トップページgamedev
1001コメント606KB

サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 04:59:22ID:gq4MKnnY
RPGなどとは趣向が違うので立てた
サウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの
注意点や小説との違い、
絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい

参考サイト
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ttp://amakase-web.hp.infoseek.co.jp/dabun.html
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat_infor.htm
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html

part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146118810/
0864名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 22:36:56ID:qkR+fq5D
まとめ。
始まり>>730

@日常生活、道端歩いていただけでも気に入らない奴はいる。
 でもいちいちつっかからない。

1.匿名掲示板に書き込む行為と道端を歩く行為が一緒か?
 人は道を歩いていていちいち自分の主張叫んだりしない。

(1)長文君横槍。
 そういう人もいるね 。

2.例えとして例に出すなら他人が理解できる一般的な状況にするべき。
 珍しいケースを例えに出しても、理解の手助けにはならない。

(2)
道を歩いていていちいち自分の主張を叫んだりする人間はレアではない
0865名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 22:39:52ID:ltH0hA4e
>>864
>まとめ。
>始まり>>730
>>729だろ。唐突な四八へのこじつけもな

>(1)長文君横槍。
横槍は>>729だろ。唐突な四八へのこじつけもな
0866名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 22:42:29ID:ltH0hA4e
レス遅いねw
今度は>>862-863からも逃げるのかな〜
メシでも食ってこよ

そのあいだに、質問に全て回答しておけよ?
0867道で意見を叫んだ獣2008/06/09(月) 23:04:57ID:qkR+fq5D
>>863
オウム返しを連発して逃げた時点でもう決着付いてますよ?
今更グタグタ言ってもしょうがないぞ。

まとめ続き。

3.ああいいよそれで。レアじゃないよな。

4.今までの意見をまとめる。
 道を歩いていていちいち自分の主張を叫んだりする人間はレアではない

(3)長文君レアではない実例を出す。
(A) 山田太郎! 山田太郎に清き一票を! 山田太郎をよろしくお願いいたします!
(B) フリーチベット!

5.
(A)街頭演説と宣伝カー、街頭で立ちっぱなしと車の移動で道を歩いてすらいない。
(B)デモ。

(4)
(A)それがどうした。車道がどうした。
(B)で、歩いてなくて、主張もしていないのか?
0868名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 23:59:59ID:GsT9flGs
蓼食う虫も好き好き
ニコニコやPsmk2で糞と評価されてても、好きな人は居る
で終われないの?
0869名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:28:00ID:8H1rU2Jr
糞と評価されているのがマズいんじゃないだろうか。
なんか同人製作支援!とか言いながらシナリオ本を出したりしてるしな。
0870名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:29:25ID:52sTb1xk
>>867
>オウム返しを連発して逃げた時点でもう決着付いてますよ?
>今更グタグタ言ってもしょうがないぞ。
コピペを繰り返して逃げた時点でもう決着ついてるんだよね?
今更グタグタ言ってもしょうがないよw

で、>>866からも逃げたわけだ
クククw

>まとめ続き。
全角と半角が混ざっていてとても読みづらい

で、

>(A) 山田太郎! 山田太郎に清き一票を! 山田太郎をよろしくお願いいたします!
>(B) フリーチベット!

>(A)それがどうした。車道がどうした。
>(B)で、歩いてなくて、主張もしていないのか?

自分で書いたまとめとやらでさえ、この部分に返答がないわけだが?
おまえが逃げ出した部分なら>>807-809で俺がまとめているから、
改めておまえがやらなくてもいいんだよw

自爆かよww

>>868
終われないらしい
Psmk2で「糞ゲー」なんて言葉を使っているのは一回だけだ
しかも褒めているのか貶しているのか曖昧な文章のなかで、な
そらそうだ、批判されているのはゲーム性じゃないもの
だから粘着くんもどこがクソゲーなのか言えないままなのさw
0871名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:31:49ID:52sTb1xk
>>869
>糞と評価されているのがマズいんじゃないだろうか。
マズい理由がない

>なんか同人製作支援!とか言いながらシナリオ本を出したりしてるしな。
へぇ、6/15発売の本が、もう出てるんだw
0872名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:33:23ID:OeCSfO1R
粘着君が糞ゲー証明したいのは分るけど
52sTb1xkは何を証明したいの?
0873名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:35:04ID:52sTb1xk
なにも。唐突な四八叩きに構ってるだけだよ
0874名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:39:09ID:OeCSfO1R
それで52sTb1xkは四十八をどう思ってんの?
0875名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:45:38ID:52sTb1xk
……なぜここで訊く^^;
思うところがありすぎて、一言では語れませんな!
少なくとも、このスレでの俺による四八にまつわるお話は、蔵ゲーの公開とともに終了した
0876名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:55:45ID:PmNBSRjY
もうお、過去の遺産を食い潰すしか無いんだ
シナリオ集をボッタクリするくらいなんだし
最後の花火、見届けようじゃないか

で、目は大丈夫なの?っていう
0877名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:56:56ID:OeCSfO1R
長々と証明したかったのは己の価値観って事ね。
0878名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 01:02:55ID:52sTb1xk
>>876
誤爆か?
0879ア・ン・チ・(笑)2008/06/10(火) 20:48:20ID:Hxkzo9IE
>>851
呼ばれて来ましたー。
でももう終わりの雰囲気? 論理で勝ったのはどっち?
0880名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 22:10:34ID:lBQfnEA4
>879
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

勝ち負け、か
ログを読んでいけば、どちらの筋が通っているかはわかると思うが、読むのは面倒だろうしなあ

四八のアンチが、四八はクソゲーだと、なぜだかこのスレで証明しようと躍起になっていたが、
その論理はいまだに通っていない、と言っておこう

奴が四八のスレに現れたらそっちで相手をしてやってくれ
俺は正直構うのにも飽きてきたw

アキバ事件の議論も忙しいしね!
0881四八はクソゲー2008/06/10(火) 22:23:27ID:DromOFpm
最後に総括すると
長文君が言ってる事は子供が屁理屈を言って駄々をこねてるのと一緒だな。
横槍を入れてきて自分が不利になると「なんでそんな事言うの?」や
オウム返し意味不明の煽りで論点をずらし逃げ始める。

長文君の言っている事はひとつも他人に伝わら無かった。
証拠は>>872だな。あれほど色々書いて他人に「何したいの?」
と聞かれている。>>879にも自分の主張を説明できない。

自分の言ってる事を他人に説明できないのは惨めだな。
痩せた狐の強がりのようで長文君は哀れだ。
0882四八はクソゲー2008/06/10(火) 22:29:16ID:DromOFpm
>>879
流れとまとめが>>860に書いてますよ。

ソースの信憑性に対する通称長文君の痛い語録は
>>795

これは一部で大半は意味不明の煽りや造語、定義のはっきりしない言葉ばかり。
意味不明の言葉をわめき散らして相手が飽きれるのを待つと言う手段を使う人間。
0883道で意見を叫んだ獣2008/06/10(火) 22:38:47ID:DromOFpm
長文君の相手しなきゃいけないアキバスレの人達に同情を禁じえない。

あれ程ハッキリしたソースを突きつけても、わめき散らせば誤魔化せると思っている。
こう言う人間性を持った奴と議論をしても結論を導き出すのは困難だろう。
0884名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:07:40ID:lBQfnEA4
で、>>870-871から逃げるわけか

>>881
>最後に総括すると
最後なんだw
自分で始めた四八批判を自分で終わらせるわけだ
結局独り言と同じだったな┐(´ー`)┌

>長文君が言ってる事は子供が屁理屈を言って駄々をこねてるのと一緒だな。
などというレッテル貼りを何度も見たが、いまだにどの辺が子供なのかを指摘できていない
四八のどの辺がクソゲーなのか説明できていないことと同じようにね

つか、おまえはその子供に言い負かされて逃げ出すとw

>横槍を入れてきて自分が不利になると「なんでそんな事言うの?」や
横槍を入れるとともに、「なんでそんなこと言うの?」という内容だったな、>>729

>オウム返し意味不明の煽りで論点をずらし逃げ始める。
まとめ(笑)とやらのコピペ煽りの繰り返しで、どこで四八の話をしていたのかという問いから
ここまで論点をそらし逃げ続けているな、おまえは

>長文君の言っている事はひとつも他人に伝わら無かった。
おまえの言っていることはひとつも他人に伝わらなかった、だろ
クイズの返答がいまだにないわけだが?

>証拠は>>872だな。
>>768だな

>あれほど色々書いて他人に「何したいの?」と聞かれている。
「何を証明したいの?」だよ
あれほどいろいろ書いていても、証明したいことなどなにもないと>>873で答えている
0885名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:08:39ID:lBQfnEA4
>>>879にも自分の主張を説明できない。
なにを主張しているのかなど訊かれていないし、俺は主張などしないと何度も言っている

>自分の言ってる事を他人に説明できないのは惨めだな。
まったくだ
おまえは四八はクソゲーだと、なぜだかこのスレで証明しようと躍起になっていたが、
その論理はいまだに通っていない

>痩せた狐の強がりのようで長文君は哀れだ。
などという負け犬の遠吠えで構成されているおまえの文章w

>>882
>流れとまとめが>>860に書いてますよ。
>>862で否定されているな

>>ソースの信憑性に対する通称長文君の痛い語録は
>>>795
ソースの説得力に対する通称粘着君の痛がってる語録は
>>807-809

>これは一部で大半は意味不明の煽りや造語、定義のはっきりしない言葉ばかり。
>意味不明の言葉をわめき散らして相手が飽きれるのを待つと言う手段を使う人間。
まさに意味不明な言葉をわめき散らしているだけの二行だな
二回も意味不明と言わなくていい。推敲をしろw
「これは一部で」というのは「ログを読み返したら俺の「指摘」から粘着くんが逃げ出した部分がとても多かった」
に対する反論なのだろうかw
0886名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:09:07ID:lBQfnEA4
>>883
>長文君の相手しなきゃいけないアキバスレの人達に同情を禁じえない。

 ア キ バ ス レ

ってなにwww

>あれ程ハッキリしたソースを突きつけても、わめき散らせば誤魔化せると思っている。
おまえの提示していないソースが多すぎてどれのことだかわからんが、
それをわめき散らせば誤魔化せると思ってるわけだw

四八がクソゲー扱いされているソースなら、ニコのは確認した
だがいまだに

>世間一般には超が付くほどクソゲー扱いされてる事実。

これのソースがない
ニコ厨やどこぞのスレの何十人(笑)程度の意見が世間一般などと言うわけじゃなかろうな?w

>こう言う人間性を持った奴と議論をしても結論を導き出すのは困難だろう。
だから尻尾を巻いて逃げ出すとw

おまえが>>756で「これは説明する前から分かっているから今更だけどな」などとほざいてから
ここまでずーっと100レス以上も議論を続けてきたわけだが?w
0887名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:12:18ID:lBQfnEA4

 長文君が言ってる事は子供が屁理屈を言って駄々をこねてるのと一緒だな。
 横槍を入れてきて自分が不利になると「なんでそんな事言うの?」や
 オウム返し意味不明の煽りで論点をずらし逃げ始める。

 長文君の言っている事はひとつも他人に伝わら無かった。

 自分の言ってる事を他人に説明できないのは惨めだな。
 痩せた狐の強がりのようで長文君は哀れだ。

 これは一部で大半は意味不明の煽りや造語、定義のはっきりしない言葉ばかり。
 意味不明の言葉をわめき散らして相手が飽きれるのを待つと言う手段を使う人間。

 長文君の相手しなきゃいけないアキバスレの人達に同情を禁じえない。

 あれ程ハッキリしたソースを突きつけても、わめき散らせば誤魔化せると思っている。
 こう言う人間性を持った奴と議論をしても結論を導き出すのは困難だろう。


……とっても悔しさのにじみ出た文章ですね(^^)
まぁ、言えば言うほど負け惜しみの感が増していくだけなんだがw
0888四八はクソゲー2008/06/10(火) 23:17:40ID:DromOFpm
しょうがないな。
結論は>>860で出てるから四八はクソゲーか否かの議論は最後と言う意味なのだが。

長文君の支離滅裂な文章を読んでやるから。
第三者にも分かるように>>860に上げた居るソースの信憑性に対する疑問を簡潔に書け。
箇条書きで、頭には番号を振れ。
有志が上げてくれた資料>>856にも目を通しておけよ。

お前が何度も誰も読んでないと言っているが読んでくれてる人はちゃんと居る。
その人たちが読んで分かるようにしろよ。
俺の方ではもうまとめないからな。

もう一度確認のため言っておく。

第三者にも分かるように>>860に上げたソースの信憑性に対する疑問を簡潔に書け。
箇条書きで、頭には番号を振れ。
有志が上げてくれた資料>>856にも目を通しておけよ。
0889名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:23:28ID:lBQfnEA4
>>888
>しょうがないな。

「最後に総括すると」
「最後に総括すると」
「最後に総括すると」

あれれ?w

>結論は>>860で出てるから
>>862で否定しているな

>四八はクソゲーか否かの議論は最後と言う意味なのだが。
言うだけ言って言い逃げするんだろう?

>長文君の支離滅裂な文章を読んでやるから。
粘着君の支離滅裂な文章を読んでやるから。

>第三者にも分かるように>>860に上げた居るソースの信憑性に対する疑問を簡潔に書け。
ア・ン・チ(笑)にも分かるように>>862に対する返答を簡潔に書け。

ところで「上げた居るソース」ってなに?w

>有志が上げてくれた資料>>856にも目を通しておけよ。
なんの資料だよ

>お前が何度も誰も読んでないと言っているが読んでくれてる人はちゃんと居る。
ソースは?

>その人たちが読んで分かるようにしろよ。
理由は?
0890名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:25:45ID:vGuEIUaK
>俺の方ではもうまとめないからな。
「コピペ」と突っ込まれたからか

>もう一度確認のため言っておく。
確認しなけりゃなにも言えんのか。推敲しろってばw

で、>>884-887からも逃げるわけだ
もうグダグダだな
0891ア・ン・チ・(笑)2008/06/10(火) 23:27:09ID:sAQ1FSBb
まあお風呂入ってから目を通してみる
0892名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:27:36ID:vGuEIUaK
俺は歯を磨いてくる
0893四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/10(火) 23:31:19ID:DromOFpm
>>889
そうやって又重箱の隅を突付いて逃げ出すのか?
議論の骨子は四八がクソゲーか否か。
ソースは出した、そのソースを認めると言うことは四八がクソゲーだと認めること。
お前はソースの信憑性を否定しなければいけない。
反論できないのなら議論は四八がクソゲーと言う結論で議論は終わりだ。

日本語が通じてないようなのでもう一度言うぞ。

第三者や俺にも分かるように>>860に上げたソースの信憑性に対する疑問を簡潔に書け。
箇条書きで、頭には番号を振れ。

良いかもう一度言うぞ?

第三者や俺にも分かるように>>860に上げたソースの信憑性に対する疑問を簡潔に書け。
箇条書きで、頭には番号を振れ。
0894四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/10(火) 23:41:16ID:DromOFpm
長文のやり方はトリビアリズムとでも言うのだろうか。

この議論のテーマは

「四八はクソゲーか否か」

俺はそれが証明できれば議論は終了。
長文君はクソゲーが否かを証明できれば議論終了。

俺はクソゲー証明のソースを出した。
長文君はソースを否定できていない。さらに長文君はまだ証明のソースすら出していない。

もう議論の決着は付いているのだが。
0895四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/10(火) 23:48:17ID:DromOFpm
ここまで噛み砕いて説明しているのに。

子供が駄々をこねる様に屁理屈ばかり言う。
瑣末を突付いても誤魔化せないぞ?
意味不明なことをわめき散らすのは止めて現実を直視しろ。

間違う事は決して恥ずかしい事じゃない。
訂正できない事が恥ずかしい事なんだ。自分を守るためのちっぽけなプライドなんて捨てろ。

大絶賛していた四八がクソゲーオブザイヤー2007大賞と認めることは。
確かに世間一般と感覚が大分ずれている事を認める事にはなる。
しかしだねこれをバネに人と感覚がずれていると自覚して更生できると信じているよ。

長文君頑張ってくれ。応援してる。
社会復帰も近いぞ。
0896名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 23:50:58ID:6HWOqp0M
四八スレから来たが…。スレの内容を逸脱してね?
0897四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/10(火) 23:57:09ID:DromOFpm
>>896
話せば長いんだが。
長文君が粘着してスレが過疎り始めた。

話が通じないし世間一般と感覚が大ズレテル。
それをソースを添えて説明しても聞き入れてくれない。

そして現在に至る。
0898名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:02:07ID:xdjo7RKr
決着付かないと沈静化しないと…
0899四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 00:11:23ID:qQ0eWXJf
超簡単まとめ。

@四八サイコー

A何言ってんのクソゲーじゃん? 馬鹿なの? 氏ぬの?
 ホレ
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2344529
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=EuEhTx1wqOI
 ttp://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php?2007%C7%AF%20%C2%E7%BE%DE

B朝腐足gdkhfdwd、あsbdxl:あじゃ!!!
0900名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:21:13ID:dujP1T03
少なくとも自分は>>860のマトメで四十八の欠点は理解できた。
0901名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:49:18ID:z08xYA8l
で、>>889-890から逃げるわけだ。順調だね、クククw

>>893
>そうやって又重箱の隅を突付いて逃げ出すのか?
重箱(笑)
言い逃げのどこが重箱なのか逃げずに教えてもらいたいもんだ
ところで「又重箱」ってなに?

>議論の骨子は四八がクソゲーか否か。
>>727が四八の話をしているか否かだろ
おまえひとりが骨子などと主張しているだけでは議論にはならないぞ
いったい誰と議論してるんだ?

>ソースは出した、
どのソースだよ

>そのソースを認めると言うことは四八がクソゲーだと認めること。
俺が認めると言ったソースは、「四八をクソゲーだと言っている連中がいる」という点だ
世間一般(笑)以外でのな

>お前はソースの信憑性を否定しなければいけない。
「信憑性の否定」ってなんだよ

【信憑性】
人の言葉などに対する、信用できる度合

度合いを否定? What?

>反論できないのなら議論は四八がクソゲーと言う結論で議論は終わりだ。
理由は?
0902名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:50:09ID:z08xYA8l
>日本語が通じてないようなのでもう一度言うぞ。
粘着君の言っている事はひとつも他人に伝わら無かった(笑)

>第三者や俺にも分かるように>>860に上げたソースの信憑性に対する疑問を簡潔に書け。
ア・ン・チ(笑)にも分かるように>>862に対する返答を簡潔に書け。

>良いかもう一度言うぞ?
ア・ン・チ(笑)にも分かるように>>862に対する返答を簡潔に書け。

>>894
>四八はクソゲー ◆yBonSfPnm.
あらあらw

>長文のやり方はトリビアリズムとでも言うのだろうか。
トリビアリズム(笑)

>この議論のテーマは
>>727が四八の話をしていたか否か」

>俺はそれが証明できれば議論は終了。
「道を歩いていていちいち自分の主張を叫んだりする人間はレアではない」はなかったことにするわけだ

>長文君はクソゲーが否かを証明できれば議論終了。
「否かを証明」って……日本語を勉強しろw

>俺はクソゲー証明のソースを出した。
どこに?

>長文君はソースを否定できていない。
認めているから否定する必要がない
0903名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:50:44ID:z08xYA8l
>さらに長文君はまだ証明のソースすら出していない。
日本語でお願いしますw

>もう議論の決着は付いているのだが。
のわりに粘着するな。コテトリつけてまでw

「最後に総括すると」

じゃなかったのぉ?

>>895
>ここまで噛み砕いて説明しているのに。
粘着君の言っている事はひとつも他人に伝わら無かった(笑)

>子供が駄々をこねる様に屁理屈ばかり言う。
同じレッテル貼りばかりを繰り返す

>瑣末を突付いても誤魔化せないぞ?
コピペばかりでは誤魔化せないぞ?

>意味不明なことをわめき散らすのは止めて現実を直視しろ。
意味不明なことをわめき散らすのは止めて現実を直視しろw

>間違う事は決して恥ずかしい事じゃない。
>訂正できない事が恥ずかしい事なんだ。自分を守るためのちっぽけなプライドなんて捨てろ。
とっても恥ずかしい二行だね^^;

>大絶賛していた四八がクソゲーオブザイヤー2007大賞と認めることは。
大絶賛してたのかクソゲーと言いたいのかどっちだ
0904名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:51:59ID:z08xYA8l
>大絶賛していた四八がクソゲーオブザイヤー2007大賞と認めることは。
大絶賛してたのかクソゲーと言いたいのかどっちだ

>確かに世間一般と感覚が大分ずれている事を認める事にはなる。
「世間一般には超が付くほどクソゲー扱いされてる事実」
などと大ボラふいたことを認めるわけだ、ソースも出せず
勝ったのは俺みたいだよ〜、>>879

>しかしだねこれをバネに人と感覚がずれていると自覚して更生できると信じているよ。
いいや、逃げるだけだな、おまえは。人の話を聞けなきゃ成長できんよ

>長文君頑張ってくれ。応援してる。
なにをだよ

>社会復帰も近いぞ。
どこのだよ

>>896
スレ違いだ

>>897
>話せば長いんだが。
短いよ

君「四八はクソゲーなんだよ! そんなんの話してる奴を擁護すんな!」
俺「いま四八の話は関係がないし」
君「関係あるよ! 前に言ってたもん!」
俺「ならいまごろ言うなよ」
君「うっせー四八はクソゲーなんだよ! 2ちゃんねらーとニコ厨が言っている!」
俺「┐(´〜`)┌」
0905名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:52:34ID:z08xYA8l
>長文君が粘着してスレが過疎り始めた。
ソースは?w

前にも似たようなこと言い逃げした奴がいた記憶が……w
「数ヶ月前は盛り上がってた」みたいな
まぁ、ログを辿ったらそんな事実は見つからなかったわけで、
それを証明したらうんともすんとも言わなくなったっけw

>話が通じないし世間一般と感覚が大ズレテル。
ニコ厨が?

>それをソースを添えて説明しても聞き入れてくれない。
「説明する前から分かっているから今更」なんだろ?w

>>898
俺が粘着に構わなければそれで終わるよ
NG指定すればいますぐ終わるが
わざわざコテトリつけてくれたんだしw

>>899
>超簡単まとめ。

「俺の方ではもうまとめないからな」

……はぁw

>@四八サイコー
クソゲーじゃなかったのかよ!w

>A何言ってんのクソゲーじゃん? 馬鹿なの? 氏ぬの?
必死だなww
0906名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:54:14ID:392C1Vd+
>ホレ
なんだよ

>B朝腐足gdkhfdwd、あsbdxl:あじゃ!!!
日本語でおk

>>900
欠点はな。>>775もあるよ

もう末期だな

>A何言ってんのクソゲーじゃん? 馬鹿なの? 氏ぬの?
>B朝腐足gdkhfdwd、あsbdxl:あじゃ!!!

これはねえよwwwwwwwwww
0907四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 00:59:02ID:qQ0eWXJf
いあ、頑張って書いてるけどもう誰も読まないぜ。
もちろん俺も読まないし。

議論の決着はもうついてるんだぜ。

長文君は頑張ったよ。もう泣いてもいいんだぜ?
0908ア・ン・チ・(笑)2008/06/11(水) 01:01:16ID:XjSDKPf0
>>727から見てみたが、ワロタwww
やりとりが秀逸だ、とりあえずコピーして保存したw

どうしよう・・・・。
とりあえずフェアなやり取りが続いてるようなんで横槍は控えようかなと思ったけど、
長文とやらが他スレで陰口叩かれてたからこっち側の立場で。

>>860
とりあえずyoutubeやらニコニコやら2ちゃんねるやら発祥の情報がソースってのはねぇ・・・。
クソゲーオブザイヤーは何年も続けられてきた伝統ある〜みたいな書き込みを見たけど、
実際どういう方法で決めてるのか良くわからんし、ソコも含めて説明が欲しいなぁ。 出来る?

ちなみに君が主張してる四八はクソゲーってのは誰にとってのことなの? 「クソゲーオブザイヤースレ住人にとっては」って事なら異論は無いけど、
そうじゃないからこんなに長いやり取りになってるんだろうかな、やっぱ。
0909名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:01:58ID:392C1Vd+
>いあ、頑張って書いてるけどもう誰も読まないぜ。
>もちろん俺も読まないし。

「お前が何度も誰も読んでないと言っているが読んでくれてる人はちゃんと居る」

あれ?w

>議論の決着はもうついてるんだぜ。
そうだな、四八の話を始めたのはおまえで、四八がクソゲーであることも証明できないと

>長文君は頑張ったよ。もう泣いてもいいんだぜ?

 笑いが止まりませんwww
0910名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:04:42ID:392C1Vd+
>>908
ちょw
わざわざ読み返してくれてるのか

陰口とやらにはまた今度お相手するよ
0911ア・ン・チ・(笑)2008/06/11(水) 01:12:02ID:XjSDKPf0
まあ正確には、君が何かしらのゲームネタを織り交ぜつつ話をしてる件から呼んだけど、起点は>>727からっぽかったから
髪の自然乾燥がてらに読んでた。

どうでもいいが激しい言い合いやってる最中にネタ入れてやがったのは吹いたわw
反逆のルルーシュネタだっけ? 見てないから殆ど知らないけど、あの空気でおちゃらけられてて笑った。 
0912名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:21:59ID:392C1Vd+
>そんなギアス、ボクには通用しないよ!

これかw

フフフ
フハハハハ!
間違っているぞ、◆yBonSfPnm.!
0913四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 01:22:03ID:qQ0eWXJf
>>908
>とりあえずフェアなやり取りが続いてるようなんで横槍は控えようかなと思ったけど、
まあそうしてくれるとありがたいが。

>長文とやらが他スレで陰口叩かれてたからこっち側の立場で。
どこのスレ? 取り合えず中立な立場でお願いしたいが。

>とりあえずyoutubeやらニコニコやら2ちゃんねるやら発祥の情報がソースってのはねぇ・・・。
ソースに疑問を呈すのはいいけど理由を書き添えてくれ。
それとどのようなソースなら納得するのかも。

>クソゲーオブザイヤーは何年も続けられてきた伝統ある〜みたいな書き込みを見たけど
>実際どういう方法で決めてるのか良くわからんし、ソコも含めて説明が欲しいなぁ。 出来る?
取り合えず2004年から現在まで続いている。

詳細は下記リンク先から確認できる。
ttp://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php?2007%C7%AF%20%C2%E7%BE%DE

>ちなみに君が主張してる四八はクソゲーってのは誰にとってのことなの?
>「クソゲーオブザイヤースレ住人にとっては」って事なら異論は無いけど、

世間一般的なだね。
世間で一般的に言われている評判。
それを見て第三者が納得しうるか。

後長文君からの要求でソースを提出したのだが。
長文君からソースを提示して貰っていない。
俺の言う事は聞かないようなので中立な立場から長文君にソースの提示をお願いしてくれ。
0914名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:24:24ID:392C1Vd+
って真似してもわからんか
ギアスネタはいろいろと使いやすいのさ

さんざん質問攻めにして、ボロ雑巾のように使い捨ててやるぞ、◆yBonSfPnm.!
ってキリないわ
0915名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:28:18ID:W5fUOOlY
>どこのスレ? 取り合えず中立な立場でお願いしたいが。
ア・ン・チ(笑)に中立を求める気か

>世間一般的なだね。
>世間で一般的に言われている評判。

>ニコ厨やどこぞのスレの何十人(笑)程度の意見が世間一般などと言うわけじゃなかろうな?w
これに返答がないのだが?

>後長文君からの要求でソースを提出したのだが。
ニコ動で批判してるのだけね

>長文君からソースを提示して貰っていない。
なんのだよ

>俺の言う事は聞かないようなので中立な立場から長文君にソースの提示をお願いしてくれ。
なんのソースを提示するのか言ったほうがいいと思うぞw

連投規制に引っかかるんだが(;´д`)
0916ア・ン・チ・(笑)2008/06/11(水) 01:36:05ID:XjSDKPf0
>>913
世間一般的ねぇ・・・。
世間にも色んな括りがあるからネ。例えばクソゲーオブスレの集いでの世間なのか、
2ちゃんねる全体での世間か、日本全国としての世間か、世界レベルでの世間か、てな具合に。

具体的に言えばどこら辺の世間なの?君が言ってる世間は。

これ以外の部分もおいおいレスしてくと思うけど、まずはこれからかな。
0917四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 01:36:41ID:qQ0eWXJf
例えばミス日本と言うのは世間一般的に美人と認められる。
人それぞれ好みはや異論はあるだろうけど。
極論せず常識的な“世間一般”と言う話では美人。

そしてそれを証明するソースはミス日本の場合はコンテスト。
その方法に異論を唱える人はいいるだろうけど。概ね民主的に決められている。
完璧に公平な方法は不可能なので。

提出したソースだけど。
具体例が載っていて何人かの人間で話し合って決めている。
ソースとして信憑性を疑問視するとしてもこれ以上民主的で平等なソースは無い。
しかも4位5位なら分かるが四八は大賞だ。
一般的にプレイした人間がクソゲーだと判断する可能性は高い。
しかもこのスレの住人はゲームが好きな人間ばかりだ。
普通のよりゲームに触れる機会が多い人たち、それが話し合いで決めたのだから
信憑性は普通の人を無作為に集めて判断させたのより精度が高い。
0918名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:40:35ID:Tm2qAPLi
晒しあげ☆
0919名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:46:46ID:W5fUOOlY
>完璧に公平な方法は不可能なので。
公平じゃないけど一般的。矛盾してんねw

>ソースとして信憑性を疑問視するとしてもこれ以上民主的で平等なソースは無い。
疑問のある平等ねぇw

>一般的にプレイした人間がクソゲーだと判断する可能性は高い。
一般人が四八をプレイするわけがない(笑)
とりあえずパッケージくらい見てこいよ

>しかもこのスレの住人はゲームが好きな人間ばかりだ。
どのスレだよ

>普通のよりゲームに触れる機会が多い人たち、それが話し合いで決めたのだから
普通「の人」の定義と、
普通「の人」よりゲームに触れる機会が多いというソースはあるんかい

>信憑性は普通の人を無作為に集めて判断させたのより精度が高い。
何十人(笑)じゃ統計学的になんの証明にもならんわ
0920四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 01:49:06ID:qQ0eWXJf
>>916
そうだね。このスレを読んでいる住人の8割程度が認めるレベルの世間一般。
恐らく5〜6人程度だと思う。
その6人程度の中立の第三者が認めうるレベル。
ああ、四八スレ住人の規模が分からないけど、そのスレの6割程度も。

ソースの信憑性もそのレベルは超えている。
ニコニコは18万6千再生、これは一人10回再生して1万8千人が見ている計算。
普通10回も再生しないが。
コメントは3万これはスレで言えば30スレ分。
この再生数とコメント数はニコニコで言えば大規模。

削除されたのでコメントの内容は確認できないけれど。
再度アップされた動画でコメントの雰囲気が掴めると思う。
概ね雰囲気を引き継いでるから。
0921名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:56:08ID:W5fUOOlY
6人程度の世間ですか
世間は狭いですなあw

>ニコニコは18万6千再生、これは一人10回再生して1万8千人が見ている計算。
消された動画の、なんだろ? で、証拠はまだか?

>コメントは3万これはスレで言えば30スレ分。
>この再生数とコメント数はニコニコで言えば大規模。
で、その再生数とコメントの全てが、動画に同意していると言い張るわけか
動画を再生した人間は、その動画に賛同しているものだと

じゃあ動画の再生数だけDVDが売れないとなあ
俺が動画を見たら俺もクソゲー扱いしたことになるのか?
どんな理屈だよw

>概ね雰囲気を引き継いでるから。
ソースは?
0922ア・ン・チ・(笑)2008/06/11(水) 01:58:42ID:XjSDKPf0
>>920
>四八スレ住人の規模が分からないけど、そのスレの6割程度も。
残念ながら四八は信用できる状態に無いんだよね〜。
脳みそが半分くらい足りてないような知的障害者の在日ニート君が粘着して工作してるお陰で。
おまけにサークルの若い衆を使ってスレを荒らさせてるらしいしw 何のサークルかは知らんが、みんな日本語が不自由だから
おそらく在日どもの宗教サークル。 まぁ関係ない話だが、見てて癒されるほどの馬鹿が居るってことで。

>コメントは3万これはスレで言えば30スレ分。
>この再生数とコメント数はニコニコで言えば大規模。
まぁそれだけ注目度が高いって事なんだろうが、それが世間でのクソゲー評価と=って事にはならんでしょ。そういう主張はしてないだろうけど。
よく出来た動画で面白かったからなあ。 俺も何度も見たよw
0923ア・ン・チ・(笑)2008/06/11(水) 02:00:08ID:XjSDKPf0
もう寝るおやすみ
0924名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:01:54ID:W5fUOOlY
>2007年09月20日 01:22:02 投稿
>再生:4,492,034 コメント:1,294,444 マイリスト:102,774
>【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】

総合1位は450万か
18万とはずいぶん開きがございますのうw

18万で大規模なら、450万はどんな規模?
ププ

>923
寝るのかよっ

おやすみ^^
0925四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 02:06:17ID:qQ0eWXJf
>>922
ニコニコは分かりやすいまとめなんでそれで納得できないのなら。
ウィキのまとめを読んでもらうしかないね。
納得できない理由があるのなら理由を書いてくれれば答える。
さらに詳しい具体例が書いてあるので。
その内容が納得できないと言うのなら、このスレでその理由を書いて欲しいかな。

動画を見て四八がクソゲーと納得できない人は恐らく少数だと思う。
具体例がありそれだけ説得力がある動画だから。
内容に関しては心配していない。
中立な人ならば8割方納得できる内容だと思う。
0926四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/11(水) 02:08:40ID:qQ0eWXJf
>>924
頑張るな、俺も寝るわ。
上を見れば切が無いが、18万はかなりの大規模だぞ。
最低1万8千人程度が見たって事だからな。

お前一人が必死になって喚いてる程度は吹き飛ばすくらいには大規模だぜw
0927名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:14:20ID:W5fUOOlY
>納得できない理由があるのなら理由を書いてくれれば答える。
嘘こけw

>さらに詳しい具体例が書いてあるので。
おまえの答えに書いてある? 書く、じゃないのか?

>動画を見て四八がクソゲーと納得できない人は恐らく少数だと思う。
判断できる奴が少数派なんだろ。6人(笑)

>具体例がありそれだけ説得力がある動画だから。
ではとっとと説得してくれや
ひと月かかってんぞ

>内容に関しては心配していない。
おまえの心理状態など誰も訊いていない
自分から弁明しだすのは不安な証拠だ

>中立な人ならば8割方納得できる内容だと思う。
6人の8割ねw

>頑張るな、俺も寝るわ。
またまた逃げるわけだ

>上を見れば切が無いが、18万はかなりの大規模だぞ。
上を見れば……って自分で下を見てることを認めるのかよwwwwwwww

>最低1万8千人程度が見たって事だからな。
最低だな
そりゃ上位に食い込めんわけだw

>お前一人が必死になって喚いてる程度は吹き飛ばすくらいには大規模だぜw
ではとっとと吹き飛ばしてくれww
0928名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:21:31ID:kIzgFa8t
オブザイヤースレの住人だが、語らせてもらっても良いだろうか。

クソゲーオブザイヤースレはアンチだの信者だのの活動で左右されることはない。
あくまでもニュートラルな視点でその年最もクソだったゲームを選び出すスレだ。
2004年は投票式だったが、2005年からあまりにもゲハ臭い流れになったため投票では大賞を決められなくなり、
そこで選評と総評によってノミネート作と大賞を決めようというルールができた。
そのゲームのどういった点がクソであるのかを説明できなければスルーされることになったわけだ。

2007ほど、グダグダともめずに大賞が決まった年は無い。
「四八(仮)は書くことが多すぎて選評者泣かせだ」と言われるほどにクソゲーとしてのネタ要素に溢れ、
年末発売のゲームを差し置いて発売から一月も経たぬ間に満場一致で大賞となった。
おかげで今年はクソゲー候補が上がるとすぐに四八(仮)と比較され、
「四八と比べるとそんなクソでもねぇだろ」と却下されるゲームが多く、
クソゲー氷河期だのクソゲー飢饉だのと言われていた。
「四八ショック」という言葉が産まれるほど、当スレにおいて四八(仮)の登場は衝撃的だった。
四八(仮)の登場以降スレ住人も爆発的に増加し、テンプレも整理され、
DAT落ちを心配することのないスレになった。
この点において、四八(仮)は(当スレにおいて)素晴らしい作品であったと言える。

四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 氏は一つ誤解をしていないだろうか?
当スレは「クソゲーを叩くスレ」ではなく、
「クソゲーを笑い飛ばすことにより、そのクソゲーを踏んでしまった人々の心を癒すスレ」である。
クソゲーをプレイすると心は荒む。期待していたソフトなら、なおさらだ。
だがクソゲーには「ああ、とんでもねぇモン踏んじまったなぁw」と笑うような楽しみ方もあるのだ。
叩いてばかりではいつまで経っても心は癒えないぞ。
0929名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:22:19ID:W5fUOOlY
で、結局切り札の「18万ヒット」も証明できないままだと
よつべのほうは誰ひとりとしてコメントさえしていない模様でw

さて良い子が寝落ちしたので正常営業に戻ろうか
最後と言ったあとで何度も降臨したり
もうまとめないと言ったあとでまたまとめたり
俺も読まないしとか言ったあとで頑張るなだの大規模だの
とほざくホラふきクンだからなんの信憑性(笑)もないがな
クククw
0930名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:26:20ID:B3yxeYRi
正直、ここまで面白いスレになるとは予想していなかった
0931名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:31:16ID:W5fUOOlY
>928
うお、なんか来た
ずいぶん混沌としてきたな
もはやなんのスレだかわからんわ

>2004年は投票式だったが、2005年からあまりにもゲハ臭い流れになったため投票では大賞を決められなくなり、
>そこで選評と総評によってノミネート作と大賞を決めようというルールができた。
ほんまグダグダやな
伝統もクソもねえ

>年末発売のゲームを差し置いて発売から一月も経たぬ間に満場一致で大賞となった。

>四八(仮)の登場以降スレ住人も爆発的に増加し、テンプレも整理され、
増加以前の何十人(笑)程度の意見がまとまらなかったとは
伝統もクソも(ry

いまクソゲーと言われて思い浮かぶのは海腹PSPくらいだな
クソゲーを楽しむ余裕があったらそのスレの住人になってたかもよw

>>930
次スレどうすんだよw
0932名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:33:42ID:B3yxeYRi
明日仕事から帰ってきて980くらいまでいっていて、立ってなかったら立てるよ
0933名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:37:28ID:W5fUOOlY
もうさ、「ノベルゲーム製作総合スレ」にしないか?
「サウンドノベル・ビジュアルノベル」まではわかるが、「〜のシナリオ」ってどうよ?
話題がデジタルノベル作品のシナリオ限定ってのはせせこましくて語りづらいと思うんだが
ノベルゲーム総合にすればサウンドノベル・ビジュアルノベル含むデジタルノベル作品の
画面構成やシナリオ構成や音楽や演出効果や
もろもろの製作方法について質問したり解答したりあれこれ話しやすいと思うんだがな
いまノベルゲームがそんなに盛り上がってるとも思わんし、分けなくてもいいっしょ
0934名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:39:52ID:B3yxeYRi
うーん、でもさ、誰も製作してないでしょ?
09359332008/06/11(水) 02:44:14ID:TBbRwTNn
また連投規制に引っかかってしまった

>934
……いや、ここ「ゲーム製作技術」板だぞ(^^;
俺も一応作っているさ! 製作が中断されていても、作っていることには違いないのだ!

>サウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの
>注意点や小説との違い、
>絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい

>>1のこれ、シナリオ以外のネタも入ってるし、「シナリオ」は外してもいいと思うんだがな
0936名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:52:02ID:B3yxeYRi
1〜3まで続いているのを変えたら負けかな、と思っている
このスレタイを変えたらきっと君は呪われる……主に私から呪われる
過去ログのタイトルがそろってるのが気持ちいい……気持ちいいのぉっ!
0937名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:57:52ID:TBbRwTNn
ノベルゲーム製作総合スレ part1

サウンドノベルやビジュアルノベルならではの注意点や、
小説とのシナリオの違い、絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい

参考サイト
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ttp://amakase-web.hp.infoseek.co.jp/dabun.html
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat_infor.htm
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html

過去スレ
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ
(スレタイを総合スレに変更)
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146118810/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162411162/


少しだけ変えてテンプレ作ってみたんだが
(参考サイトのリンクはまだ残ってるのでそのまま)
「シナリオ」を外して「サウンドノベル・ビジュアルノベル4」でもいいと思うけどさ
まぁ、反対意見が多いのなら、俺が勝手に別スレとして立てたいが……乱立臭いよ(;´д`)
0938名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 03:09:54ID:B3yxeYRi
私は私の道を行く、あなたはあなたの道を行く、それでいいじゃないですか
私はきっと「サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ4」を立てますよ
0939名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 03:14:35ID:TBbRwTNn
いいのだろうかw

っていうかまさかあなたは、歴代のスレ主……!?
かかか、神の降臨じゃ〜!
0940名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 03:53:42ID:TBbRwTNn
アドベンチャーゲームを作るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120396566/

……俺に合うスレがあったじゃないか( ゚д゚)
このスレが終わったら、そっちに移行するわ
スレ立てや〜めた\(^o^)/
0941名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 03:58:58ID:TBbRwTNn
っていうか、このスレの次スレまで四八の話を持ち込むなよ?>◆yBonSfPnm.
相手ならしてやるから、家庭用ゲーム板の四八スレに書いておいてくれ
これ以上話が進むことはなさそうだがなm9(^Д^)

ーーーー糸冬了ーーーー
0942ア・ン・チ・(笑)2008/06/11(水) 21:14:48ID:kUgqESh/
>>925
>その内容が納得できないと言うのなら、このスレでその理由を書いて欲しいかな。
いや、再生数=世間のクソゲー認識数って理屈がどうもねぇ。
まああの動画を見て何も知らない奴が四八はクソゲーなんだなって認識するっていうのは容易に想像できるけど、
始めからそういう奴らも入れて『世間一般の認識』って話をしてたの?君は。
0943名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 22:44:28ID:wvTzmF4Q
なかなか埋まらんな

粘着君の言っている事はひとつも他人に伝わら無かった。
証拠は>>942だな。あれほど色々書いて他人に「何したいの?」
と聞かれている。ア・ン・チ(笑)に自分の主張を説明できない。

なんてなw

頼みの綱のクソゲースレ住人からもダメ出しを食らっているという……>>928

314 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 18:31:45 ID:05LnjwvQ
実は四八も本スレ初期は意外と淡々と攻略してたよ。
千葉シナリオをいろんなパターンを出して検証し合ってたりとまともに機能してた覚えがある。

クソゲースレにさえ四八のフォローがwww

何十人(笑)程度のクソゲースレ住人の意見には信憑$ォとやらがあるんだったっけ
裏目に出てマスなー^^

俺ひとりに言い負かされてるで、この状況からどうやって切り抜けるんだか

1:なにも言わず逃げる
2:勝利宣言して逃げる
3:敗北宣言して逃げる

アアッ! 逃げる選択肢しかないッ!
0944名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 22:47:06ID:wvTzmF4Q
>俺ひとりに言い負かされてるで、

に、日本語で桶!

俺ひとりにさえ言い負かされているうえ、

と訂正しておきマス

埋め
ume
0945名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 23:11:50ID:GKU21TrE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14969
このゲームのテキストは独特で非常に参考になる
0946名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 00:08:19ID:SY4ZEgQ0
ニコニコなんて見れねえよ、梅雨!
0947四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 07:25:09ID:xYwFwznN
>>942
>再生数=世間のクソゲー認識数って理屈がどうもねぇ。

これは長文君が、人数が何十人かでは納得しないようだったので
一例で出した数。本筋は具体例も出ている内容だね。
再生数は内容が分からない第三者に向けての説得力かな。
再生数から動画の内容が糞過ぎる泡沫ではないと言う説明にはなる。

動画の信頼性が18万の再生数から推察できる。
そう言う意味合いで、再生数=世間の認識ではないね。
1万本しか出荷していないのだからそれだと多すぎるし。プレイした人数より多い。

まあ内容に具体例が出ており説得力があるので
再生数の十分の一=四八クソゲー認識と言うならあながち間違いではないと思う。

プレイしていない風評による世間一般と言う意味でなら、
出荷数より多い動画=世間一般と言うことで間違いはない。
0948四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 07:33:23ID:xYwFwznN
>まああの動画を見て何も知らない奴が四八はクソゲーなんだなって
>認識するっていうのは容易に想像できるけど

動画をソースとして持ち出したの最大の目的はこれかな。
プレイしていなくても判断材料になる。
長文君は人の話を聞き入れる気はないから。
初めから第三者に向けての説明だった。

>>914
に書いてあるように長文君の本音と目的は初めから。

>さんざん質問攻めにして、ボロ雑巾のように使い捨ててやるぞ、◆yBonSfPnm.!

これ。こう言う考え方と「相手を黙らせればそれで良い」
と言う価値観の持ち主だから説得は不可能なんだよね。

まあ本音だとしても>>914の書き込みは人としてどうかと思うが……。
友達いないだろう長文。
0949四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 07:46:41ID:xYwFwznN
>始めからそういう奴らも入れて『世間一般の認識』って話をしてたの?君は。

そうだね。初めからそう言う人たちを勘定に入れている。
長文君本人の議論は不可能と分かりきっているから。
このやりとりを読んでいる、5〜6人が分かるように話を進めてきた。

プレイした人たちの中の常識での世間一般をお望みなら。
その場合世間一般の常識は動画、ウィキでも具体例を出してる。
スレ住人の人数と言うことになる。

プレイした人間の説得となると又話が違ってくる。
プレイした人間は主観が混じってくるので、具体例を煮詰めて行く事になる。
これは局地的な話で世間一般とは違う。
おそらくアンチ氏はそう言うのが望ましいと思っている。
俺は一般的な認識での四八を語っている。長文君の説得が目的ではなく。
大多数の人間に向けての説得力を重視しているので。

続く。
0950四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 07:52:10ID:xYwFwznN
四八がクソゲーと言う具体例を議論するなら。
四八スレが適当だと思う。

しかしこの議論はそれが目的ではない。
長文君がいかに世間一般と感覚がずれているかと言うのを
世間に説明するのが本来の目的。

長文君がほんの少しでも空気を読む能力があるのなら。
間接的に自分の世間一般とずれた感覚を認識するかも知れないと一縷を望みを抱いてみた。

これは長文君の社会復帰の手助けをするボランティア。
これが真の目的。

四八がクソゲーだと証明するのはその過程に過ぎない。
0951ア・ン・チ・(笑)2008/06/12(木) 19:54:30ID:srKMW2a5
>>949
>そうだね。初めからそう言う人たちを勘定に入れている。
君は>>732

>俺が問題視してるのは絶賛しているゲームが
>世間一般には超が付くほどクソゲー扱いされてる事実。
>感覚が世間一般とは間違いなくズレテル。
>相手に自分の伝えたい事を噛み砕いて理解させるのもシナリオの仕事だろ。
>世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思うが。

と言ってるが、ニコニコの動画を見ただけのにわかと、実際にプレイした長文とを一緒くたにして
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」って断言するのはおかしいな。
四八をプレイした感想同士でならまだしも、クソゲーとしての宣伝用としての偏った動画を見させられたような奴の感想と比較するのは公平だとは言えない。
ましてやライターとして致命的だなどとこき下ろすのは、フェアじゃないな。
0952四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 21:04:04ID:xYwFwznN
>そうだね。初めからそう言う人たちを勘定に入れている。
>君は>>732

初め>>732の時点では幾らなんでもソースを出せば長文君を説得できると思っていた。
初めの部分は途中からソースでの長文君の説得をあきらめてからの意味。
そう訂正します。

>ニコニコの動画を見ただけのにわかと、実際にプレイした長文とを一緒くたに
>「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」って断言するのはおかしいな。

だからこの時点での世間一般はクソゲーオブザイヤー2007で大賞を取っているに統一します。
ニコニコ動画を見たユーザーは関係なく。
スレッド住人が出した結論=世間一般と言う定義でお願いします。
0953四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 21:04:31ID:xYwFwznN
四八をプレイした感想同士でならまだしも、クソゲーとしての宣伝用としての
>偏った動画を見させられたような奴の感想と比較するのは公平だとは言えない。
>ましてやライターとして致命的だなどとこき下ろすのは、フェアじゃないな。

ここはゲーム製作板のサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオのスレ。
このスレの住人は当然ゲーム製作に関わっている。
ゲームを製作した事の無い人間は偉そうにシナリオを語る資格は無いと言い換えても良い。

ゲームプレイヤーの立場なら、システムに対して責任等生じないから。
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
と言う言葉に違和感を覚えるのだと思う。
しかしゲーム製作側がシステムに関してここまで疎いと資質を問われて当然。

ニコニコの動画は分かりやすいまとめだが、それでもシステムが糞過ぎるのは一目瞭然。
こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して褒める
ユーザーの立場に立って物を考えられない鈍い感性の持ち主が優れたゲームを創造できるとは思えない。

なので
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
と言わせて貰った。

ゲーム製作者はゲームプレイヤーとは視点が違う。
ゲームを組み上げられる、もしくは組み上げに参加した事のある人間。
初めからそれなりの能力を持っていて、システムに関してある程度の知識を有してると見なされる。
なので上記のシステム対する感覚はこのスレの住人なら当然持っている。
それが無いのだから。
ゲームを製作した事が無いもしくは感性が驚くほど鈍いと言うことになる。

ゲーム製作者にとって世間一般はゲームユーザーより重要な意味合いを持つ。
0954四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 21:55:28ID:xYwFwznN
思うに長文君の感想はゲームプレイヤーとして視点を脱却し切れてない。
少なくなくとも四八程度にシステムが糞なら。
一般的なゲーム製作者ならまずそこを問題にする。

それをしないって事は、ゲーム製作側からシステム構築を見ていない。
テストプレイに参加した事すら無いのだろう。

まあ企画だって言ってるから。
「企画だからシステムの知識が無くても良いじゃない」
と言うかも知れないが。
企画でもシステムも把握出来てなきゃおかしいわな、企画書書けないだろ。
0955ア・ン・チ・(笑)2008/06/12(木) 22:56:00ID:srKMW2a5
眠い・・・・昨日早く寝ればよかったorz

>>952
>ニコニコ動画を見たユーザーは関係なく。
>スレッド住人が出した結論=世間一般と言う定義でお願いします。
なるほどねぇ。言い直すなら「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」と主張してるわけか。
議論の余地がありそうな主張だが・・・・・まぁ古い話題だし掘り返すかどうかは長文の判断に任せようかな。

>こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して褒める
>ユーザーの立場に立って物を考えられない鈍い感性の持ち主が優れたゲームを創造できるとは思えない。
ん? これは糞なシステムを内包するゲームを褒める=ライターとして致命的な欠陥って意味かな?
そういう意味なのだと仮定して、その理屈はおかしくないか?
例えばシステムが糞だからといって、そのゲームのシナリオを褒めてはいけない訳ではないでしょ?
まぁ長文が四八の何を褒めたのかわかんないから言及はできないが、
そもそも君の言う糞なシステムって何かな? 例のバグ?
0956四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 23:27:32ID:xYwFwznN
>「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」

それは言い過ぎかな。ニュアンスが違うね。
あくまでクソゲースレはソース。
判断の絶対条件ではないね。その内容が信頼性は各人が判断すべきもの。

その内容だけど十分信頼に値する物だと思っている。
具体例も分かる。だから世間一般(延長線上のクソゲースレ以外のプレイした人間の概ね)
と俺は判断している。

そして具体例や根拠も無く一人だけで騒いでいる訳ではないから。
当然一人だけで騒いでる意見や具体例が無い意見よりは信頼性がある。

アンチ氏が求めているのがどの信頼性が程度か知らないが
信頼性としては妥当以上のレベルにあると思うが?

あえて説明することでもないが確認作業だな。

0957四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/12(木) 23:52:35ID:xYwFwznN
>これは糞なシステムを内包するゲームを褒める=ライターとして致命的な欠陥って意味かな?

糞なゲームでも良い点が見出せるかもしれない。
褒める=欠点ではない。
システムやシナリオが糞なのにソレについてまったく言及してない点がおかしいと言う意見だね。
ゲーム製作に関わっている身としてはシステムには目が行く。
当然ゲームユーザーより厳しい目を持っている。
そしてオートモード、既読スキップ、バックログが無いなど絶対気になる。技術的にも難しいことは無い。
未搭載とは手抜きとしか言いようがない。
更に言えばシナリオが糞なのも言及されていない。
シナリオスレでシナリオに一言も触れないのが不思議だ。
動画で言われるほどシナリオが糞なら一言あってしかるべきだろう。
そうでなくてもシナリオスレだ、普通シナリオ内容について一言あるだろう。

これは糞に対してよっぽど鈍感か、そう言う視点を持っていないと思われる。

1.シナリオスレなのにシナリオに一言もなし。
 しかも動画を見る限りではかなりの糞らしい。
2.システムについても一言もなし。
 オートモード、既読スキップ無しは間違いなく糞。
 バックログは判断が分かれるかもしれないけど、オート、既読は必須。
 ゲーム製作者の視点なら確実な辛口評価になる。責任放棄か手抜きでしかないから。
3.バグに言及もなし。
 ゲーム製作はバグとの戦いだぜ。
 それに手を抜いてるソフトに一言もないってはおかしくい。

上に書いた三点が主な理由、スレや板の理由もあるから。
>これは糞なシステムを内包するゲームを褒める=ライターとして致命的な欠陥って意味かな?
このような単純に説明できるものではない。
0958ア・ン・チ・(笑)2008/06/12(木) 23:59:37ID:srKMW2a5
>>956
>それは言い過ぎかな。ニュアンスが違うね。
言いすぎかなぁ。
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」という主張の世間一般
=スレッド住人が出した結論と言う定義なら、
「クソゲーオブザイヤーのスレッド住人が出した結論とここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
と読むと思ったんだけどな。微妙なニュアンスの違いを伝えるのは難しいかもしれないけど、まぁ、もう少しより君の思い描くニュアンスが伝わりやすい文章を頼むよ。

>あくまでクソゲースレはソース。
>判断の絶対条件ではないね。その内容が信頼性は各人が判断すべきもの。

それは理解してるつもりだよ。「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」と“君個人は思ってる”
ってことでしょ? まあ若干ニュアンスが違うらしいけど。

>アンチ氏が求めているのがどの信頼性が程度か知らないが
>信頼性としては妥当以上のレベルにあると思うが?

とりあえず今は君の主張に対して疑問を抱いた部分を訊ねてるに過ぎないから、
今は俺個人がどの程度の信頼性なら納得するのか、という話ではない。
0959四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. 2008/06/13(金) 00:12:15ID:+iUrUWms
>例えばシステムが糞だからといって、そのゲームのシナリオを褒めてはいけない訳ではないでしょ?

当然、前述の通り。

>そもそも君の言う糞なシステムって何かな? 例のバグ?

前述の通りシステムの問題もあるけど。
言及したいのは糞であろうそれらに何故一言も触れていないのかと言う問題。

「糞じゃないから」と反論するかも知れないが。
オートモード、既読スキップ、バックログが無いのは確実な糞。
シナリオは主観が混じるかも知れないけど、上記は主観が混じらない確実に言える糞要素。

ゲームを製作している身ならシステムについては多少辛口。
ユーザーフレンドリーは基本だし、自分でも作っているのだから評価は厳しいものになる。
辛口じゃないのはユーザーの事を考えていないと言うことになる。

シナリオは主観が混じるので糞じゃないと言い訳できるが。
システムに関しては長文君がユーザーの事を考えていないのが客観的に分かる。

0960ア・ン・チ・(笑)2008/06/13(金) 00:18:19ID:dg/ONQqs
>>957
>糞なゲームでも良い点が見出せるかもしれない。
>褒める=欠点ではない。
ああ、そうなの。
「こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して『褒める』」…
なんて言い方してたから、
てっきり褒めちゃいけないんだと言ってるように見えたよ。

>システムやシナリオが糞なのにソレについてまったく言及してない点がおかしいと言う意見だね。
このスレでは何かの作品を褒める際には必ず欠点も一緒に挙げなきゃいけないってルールでもあるの?
例えば「このゲームのシステムは最高だね!見習うべきだと思うよ。効果音は糞だけどね」みたいな感じで主張するのは必須なのかな。
いくらゲームユーザーより厳しい目を持っていようが、自分の主張したい事と関係ないような部分をわざわざ持ち出さなきゃいけないってのは疑問だなぁ、俺は。
0961ア・ン・チ・(笑)2008/06/13(金) 00:23:37ID:dg/ONQqs
>>959
>言及したいのは糞であろうそれらに何故一言も触れていないのかと言う問題。
そうまで糞な部分を話に出さしてないことに拘るということは、長文が褒めてる部分とやらは
その糞なシステムとやらに大きく関わりがあるということなのか?
長文が四八のどこを褒めてるのか知ってるなら俺に教えてくれないだろうか。
そうすれば>>955で出来なかった言及が出来るし。
0962名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 00:25:31ID:v7GZvXzP
>>947
>本筋は具体例も出ている内容だね。
日本語でおk

>再生数は内容が分からない第三者に向けての説得力かな。
「第三者に向けての説得力」……ほんと文章書くの下手だねチミ

>再生数から動画の内容が糞過ぎる泡沫ではないと言う説明にはなる。
なるほど、再生数が多いからといって四八がクソゲーになるわけではないと
プゲラwwww

いや、再生数少ないじゃん。ダメじゃん。

>動画の信頼性が18万の再生数から推察できる。
だから、18万という証拠を出せって
450万のミク動画から比べたら糞みたいな信頼性ということになるが

>そう言う意味合いで、再生数=世間の認識ではないね。
ダメじゃん

>まあ内容に具体例が出ており説得力があるので
どの辺が?

>再生数の十分の一=四八クソゲー認識と言うならあながち間違いではないと思う。
二万人のうちの十分の一。つまり二千人。
一万本出荷としてそのうちの十分の一。つまり千人。
少ないね

>プレイしていない風評による世間一般と言う意味でなら、
ああヘッタクソだなあ本当にもう
0963名前は開発中のものです。2008/06/13(金) 00:26:32ID:v7GZvXzP
>長文君は人の話を聞き入れる気はないから。
粘着君は人の話を聞き入れる気はないから。

>初めから第三者に向けての説明だった。
「後長文君からの要求でソースを提出したのだが」じゃなかったのかよw

>>>914
>に書いてあるように長文君の本音と目的は初めから。
へぇ、お喋りの始まりって>>914だったんだ

>と言う価値観の持ち主だから説得は不可能なんだよね。
だが「説明する前から分かっているから今更」なんだろ?w

>まあ本音だとしても>>914の書き込みは人としてどうかと思うが……。
脚本家に言えよ

>友達いないだろう長文。
まあ本音だとしてもそういう書き込みは人としてどうかと思うが……。
なんてな、クククw

おまえのようなデムパとはお友達にはなれんよ
友達なんて言葉さえ俺の目の届くところで使うなよヒヒヒw

>>949
>そうだね。初めからそう言う人たちを勘定に入れている。
洗脳動画に影響された人たちか

>長文君本人の議論は不可能と分かりきっているから。
だが「ここまで噛み砕いて説明しているのに」などと泣きごとを言う

>このやりとりを読んでいる、5〜6人が分かるように話を進めてきた。
で、感想はもらえたのか?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。