サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 14:48:36ID:R232M9Jh@四八はクソゲー。
A四八がクソゲーだってソースを用意しろ。
Bログ読め
CニコニコのURLじゃないか。ニコニコの意見なんて信憑性が無い。
他人任せばかりだな。(ニコ厨うぜえwww )批判するならプレイしてから言え。
D元は2ちゃん家庭ゲーム板のクソゲーオブザイヤー2007のスレ。
ニコニコは分かりやすいまとめ。クソゲーオブザイヤー2007大賞が四八。
E
(a)他人任せのニコニコの意見なんて意味が無い。そんなのだったら誰だって出来る。
(b)四八のゲーム性がクソだなどという意見は聞いたことがない 。
悪名高きハミ痛のレビューにさえ「進化の余地あり」そう書かれている 。
(c)クソゲーと言うのはゲーム性がクソな作品。四八は進化の余地有りだから違う。
↑
今ここ。
長文君の主張をこちらで解釈してまとめると。(主観で齟齬があるかもしれない)
1.ニコニコはソースとして認めない。
2.四八はクソゲーオブザイヤーで大賞でもクソゲーではない。
クソゲーだと聞いた事が無いし、ゲーム性(定義不明)に進化の余地が有るからクソゲーじゃない。
1.A.確かに何十人かの2ちゃん家庭ゲーム板のスレ住人の主観に過ぎないが
ソースの信憑性を否定するにも程度があるだろう。無茶にも程がある。
数年続いている確かなものだぞ。
2.A現実を見てくれ。
ゲーム言うのはシステム回りも含めたものがゲーム。
ゲーム性?が進化の余地有りだからクソゲーじゃないと言う主張は言葉の定義から外れている。
部分を抜き出して全体を評する。そんな概念はクソゲーにはない。ゲーム性?だけ評価されているわけではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています