トップページgamedev
1001コメント446KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sabo2006/11/03(金) 23:26:47ID:SH7rmee1
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 11!!

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 11ターン目に移行しました。

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

公式サイト (新)http://abcd.web.infoseek.co.jp/
(旧)http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
 ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
 皆でまとめて平和な世界へ
掲示板http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/
 新カード、俺設定妄想は新カード妄想スレがお薦め
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135510382/l50
 何にも出来ないけど手伝いたいって人はテキストの英訳してくれると助かる
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135783435/l50

詳細は >>1-4 辺り
0200名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 17:49:25ID:4AyvYvM4
>>199
判りました。
それでは申し訳ありませんが、予約を『三原さん』に変更させていただきます。
0201名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 18:02:27ID:r3SXm4/1
【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
0202名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 18:07:55ID:Yc6gntxY
え、なに、もう予約作業始まってるの?
動作安定もまだなのに早いな…

イメージしてた三原さんも先手打たれちゃったみたいだし、予約しといた方がいいのだろうか
0203名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 18:24:20ID:DtT0AI00
>>202
Neves乙。
0204名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 18:26:25ID:36n8Q+Kn
>>195
3色だから「いい」んじゃないか。
というか、2色や、まして1色なんてのはどう考えてもありえんだろ。
0205名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 18:54:08ID:r3SXm4/1
>>204
なぜ?
0206名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 18:57:56ID:r3SXm4/1
ごめん途中送信してしまった。

津波も現状復帰もメテオも単色のソーサリー。
ましてや、クリーチャー全破壊というある意味基本的なカードを
非実用レベルに落ち着かせるのが「いい」とする意見を説明してほしい。
0207名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 19:23:48ID:PkZXKhdn
>>206
横レスごめん。
津波やメテオが単色になってるのは重くて、遅いから
軽くて早いリセットを求めたときに
バランス的に多色になるのは避けられないと思うが?
0208名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 19:49:51ID:r3SXm4/1
別に4(光光)にしてくれと言ってるわけじゃないよ。

どうして、リセットカードは弱めのバランスに
調整されなきゃいけないの?と聞きたいんだけど。

すごく抽象的な表現で申し訳ないけど、
各種リセットカード、微妙に弱めになってるじゃない。
火砕流がまだマシってくらいで。
0209jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/11/18(土) 20:10:52ID:7pgL9YGC
>>196のが怪しい臭いで、あとは動作するようなのかな?
エターナルはあとでチェックする

>>195
>エターナルはクリックゲー
そんなもんすかね?
相手がエターナル持っているか解らない状況で
ターン開始時に連打詠唱とかは頑張りすぎだと思うのだが
相手がカウンター持ってるかもしれないのに

>>208
リセットカードは試合が長引きやすいからなぁ
あとはアレだ、どうしてリセットカードが弱めじゃいけないの?弱めでもイイじゃないか

>クリバウンス
5MPは多い気がするなぁ
4MP or 2MPで手札に戻すか
詠唱時間長くすると面白さ半減だと思うしなぁ

>全てのクリーチャーを
>>186の 全生完壊 がなんか良い気がしてきた。採用
0210名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 20:25:17ID:r3SXm4/1
>>209
レスありがとうございます。
リセットが弱めのバランスでという意向、了解しました。

クリバウに関しては、その効果なら単色レベルだと思います。
ライブラリトップとは言え破壊よりは弱い効果、マルチカラーであることも踏まえ、
何よりテンポを取るカード(基本3MP以上のカードは実用上テンポ取れません)ですので、
現状維持を強く希望します。
0211名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 20:37:11ID:PdiG2Yn7
破壊よりライブラリに戻る方が強いんじゃないっけ?
0212名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 20:44:58ID:eZkm31Sq
トップに戻す=ドロー1回事故確定ですヨ
0213名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 20:52:17ID:YCzQYEGv
>>211
時と場合による。
がクリバウに関して言えば、クリスタル破壊を大量に詰め込んだデッキ
でもない限りライブラリトップに戻す方が強力。

よって自分は4MPがイイと思う。
0214名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 20:57:31ID:PORTtNSr
クリスタルをバウンスされてるんだから次ターンのクリスタルドローは事故じゃなくね?
再構築デッキ相手でもなければ破壊の方が強力だと思うが。
0215名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:01:15ID:PORTtNSr
書き忘れた
個人的にはコスト3MPで今の仕様くらいがいいと思う。
0216名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:03:39ID:YCzQYEGv
>>214
それは序盤の話だな。中盤以降はMPが足りてる状態で
クリバウ→次ドロークリスタル→ウボァ
となるわけだ。クリスタルの根絶が目的でない限り、破壊より強力だよ
0217名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:15:56ID:uK9GSFgv
そのクリスタルのオーナーはドローストック+1とかどうだろうか
0218名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:18:02ID:KPRWgCRT
自分としては「2炎水」「対象のクリスタルをオーナーの手札に戻す」が希望かな・・・
せっかく低コストの良カード出てきたのに、それすら4MPにされちゃうと序盤が・・・
0219名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:26:50ID:Jcx6Yx3i
「手札に戻す」になっちゃったら中盤以降ほぼ紙だぞ
3MPであと現状維持に一票
0220名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:42:25ID:qBIrKnp0
1ターン目から使える事が最大の問題だと思うので、
「1ターン目には詠唱出来ない」効果を追加、に一票。
0221名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 21:57:10ID:j+7yoKUL
予約始まってるー。
てことで黒青損害水晶を予約させていただきます。
期限は12/10で。

【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)
0222名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 22:07:34ID:Yc6gntxY
そいじゃあ紙の下〜予約で

期限は11月いっぱい
0223名前は開発中のものです。2006/11/18(土) 23:05:51ID:r3SXm4/1
>>220
弱体ならこれに一票。
0224名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 00:39:37ID:oCNoBbC2
>>215
>>219
「1ターン目に打て」て、「手札損が無い」のが強すぎる原因なんだから、
3mpにして少しテンポ取り辛くした所で強すぎる事に変わりは無いわけだが。

自分的には、2MP手札戻しも4MPも両方あったら良いなーとは思う。
デッキにあわせて選択したり、テーマデッキに沢山入れたりとかしたいし。
0225名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 01:51:25ID:VX8m+a8y
鈴木さん予約させてください
0226名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 02:14:19ID:XFsvtxMS
絵師の一人として申しあげたいのですが

・予約(期限込み)をする
・予約リストの更新をする

の2点をできればして欲しいと思っています。
絵師同士のトラブルを避けるためのマナーとして…

また、カード絵を描きたいと思っておられる方も沢山いるかもしれませんし
一人絵師さんが多数のカード絵を描く状態はあまり好ましいとは思えません。
状況にもよりますが、節度と配慮を持って欲しいという気持ちはあります。
0227名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 02:35:30ID:PMaMWLpu
あーゴメン
リストの更新忘れてました。

【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)
書かれた紙の〜(11/30)
鈴木さん(?/?)期限設定ヨロシク
0228名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 02:35:57ID:wIt4S+QE
クリバウ「手札戻し」と「4MP」両方辛い・
属性を(水水炎)にするか、
「手札戻し」or「4MP」でこっちドローストック+1
はどうでしょう?
0229名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 02:46:32ID:VX8m+a8y
リスト更新しました。

【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)
書かれた紙の〜(11/30)
鈴木さん(12/10)
0230名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 03:07:37ID:EPHYn7au
新生溶岩巨人の使い勝手はどう?
0231名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 03:25:43ID:nceEJyc2
>>224
ターン制限つくのはいい意見だとおもたよ。

>>230
車爆弾で焼かれたりしてるけど相変わらず強いね。
0232名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 05:09:29ID:oCNoBbC2
>>230
火炎放射と車爆弾と火炎円陣で焼け死ぬ、ATK3のクリーチャーに一方的にやられるので、
コントロール的なデッキでは要らなくなった。
除去してぶん殴るビートダウンなら十分使えるが、炎コンやバーンにはもう入らないと思われ。

3点除去の価値はかなり上がった。
7MP以上の奴と壁と一部の奴を除けば、3点除去で全部消せる。
火炎弾とか投入される日も来るかもなー
0233sage2006/11/19(日) 06:01:33ID:mKjpslnp
何で白黒だけ制限がきついの?
0234名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 08:38:12ID:skeMMK4q
MPが2上がるから。
0235名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 09:03:02ID:oCNoBbC2
>>233
それは私も謎。
他のクリスタルと違うのは結構だけど、タダの下位互換だとデッキに入れられなくてガッカリなだけだし。
Jetとネバダ入れてデッキ組むぐらいなら、必要属性重いカード切ってでも基本クリスタルで組む。
0236名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 09:36:59ID:WCa0tQgl
>>233
jxta様のカードデザインというより他にない。
それでも堕天使デッキが流行った時代とかあったんだからまあいいと思うよ
0237名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 09:38:46ID:mKjpslnp
白黒死亡水晶はまだ良いけど最低でもJetとネバダは改良して欲しいな
0238名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 10:33:14ID:oCNoBbC2
死亡水晶は見合うメリットついてるし、バランス取れてる良いカードだと思う。
MP+2ならHP-4でも入るデッキには入る。入らないデッキには入らないけど。

改良案だけど、場に出たときJetでHP+1(ダメージ削除)ネバダでHP+2の効果をつけるのはどうだろう。
ダメージを受けるクリスタルがあるなら、回復するクリスタルがあってもいいかと。
0239名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 11:31:36ID:Et5u5Cim
設定上は光と闇はお互いに相克関係にあるからじゃないの?
色が違うんだから別に下位互換というわけじゃないし
0240名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 12:24:34ID:uGO7hZvn
白黒ハッキリさせようぜ?
0241名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 13:16:49ID:GrJDG3GH
>>219
後半紙でもいんじゃね?
元々序盤のテンポ取り用のカードだと思ってるし。
それでも、ターン終了と同時に効果発動させれば次ターンの最大MP拘束したりぐらいは効果あるだろ。
新クリスタルなんかのカード戻すだけでも十分辛い。

>>220
1ターン目に打てるのがキツいなら単純に属性拘束を「炎炎水」とかにしちゃえばいいんじゃないだろうか。

>>224
あんまり増えると1ターンに2枚戻しとかされて萎えそうじゃね?
0242名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 15:27:10ID:oCNoBbC2
>>241
相互シナジー的なカードでもないのに数が増えておかしくなるカードは、そもそもコストがおかしいと言う事。
2MPと4MPで両方入れてぶっ壊れてるなら、それは単体で見てもぶっ壊れてるカードって事。
炎拘束3で4MPで300Fの「結晶破壊」をデッキに12枚入れられても強くないっしょ?

で、私的には両方ともバランス取れているだろうと予想する。コスト+2やハンドアドバンテージ減少は大きいはず。
実はほんの少し弱くなっただけで依然として超絶ぶっ壊れカード×2だったら、その時もう一回修正すればいいだろう。
0243名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 15:37:42ID:GrJDG3GH
>>242
別に強いと言った覚えはないが、めんどくさいデッキになりそうだなって事

どっちもバランス取れてるんだろうけど、2MPで手札に戻すと4MPで今の効果じゃカードの使い方がまるで違うんだから引き合いには出せないだろ?
だからって枚数を増やすと、本来望んだ効果を超越していかないか?って思うから、どうなんだ?って言ってるんだが
0244名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 16:11:03ID:oCNoBbC2
>>243
新しい趣旨のデッキが出来るのは良いことだろう。フルパーミ並に嫌デッキになりそうな気はするが。

今のクリバウは2MP手札戻しの方の利点と4MPの方の利点を両方備えた超絶ぶっ壊れ認定カード。
で、マトモなカードにするには2MP手札戻しの利点と4MPの利点、どっちか削らなきゃならない。
でも、(とにかくなるべく強くて万能な最強ぶっ壊れカードのままにしたい人は除くとして)
2MP手札戻しの利点を残したカードを使いたい人と、4MPの利点を残したカードを使いたい人がいる。
だったら、両方つくれば丸く収まるんじゃね?と言う事。

似たようなカードを入れられる枚数が増える事で何か変化があるかもしれないが、
コックローチみたいな強い相互作用を持つカードじゃないし、危険な事態は起こらないだろうと予想。
0245名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 16:19:58ID:k58Kpo0X
参加しようと思ってもレベル高すぎワロタ

下手絵でも許されそうなVIPで始動するのを待とう
0246名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 17:33:12ID:uGO7hZvn
青緑損害水晶予約します。
期限は今日の11時まで
0247名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 18:37:14ID:WCa0tQgl
クリバウは4mpにしても2mp手札戻しにしても
霊魂退行並みに使わないカードになるんだろうなと思ってるのは俺だけなのか
0248名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 21:10:56ID:mKjpslnp
>>239
それいうなら炎と水はどうなるの?
0249名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 21:12:08ID:PMaMWLpu
火 水 風 と三属性から成ってるので、これは相克関係ではないというデザインの筈
0250名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 21:27:02ID:u+7ykCrn
>>248

石言葉は共存と繁栄
0251名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 21:38:35ID:uGO7hZvn
画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0475.bmp
カード : 青緑損害水晶
作者 :dcpopo
テキスト :「この悪魔の石でどれだけの人が嵐や津波の犠牲になったことか…」
0252名前は開発中のものです。2006/11/19(日) 22:57:16ID:hPTKPwk6
オニハナアルキのカード画像をリメイクしたので、
よろしければ差し替えお願いします。
画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0476.bmp
0253名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 00:32:26ID:g98VrhY9
>>251

ごめん、ケチつけるような指摘になるんだけど
水晶は基本的に六角柱状のものを指すんじゃないかな?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%8B%B1
0254名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:15:25ID:z8+jRlYb
>>253
どうでもいい
0255名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:25:15ID:au60oiTj
カード絵予約でフォン・ド・ボー願います。

【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)>>221
書かれた紙の〜(11/30) >>222
鈴木さん(12/10) >>229
フォン・ド・ボー(12/01)
0256名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:26:40ID:xR3hstjJ
>>255
>>190>>192で正式採用済みですよ!
0257名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:32:15ID:Lo0dSktb
画像 :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0477.bmp
カード :書かれた紙の下に置かれたセルロイド板
作者 :Neves
テキスト:―つまり、その上で書こうとすれば静電気に焼かれてしまうというわけなんだよ。分かるかい?


カード名変更の場合はお蔵入りしてください。
0258名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:38:21ID:au60oiTj
>>256

うはあ!すげー見落とし 死にたいです。取り消しの方向で。


【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)>>221
鈴木さん(12/10) >>229

0259名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 01:40:56ID:fjU1cCYy
>>258
しむな・・・イ`

ドンマイ
そして予約更新リスト乙
0260名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 02:43:46ID:hr79IdN9
>>247
同意。霊魂退行は使うが。
自分の中では600fになった空間転移だな。
0261名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 03:00:14ID:LHUFRoOu
>>253
公式のカード絵募集の下の方を読むと良いと思うよ
0262名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 06:45:06ID:Ih2MSR57
初めてやろうと思うんですが、サンプルデッキありませんか?
MTGでいうステロイドとか、基本的なのみっつくらい。
0263名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 07:35:56ID:5DdMlVKR
サンプルデッキなら、↓ココとか役に立つかも
ttp://ameblo.jp/abcd774/
0264名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 13:33:25ID:gtOUSV/n
カードの強弱予想って、外すと結構恥ずかしいよね。
前にクリッター強すぎとか騒いだけど、使ってみたら重過ぎて全然大した事なかった。

と言うか、水系のカードって妙に安く見積もられること多いけどなんでだろね。
低速取得も霊魂退行も十分実用レベルなんだけども。
0265名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 14:44:30ID:ni8OQU38
取得も退行も実用だな。
取得はコントロールに向く。
退行はプレスなど単色ビートダウン。アクティバーンなどなら逆流。

クリッターは今でも最強クラスの「青い悪魔」だと思うよ。
0266名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 18:29:30ID:fjU1cCYy
>>265
クリッターは手が付けられなくなるねぇ
スキルの属性拘束が強くてカーレン&説得もほとんどウマミがないし・・・
平和な世界でロックするか、放射能が有効とは思うけどそれでもキツイ
0267名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 20:13:09ID:M7BQObcL
なんか起動しようとすると固まって動かなくなったんだけど
0268名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 20:25:56ID:wdcguR14
>>267
1.80ならパッチを当てていないからだと思われる。

>>192のファイルを上書きでできるはず
0269名前は開発中のものです。2006/11/20(月) 23:10:21ID:ndKGx864
ファントム・リムの画像をリメイクしたので差し替えお願いします。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0478.bmp

そして、エターナルフォースブリザード予約させていただきます。
期限は11/30までで。

【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)>>221
鈴木さん(12/10) >>229
エターナルフォースブリザード(11/30)>>269

0270名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 03:08:02ID:MSdWsnc6
流れに乗っかってオゴポゴリメイクさせていただきました。
よろしければコチラに差し替えてください。

ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0479.bmp


予約はナシで。
0271名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 13:37:49ID:uT3fNopb
分かる人は分かると思うが>>251はデビの確率高いぞ
加工だけで出来てしまうような画像は怪しいと思ったほうが良い
0272名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 15:48:19ID:6zRhvwfC
>>271
そのまえにこう言おうぜw
>>251
ちょwwデビ乙
0273名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 17:39:31ID:GqdL4MSD
>>1-1000
デビ乙

次カードのネーミングwktk
0274名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 18:04:00ID:6zRhvwfC
dcpopo
D C…
Dデビル…
Cクレセント…
0275名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 18:11:56ID:VHBbgl8/
>>273
この際「デビルクレセント」でいこうぜ。
0276名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 20:59:30ID:rwhZJG3R
おまいらこれで>>251がデビじゃなかった時のケジメの付け方考えてあんの?

新規絵師が出るたびデビデビデビデビ五月蠅い。
せっかく誰も突っ込まずにjxta氏の判断待ちだったのに、>>271はいらん事してくれたもんだな。
0277名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 21:27:50ID:tnFLOb8U
全くもって>>276に同意

これじゃ新規絵師さんが増えないのもうなずける
0278名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 22:43:12ID:6zRhvwfC
でもデビぽいぞアノ絵は。
手抜き絵で全く上達度が無いな。>>251の絵は

でもこの絵を見るとこのまえのスナハナアルキの絵はデビの絵
っぽくなかったな。あれは上手かった
0279名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 22:49:25ID:NGhiKjdn
>>269
>>270
GJです。
しかし自分的には前の絵の方が好みだったかも。
0280名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 22:54:01ID:H4FGYPi4
全てのクリーチャーを完全破壊する(全生完壊?)のイラスト予約
期限は12/01

【予約リスト】
白黒死亡水晶(12/3) >>193
三原さん(12/7) >>200
黒青損害水晶(12/10)>>221
鈴木さん(12/10) >>229
エターナルフォースブリザード(11/30)>>269
全てのクリーチャーを完全破壊する(全生完壊?)(12/01)>>280
0281名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:00:21ID:yifGtuxP
カード名が変わる可能性がある場合って、イラスト描きづらかったりするの?
0282jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/11/21(火) 23:08:55ID:ywVIuaFf
1.80は放置で、修正した1.81を木曜あたりに、、、、って予定でおK?

>>252の鬼ハナと>>269のファントムと>>270のオゴポゴの差し替え了解
>>257の下敷きは正式採用ですが、次から名前に「狡猾な」がつきます。マジで
>>251は却下

>クリ戻し
2(炎水) / 50f で手札に
4(炎水) / 300f でライブラリ の2つに分割でいいのではないか

>>233
なんとなく
>>253
六角柱状のものを指すのは現実の水晶であって関係ない。
ゲームと現実は別ですよ。

まさかなぁー、と思いつつ>>251チェックした。本当だった。
お前ら見る目あるな
0283名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:12:02ID:MSdWsnc6
つまり「狡猾な書かれた紙の下に置かれたセルロイド板」になるわけか?


いやいやいやいやそれは…
0284名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:14:09ID:GqdL4MSD
ありだな
0285名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:17:54ID:vV80ZkQF
「書かれた紙の下に置かれた狡猾なセルロイド板」の方が自然だね
0286名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:19:57ID:K5kOG6cd
「狡猾な下敷き」でいいようn
0287名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:45:48ID:WroSzmuO
書かれた紙の下に置かれたセルロイド板。狡猾な
0288名前は開発中のものです。2006/11/21(火) 23:57:56ID:pH6YXSeX
クリバウ終わったな。

ほんとコンボカードとコントロールカードって
速攻ブーイングがきて速攻修正入るのな。
0289名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:00:52ID:RY37up4z
紙の下より狡猾な?

>>288
クリバウはコントロールカードとかそういう問題じゃないと思うんだけど。

個人的には「1ターン目に使えない」って言うのが採用されれば一番いいのになあと思う。
0290名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:02:48ID:2uG65Gd7
書かれた紙の下に狡猾に敷かれたセルロイド板
0291名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:07:08ID:VTqrNOse
>>289
同意。
その一文が加わるか、2(炎炎水)にするだけで十分だと思う。
0292名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:16:35ID:2LUb5oNs
>>282
いつも乙です

要望なんですがクリバウはまず3mpで調整でいいんじゃないでしょうか?
いきなり+2mpさらにフレーム増大の大幅弱体を食らうほど強いデッキが出てきたわけでもないでしょ。
使われたらうざいのは間違いないけど

あと絵に関してですが、いっそのこと完成までの過程を最低1枚提出することを義務づけたらどうでしょう?
それで新規絵師を無責任にデビデビいう事態も起こらないだろうし。
つーか>>251がデビだとしても心を入れ替えてオリジナル絵を書いてきてるなら採用でもいいと思うのは間違ってますかね。
0293名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:25:17ID:JhqT53G9
>>292
>クリバウ
3MPだと結局1ターン目に使える時点で変更の意味が無い。

>過程提出
デビデビ言う事以上に弊害になりそうな予感もするが。

>心を入れ替えて
却下されてる人物の行動からしてそれは通らないね。
0294名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:25:17ID:StOfY7Sd
画像  :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0480.bmp
カード :白黒死亡水晶
作者  :K_Nine
テキスト:この世の全ての希望と絶望を飲み込んだとされるその罪深き至宝は、
     始原の園にのみ眠っているという…
仮採用 :おk

(製作過程画像:白黒画・着色画)
ttp://gamdev.org/up/img/8153.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/8154.jpg

>>282
jxtaさん、いつもお疲れ様です。
もし画像の方がイメージと違うようでしたら、おっしゃってください。
描き直させていただきますので…
0295名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:34:28ID:2LUb5oNs
>>293
>3MPだと結局1ターン目に使える時点で変更の意味が無い。
べつに3mpにしろと言ってるんじゃない、それこそ2(炎炎水)でも600fでもいい
大幅な弱体の前に小幅な弱体で様子見する選択肢があるんじゃないかといってるの。

>デビデビ言う事以上に弊害になりそうな予感もするが。
絵師じゃないので苦労はわからないけど、下書きを一枚保存しておくだけだろ。
それで新規絵師さんが入りやすくなるなら大した手間じゃないと思うんだが

>却下されてる人物の行動からしてそれは通らないね。
これの理屈がわからない、過ちを犯したら更生の余地はないってことですか?
0296名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:53:13ID:JhqT53G9
>>295
>べつに3mpにしろと言ってるんじゃない、それこそ2(炎炎水)でも600fでもいい
申し訳ないが「まず3mpで調整でいいんじゃないでしょうか」としか書かれていない
>>292からそこまで読み取るのはエスパーでもない限り不可能だ。

>下書きを一枚保存しておくだけだろ。
描き方によっては下書きが出ない場合もあるのだが、そういうのはスルー?

>過ちを犯したら更生の余地はないってことですか?
・件への本人による謝罪などが一切無い(筈)
・作者名を毎回変えて今も投稿し続けている
更生してると判断出来る余地がない。
0297名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 00:53:28ID:RY37up4z
>>294
かっけぇ!!GJ!!
0298名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 01:05:43ID:ZfvAbM/N
>>296
下書きに限らず、製作過程を保存すればいいだけでは?
デビの件はおいといても、盗作や改変かどうかの判断基準が明確になるのは、
絵師にとってもゲームにとっても良い事だと思うけどな
0299名前は開発中のものです。2006/11/22(水) 01:05:55ID:S5ZqDlmq
流れぶった切ってわるいけどデビって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています