トップページgamedev
101コメント32KB

★  任天堂 Wii  ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012006/11/17(金) 08:27:44ID:ybtufDRX
語ろう
0002名前は開発中のものです。2006/11/17(金) 10:52:51ID:wy4x6ivi
2
0003名前は開発中のものです。2006/11/17(金) 11:42:44ID:dZMa6xi4
PS3ですら買う気がおきないのに、いわんやWiiをや。
0004名前は開発中のものです。2006/11/17(金) 20:57:40ID:ybtufDRX
Wiiでゲーム作りたいです(´・ω・`)
0005名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 00:21:16ID:juBodgz+
板違い
0006名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:26:58ID:5OjdvAvZ
ウィーッス
0007名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 12:57:11ID:6EG1NEFB
Wiiってネットにつなげて遊ぶんだよね!?

ネットワークゲームか。

Wiiのゲーム開発は、C言語でやるの?
0008名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 13:37:48ID:6EG1NEFB
http://www.webtech.co.jp/istudio/wii/
Wii?(ウィー)向けグラフィックス・オプティマイザ

↑こういうの使うんだ。
0009名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 13:43:08ID:6EG1NEFB
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/14/news115.html

また当然のことながら、開発の敷居をいかに下げるかということは重要だ。
たとえば、開発キットは20万円程度で販売できるようにしようと考えている。
これまで次世代ゲームの開発環境は何百万という価格だった。
それに比べると法外に安い。
なぜかというと、第1のユーザーである開発者が負担なくゲームを作れるようにしたいと言うことを意識しているからだ。
これはWiiでもニンテンドーDSでも同じだが、新しい要素技術が登場したら幅広く公開していく。
たとえばニンテンドーDSだと、手書き認識や音声認識や音声合成と言った技術は、我々がすぐに使えるように用意してきたのだが、これも開発会社が使えるように、なるべく負担が少なくなるように努力する。
以前は門外不出であった宮本のノウハウもどんどん出すように企画している。
0010名前は開発中のものです。2006/12/01(金) 16:55:24ID:Vg3O/uDl
WiiでNES開発してえ
0011名前は開発中のものです。2006/12/02(土) 02:08:13ID:6aXMESUu
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
0012名前は開発中のものです。2006/12/03(日) 08:46:56ID:nvJMXzjG
やっぱ開発はC++?
0013名前は開発中のものです。2006/12/03(日) 09:21:16ID:sKSjm6qF
フリーゲームが化石化していくなあ
0014名前は開発中のものです。2006/12/03(日) 09:24:14ID:sKSjm6qF
wiiコンの3次元入力を判定するプログラムで新しい感覚のゲームが
登場します
0015名前は開発中のものです。2006/12/03(日) 15:16:15ID:+gB46vvd
http://youtube.com/watch?v=9iBaKsh5z_o
Linuxならbluetoothで読めるぽ
コントローラだけ買おうかな
0016名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 02:34:52ID:u9TzSjZM
>>15
bluetoothのUSBアダプタ買えばwiiコン認識できるのかな?
1.2とか2.0とかバージョンがあるみたいだけどどれでも大丈夫そう?
0017名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 16:18:55ID:Xhj9XZaW
「任天堂Wiiが発売されましたが、買いましたか」というアンケートやっています。
ご協力お願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/enquete/
0018名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 22:31:40ID:I3lNQ9kP
WiiコンでPCのハーフライフ2動かす猛者が出現
http://www.youtube.com/watch?v=asY_I8y6C0M&eurl=

おまいらもなんか汁!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています