【単純にワールド行列をD3DXMatrixRotationXなどで回転させる派】
 利点 → 簡単。
 欠点 → 1フレーム内で何度も回転操作を行う場合は処理が重い。

【XYZそれぞれの回転角を3つのfloat型変数に保管し、回転操作の際はその軸のfloat型変数を
増減させる。値の変化があったら描画直前でワールド行列を作り直す派】
 利点 → 処理が軽い。
 欠点 → 親子関係が入ってくると作りにくい。


私が前者で友人が後者なのですが、皆さんは回転操作ってどうしてます?
普通は前者ですよね?回転操作ってそんなシビアになるほど遅くないですよね?