トップページgamedev
983コメント319KB

三国志犬戦2 ver0.02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 19:06:51ID:yd16tPPE
420氏(1/1 勅命)製作のオリジナルゲーム、三国志犬戦2のスレッドです。

○バグや不具合などを発見した場合には、wiki等で既出か確認の後、"具体的に"報告しましょう。
○420氏の負担を減らす為にもwikiを編集、活用しましょう。
○また、基本的には420氏個人で作成されておりますが
  ---------------------------------------------------
   で、プレイヤーを含め各種関係者に忘れないで欲しいのが
   イラスト、BGM、SE、ロゴ、MOVIE
   このあたりはみんな「自主的」に提供されたものだってことだね
   提供したいものがある人は勝手に発表しまくればいいんじゃないかと。
  ---------------------------------------------------
 と、BGM等を製作された236氏のレスにもあるように、パーツ等を自作してドンドン盛り上げて行きましょう。


-これまでの経緯
2006/8月上旬 420がフリー配布を目的とした3594大戦2を作り始める
2006/8月中〜下旬 ver0.01〜0.19aまでを作成
2006/10月下旬 正式ver1.00リリース
2006/11/11 ver1.03リリース ついにフリーマッチングが搭載される。
2006/11/19 420氏オンライン機能強化の為奮起中。←いまココ

-関連サイト
3594bowwow2@Wiki
http://www16.atwiki.jp/3594bowwow2/pages/1.html
3594犬戦2専用あぷろだ
http://www.taisen2.x0.com/3594/upload.php

-前スレ
三国志大戦を作ってみようver0.01
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1157177293/

0768名前は開発中のものです。2007/03/08(木) 15:11:45ID:4MPBpvak
連合軍システム凄く良い!
仲間になってくれる連合軍によっては3勢力以上のデッキになり、
士気7以上の計略が使えなくなってしまう事があるのは痛いですが。

とは言うものの420氏GJ!
0769名前は開発中のものです。2007/03/09(金) 01:29:40ID:cWpSm1AQ
ぬあ、もしかしでデッキリスト消しちゃうともう復元できないのか
0770名前は開発中のものです。2007/03/10(土) 11:44:22ID:BszWiOFH
1の泣斬馬謖の士気バックが士気6ではなく士気5になっています。

カワイソス(´・ω・`)なので修正してくだせぇおねげぇしますだ
0771名前は開発中のものです。2007/03/10(土) 11:49:04ID:j9dy4pkf
最終Ver.がそうだったからしょうがないんじゃない?
0772名前は開発中のものです。2007/03/10(土) 11:56:13ID:BszWiOFH
>>771
そうだったのか。ますますカワイソスに(´・ω・`)
犬戦の特権として、士気6にさせるのは……ええ、無理な注文ですね

答えてくれて有難う
0773名前は開発中のものです。2007/03/10(土) 12:02:17ID:EYUJnfnp
CPUのプレイ技術レベル(完璧な槍撃や最短での突撃等)も
選択できるようにしてもらえると助かるのですがいかがでしょうか
0774名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 06:59:28ID:3CMHDbeC
wikiからこのスレにとべねー
某ゲームでは桃色息吹で強制前進中は攻城ゲージは溜まらないようです

デッキフィルタはデフォルトでVer2.0と2.1(と0.0)だけにチェックがついてても良いような気がしてきたぞ
他の人はVer1の武将で組む人がいるのかな?
0775名前は開発中のものです。2007/03/14(水) 20:50:18ID:AAz8EbWP
無断で君主名を書いちゃうけど、彦さん氏のSR呂蒙 UC程普 C韓当(排出停止) C虞翻全て(R周泰除く)がver1だった

まあ、デフォでver2.0とver2.1だけにチェックを入れるのは賛成かな
0776名前は開発中のものです。2007/03/16(金) 10:44:42ID:3+RVUgK7
わがまま言うと連合軍のときにCPU操作の武将の計略も使えるようになったら嬉しいな
向き調節は難しいだろうけど、車輪とか神速くらいは使えたらなと思う場面があったりする
0777名前は開発中のものです。2007/03/16(金) 11:23:01ID:HsIrEVoF
>>776
確か、左下にチェック(使っても解除されない計略ロック)がある筈
使わせたい武将にチェックを入れて、スペースを押せば計略が発動するよ
0778236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/17(土) 11:07:29ID:9eBphOd0
>>420

ようやく約束のブツができあがりました。
ご確認下さいませ。
0779420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/17(土) 11:11:24ID:lEcPzbOA
ありがとうございます。
さっそく聞かせて頂きましたが
すごくいい感じに仕上がっており驚いております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

次回のverには反映いたします。
0780236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/17(土) 11:13:01ID:9eBphOd0
連投スマヌ

男性のボイスは考えてなかったけど、どうしよう?
あと女の子はあの程度でOKだろうか
意見求む

ただし、それなりに録音などで時間がかかるから即効性はない
でも某ゲームとは関係ないデータなので怒られない
0781420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/17(土) 11:13:52ID:lEcPzbOA
ver1.49をあげました。


・フィルタはデフォでver2.0とver2.1だけにチェックを入れてます。
・くるりんぱ中は攻城できません。

サーバも立ち上げておりますので、では
0782420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/17(土) 11:17:53ID:lEcPzbOA
そうですね。
男性のボイスもあれば嬉しいです。
女の子はあといるとすれば、伏兵時の声でしょうか。
犬戦では
復活、撤退、伏兵、計略使用のときに声がでるようにしていますので。

0783236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/17(土) 16:30:46ID:9eBphOd0
無事にDLできたようなので削除いたしました。
必要であればここに書き込んでくださいませ>>420

あと伏兵も頼んでおいたので何とかなりそう。
結構楽しんでいる模様w
0784名前は開発中のものです。2007/03/17(土) 22:55:17ID:56ZG9DGO
CPUに素で負けた
CPUに素で負けた
うーん・・・バタ

開幕乙系とワラワラ系はまじで強いorz
練習になる・・・。
0785名前は開発中のものです。2007/03/17(土) 23:13:56ID:A1A3JNWZ
でもミニマップしか見ないでゲームを進めてしまう悪癖が復活してしまう。
漏れに取っては犬戦の最大の欠点だw
0786420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/18(日) 10:05:28ID:tRuDnuhx
ver1.50をUPしました

236氏作成のボイスが鳴るようになっております。


0787236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/18(日) 10:26:18ID:JYPfN+IP
声入れてくれた子にお礼など言いたいので、プレイした人で
他にも声が欲しいと言う人は感想をよろしく

そして、ノリノリの420氏に感謝
0788名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 10:47:23ID:9mk//ezE
さっきからマッチしてる方すまん。
どうしても90Cで落ちる。。。(´・ω・`)
これは俺の回線が弱いからなのかなぁ
0789420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/18(日) 12:00:33ID:tRuDnuhx
同じく、む○む氏がクライアントでくると90cでおちますな(´・ω・`)

ボイスに関してやってて思ったことは
「死ねぇー」→無双・改 の流れはいいとして

「死ねぇー」→金城鉄壁→死にません(´・ω・`)
「死ねぇー」→桃色吐息→死にません(´・ω・`)
「死ねぇー」→忠義の援兵→死に(ry

妨害計略、回復計略用のボイスもあればいいと思いました。
欲を言えばダメ計もかな?
0790名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 17:53:06ID:9mk//ezE
対人戦時に数字キーを押すと高確率で落ちるような気がします。
0791名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 18:02:08ID:BcBDLQpU
○むむの中の人ですが、クライアントになっちゃうと落ちるんですかね(´・ω・`)
これからはホスト中心でいった方が良いようなので、ホスト厨になりますかね

話が変わりますが、疑問に思ったのがモノ○ル氏=420氏……?
いつもぼこられていますorz 違ってたらすみません
0792名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 18:29:32ID:qD4gRJJR
個人的な意見ではありますがCPUの強化をLv制ではなく、組み合わせ自由な選択制にしてほしいと思います。
自分としては武力UPだけにしたいのですが、今の仕様ですと他にも色々付いて来ますので・・・。
0793236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/19(月) 11:16:48ID:jSp8V937
とりあえず、今ある2種類の設定で
妨害
浄化
ダメ計

これら3つはお願いして、OKもらいました
0794420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/19(月) 19:38:40ID:NiLrgZSC
ありがとうございますm(_ _)m。
完成をお待ちしております。
0795名前は開発中のものです。2007/03/19(月) 21:21:42ID:muTEmipb
サーバーあいててビビタw
0796420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/19(月) 21:22:54ID:NiLrgZSC
ちょいと実験中だったもので
0797名前は開発中のものです。2007/03/21(水) 08:01:25ID:zwHQlxpI
小橋は舞姫扱いでいいんじゃない?
全員は確認してないけど分け方考えたほうがいいのかも
0798420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/21(水) 11:10:03ID:KSoIunNh
ver1.51UP
声の分け方を変えてみました。

いちおう休みなのでサーバを上げておきます。
0799名前は開発中のものです。2007/03/21(水) 19:23:32ID:7E/SkLvX
>> 420氏
>>781からver1カードは使用不可と言うことですか?
久々に犬戦やったら
たった今強制引き分けにされてポカーンでした( ゚д゚ )

そして、自分の君主名とデッキ晒されててワロタw
0800420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/21(水) 19:59:43ID:KSoIunNh
カードは別にver1を使用してもらってOKですよ。
使用制限かけるなら、そもそもデータごと削除しますので。
0801名前は開発中のものです。2007/03/21(水) 22:36:30ID:SwOrzfpx
>>420氏 毎度お疲れ様です。

いきなりですが弓兵への修正案を。
現状MAPサイズが多少広く、弓兵の射程もMAP準拠になされてるようなので射程が長く感じました。
某大戦の感覚では盤面中央から半カード程を敵陣に出した所で城門の敵に対して射撃できる程度だったと思います。
デフォルトの射程範囲を150>130に変えてみた所、同程度になりましたので良かったら調整お願いします。
0802420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/21(水) 22:59:10ID:KSoIunNh
どもです。
では、次回からは要望通り弓兵の射程は130でいきます(´・ω・`)ノ
0803236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/22(木) 21:55:24ID:ZD3BJFfe
>>420
先日の続きをアップしております。
ご確認下さいませ
0804420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/22(木) 22:04:50ID:VDhl9WzI
>>236
いつもありがとうございます。
さっそくDLさせていただきました。
やはり声がはいると、だいぶ印象が変わるなーと思う今日このごろです。

>女キャラなら結構ノリノリみたいなので、機嫌良く収録してくれています
本人が楽しんでやっていただければなによりです。
0805236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/03/22(木) 22:24:17ID:ZD3BJFfe
DLありがとうございます。先ほど削除いたしました

あと、CPUで遊んでいて気がついたのですが女性ボイスを使用するキャラが
敵サイドでいた場合は、相手が復活したときにも声が聞こえます。
つまり、わからないはずの相手の復活タイミングがよくわかるようになってます

まぁ全国では問題なさそうなのでたいした問題ではないと思いますが
ご報告です。
0806420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/22(木) 23:26:01ID:VDhl9WzI
どもです。敵の復活タイミングがわかる件、
あわせて修正しておきます。


だいぶ先の話になりそうですが男性のボイスは
英雄系(曹操、劉備、孫権など)、
軍師・文官系(賈ク、司馬懿、諸葛亮など)
勇将系(その他、大勢)
の3種類あれば十分だと思いますね(´・ω・`)ノ
0807名前は開発中のものです。2007/03/24(土) 07:59:56ID:j5kEygHd
「なんだこいつは!」が欲しいところですw
0808名前は開発中のものです。2007/03/24(土) 10:34:39ID:wOFxGKxg
>>807
自分で録音してそれ上げればいいじゃない
使ってもらえるかも
0809420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/24(土) 10:44:47ID:nOgCNPFT
ver1.52をUPしました。

・COMのプレイ技術とイカサマレベルを個別に選択できるようにしています
・女性武将の計略使用時の声を追加しております
・弓兵の射程が減ってます
0810名前は開発中のものです。2007/03/25(日) 15:47:35ID:nAub28Vi
今更だけど、ver1の涼と袁の戦器が無いので涼の方を考えてみた

R王異 剛制剣:攻撃力UP
R華雄 西涼強馬:突撃ダメージUP
C魏続 寝返りの矢:計略時間UP(2cほど)
C候成 奪還赤兎馬:突撃発動UP
UC徐栄 名剣「悪逆」:攻撃力UP
UCスウ 誘惑の口紅:士気上昇UP
C宋憲 奪還鎧:槍兵防御UP 騎兵防御UP 弓兵防御UP
C張繍 名槍「逆襲」:攻撃力UP 突撃ダメージUP
R貂蝉 至宝「月光」:士気上昇UP 最大兵力UP
C馬鉄&馬休 双槍:攻撃力UP 移動速度UP
C胡車児 湾曲剣:攻撃力UP 槍兵防御UP

戦器名は思いつき。他にも良い戦器名や効果があったらよろ
0811名前は開発中のものです。2007/03/25(日) 18:10:23ID:OsjopSzz
>>810
全員実用的すぎねぇ?
0812名前は開発中のものです。2007/03/25(日) 18:44:51ID:8Kk2Om9T
攻撃力うpは基本的に付けるべきではない
つか厨すぎ
0813名前は開発中のものです。2007/03/25(日) 19:03:43ID:C/93hvAe
今までの戦器
>>508-509
>>511-512
>>519,522
>>572
そして>>810

改定おkだから、どんどん提案すればいいんじゃね?
改めて曹彰で吹いたww
0814名前は開発中のものです。2007/03/25(日) 20:20:55ID:nAub28Vi
どうせ使われないんじゃないかと思っていた
今では反省している

2で候成、王異両方とも移動速度UPだから、王異の効果は候成と同じく突撃ダメージUP

徐栄は閻行やら馬岱やらがいるから大丈夫だと思う。張繍は攻撃力UP無くす。鉄休は候成やら董白やらがいるから(ry
胡車児は上位転換の俄何焼カがいるから大丈夫…と思っていたら1.5コス武力8歩兵同様になるな
攻撃力UPを無くすか、代わりに移動速度UPを付け加えたり

R張遼 西涼丹 最大兵力UP
SR董卓 秘宝「闇黒」 士気上昇UP
R馬岱 忠臣の心得 伏兵防御UP(知力5並に) 最大兵力UP(10or20%)
UC李儒 毒薬 計略時間UP
R呂布 赤兎馬 突撃ダメージUP 勇猛効果UP 

C袁兄弟 白馬 突撃ダメージUP
UC袁術 天下の玉璽 最大兵力UP(50%)
UC郭図 煙管 最大兵力UP
SR甄洛 鞭 士気上昇UP
C逢紀 未定 伏兵ダメージUP
0815名前は開発中のものです。2007/03/26(月) 10:11:11ID:0pT7QDaK
2にあるのは2と同じでいいんじゃね?
0816420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/03/27(火) 22:24:00ID:hom6u8dx
まあ、せっかく考えてくださったんで追加しておきます
0817名前は開発中のものです。2007/03/28(水) 10:00:51ID:PVZBAGKJ
いつも楽しくプレイさせていただいています。
ただ、ちょっと不満が。

自軍武将突撃寸前

相手突撃を防ぐために車輪

カットイン中に急いで自軍武将を戻す

しかし刺さる

これどうにかなりませんかね?
ACだと、カットイン中に部隊を下げれば迎撃はもらわなかったはずなので。
0818名前は開発中のものです。2007/03/28(水) 15:10:31ID:NVi2y+FD
>>817

車輪のエリア内に突撃判定で存在しているからじゃないのか?
それとも迎撃判定が向きと別に存在してるのか?

ACだと、と言わずに色々と検証しようぜ
0819名前は開発中のものです。2007/03/28(水) 16:20:20ID:mss6nsXE
本家の車輪は少しずつ大きくなっていくからその違いじゃないの?
0820名前は開発中のものです。2007/03/28(水) 19:21:08ID:LMe2kWv5
乱戦中の一騎打ちは修正できませんでしょうか?
某大戦では接触時のみ一騎打ちの判定が起きますが、こちらでは乱戦が行われるたびに一騎打ち判定が起きているみたいです。
0821名前は開発中のものです。2007/03/28(水) 23:08:17ID:0hcPsc3b
>>817
ACでも迎撃されるはず、距離とタイミングがシビアだけど
自分はそれで何回も迎撃してるし、カットイン中に戻したのに迎撃されたこともある
0822名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 01:19:15ID:n6tGtU8H
>>817
ラグ側のほうは無理だと思う
0823名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 22:41:22ID:7XtlxUX8
>>821
そりゃラグでしょ

車輪状態じゃなくても槍オーラさえ出てれば迎撃貰うっぽいね
ラグ無し前提でゲーム作ってるわけだし、基本的にはAC版に準拠した方がいいと思うけどなぁ
0824名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 03:15:21ID:qtQUsiq1
アーケードでも乱戦一騎打ちあったと思うが・・・
0825名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 09:37:22ID:4BP9Abxe
ねーよ
0826名前は開発中のものです。2007/03/31(土) 12:12:38ID:p+g7WxTR
おそくなりましたが。

ver1.53をUPしました。

>>810>>814のアイテムを追加しました。
・乱戦中に一騎打ちが発動しないようにしました。

サーバも立てておりますので、では。
0827名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 12:45:45ID:fYxvvafs
今日のnetの更新で、「挑戦者現る!」などのシステムボイスがDLできるようになりました。
下手に武将毎のボイスを入れていくより、先にこれを追加する方が面白いかも知れません。
武将ボイスは、その武将が使われないと無意味ですから
0828名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 13:20:03ID:Ww5xOrMw
何でわざわざオリジナルの声を使ってると思ってんだ
0829名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 13:55:13ID:Nwn7dxle
>>827
武将毎のボイスは同封されていない理由を考えるのが先じゃね?
画像や音で同封されているのは、一応オリジナルということは…
0830名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 14:58:11ID:hVp9X8im
>>420氏毎週お疲れ様です。
修正?一件、要望一件上げさせてもらいます。


先ほど外伝連環を使ってる方が居て、存在に初めて気がついたのですが
某には外伝連環は無いようで、コレは意図的に入っているのでしょうか?

また、外伝付加に制限がないので某に有るような、以下の制限をつけて頂けると嬉しいです。

〜某wikiより

再起  ―速増 ―増正 / 連環  ―速正 ―増建
増援  再速― 再―正 / 正兵  再速― 再増正
速軍  再速― 再増正 / 衝軍  再速建 再増正
再建  再速― 再増正 / 神速  再速弓 再増車
車輪  再速弓 再増神 / 遠弓  再速車 再増神
魏軍  再速― 再増速 / 蜀軍  再速増 再増―
呉軍  再速― 再増建 / 他軍  再速正 再増―
西涼  再速― 再増速 / 袁紹  再速正 再増―

士気は全ての左右に搭載可能。

0831名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 18:13:13ID:Ww5xOrMw
違いがあったほうが楽しいとは思わんかね?
むしろ全く一緒にするのがナンセンス
0832名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 18:23:34ID:fYxvvafs
いや、別に同封しろとは・・・。
綺麗に録音できる環境があれば自分がやったんですが・・・。
0833名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 20:00:10ID:aqS6g6Jf
>>831
本家との違い(オリジナル戦器ナド)は有っても全く問題ないんだけれど、ゲームバランス自体が某準拠で考えられているから
コレ独自の仕様にすると(強いかわからないけど)再起に再起*2で天啓デッキとか
きわどい感じになるんでどうなのかな、と。

あとナンセンスって言うか
初期からこのゲーム遊ばせて貰ってるけど、この話題自体が初めてだと思うし
ここで420氏に聞いて反応を返して貰えれば理由も分かって、悪いことではないんじゃない?

0834名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 20:42:54ID:PJVSaZEr
王者の進軍の範囲が自城前になることがあります。

敵城前になったり、自城前になったりとバラバラなので、修正して貰いたいなと。
0835名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 23:03:10ID:nDuPcXgM
どもです。

音関連はおいときまして

・外伝連環
一部のデッキだと兵法神速×3をされるだけで完全に詰むのでいれております。
現状、神速×3は連環×3ぐらいしか対応できません。

また兵法外伝の組み合わせに関しては
某ゲームにあわせたほうがバランスがとれるのは間違いないと思います。
(神速×3、連環×3、再起×2、連環+速軍×2あたりが強力すぎるため)

ただ、犬戦ではそもそも兵法はcsvファイルに直書きしてもらってるため
組み合わせ不可能な兵法を選択された場合に
どうすればよいのかが悩みどころ・・・。
0836420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/01(日) 23:04:15ID:nDuPcXgM
と言ったところです。


王者の進軍はクライアント側だと自城前が効果範囲になるようなので
修正しておきます
08378302007/04/01(日) 23:44:27ID:aqS6g6Jf
>>420

グググ、更に一手入れなければいけない様ですね。
とりあえず現状の仕様に某仕様で渡り合ってみたいと思います。


プログラムのお手伝いは出来ませんが、またバグや気づいた事などあったら報告させてもらいます。
返信ありがとうございました。
0838名前は開発中のものです。2007/04/02(月) 00:26:52ID:AgMDDMNh
>>420
外伝の定義ファイルに付与可能な兵法の項目を追加して、
外伝発動時に参照して付与可能な兵法と使った兵法が一致しなかったら
外伝が発動しない、又は自動的に外伝士気になる

ってのはどうでしょう。

オリジナルの仕様にするとしてもある程度は制限したい派です。
0839420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/02(月) 19:04:57ID:+JLADxuf
ふむふむ。
次回から組み合わせ不可能な外伝は
全て外伝士気扱いにしときましょうか。
0840名前は開発中のものです。2007/04/03(火) 01:03:54ID:lLLLn/JH
採用ktkr

自分で言ったことなので定義ファイルを更新するくらいお手伝いしようと
兵法の定義ファイルを開けてみたら意外と複雑でした・・・。
っていうか計略と同じフォーマットだから項目を追加はできないのかな。
種別のとこで
兵法―速増―増正
とか・・・。なんか出来ることがあったら仕事振ってください。orz
0841420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/04(水) 22:40:07ID:0OmqVVpO
やるとしたら
左伝、右伝の項目を追加して

 名称   ・・・    左伝         右伝
再起の法 ・・・ 速軍/増援/士気  増援/正兵/士気

みたいな感じになるかなと
0842420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/07(土) 11:26:58ID:79rfCBls
ver1.54をUPしました。

・王者の進軍の効果範囲を調整しました
・組み合わせ不可能な外伝は
 無理矢理、外伝士気になるように調整しました

サーバも立ててますので、ではでは
0843名前は開発中のものです。2007/04/07(土) 14:55:19ID:I3j54UWP
王者の進軍の範囲が違いますね
某ゲームだと中央ラインと敵城の間くらいです
0844420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/08(日) 12:39:17ID:yKtMeoxq
どもです。
破壊の豪雷と同じですかね?
範囲修正しておきます。
0845名前は開発中のものです。2007/04/08(日) 13:03:21ID:7hZejOyV
すみません、範囲というか位置ですね
大水計の範囲が中央ラインと敵城の間くらいにあります
三国志大戦wikiか遊々亭のデータで分かると思います
0846名前は開発中のものです。2007/04/12(木) 11:07:14ID:vYeqwv/R
420氏毎度乙です。
もしも連合対戦が実装されるならば全国ではなく身内対戦のみの方がいいかもしれないですね。


次バージョンへの要望ですが、
・火計全般の範囲の根元を某ゲームと同じくカード中心にしてほしい。
・身内対戦の観戦機能。(リプレイではなくリアルタイム)
・身内対戦での試合カウント∞設定。
・武将にカーソルを合わせた時にその武将の情報(武力、知力、兵種、特技)が欲しい。
・また、情報と一緒に武将の画像を出してほしい。(メインマップ表示onの時に使われている小さな武将画像を使われてはいかがでしょうか?)


要望が多く大変だとは思いますが、最後の方は初心者救済も含めておりますのでよろしくお願いします。
0847名前は開発中のものです。2007/04/12(木) 11:42:42ID:RrNtkX6M
要望とか大事だし、できるできないもあるだろうけど
プライオリティ決めた方が良くない?

リアルタイム観戦なんtね、XBOX360ぐらいしか実装してないから難しいだろうし
身内大戦のカウントなんてのはなんとでもなりそう<身内とそうじゃないの切り分けは面倒みたいだけど

なので420氏もそのあたりを表明すれば、丸く収まりそうじゃないかな?
0848名前は開発中のものです。2007/04/12(木) 18:00:24ID:v1a3iNwT
>>846
初心者救済なんて必要ないだろ
つか製作板にいる初心者プレイヤーって時点で意味不明
0849名前は開発中のものです。2007/04/12(木) 21:43:14ID:cPTZpnox
どうも最近はこのスレで、ただ叩きたいだけの
否定的で意味を成さないレスをする奴が増えて困る。
>>848とか>>828->>829とか>>812とか。
本家と違って、評判が悪かったらすぐ修正したりできるんだから、色々冒険すれば良いじゃないか。
結局は420氏が決めることなんだし。
0850名前は開発中のものです。2007/04/12(木) 22:32:55ID:jVVHMq2f
プレイしていての感想ですが、錦馬超の一喝の効果時間が短いような印象を受けました。
見直しのほど、よろしくお願いします。
0851名前は開発中のものです。2007/04/13(金) 02:08:52ID:rgk4zIPz
>>848
何故必要ないのか意味不明
身内対戦ってシステムがある以上は【プレイ料金】や【難しそうなど】の理由で本家を敬遠してた人を誘って教えながらやる事だってあるだろ
現に俺もそんな知人数名を誘ってプレイしてるしな

友達居ない目線で書き込むなよ。
0852名前は開発中のものです。2007/04/13(金) 07:48:22ID:5z/yaJmT
最初は「勝手に自分で作ればいいじゃん」とか叩かれてたデッキ編集機能も結局定着したんだし、頭ごなしに案を否定するのはもったいないだろ。
最終判断は420氏だけど、材料は色んな視点から見て出してったほうがいい。
0853名前は開発中のものです。2007/04/13(金) 11:40:55ID:WlEUSda2
420氏におんぶに抱っこで
単なるプレイヤーが420氏に要望を出すスレに成り下がってるのが見るに耐えない
0854名前は開発中のものです。2007/04/13(金) 14:02:02ID:pvFADcVt
鋼鉄三国志の陸遜
http://news.ameba.jp/2007/04/4219.php
動画OP
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=195512
0855名前は開発中のものです。2007/04/13(金) 16:48:12ID:cJsEl3WY
まぁプレイヤー以外がいないからな
0856420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/13(金) 21:38:48ID:g41vSbHq
どもです。

・王者の進軍と火計は修正しておきます。
・身内対戦の観戦機能はむずかしいので無理です。
・カウント∞はとりあえず覚醒持ちをどうゆう扱いにするかが問題ですね。
 33cごとに+1じゃ強すぎですからね。
 逆にまったく覚醒しないのも困り者ですね。
・武将の情報はとりあえず試してみます。
 でも初心者ほど画面の左側を見る余裕はないかも…




 


0857420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/13(金) 21:46:49ID:g41vSbHq
・一喝について
 犬戦ではsys\以下に「妨害時間計算用.xls」というものがあります。
 計略使用者の「知力」と
 計略の「知力依存度」「基礎値」「補正値」をいれるだけで
 知力0〜10の相手に何c効果が続くか勝手に計算してくれます。

 例えば一喝の場合「知力依存度=1」「基礎値=0.1」「補正値=1」なので
 馬超が一喝した場合、大体以下のような値になります

      馬超の知力4   馬超の知力6
敵知力   効果時間      効果時間
0       4.1c         6.1c
1       2.1c         3.1c
2       1.4c         2.1c
3       1.1c         1.6c
4       0.9c         1.3c
5       0.8c         1.1c
6       0.7c         1.0c
7       0.6c         0.9c
8       0.5c         0.8c
9       0.5c         0.7c
10      0.5c         0.6c

まぁ、たぶん計略時間などについてはみなさまのほうが
420より詳しいと思いますので
効果時間がおかしいぞと思ったら本xlsをつかって
「知力依存度」「基礎値」「補正値」だけ教えてくれれば幸いかと。

※ちなみに計算方法は
 基礎値+知力×知力依存度÷(敵の知力+補正値)
0858名前は開発中のものです。2007/04/13(金) 23:00:06ID:+/afJrc/
プログラムがプラグイン形式にできたら、文句も減るんだろうなw


まあ俺はjavaかflashしかできないわけだが・・・
0859名前は開発中のものです。2007/04/14(土) 03:00:06ID:0TWNbjZI
カウント∞の覚醒については2回覚醒すれば以降ストップでいいかなと。

あと、気づいた点。
王桃の計略範囲で両端に相手2名入れると真ん中の王桃がすり抜けるくらいに。(縦を短く、横を若干長く)
兵法外伝の士気が機能していない。

修正おねがいします。
0860名前は開発中のものです。2007/04/14(土) 05:36:39ID:f861Ty1s
計略作る時について他に聞くところないしここで聞く

計略作る時の質問なんだけど反計をトリガーにして武力上昇とかすることは可能なのかな?
リンクでリンク先に武力上昇をつけて計略を反計にすればいいかなと思ってやってたんだけど何度やっても反計しか発動しない

リンク先を反計にして武力上昇にすると自分から発動することしか出来なくて反計が出来ない
出来なきゃ他の事を考えるまでだけどの質問
0861420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/14(土) 12:07:42ID:5hLfAIZq
ver1.55をUPしました。
サーバも立てております。

>>859
2回覚醒後、コス2 武力9とかが以後ずっと存在するというのも
それはそれで強すぎる気も。

>>860
反計はリンクは無効になっておりました。
せっかくですから修正しておきましたので、
ver1.55からはリンク先に仁王とか設定したら
反計使用者の武力が上がるようになってると思われます。


0862名前は開発中のものです。2007/04/14(土) 12:19:52ID:McDZh6SG
・挑発、離間の範囲が大きく感じます。
・城内までの幅も小さい気がします

あろこれは単なる要望で申し訳ないが
e3○94の方の操作を、犬戦でできるようにしてほしいです。
0863名前は開発中のものです。2007/04/14(土) 23:33:09ID:f861Ty1s
>>861
うおおおおmjsk、ありがとうございます!

感無量っす
0864名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 03:43:27ID:npOMyva0
420氏すばやい仕事おつです。
何気に左の武将情報は見やすくていい感じ。
ただ、画像の方はもう少し大きくしてもいいかもしれないですね。


>>861
自分的にも+2のまま続いてもいいかなと。
どうせガチで勝負する時にはカウント99設定にするだろうって理由もあるからこれくらいの設定は許容範囲かなと。
0865名前は開発中のものです。2007/04/15(日) 23:39:06ID:/kgycBQP
>>420
前回のコスト9は可能でしたが
今回の武力5以上限定は犬戦で実現可能だったのでしょうか?
0866名前は開発中のものです。2007/04/16(月) 16:48:30ID:MmmuF6CE
反計関連のリンクについて聞いたものですが無事反応しました

改めてありがとうございました
0867420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/04/17(火) 22:29:21ID:KdYHNUJb
要望があるのなら
今週の全国対戦は武力5以上限定にしますが
0868名前は開発中のものです。2007/04/17(火) 23:44:05ID:yGetRxjc
CPUのAIについてなんですが、
CPUが兵法再起を使った時、復活しなかった武将が2度と出てこないという
不具合があるようです。

と、ここまで書いて今ふと思いついてリプレイで視点逆転して見てみたところ、
再起後、復活してない武将まで戦場に出していて復活カウントが1で止まってました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています