三国志犬戦2 ver0.02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/11/19(日) 19:06:51ID:yd16tPPE○バグや不具合などを発見した場合には、wiki等で既出か確認の後、"具体的に"報告しましょう。
○420氏の負担を減らす為にもwikiを編集、活用しましょう。
○また、基本的には420氏個人で作成されておりますが
---------------------------------------------------
で、プレイヤーを含め各種関係者に忘れないで欲しいのが
イラスト、BGM、SE、ロゴ、MOVIE
このあたりはみんな「自主的」に提供されたものだってことだね
提供したいものがある人は勝手に発表しまくればいいんじゃないかと。
---------------------------------------------------
と、BGM等を製作された236氏のレスにもあるように、パーツ等を自作してドンドン盛り上げて行きましょう。
-これまでの経緯
2006/8月上旬 420がフリー配布を目的とした3594大戦2を作り始める
2006/8月中〜下旬 ver0.01〜0.19aまでを作成
2006/10月下旬 正式ver1.00リリース
2006/11/11 ver1.03リリース ついにフリーマッチングが搭載される。
2006/11/19 420氏オンライン機能強化の為奮起中。←いまココ
-関連サイト
3594bowwow2@Wiki
http://www16.atwiki.jp/3594bowwow2/pages/1.html
3594犬戦2専用あぷろだ
http://www.taisen2.x0.com/3594/upload.php
-前スレ
三国志大戦を作ってみようver0.01
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1157177293/
0626名前は開発中のものです。
2007/02/05(月) 23:42:29ID:cambZER7あと大戦wikiとか
0627名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 00:14:31ID:A6lBWJT8オーバー軍にはこっちもドリームデッキで挑みたい
0628名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 00:50:21ID:BrRa3KLKその二つの中間ぐらいの難易度でCPU対戦がしたい・・・。
0629名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 14:20:17ID:ue8j6Z8I0630420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/06(火) 22:03:08ID:t3mXQjh+対人戦でBGMをならすと
接続失敗率がやたらと高くなるようなのであえて切っております。
ですから仕様。
>>623
いつも、どもですじゃ。
連計全般を修正しておきました
>>624
痛くなければ覚えませぬ。
>超絶オーバー軍について
デッキは騎兵メインのを組む(全突あたりがオススメ)
開幕は兵法、神速×3を使って弾丸突撃で全滅させる。
あとは、計略を使えばなんとかなる…はず。
0631名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 22:58:12ID:bhpL7mcQttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32445/1164890536/l50
0632名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 09:36:23ID:IMwaCjpEすでにお手伝いできる部分ってデバッグしかないかんじ?
一騎打ちムービーぐらいしか思いつかない罠
0633名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 18:11:44ID:LTUGGlvv何故?
0634名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 23:15:35ID:UmyjUyG30635420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/08(木) 23:36:28ID:H3ZGbmHb修正しときました。
0636名前は開発中のものです。
2007/02/09(金) 21:48:01ID:dCzKImJA0637420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/09(金) 21:53:03ID:dt5jb+Bc修正しておきます。
0638420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/10(土) 09:05:45ID:gls5Tb4U・柵が重ね置き可能になっていますが
今度はあれが重ねられませぬ
・ピタ止まり後は一定時間迎撃無効になってます。
うまく運用すれば神速騎馬でも迎撃うけずに槍兵にはりつけます。
サーバUPと。
0639420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/10(土) 10:42:52ID:gls5Tb4U・帰城したとき、自動ソートされませぬ
(撤退、転進時は自動ソートされます)
0640名前は開発中のものです。
2007/02/10(土) 10:44:04ID:c9GQ1c//うまく運用すれば神速騎馬でも迎撃うけずに槍兵にはりつけます。
goodjob!!
0641名前は開発中のものです。
2007/02/10(土) 18:56:35ID:g0XBeuOP0642名前は開発中のものです。
2007/02/10(土) 19:14:08ID:g0XBeuOPすいません。
0643420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/11(日) 09:16:39ID:qXyi8I2lサーバも起動しております
0644420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/11(日) 13:42:05ID:qXyi8I2l修正版ver1.34bをあげておきます。
0645名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 13:50:18ID:wPZZo1BT長槍×3をすると槍の表示がおかしくなります(´・ω・`)
0646名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 18:36:42ID:TPIXp2ds範囲内なら全員入ってしまいます。修正お願いします
0647名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 22:09:13ID:RT3G2/z80648420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/11(日) 22:24:37ID:qXyi8I2l>>645
なるほど。槍逆方向に伸びますね。
修正しておきました。
>>646
どもです。
修正しておきます。
>>647
普通にできますよ。
ただ、データに存在しない兵法をいれるとアウトかも
0649名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 09:53:45ID:D+uJ8LxA0651420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/12(月) 11:37:40ID:2gazrVn60652名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 13:18:53ID:YICA5kxhこれは仕様でしょうか。
0653名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 16:39:54ID:nAH6dIKi妙に紀霊デッキの登録多いし、作者の趣味かと思ってたw
0654名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 19:15:59ID:D+uJ8LxA0655420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/12(月) 22:48:50ID:2gazrVn6>>652
城内ラインに入って点滅しだすと、はじけないようにしてます。
仕様。
>>654
どもです。
まずは、その特定のデッキというものがわかれば大変ありがたいです。
>>566関連の可能性もありますので。
0656654
2007/02/12(月) 23:58:09ID:D+uJ8LxA0657名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 00:11:42ID:eQWys1/Uこっちでは問題なく使用できてるので
環境によって不具合が出てるのかもしれませんね
経験的には3,4回com戦をやっていると会戦時に
エラー落ちする事が多いです
あと
陣方(3)蜀槍ワラ(1)
がコストオーバーしてるので修正お願いします
0658名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 00:15:54ID:ZYf3IZh4とりあえずコンピューター相手に、範囲内に3人入れて発動した所
その内2人だけかかるというよく分からない現象が起こったと報告しておきます
0659名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 00:31:29ID:eQWys1/Uこちらの環境では得に不具合は見つかりませんでした
0660420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/13(火) 19:21:15ID:ld57P6DL0661420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/13(火) 20:12:51ID:ld57P6DLとりあえず長槍(1)でおちていたのを修正したつもりですので、
いままでできなかった人はお試しくだされm(_ _)m
0662654
2007/02/13(火) 23:09:51ID:7pBExoSN長槍(1)をはじめ、使えなかった全デッキが動作することを確認!!
本当にありがとうございました。
0663名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 12:07:10ID:iC7+TGPK0664420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/14(水) 19:54:33ID:SNOxQvr7ランキング更新してきました
0665名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 02:17:48ID:pbUgBU7hちょっと間隔が広すぎるような・・・
0666420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/17(土) 10:28:52ID:Wvf4t8r+ver1.37をUPしました。
サーバも起動しております。
0667名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 10:43:26ID:4yl4QOdd今verになって、+10になったので修正お願いします
0668名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 10:55:24ID:zvfdpwHX確か+8のままで変わりません。ロケテだけです。
0669名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 15:10:55ID:W0pTisqmギリで踊ったら自城ラインがカードの真ん中になるように
強制移動させたらどうでしょうか
分かりづらくてすいません
0670名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 16:11:02ID:iqW5332+それは一つのテクニックとして残しておいてもいいんじゃない?
個人的に某ゲームの踊り強制移動はちょと不満。
0671名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 17:04:40ID:UdfBdqAf修正おねがいします
0672420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/17(土) 18:11:09ID:Wvf4t8r+一応、自城ギリでも乱戦ダメは入るので、
とりあえず、しばらく今の仕様でいきます。
>>671
どもです。
効果タイプを連計に変更したため、
反計の受付効果が消えていたようです。
修正しておきます。
0673名前は開発中のものです。
2007/02/17(土) 19:27:54ID:W0pTisqm把握しました
それと魏武の大強が+4ですが某ゲームだと+5です
修正おねがいします
0674名前は開発中のものです。
2007/02/18(日) 02:07:12ID:ZXusZDsI某ゲームだと長槍状態で車輪しても特大車輪にはならないようです
0675420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/18(日) 10:57:21ID:sXOp6jFi>>671
>>673
>>674
を修正しました。
サーバも起動しております。
0676420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/18(日) 11:00:13ID:sXOp6jFiうちの環境ではWiFiコネクタを差してると
ホストで「192.168xxx」はホストはできませんと
エラーになるようです。
WiFiコネクタを外すと普通にホストできました。
0677420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/18(日) 23:34:49ID:sXOp6jFi0678名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 01:56:19ID:Tua1IAGk某デッキシミュレータみたいな感じのレイアウトでできるようにすると、とっつきやすくなるような。
0679名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 10:04:50ID:LburIbLX0680名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 21:43:47ID:vHBBnGB2いや、「必要かどうか」って話をしてるんだが…
作る人間を指名してるってことは、必要っていう意見か?
0681名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 14:47:26ID:6CnKqT04技術が無いので古いカード画像を作ろうかと思うんですが、
需要ありますか?
0682420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/21(水) 20:02:07ID:WBNvVSHg簡単なやつなら作りましょうか?
古いカードは、以前あがっていたことがあったような。
0683名前は開発中のものです。
2007/02/22(木) 12:22:14ID:E6VRi1j2でわお手伝いできることがなくなったので消えます。
0684名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 17:45:12ID:iNqHOp06武将で使用可能なのは何?
0685名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 17:46:31ID:iNqHOp06ちょっとやってみるわ
0686名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 18:00:09ID:iNqHOp06chara_wavフォルダの直下に置くんだよな?
そこから声ファイルの名前の設定がわからん。
魏012eva.wavでもダメだた\(^o^)/
0687420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/23(金) 19:40:20ID:O1RCah5a犬戦では実装しておりません。(´・ω・`)
が、wavファイルの素材をあげてくれれば
鳴るようにはしますよ。
声素材はDSによると
復活
敗退
勝利
攻城・壱
攻城・弐
伏兵
戦器装備
一騎打ち開始・壱
一騎打ち開始・弐
一騎打ち勝利
計略
あるらしいですよ
0688名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 19:55:10ID:2tMUqddQ需要があったのは俺だけでいい・・・
0689名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 20:42:51ID:cdtPmnlm遠弓大号令の範囲が自身になっていましたので報告させていただきます。
0690名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 21:43:43ID:KRTktkXKDSから移そうと思うとBGMも入ってきちゃうんですよねー・・・
大戦.NETだとそこがないんですが種類がない。
まあDSからシコシコ録音し始めます
0691名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 22:05:26ID:KRTktkXK0692名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 22:17:55ID:KRTktkXK声です。ダメだこりゃ・・・
DSのBGM氏ね\(^o^)/
それか、ピンポイントで大戦.NETから録音するか・・・
0693名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 22:20:27ID:KRTktkXKちなみにnetから落としたのを。
ちょおおりゃあああ と なんだこいつは!
0694420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/23(金) 22:27:54ID:O1RCah5aBGMがOFF機能と切断ペナは欲しかった(´;ω;`)ウッ
とりあえず、ちょおおりゃあああ と なんだこいつは!を鳴らせるように頑張ってみます(´・ω・`)ノ
0695名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 22:30:18ID:KRTktkXK0696名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 00:14:00ID:5nJ3DXudそれ鳴らせるのはマズいと思うのは俺だけ?
0697名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 01:01:13ID:5i9Bh+zu画像と一緒で、音声ファイルを入れれば対応した声が鳴る、というようにして声ファイルは別でうp。
入れたい人は入れる、でおkだと思う・・・
0698名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 03:21:32ID:KMw/j+Gd0699名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 09:26:17ID:oB1Sr5Dl真っ黒になっちゃうってことだろう
0700名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 10:19:00ID:K/o/uA7Q表向きは「自分の好きな音声ファイルが使える」ってスタンス取れば、訴えられようがない。
0701420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/24(土) 10:37:13ID:17PgUCkw・簡単なデッキ編集機能がつきました
使い方
デッキ選択画面で、デッキタイトル(左上のでかい文字)にマウスをあわせると
「××デッキを編集します」という文字が現れるので、そいつを左クリックすると
編集画面に移動する。
編集画面での操作方法は、
だいたい某デッキシミュレータと同じ
デッキ選択画面に戻りたい時は
デッキタイトルを左クリックするか、右クリックする。
・声素材
「今回のみ」本体にサンプル品として、ちょおおりゃあ と なんだこいつは!
をいれております。
参考なまでに。
0702420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/24(土) 10:43:28ID:17PgUCkw多少文字が小さいかもしれません。
文字大きくして一列にして
戦器効果とかもだしたほうがいいのかなと思ったり…
サーバも起動しております。
0703名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 11:10:04ID:vuXpn0KO今気づいたんですが、2のUC黄忠が知力5ではなく4になっています。
出来れば修正してもらいたいなと。
0704名前は開発中のものです。
2007/02/24(土) 11:20:03ID:vuXpn0KOシミュレータに蜀23 SR趙雲がありません。
また、EX-009 EX孫策の兵種が歩兵ではなく騎兵になっております。
0705名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 00:22:36ID:XjF0bJbJ一番これを改良したらいいなと思ったのは、
今のアルゴリズムだと、インデックスが一番若い武将が生きてる限りずっと
計略の使用権を保持していますが、計略が使用不能になった時に次のインデックスに
計略使用権を譲渡するようになると良いと思います。
例えば今の仕様だと、毒傾国デッキをやっていて、チョウセンがインデックス0、
李儒がインデックス1だとしても、
チョウセンが舞った後、生きてる限りはチョウセンが計略使用権を保持し続けるので
毒を使うことはありません。舞った時点で譲渡されれば傾国→毒の嫌なコンボになります。
プログラムがどうなってるのかわからないので難しいかもしれませんが、
多分計略を発動させるか否かの判定ルーチン中で、
「士気が足りてる状態で赤ボタンを押しても計略が発動しないなら、インデックス+1、最初に戻る」
みたいな一文で比較的簡単にできるんじゃないかと思いました。
これなら自分を含む強化計略後なんかも譲渡されることになるので、シフクノ型で
大徳→目覚めなんてこともやるかも。デッキをちゃんと並べないとダメですが・・・。
降雨落雷も実現したり・・・夢がひろがりんぐ!(・∀・)
0706420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/25(日) 01:57:58ID:C2ei2HoQ0707名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 07:53:11ID:rGKY28BZちょっとした要望ですが、デッキシミュレータのフィルターで、バージョン1.0のカードとバージョン2.0のカード(もしくはさらに細かく)とわける事ができると嬉しいです。
0708420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/25(日) 09:26:12ID:C2ei2HoQver1.40UP
>>703
>>704
を修正いたしました。
(ただしSR趙雲が見えない件はこちらでは確認できなかったので手をつけておりません)
>>705はせっかく解析してくださったので
修正しておきました。
>>707
とりあえずver1とver2のフィルタを追加しておきました。
サーバも起動しておりますので、では
0709名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 11:01:14ID:YZ9A23Xw0710名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 12:03:27ID:7lboztel若き血の目覚めは味方の蜀武将の中で「最大武力」の半分が上昇します
撤退してる武将が含まれないのか数値がずれることがありました
0711名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 12:23:47ID:XjF0bJbJしかしすみませんorz多少穴というか、改悪されてしまった部分が・・・。
赤ボタンを押しても発動しないという判断なので、
城で休憩中の武将も計略使用権を譲渡してしまって、結果
AIの性質上メイン計略持ちが長い間戦場にいることはないので、
軽い計略の雨アラレになってしまいました。
とはいえ、士気を余らせているよりは良いので一長一短かなぁ・・・。
鼓舞系のデッキはだいぶ怖くなりました。
ちょっともう1回考えてきます((((´・ω)
0712名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 14:58:31ID:XjF0bJbJそれだけじゃなくどうやら士気が足りない時は譲渡してしまっているようです。
さすがに士気上昇待ちはしないと開幕転進とかやりだすのでここんとこ修正でお願いします。
赤ボタンうんぬんの条件が良くなかったですね。orz
「自身の計略効果が自身に付与されているなら譲渡」のほうが良かったかもしれません。
0713名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 15:15:55ID:sgNu5xGi優先度をつけると更にいい
でも非常に面倒なので完成する頃には大戦3が出てそうだわ
0714名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 15:49:07ID:1x9WyHdz1人でやるとなると死ぬほど大変だな
わかる奴が分担してやるとか
0715420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/25(日) 15:55:30ID:C2ei2HoQ馬鹿連環とかのコンボも計算すると不可能かも。
0716名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 16:35:30ID:JKEPlDs9馬が槍に迎撃されないようにビタ止まりするとか
弓が槍を優先して狙ってくるとか
槍が馬を無敵槍でけん制するとか
みたいな動きをするようにするのはやっぱり難しいですかね・・・
0717名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 16:37:37ID:JTU90iTX馬の迎撃は修正したいところですね。
0718名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 17:02:20ID:JTU90iTX撤退以外のボイスは実装していないのでしょうか?
0719名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 17:17:23ID:JTU90iTXU曹仁、Rホウ統、R孫堅、SR孫策、U董白です
連レスすいません。
0720名前は開発中のものです。
2007/02/25(日) 20:56:42ID:uzTX1T9gCOM戦でSR周瑜が最後の業炎を使ってくるのですが、何故か一人も範囲に入ってないらしく焼かれません。
COM周瑜に対しての警戒心がなくなったw
0721420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/25(日) 21:17:27ID:C2ei2HoQ>>711-712
とりあえず士気が足りない時は譲渡しないように修正いたしました。
城で休憩中の武将が計略使用権を譲渡するのはそのままにしております。
>>716
この辺はかなり難しいので…すいません。
>>718
現在は撤退ボイスしか実装しておりまん。
他のボイスはそのうち実装いたします。
>>720
修正しておきました。
0722420 ◆gcSjPtBXmQ
2007/02/25(日) 21:21:50ID:C2ei2HoQver1.0 ver1.1 ver2.0 ver2.1でフィルタをかけられます
0723711-712
2007/02/26(月) 00:12:01ID:uc//xvAHCOM騎兵が攻撃対象の槍に対してビタ止まりするようになってますね!
この際COMに対しては迎撃は無効とかでもいいような気がしてましたが、
これができるならこっちのほうがいいですね!動きがカコイイ!
イク様反計も360°でいいかもしれないすね。
0724名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 02:08:20ID:P9MREKFf0725名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 02:09:28ID:P9MREKFf反逆の狼煙をほかの味方武将が居ない状態で使うと「武力が上がらない」という不具合があります
0726名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 04:47:55ID:AcHG2B/o■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています