【企画】ギャルゲー製作!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001.GSI
2006/11/11(土) 15:29:35ID:MYnlJRP2製作スタッフ、メンバーを探しています。
意見などを聞かせてください。
書き込みをお願いします。
0196名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 19:51:41ID:StqxSj8Yよく分かった。
おまいは製作したギャルゲがヒットしても
スクリプターには金を払わないってワケだ(w
0197名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 20:29:10ID:StqxSj8Y> スクリプターだって誰でも良いし
> 初心者でも1ヶ月真面目にやればできる
Nスクや吉里吉里に対しては
特にいい印象を持ってなかった
(「こなれてない」とか「ださい」とか、
総じて個人ベースで開発された目的志向言語っつーのは
洗練されていない印象がある)が、
そんなに素晴らしいものなら
賛美するのに吝かではないな。
0198名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 20:38:07ID:J+V9+5kK誰がやってもさして変わらないコンビニやファミレスのバイトにも金は払うだろ?
そしてそんなバイトで売上によって自給は変わることもない
おまえはコンビニのバイトには金が払われなかったり
売上が高かったらボーナスが出たりすると思ってるのかね?
Nスクや吉里吉里は商業作品にも使われてるな
商業同人を通してWindows用のADVやノベルでは一番一般的なツールとも言える
一番流布している道具を捕まえて「こなれてない」とか「ださい」とか変なこだわりを語りだす
ような輩多いなら尚更のことプログラマなんか居ない方が円滑に進む
とりわけ同人のような小規模な作品なら変なプライドも持った専門職はいらないよ
0199名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 21:20:49ID:StqxSj8Y> おまえはコンビニのバイトには金が払われなかったり
> 売上が高かったらボーナスが出たりすると思ってるのかね?
おまいはすべてのコンビニのバイトに
労働に見合った賃金が払われていると思っているのかね?
コンビニのバイトは売上が高くても昇給する必要はないと、
全ての雇用者が考えていると思っているのかね?
> 一番流布している道具を捕まえて「こなれてない」とか「ださい」とか
だったら作者に直接本音を訊いてみろ。本人もたぶんそう思ってっから。
普及しちゃったからいまさら変えられねぇっつー事情だってあるんだよ。
ユーザの意見を集約して、一から設計しなおして、
標準化された使い勝手のいい言語ができりゃあ、そりゃあいいよ。
じゃあ、どこが規格を取りまとめるんだよ。
その開発費はどっから調達すんだよ。
で、権利はどこに帰属するんだよ。
おまいが判ってんなら教えてくれよ。頼むから。
0200名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 21:46:31ID:J+V9+5kK役立たずのプログラマを切り捨てる事が一番だよな
0201人工痴脳
2010/07/04(日) 22:11:53ID:StqxSj8Yつまんねぇなぁ……
もうちょい遊び甲斐のある奴はいないのか?
0202名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 22:29:59ID:J+V9+5kK特に2chに屯する自称マはプライドばかり高く使えないやつばかり
挙句の果てに
>>だったら作者に直接本音を訊いてみろ。本人もたぶんそう思ってっから。
憶測でこんなこと出だしちゃったり
必要ないからNスク、吉里吉里で充分って要ってるのに
>>標準化された使い勝手のいい言語ができりゃあ、そりゃあいいよ。
>>じゃあ、どこが規格を取りまとめるんだよ。
>>その開発費はどっから調達すんだよ。
こんなことを言い出す
これじゃ不要どころか要るだけ害悪でしかないな
0203名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 23:16:01ID:kxHaNFod0204名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 23:27:41ID:rznlmZFC525 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2010/07/06(火) 06:01:00 ID:kxHaNFod
>>517
まず、自分で描く。
そして、動かしてみる。
誰かに描いてもらうにしろ、どっかからギッてくるにせよ、
話はそれからだ。
534 名前:515[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 19:47:26 ID:kxHaNFod
>>528
> だらだら垂れ流されても読めないので3行半に纏めろ
「三行半(みくだりはん)」
離縁状のこと。
念のため。
0205名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 23:28:22ID:rznlmZFC>>536
結論にはほぼ同意なので補足の意味で。
> ひぐらしブーム
あれで「ノベルゲーはゲーム性が低い→だからゲームとしての価値は低い
→児ポだから規制しちゃえ」みたいな連中が勢いづいた感じは
ありそうな稀ガス。
> 何年も前のスレが生き残ってる
> ⇒ 技術カテ、工学カテではそんなの当たり前
理工学系はもともと粘着タイプが多いので、
「落ちそうになると保守する」ことによって
スレが精製されてる部分がある。
ゲ製は新スレが立たんので、むしろ化石化してる感じがする。
> スレ進行が遅い技術系スレが簡単に落ちないので結構なことじゃねーか。
落ちないのはそれなりに保守されているだけの話で、
落ちるスレはやっぱり落ちる。
> 使い方
この板の住人もこの板だけに住んでるワケじゃないので、
(ほぼ)横並びにしておいても
(それほど)悪いことはないと思う。
> 作ろう系
コケて落ちるザマを見るのも この板の風物詩なので、
新スレが立たんのでは面白みがない。
つーか失敗から学ぶこともあるだろうと思う。
クソスレも良スレの肥しと思えば腹も立たんと思われ。
0206名前は開発中のものです。
2010/07/07(水) 15:01:09ID:hqe3LK13ひょっとして俺のファンか?
誤爆と勘違いするから勘弁してくれ(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています