トップページgamedev
983コメント319KB

三国志犬戦2 ver0.02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 19:06:51ID:yd16tPPE
420氏(1/1 勅命)製作のオリジナルゲーム、三国志犬戦2のスレッドです。

○バグや不具合などを発見した場合には、wiki等で既出か確認の後、"具体的に"報告しましょう。
○420氏の負担を減らす為にもwikiを編集、活用しましょう。
○また、基本的には420氏個人で作成されておりますが
  ---------------------------------------------------
   で、プレイヤーを含め各種関係者に忘れないで欲しいのが
   イラスト、BGM、SE、ロゴ、MOVIE
   このあたりはみんな「自主的」に提供されたものだってことだね
   提供したいものがある人は勝手に発表しまくればいいんじゃないかと。
  ---------------------------------------------------
 と、BGM等を製作された236氏のレスにもあるように、パーツ等を自作してドンドン盛り上げて行きましょう。


-これまでの経緯
2006/8月上旬 420がフリー配布を目的とした3594大戦2を作り始める
2006/8月中〜下旬 ver0.01〜0.19aまでを作成
2006/10月下旬 正式ver1.00リリース
2006/11/11 ver1.03リリース ついにフリーマッチングが搭載される。
2006/11/19 420氏オンライン機能強化の為奮起中。←いまココ

-関連サイト
3594bowwow2@Wiki
http://www16.atwiki.jp/3594bowwow2/pages/1.html
3594犬戦2専用あぷろだ
http://www.taisen2.x0.com/3594/upload.php

-前スレ
三国志大戦を作ってみようver0.01
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1157177293/

0561420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/28(日) 22:14:51ID:Jhkt7zeh
>>559
それでは、来週にはもうちょい太くしておきます。
これからも連計をよろしくお願いしますm(_ _)m
0562名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 22:23:36ID:AVO79VOR
R曹真の計略が自分も含まれ、現後方指揮と全く同じ仕様となっていますが、
確か自分は含まれず昔の後方指揮の様に重ねがけ出来たはずなので、よろしくお願いします。
地味ですが、愛用しているので。
0563420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/28(日) 22:49:46ID:Jhkt7zeh
どもです。修正しておきます。

範囲は賢母ぐらいでしょうか…?
0564名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 22:53:19ID:S3tHPuRM
ver1.29のcomランダム戦でcomが全く動かなくなっているので
確認お願いします
0565420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/28(日) 23:06:33ID:Jhkt7zeh
デバッグ用のをそのままリリースしてましたorz


敵が動くものをあげました。
3594犬戦2ver1.29a.lzh

こちらだと連計の範囲も太くなっております。
0566えと2007/01/28(日) 23:08:48ID:wome/5wR
>>420

420さんにうpしてもらったファイルを使うとSRエンショウetcを使う時にエラーが起きます…
お手数なのですが他のファイル?でcharaフォルダをうpしてもらえると助かります。
0567名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 23:34:54ID:0pv1s0yt
>>420氏へ

戦女の息吹は
自身含む範囲内の武将全員だそうです
(現在は自身含まず範囲内の武力が一番高い武将のみになっています)

時限式自爆に「ため」が無いため
かなり凶悪なことになっていますw
0568名前は開発中のものです。2007/01/29(月) 02:01:28ID:YdHVUntj
おー、早速新計略まで使えるんですね!
お疲れ様です
0569236 ◆Xj/2OFmhxg 2007/01/29(月) 13:56:06ID:CKdhWJP2
最近、知人の声優が女武将ボイスをいくつか録音して良いというんだが
久しぶりに音ネタ追加して良い?


とはいえ忙しいからすぐにはアップできないけど
0570名前は開発中のものです。2007/01/29(月) 18:08:44ID:agAe6VTK
>>566
本当だ
charaファイル壊れてる
0571名前は開発中のものです。2007/01/29(月) 19:29:19ID:vRs+WKpy
>>569
ぜひぜひ。
0572名前は開発中のものです。2007/01/29(月) 21:08:35ID:dtco2ulh
お忙しい中恐縮ですが戦器案です

R黄忠:名弓「老黄忠」 移動速度UP
SR孫尚香:孫呉薙刀 射程距離UP 士気上昇UP
R趙雲:名槍「常山」 計略時間UP 回復速度UP
C張松:孫子注釈書 伏兵防御UP
R張飛:万人蛇矛  槍兵防御UP 弓兵防御UP 計略時間UP
SR馬超:白銀鎧 士気上昇UP
U麋竺:軍費 移動速度UP
U法正:至宝「翼侯」 計略範囲UP 計略時間UP
R劉備:宝剣「中山王」 計略時間UP

ふと思ったのですが
勇猛をもっていない武将でも
勇猛効果UPは付けることが出来るのでしょうか?
0573名前は開発中のものです。2007/01/29(月) 22:01:05ID:3rgwsMT1
>>420氏乙です
もう新カード対応してるんですね、感動しました。

柵が重ね置きできなくなってるのは仕様ですか?
0574420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/30(火) 21:44:50ID:7bnyl6I3
どもです。

ver1.30うぷしました、
とりあえず新計略全部使えます。
0575420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/30(火) 21:50:11ID:7bnyl6I3
>>566
すまんのうorz

>>567
修正しておきました。
これからも自爆をご利用下さい。

>>569
ぜひぜひ

>>572
追加しておきました。
勇猛なしでも勇猛効果UPは効果あります。
同様に魅力がなくても士気上昇UPも効果あります。

>>573
仕様です。
0576名前は開発中のものです。2007/01/30(火) 23:09:50ID:cObRF7PZ
デッキを最近の履歴から選んだ場合のみエラーが起こるのですが何か考えられる原因は・・・?
0577420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/30(火) 23:22:03ID:7bnyl6I3
新カードの正式Noが決まって
それまでの仮のNo(100番以降)を消したから
最新の履歴のほうに100とかが残ってたら
エラーがでることがあるかも
0578名前は開発中のものです。2007/01/30(火) 23:48:56ID:DhtxzhWz
「勇猛」という特技の効果をアップするのだから、勇猛効果UPではなく
一騎打ちUP等にした方が・・・。
0579名前は開発中のものです。2007/01/31(水) 17:25:25ID:WjOMwlHI
>>420
そんなのは残ってませんでした^^;
0580名前は開発中のものです。2007/01/31(水) 20:53:32ID:BVOTNAD3
>>420
SR惇の神速の理を使用中に自城に入ると効果が消えてしまうので訂正をお願いします。
0581420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/01/31(水) 23:04:24ID:fKEbSbLr
電源復帰

>>579
まだエラーがでるようなら
一回、最新の履歴データを全部消してみるのもいいかも
(sys\deck\deck0_like.csv 内のデータを全部クリアする)

>>580
毒と同じ処理になってたのがまずかったぽいです。
修正しておきます。
0582名前は開発中のものです。2007/02/02(金) 22:18:52ID:iUZu5q9E
R徐盛の計略に武力上昇がありません。

って、もしかしてR徐盛って武力上昇ナシ?
0583420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/02(金) 22:45:27ID:2OokfenJ
どもです。
たしかに上がってないですねorz。

上昇量が不明なので
コスト2.5で士気5も使うから
とりあえず+5に修正しておきます。
0584名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 00:23:36ID:1rQGy3BC
charaフォルダが壊れているようで、兵法画面後先に進めないようです

charaフォルダを外して無理やり画像無しでやるとできるのですが・・
0585420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/03(土) 09:14:25ID:DS6LmPOM
>>584
>>566関連だと思いますので、
その節は本当にすみません。


ver1.31をUPしました。
サーバは立てておりますので。
では。
0586名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 12:12:15ID:edddlo3F
COM戦をしているとピシュピシュピシュと槍撃の音が凄い連打音でなるのですがこれは使用なのでしょうか?
0587名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 12:13:15ID:p76oXcm3
420氏乙です。

R徐盛を使ってみましたが、手腕+麻痺矢で武力16でした。つまり、+3という事になりますね
0588名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 12:57:28ID:KttkuMhc
一応報告。AI関連ですが、
伏兵弓や零距離中の弓が通常の弓射程から弓を撃ってるつもりになって止まってます。




呂布軍団に運と地形で勝ったヽ(゚∀゚)ノ
0589名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 14:45:14ID:BWmh90No
反計連計デッキに司馬懿がR・UCともに入っているので修正お願いします
0590420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/03(土) 21:06:46ID:DS6LmPOM
>>587-189
どもです。

いずれも修正しておきます
05915552007/02/04(日) 05:51:13ID:R9hT0X8Q
新バージョンの画像LE以外すべて完成。
正直疲れた…。

欲しい方はご自由に持っていって下さいな。
0592420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/04(日) 09:24:01ID:rw5MfV0o
>>591
本当に御疲れ様でしたm(_ _)m
ありがたく使わせていただきます。


>>586
乱戦中にも槍激の発生判定が行われてて
それでピシュピシュなってるってことでしょうかね?


ver1.32UP
>>587-589を修正しました
サーバも立てております。
では
0593名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 11:02:18ID:nRL6k3u9
>>438
で言われている画像セットはもうないのでしょうか?
なければ再うpをお願いしたいんですが
0594名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 12:10:43ID:wagQ5NHV
某ゲームで試してきました。

新計略の種類なのですが、
「魏蜀の連合号令」、「袁涼の連合号令」などの混合勢力号令の種類は、
「混勢号令」、英語表記が「ALLIANCE COMMAND」でした。

「徒弓の大号令」は「号令」、「遠弓の大号令」は、遠弓と同じ英語表記でした。

「守城弓戦法」が、「妨害射撃」で「−EVIL SHOOTING−」、
「解除戦法」は「強化妨害 −EVIL REINFORCE−」、
沈瑩の「決死の攻城」は「敵城崩壊」、
「長槍戦法」、「長槍の号令」は「長槍 −LONG SPEAR−」、
「野戦の舞い」も沈瑩と同じです。
「錦馬超の一喝」は「時間停止 −TIME STOP−」、
「賢女の教え」は「全体強化」でした。

見にくい長文ですみません。。。
0595名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 12:36:08ID:wagQ5NHV
連カキコすみません。

「長槍の号令」は「号令」でした。
0596名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 14:14:39ID:yLVB7tMl
孫呉の祈り武力が上がりませぬ
05975552007/02/04(日) 15:29:44ID:R9hT0X8Q
>>420
420氏こそ本当にお疲れ様です。
最初の、計略も兵種もなかった犬戦がなつかしい…


>>593
前の画像も少しいじっているので、終了次第まとめて再アップしときますね。
0598名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 15:39:56ID:nRL6k3u9
>>597
ありがとうございます!!
0599名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 17:15:53ID:wagQ5NHV
徒弓系は文欽の計略で試していました。

徒弓系が「移動射撃 STEP SHOOTING」でした。
06005552007/02/04(日) 17:48:02ID:R9hT0X8Q
画像上げました。

新カードもこの中に入っているのでお使いください。
0601名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 19:29:56ID:nRL6k3u9
>>600
乙です!!
ありがたくいただきました

あとバグ報告
前にも報告されていたようですが
U陳宮の破滅的献策
自分にかけた場合も二度がけできました
本来はできないはずです
0602名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 21:09:45ID:dh/HQEKe
>>600
お疲れ様です。

不具合報告です。
杜預の計略「破竹の如く」ですが、移動速度UPの効果が反映されていないようです。
修正の程、よろしくお願いします。
0603420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/04(日) 21:27:30ID:rw5MfV0o
どもです。

>>594-595>>599
情報提供ありがとうございます。
次回のverではそのように修正させていただきます。

>>596
どうやら某ゲームでも上がらないようです。

>>597
御疲れ様です。
いつも画像提供のほどありがとうございます。

>>601
確認ありがとうございます。
それでは勅命などの効果が自分にかかったときには
二度掛けできないように修正いたします。

>>602
バグ報告どもです。
それでは次回は速度2倍に修正しておきます。
0604420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/04(日) 21:56:15ID:rw5MfV0o
さて、サーバ終了っと…
0605名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 22:37:19ID:gplhebAD
ケ艾の計略が騎兵以外に効果があるようです。
420氏お忙しいと思いますが、これからもがんばってください。
0606名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 00:14:05ID:WJHgttZB
柵が重ねて置けないのはかなり辛いです。
柵持ち4枚以上のデッキでやると、ぐちゃぐちゃになって配置時間内に収まらない事も多いです。
また舞デッキ等、重点的に守りたい箇所がある場合にも、
ある程度間隔を置いて設置しなければならなくなり、凄まじく使い辛くなりました。
従来の仕様の方が良くないですか?
0607名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 10:26:55ID:bsa0f6xd
>>606

いや、そうでもない
別に仕様なんだしで済む程度の引きこもりデッキ使い
0608名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 11:28:09ID:9Yt7gLEf
>>606
麻痺矢使ってる自分でもそんなに苦じゃないと感じてる
ドラッグすれば微調整は可能

斜めに置きたい場合はクリックでなんとかなる筈
ただアシミニ配置?ができないのは辛いw
0609名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 14:58:35ID:WJHgttZB
>>607-608
いや、確かに慣れでなんとかなるレベルではあるんですが
以前より使い辛くなったのは間違いないと思うんですわ。
使い辛いより使い易い方が良いのは当然だと思うんですが、
何か柵を重ねる事に不都合があってこういう仕様になったのかな?
0610名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 18:52:20ID:M2Vpa3BL
私も使いづらいと感じました。柵5の死地防柵大流星とかやってると、おけなかったり、囲んでおいたりができず、
どうしても重ならないように広げなければならないのでかなり辛いです。
ガン守りデッキ乙とか言われそうですが、ただえさえ呉が厳しい状況ですので、前の仕様に戻してほしいです。
0611名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 20:10:41ID:ktUjqJk3
涼SR馬超を使っていると槍撃の音が激しくします。
0612名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 20:47:50ID:rTbxHSum
うんうん。
移動してると敵にもこちらにも槍いないのにシュンシュンシュンシュンって音がするね。
0613名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 21:01:31ID:cambZER7
某大戦でもそうなってるのかなと思ってたけど重ね置きできた

確かに重点的に守りたい箇所がある場合きつい
それより武将重ね置きできるのはどうなんだろう
0614名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 21:14:45ID:V9fo5HeF
SR馬超の戦器がsys内の中では伏兵防御UPなのに、デッキ選択時の
カード内容をチェックすると、迎撃ダメージUPになってる。

シュンシュンシュンシュンって音もその為では!?
0615名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 21:24:00ID:V9fo5HeF
原因が判明。

蜀新R豪槍馬超の戦器名が「馬超」で、効果が「迎撃ダメージUP」となっていて、
涼SR馬超についている戦器が「馬超」となっているから多分槍撃の音が鳴るのは
そのせいだと思う。

なので、涼SR馬超の戦器名を「馬超2」として、sys内のcardで涼SR馬超の
戦器も馬超2に名前を変えると吉。
(実験すると音は鳴りませんでした。)
0616名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 21:31:05ID:ktUjqJk3
把握しました
0617420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/05(月) 21:32:45ID:+z97/TZC
どもです。

防柵の問題ですが、
使い辛い人が多いようなので
次回からは従来通りに重ねられるようにしておきます。

槍撃音に関しては>>614で正解のようです。
(蜀の剛槍馬超の戦器が装備されているようです)
0618420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/05(月) 21:33:52ID:+z97/TZC
8分遅かったか(´・ω・`)
0619名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 21:37:34ID:nW8/Ha2s
すんごいながれを無視するんですが、
ポート開放してるのに全国できないって人は
メインメモリの少なさにも問題があるのではないでしょうか
おれ256MBなんですが、犬戦やりながらタスクマネージャー開くと
常時80%超えてる状態になります。
皆さんはどうですか??
0620420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/05(月) 21:58:14ID:+z97/TZC
同じく80%超えぐらい
0621名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 22:40:05ID:OUli+Ut4
対人で音が鳴らないのは仕様ですか?

あと某ゲームから直接とったと思われるbgmを発掘したのだが
需要あります?
0622名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 22:41:07ID:OUli+Ut4
ちなみに1の頃のです
0623名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 22:43:34ID:V9fo5HeF
度々申し訳ございません
連計が固有の計略になったらしく、
連計の英語表記は「COMBINATION TRIC」でした。
ちなみに、ver,2から出ていた「虚脱の連計」、「弱体化の連計」も「連計」
の種別らしいです。

R蒋欽の「遠弓の大号令」の表記は「遠弓号令」でした。あしからず。
0624名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 22:56:57ID:O+5g9Qbf
PC板をぶらぶらとしてたらついさっきこのスレ見つけた新参者&大戦のほうもそこまで経験積んでない者なのですが、
デッキ選択などのときに計略の効果などがわからないって言うのがちょっと気になりました。
慣れている人なら大丈夫なんでしょうけど自分のような初心者だとどうもきついんですよね。

これだけなんですがスレの趣旨と違ったらスイマセン。
0625名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 22:58:38ID:O+5g9Qbf
あ、PC板じゃなかった。ここゲ製作板だった(´д`;)スンマセン
0626名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 23:42:29ID:cambZER7
sysフォルダ→sch→B列で確認できる。探すの大変かもしれんがガンガレ
あと大戦wikiとか
0627名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 00:14:31ID:A6lBWJT8
8コスで超絶オーバー軍を相手にするの無理ぽ
オーバー軍にはこっちもドリームデッキで挑みたい
0628名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 00:50:21ID:BrRa3KLK
CPU相手に普通のランダム対戦だと簡単すぎるし、超絶コストオーバーだと難しすぎ・・・。
その二つの中間ぐらいの難易度でCPU対戦がしたい・・・。
0629名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 14:20:17ID:ue8j6Z8I
超絶オーバーは呂布の奴以外なら普通に勝負できるでしょ
0630420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/06(火) 22:03:08ID:t3mXQjh+
>>621
対人戦でBGMをならすと
接続失敗率がやたらと高くなるようなのであえて切っております。
ですから仕様。

>>623
いつも、どもですじゃ。
連計全般を修正しておきました

>>624
痛くなければ覚えませぬ。

>超絶オーバー軍について
デッキは騎兵メインのを組む(全突あたりがオススメ)
開幕は兵法、神速×3を使って弾丸突撃で全滅させる。
あとは、計略を使えばなんとかなる…はず。
0631名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 22:58:12ID:bhpL7mcQ
要望しか出さない、ただゲームしに来てるだけの奴はこっち行けって
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32445/1164890536/l50
0632名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 09:36:23ID:IMwaCjpE
要望は出してないROMで提供しまくりの皆様に感謝しながら遊んでるんだけど

すでにお手伝いできる部分ってデバッグしかないかんじ?
一騎打ちムービーぐらいしか思いつかない罠
0633名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 18:11:44ID:LTUGGlvv
>>631
何故?
0634名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 23:15:35ID:UmyjUyG3
UCきれいに覚醒がついているので次バージョンから訂正お願いします
0635420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/08(木) 23:36:28ID:H3ZGbmHb
情報さんくすです。
修正しときました。
0636名前は開発中のものです。2007/02/09(金) 21:48:01ID:dCzKImJA
獅子の剛槍の武力上昇値が3になっていました。
0637420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/09(金) 21:53:03ID:dt5jb+Bc
本来は+5ですかね?
修正しておきます。
0638420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/10(土) 09:05:45ID:gls5Tb4U
ver1.33UP

・柵が重ね置き可能になっていますが
 今度はあれが重ねられませぬ
・ピタ止まり後は一定時間迎撃無効になってます。
 うまく運用すれば神速騎馬でも迎撃うけずに槍兵にはりつけます。

サーバUPと。
0639420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/10(土) 10:42:52ID:gls5Tb4U
追加
・帰城したとき、自動ソートされませぬ
(撤退、転進時は自動ソートされます)
0640名前は開発中のものです。2007/02/10(土) 10:44:04ID:c9GQ1c//
・ピタ止まり後は一定時間迎撃無効になってます。
 うまく運用すれば神速騎馬でも迎撃うけずに槍兵にはりつけます。

goodjob!!
0641名前は開発中のものです。2007/02/10(土) 18:56:35ID:g0XBeuOP
UC劉備の槍が・・・すごく・・・長いです・・・
0642名前は開発中のものです。2007/02/10(土) 19:14:08ID:g0XBeuOP
一旦閉じてから開始したら戻りました。
すいません。
0643420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/11(日) 09:16:39ID:qXyi8I2l
ver1.34をUPしました。
サーバも起動しております
0644420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/11(日) 13:42:05ID:qXyi8I2l
今回のver、やたら落ちやすいので
修正版ver1.34bをあげておきます。

0645名前は開発中のものです。2007/02/11(日) 13:50:18ID:wPZZo1BT
やる人も少ないと思いますが一応報告を。

長槍×3をすると槍の表示がおかしくなります(´・ω・`)
0646名前は開発中のものです。2007/02/11(日) 18:36:42ID:TPIXp2ds
出汁大王の「毒泉の計」が、最大武力が対象の筈が
範囲内なら全員入ってしまいます。修正お願いします
0647名前は開発中のものです。2007/02/11(日) 22:09:13ID:RT3G2/z8
もしかして、兵法外伝いじると全国対戦できなかったりしますか?
0648420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/11(日) 22:24:37ID:qXyi8I2l
どもです

>>645
なるほど。槍逆方向に伸びますね。
修正しておきました。

>>646
どもです。
修正しておきます。

>>647
普通にできますよ。
ただ、データに存在しない兵法をいれるとアウトかも
0649名前は開発中のものです。2007/02/12(月) 09:53:45ID:D+uJ8LxA
名君の連計が範囲は出ているのに誰にもかからないバグを報告します
0650420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/12(月) 11:34:43ID:2gazrVn6
ver1.35UP

>>645
>>646
>>649
を修正しました
0651420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/12(月) 11:37:40ID:2gazrVn6
あと、本日もサーバをたてておりますので
0652名前は開発中のものです。2007/02/12(月) 13:18:53ID:YICA5kxh
げげぇ、象が攻城中の武将を弾けなくなっているorz

これは仕様でしょうか。
0653名前は開発中のものです。2007/02/12(月) 16:39:54ID:nAH6dIKi
紀霊の覚醒わざとじゃなかったんだw
妙に紀霊デッキの登録多いし、作者の趣味かと思ってたw
0654名前は開発中のものです。2007/02/12(月) 19:15:59ID:D+uJ8LxA
特定のデッキを選んだ時にのみ配置画面が出た瞬間強制終了されるバグの原因が…できれば早く処置を!!
0655420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/12(月) 22:48:50ID:2gazrVn6
どもです。

>>652
城内ラインに入って点滅しだすと、はじけないようにしてます。
仕様。

>>654
どもです。
まずは、その特定のデッキというものがわかれば大変ありがたいです。
>>566関連の可能性もありますので。


06566542007/02/12(月) 23:58:09ID:D+uJ8LxA
現在のところ長槍(1)が使用できない状況です。
0657名前は開発中のものです。2007/02/13(火) 00:11:42ID:eQWys1/U
>>656
こっちでは問題なく使用できてるので
環境によって不具合が出てるのかもしれませんね
経験的には3,4回com戦をやっていると会戦時に
エラー落ちする事が多いです

あと
陣方(3)蜀槍ワラ(1)
がコストオーバーしてるので修正お願いします
0658名前は開発中のものです。2007/02/13(火) 00:15:54ID:ZYf3IZh4
毒泉の計、治っていません・・・。
とりあえずコンピューター相手に、範囲内に3人入れて発動した所
その内2人だけかかるというよく分からない現象が起こったと報告しておきます
0659名前は開発中のものです。2007/02/13(火) 00:31:29ID:eQWys1/U
毒泉の計もチェックしてみましたが
こちらの環境では得に不具合は見つかりませんでした
0660420 ◆gcSjPtBXmQ 2007/02/13(火) 19:21:15ID:ld57P6DL
むむむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています