぁ、オレーが賢いコースマーシャルを用意して青旗表示されても1周の間に抜かさせない場合強制的に黒旗、
ガレージ直行のレギュレーションなどを組んでくれると思われ…。
0098名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 20:11:39ID:uMV0+av60099名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 21:10:40ID:Qteu5Yxwhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1162834750/371
0100名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 23:09:16ID:zxjGIDPqこのコースGTR2でやったなー
0101名前は開発中のものです。
2006/11/29(水) 23:57:54ID:0Apl+bx2速いけど乗り手が逝ってる車とかは普通に見境なくインに突っ込んでくるし。
ウィンカーは必需品。ゲームの中でもこれが再現されればおもしろいと思うぞ。
0102名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 00:00:01ID:qcbSMfC00103名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 00:16:39ID:SPb3+t0m他のゲームだと再現されてんだけどw
0104名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 00:17:56ID:mMVdj0NSネットでこんなコト言われても信用できるかよ
0105名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 00:45:16ID:nYgeMGsO0106名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 02:34:10ID:hIVgl19n>>104
0107名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 08:50:02ID:GuZhTw+V0108名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 10:21:36ID:++p3lLRnってか、乗り手が逝ってなくても遅い車のインには入るわな。
ちゃんと避けたライン通れないやつは、事前にストレートでやり過ごせ。
スピード差とコースから、どこら辺で追いつかれるか考えて走る。
俺は下手だから、アウトから抜くけど。
0109名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 17:30:02ID:nhbXfUQj視野が広くいサーキットだとペース落として空けてるのが分かりやすいが
こっちはペース落として空けてんのかと思ったら実は下手なやつがアンダー出してるだけで、いきなり内側食い込んでくるとかあるからな
0110名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 22:07:06ID:5j8IzCGZ∩_∩
( ・ x ・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
0111名前は開発中のものです。
2006/11/30(木) 22:53:13ID:W/pF7fyo0112名前は開発中のものです。
2006/12/01(金) 00:54:10ID:BE8NERC5あと丸々1ヶ月あるorz
アビャンテ以外に、オレーに提供された車のモデルって
NSX-R'02(ホンダ)、i (三菱)、today(ホンダ)、XLR(キャデラック)、SLK セーフティカー(これはユーザーカーにならないだろうが) くらい?
車のMODって、オレーが対応一つ一つ対応させてるんだよね?大変だな。
0113名前は開発中のものです。
2006/12/01(金) 00:57:23ID:erWJnZmxオレーがMODのコンバーターでも作ってくれればいいんだけど
最終的な仕様が決まってからじゃないと難しいんかね
0114名前は開発中のものです。
2006/12/01(金) 19:58:57ID:JJIiI2NO買うかも知れんしめちゃめちゃ乗りたいなぁ
でも次の三菱車の方が期待してる
0115オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/02(土) 06:04:23ID:pwGYpy7z/∵∴∵∴\ >>112-113
/∵∴∵∴∵∴\ 悪いな。手が空き次第投入する。
/∵∴∴,(・)(・)∴| 今のところミラーとか手作業でやる部分があるからコンバートできねーんだ。
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | >>110
|∵ | __|__ | はぁ?シネコラ
\| \_/ /
\____/
>>96-97
ウインカーも入れるし、すばらしいオフィシャル機能も用意する!
黒旗無視とかはしばらく垢停止ぐらいの厳しさで対処する。
0116名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 11:56:56ID:yBfUXL+V0117名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 13:09:17ID:4os1NWhLだとしたら賛成だ。中々楽しんでいけそうw
0118名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 13:51:23ID:2InkNIqP0119名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 14:27:32ID:MA+n98zS0120名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 14:36:59ID:2InkNIqPシーケンシャルモードの切り替えとニュートラル検出のON・OFFがあればいいんじゃないかね?
0121名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 14:48:28ID:MA+n98zSオレーはやる事沢山増えてどんどん大変になっちゃうね…
0122名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 18:31:51ID:wQzR4JXp0123名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 20:40:33ID:UGyefBld0124名前は開発中のものです。
2006/12/02(土) 23:13:29ID:qCfUXQ8r0125名前は開発中のものです。
2006/12/03(日) 01:40:48ID:ZvQGlNLKオレーがうpしたときだけ猿みてーに喜んでろ
0126名前は開発中のものです。
2006/12/03(日) 15:34:26ID:FKXHi0dH0127名前は開発中のものです。
2006/12/03(日) 21:24:34ID:Kr0ge+rr/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン ←オレー
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < ヤベーよ、動かねぇよ..
| ∪< ∵∵ 3 ∵> \__________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \ カチャ
___/ \ | | | ̄ ̄| カチャ
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0128名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 17:45:23ID:E/HYm4em// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | | | | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| | .| | \ オレーうぜえ
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ
| | | | |
| \__/|\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
0129オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/04(月) 21:16:13ID:nn7x04mcミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ >>128
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 あー?黙れヴォグァ
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ >>127
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i そんなのは日常だ。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト= >>126
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! 目を大事に。ゲームばっかしてんなよ。
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ >>125
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧ 全くだ。
>>123
氏ね
>>121-122
ああ。
>>118-120
マウスでのHシフトと、コントローラー用にキー対応を考えてる。
>>117
テレビっぽい実況機能のことを言ったんじゃねーかな。ネットで流すのは何かツール使え
>>116
気が向いたらな。
0130名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 22:21:07ID:1/+ak/RXちょっ!風邪なら寝てろよ!
今日明日とゆっくりして明後日くらいから猛チャージだ!
クリスマス前の12/23までに最新版うp頼む、お願い。
GT(グラツー)HDのお試し版無料DLも12/24に始まるらすぃし…。
イブも、年越しも、年始もずっと一人で過ごすのケテーイだからさ…オレーのプレゼントを待ってる。
0131名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 22:31:53ID:h0IUs/5D0132名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 22:46:21ID:EpbadR8I流石にチョニー赤字回収に必死だな
0133オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/04(月) 23:27:19ID:nn7x04mc( ´Д`) ああ?風邪とか病気じゃねーよ。心配無用だ!
/ 俺 \ 12/23か。バグが取れればな。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>132
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ore1gp完成前にチョニー自体が消えてしまわねーか
||\ \ 心配だよな!!!!!!
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ もたもたしてらんねーぜ。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0134名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 23:58:36ID:GYTQtHaU一体いつになったらPS3をまともな形で売れるんだ?
まあ俺は年末にAthlonデュアルコア買ってパソゲーやりまくる
予定なんで、PS3だのWiiだのはもはや眼中にねーけどな。
でもPS2でやりたいギャルゲーが大量にあるので、PS3がきっちり
PS2ソフトに対応してないと後々困るのだ…。
0135名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 00:01:01ID:89CrQdzPそしてギャルゲ板へ池
俺は年末に新verがうpされるまですることないし黙って待つぞ
0136名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 16:19:08ID:TYrwLwR3ハンドル操作は、大まかな突入コースを決めるだけで後は自動(調整あり)にして
アクセル・ブレーキをプレーヤーが操作する、というのも結構レースとしては
楽しめないだろうか?
システムでシビアにするのではなくて、邪道走行そのものを不可能にするわけだ。
もちろん制御以上にスピード出せばタイムロスやコースアウトにつながる。
今のシビア路線だとレースしてもあまりクリアラップ何周も取れない気がする。
0137名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 17:33:39ID:R37FImfeあのブロローン音は日本車には合わない
0138名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 17:42:59ID:Csm/QgQ3要するに全部バグ取ってから売って他社に後れを取るより、
バグ残ったままちょこっと売ってバグ取り終わった後で回収する方が
損害が少ないと踏んでいる。消費者なめまくり。
0139名前は開発中のものです。
2006/12/05(火) 18:00:47ID:3FtO2alDスロットレーシングかよw
今のore1でもハンコンとか使えば燃料切れるまで普通に走れるぞ
しかしエンジン音5段階もいらない気がするな、レブリミット付近の音を加工するだけで
ソレっぽくなるし、音の繋がり?が悪くて吹かすと変な音になりがちだし
0140オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/05(火) 18:12:27ID:TjTyWdxG( ´Д`) >>136
/ 俺 \ 電車じゃねーんだぞ。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>139
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) まあ確かにつながりは良くねーな。
||\ @ \ 2個ぐらいで全体にオーバーラップさせたほうがマシかもしれない。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0141ジョカ ◆nmNUtM8p6o
2006/12/05(火) 21:28:48ID:dQfJT4rk重要だと思います。特にOre1はブロー防止のためにもメーターを見ずに
耳だけで回転数を知る必要があるので。
Racerでは、2000回転・3000回転・〜7000回転と言う具合に1千回転きざみ
で音声ファイルを用意し、それを少しずつ重複させて鳴らすと言うパターン
が多いです。アイドリングとエンジン点火音はたいてい別のファイル。
作者によっては1つのwavファイルの音程を変えるだけで済ませてしまう
場合もあります。こだわりの強い人だと回転上昇時用と回転下降時用で
別の音声ファイルを用意しているなんてこともありますよ。
0142オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/05(火) 21:41:43ID:TjTyWdxGore1gpもRacerと同様の方法だが、音素材がうまく用意できなくてな。
ここで何度も募集してるが、オマエラもまともには作れねーようだ。
EAゲーのMODあたりに完全にあわせこむってのも手かもな!
上昇と下降で分けるというのは思いつかなかった。
0143ジョカ ◆nmNUtM8p6o
2006/12/05(火) 22:23:42ID:dQfJT4rkちなみに、フェアレディZや現行スカイラインなら日産のレンタカーで貸して
もらえるようですね。あとラリージャパン開催時の北海道ではランエボとインプを
貸してくれるお店があるそうですよ。
Racerでも他の車の音を使いまわしたりってのは結構ありがちな
パターンだったりもします。
ところで、なんならRacerのMOD作者と私が交渉してみましょうか?
頼めば音声ファイルをそのまま使わせてくれるかもしれません。
0144名前は開発中のものです。
2006/12/06(水) 09:18:39ID:Yx6NW5U30145名前は開発中のものです。
2006/12/06(水) 09:27:36ID:93MBpLzqただ、H22Aの直列4気筒だから、シビックRに使える位かな…。
第一世代DOHC VTECは劇的に音が切り替るんだけど、そういうのがちゃんとしてるレースゲー少ないんだよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=CE0Fw69xRzw ←例えばコレくらいハッキリ切り替わる。
0146オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/06(水) 09:28:03ID:CBg1aabB| 〈 >>143
∧_∧ / .フ 流用交渉はmodを作るオマエラが勝手にやれ。
( ´Д`)/ | 仕様を言えば、その1000回転刻みモードも
/ /. ノ 用意してもいいぞ?
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ 本体純正車のほうは、基本的にオリジナルか
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 著作者側からの提供物で作る。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0147オレー ◆VYwo6AAuCU
2006/12/06(水) 09:30:20ID:CBg1aabB俺は、音に関しては多少大げさに誇張してもいいと考えてる。
VTEC切り替えも誇張しよーぜ。
0148名前は開発中のものです。
2006/12/06(水) 15:36:25ID:J0EmDL8Cあのエンジン最高!!
0149名前は開発中のものです。
2006/12/06(水) 22:29:09ID:JiJ9iaZT0150名前は開発中のものです。
2006/12/08(金) 00:28:46ID:HV7SOZdy\○丿 \○ノ \○丿 \○丿 \○ノ \○丿
│ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │
※ ※ ※ ※ ※ ※
/ │ / │ / │ / │ / │ / │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
YATTA! YATTA! YATTA! YATTA! YATTA!
0151名前は開発中のものです。
2006/12/08(金) 13:54:39ID:7nEYPZpo0152名前は開発中のものです。
2006/12/08(金) 18:45:39ID:0X703rk10153名前は開発中のものです。
2006/12/08(金) 21:45:09ID:T73QPpOyぐずぐずしてると今年度もおわっちゃうよぉ!
0154名前は開発中のものです。
2006/12/08(金) 22:46:16ID:99ZyzA6kあせって自分を見失うな
0155名前は開発中のものです。
2006/12/08(金) 23:40:19ID:Xbuxb6Dzとりあえず4月下旬にはうpされるだろ
それまで気長に待つがな
0156名前は開発中のものです。
2006/12/09(土) 00:28:58ID:NejoVKAR0157名前は開発中のものです。
2006/12/09(土) 00:30:12ID:re2LgLQf0158名前は開発中のものです。
2006/12/09(土) 00:46:22ID:p9SR/DyT,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています