トップページgamedev
1001コメント606KB

サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/11/02(木) 04:59:22ID:gq4MKnnY
RPGなどとは趣向が違うので立てた
サウンドノベルやビジュアルノベルのシナリオならではの
注意点や小説との違い、
絵や音楽、効果音と組み合わせた演出効果などについて話したい

参考サイト
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ttp://amakase-web.hp.infoseek.co.jp/dabun.html
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat_infor.htm
ttp://gumina.sakura.ne.jp/CREATION/OLD/index.html

part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146118810/
0794名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 10:09:46ID:eqiOarEi
流れ。

@四八はクソゲー。
A四八がクソゲーだってソースを用意しろ。
Bログ読め
CニコニコのURLじゃないか。ニコニコの意見なんて信憑性が無い。
他人任せばかりだな。(ニコ厨うぜえwww )批判するならプレイしてから言え。
D元は2ちゃん家庭ゲーム板のクソゲーオブザイヤー2007のスレ。
ニコニコは分かりやすいまとめ。クソゲーオブザイヤー2007大賞が四八。
E
(a)他人任せのニコニコの意見なんて意味が無い。そんなのだったら誰だって出来る。
(b)四八のゲーム性がクソだなどという意見は聞いたことがない 。
悪名高きハミ痛のレビューにさえ「進化の余地あり」そう書かれている 。
(c)クソゲーと言うのはゲーム性がクソな作品。四八は進化の余地有りだから違う。

0795名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 10:16:03ID:eqiOarEi
F
(a)ソースの信憑性に疑問の余地は無い。
 クソゲーオブザイヤー2007大賞の作品がクソゲーではないと言う主張には無理がある。
(b)ゲーム性について。
 ゲームは一部分だけを抜き出してクソゲームと評価している訳ではない。
 ゲームがクソなのでクソゲー。
 一部分だけを擁護して全体の評価を変えることは難しい。

G解説 ソースの信憑性に対する長文の主張

(a)ニコ動から板ひとつにランクダウンするのかw わかりやすいまとめなんだろ。
(b)わかりやすいまとめなんだろ。批判の根拠がニコニコ(笑)
(c)こちらのセリフだ。四八がどのようにクソゲーなのかくらいハッキリさせてくれ
(d)板ひとつ からねw  クククww 自分が糞ゲー掴んだことの裏返しでフルボッコwww
(e)板ひとつというのは都合がいいね。それだけ価値が低い
(f)「2ちゃんの家庭用ゲーム板で言ってるから糞なんだよ!!!111」
(g)まずは引用もとのソースを出してくれ。家庭用ゲーム板の、その中のたったひとつのスレかな?
(h)そうだね2chで言ってるから正しいね^^
(i)おい、ちょっと待て。「何十人か」っておまえそれだけかよwww
それだけで07年度ベストとか決めてんのかよw
ぉぃぉぃぉぃ
(j) 無茶にもほどがあるな、その程度の数ではw
(k)何十人(笑)程度の数でねw
(l)何十人かのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています